これは、日々堕落に身を委ねる高校生の日記です。ギャグもなければ感動もない。語彙力がなければ文章力もない。笑いも涙も読みやすさも何にも無い日記ですが、それでもよろしければお読みください。
主人公、、、まぁ俺ですが、北海道の現役男子高校生です
。執筆現在、流行中のウイルスのせいで学校が休校になり、暇人ですので書き始めました。オタクの沼に片足どころか腰まで浸かってる帰宅部です。一応、学校の許可のもと飲食店でバイトをしています。彼女?ナニソレオイシイノ?
家族は父、母、長男、次男、俺の5人家族3人兄弟。むさ苦しいです。うるさいです。
内容は俺目線のみ。基本的には正確に書くつもりです。脚色とかは一切しないつもりです。
人によっては不快、または気分を害されてしまうこともあると思いますが予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-04-09 00:25:26
3010文字
会話率:0%
今、日本で一躍有名になったアイドルグループ、[ジャックストリーム]に所属する、真島 迅人(まじま はやと)は自分の無力、実力不足を感じながらも、アイドルの活動に勤しんでいた。
そんな彼はあるコンサートを終えた帰り道、真島 迅人の大ファンだと
言うヤンデレの女の子に出会い、大きなきっかけを得る。
それからも彼は、人気大物女優、同期の女性アイドル、真島 迅人を熱狂的に愛している信者達などとも出会い。
彼女らの愛に触れ、奮闘していく物語(3/25 3/29 あらすじを一部修正しました)
作者はこの物語の内容で、アイドルとして活動している方、アイドルを応援しているファンの方々(アイドルの方に迷惑を掛けるファンの方々は除きます)を侮辱する意図はありませんので安心してご覧ください。
予定では9話で完結する予定です。(3/17 読みやすさを重視するために一話ごとの文章量を少なくし、話数を多くすることにしましたので話数としては9話よりも多くなります。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-30 18:25:56
17544文字
会話率:56%
空飛ぶ翼をもって異世界に転生した俺は、偶然雲の上に浮かぶ島を見つけた。
天空の城の土台と言えば分かりやすいだろうか。
俺は『城なし』と名付け、ここに楽園を作ろうと決めた。
作物を地上から見つけてきて城なしに植えて畑を作ろう。
た
まごを拾ってきて城なしに鳥を放とう。
魚を捕まえてきて城なしで養殖しよう。
出会った女の子たちを城なしで愛でてあげよう。
しかし、ソレだけじゃあない。
城なしはけったいな速度で移動しているから世界一周だって当たり前に出来てしまうのだ。
もちろん作物もたまごも魚も、そして女の子だって世界中から──。
これは空を飛ぶ俺にしか出来ない俺だけの物語。
テーマはしあわせ
主ターゲットは疲れちゃった方
誰にも負けない売りは読みやすさと芋クサさ
でも一番人気は多分城なし
※作者のおかんもハマって読んでる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 16:03:41
717372文字
会話率:37%
空飛ぶ翼をもって異世界に転生した俺は、偶然雲の上に浮かぶ島を見つけた。
天空の城の土台と言えば分かりやすいだろうか。
俺は『城なし』と名付け、ここに楽園を作ろうと決めた。
作物を地上から見つけてきて城なしに植えて畑を作ろう。
た
まごを拾ってきて城なしに鳥を放とう。
魚を捕まえてきて城なしで養殖しよう。
出会った女の子たちを城なしで愛でてあげよう。
しかし、ソレだけじゃあない。
何故なら城なしはけったいな速度で移動しているからだ。
世界一周なんて当たり前に出来てしまう。
つまり、作物もたまごも魚も女の子も世界中のモノが──。
これは空を飛ぶ俺にしか出来ない俺だけの物語。
テーマはしあわせ
主ターゲットは疲れちゃった方
誰にも負けない売りは読みやすさと芋クサさ
でも一番人気は多分城なし
※作者のおかんもハマって読んでる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-23 13:40:52
240850文字
会話率:49%
「小野寺麻里奈は全校男子の敵である」の読みやすく編集したものです。
本編はあがったところから投稿していく「焼き畑投稿」をしているので、細切れになっており、それを本来の形に直しました。
本編内に置いておいたものを独立させました。
新しいものを
投稿するときに邪魔になったということもありますが。
以前予告していた本命である「縦書き用バージョン」も加えました。
縦書きにすると字体が変わり、せっかくの縦書きも読みやすさがイマイチになってしまうのですが。
美人ではあるものの、その残念な性格なために男子にはまったくモテないのだが、それとは逆に自らはまったくそのような趣味がないにも関わらず、なぜか女子にはモテモテな小野寺麻里奈。
その麻里奈が、親友の立花博子とともに高校入学と同時に「創作料理研究会」なる怪しげな組織をつくりあげる。
クラブ活動要件である残り三人と顧問を加え、即活動を開始するのだが、麻里奈の残念な性格をそのまま反映した創作料理研究会は、行動するたびに関係各所に迷惑をかける。
だが、一番の被害者となるのが、この物語の裏主人公でもある、顔はいいがその中身は小心者で器の小さいという、こちらも少し残念な創作料理研究会唯一の男子高校生で麻里奈に騙されて入部した橘恭平である。
これは、普通の世界が舞台の、やや普通ではない人たちによる、かなり普通ではない「ヘタレ勇者は毎日、部室で邪神たちにお仕置きされる」お話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-15 18:23:55
170760文字
会話率:45%
銘尾友朗様主催の「冬のドラマティック」企画への参加作品です。
私が新たに翻訳・編集した、O.Henry原作『賢者の贈り物(原題:The Gift of the Magi)』をもとに、スピンオフ小説を書きました。
本編の中で、ヒロイン自慢
の髪を買い取った脇役マダムの物語です。本編とは独立した構成ですが、ふたつの物語の共通点も楽しめるようになっていますので、ぜひ両方ともお手にとっていただけたら嬉しいです。
本作は、台本としてpixivにも掲載されています(wiritoneにも掲載予定です)。但し、読みやすさを考慮して、pixiv版やwritone版に一部修正を加えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-30 23:17:33
2357文字
会話率:22%
定番のクリスマス・ストーリーです。O.Henry原作『賢者の贈り物(原題:The Gift of the Magi)』を新たに翻訳した上で、朗読用に編集した作品です。
本作は、台本としてpixivにも掲載されておりますが、読みやすさを考慮し
て、pixiv版に若干の修正を加えました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-30 22:56:19
6244文字
会話率:20%
「どこまでも遠い場所を目指そう。」
「そうしましょう。その旅はきっと―――」
幼い少年と少女は約束した。いつか二人で旅に出ることを。それがすべての始まりだった。
やがて時が経ち、少年と少女は歩みだす。あの日の約束を果たすために。
そして、二
人は成長していく。綺麗な光景を見て、冒険をして、様々なことを体験して。
いつしか仲間も増え、二人の物語は広がっていく。この美しい世界での旅の物語はいつか英雄譚へと。そして・・・。
さあ、終わりのない旅を君と。
※ファンタジーの美しさとライトノベルのような読みやすさが共存する物語を目指しています。旅、冒険(戦闘)、美しい光景、恋愛(キャラ同士の掛け合い)とそれぞれに力を入れ、両立できるよう頑張っています。ぜひ読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 19:03:28
32285文字
会話率:21%
【はじめに】
当作品はリレー小説です。
やと(投稿者)と星様で交互に更新しております。
【注意事項】
お互いが楽しむ、というコンセプトのもとに書いておりますので、改行や事細かな説明といった読者目線での読みやすさをあまり考慮していません。世
界観の共有や、各自の過去作品とのシェアが含まれています。基本的に内容の摺り合わせを行っておりますが、ときには勢いのまま夜中に滔々と黒歴史を書き連ねていたり、その瞬間にいっちばん書きたいものだけをガッツリ書く、というような状況もありますので、その場の次第でキャラクターの設定が変化、歪曲し、妙な方向性を突っ走ることになります。あと、作者がお互いに何文字まで書く、といった制限なども特に設けていないため、一話一話の長さが極端に違います。渡されたストーリーの展開が作者の趣味に合致したりしなかったりするゆえに、長くなったり短くなったり中途半端になったりします。
上記の内容を了承した方だけ、とまでは明言しませんが、よくわっかんねーけど、とにかくそういうことになっているらしい、というニュアンスがいい感じに伝わっていてくれれば幸いです。
【補足事項】
サブタイトルに『屋』=やと作成の文章
サブタイトルに『星』=星様作成の文章
星様の文章はやとがこちらに代理投稿しております。
【これ以上ないほど簡素なあらすじ】
暗殺者と奴隷と騎士、その他もろもろが出てきてなんかするよ!
あとなんか人間やめた的なやつもなんか出てきてなんかするよ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-31 20:15:56
133987文字
会話率:44%
事故により瓦礫の下敷きとなった童貞の主人公は、『神』を名乗る人物の計らいで異世界にて五歳児の肉体に転生する。
なのにチート能力は一切無し!ボサボサ白髪でオッドアイ、しかも能力値は平凡な少年だった!
唯一貰ったのは眼が光って視力が良くな
る程度──しかも開始地点は奴隷を運ぶ馬車の檻の中!!
彼の願いはたった一つ。前世で果たせなかった無念を晴らす為、脱・童貞を目指してこの世界を生き抜くこと!
魔物、魔王、更には神話生物まで生息する異世界。個性の強すぎるキャラクター達の思惑に巻き込まれ、パンピー主人公クロノスは平和を守り無事童貞を卒業することができるのか!?
『人を煽るのが上手い神様』と『己の努力で戦う童貞主人公』の二人で御贈りするチート無しの異世界転生王道ファンタジー!!
《一話約三千字構成で読みやすさを重視しております。電車の移動時間や休み時間など空いた時間に読むのをお薦めいたします!》
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-29 22:00:00
1010187文字
会話率:35%
大国主尊(おおくにぬしのみこと)という帝王が治める瑞穂国(みずほのくに)では、庶民の寺社参りが流行していた。参詣の旅をしている若武者の義郎は、都から遊歴している舞姫の鈴音と出会い、共に神山へ登る。その時、小さな偶然で龍神の王子と出会ったの
をきっかけに、彼らの運命が大きく変わる。
二人の若者と一柱の幼い神様が共に歩む旅物語の、始まり始まり――
※2018/01/03 導入部の改稿と共に作品名を改題。(旧題:瑞穂物語)
※2018/04/30 読みやすさ改善のため、過去掲載分を大幅に分割整理しました。栞を設定している方は保存位置が大幅にずれてしまうと思われますのでご注意ください。
※2018/10/25 『参考資料一覧』をシリーズに追加しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-19 07:36:23
210634文字
会話率:48%
「確かにうちは品揃えが最大の強みだけど、人間に手を出した覚えはない……」
異世界生活5年目に訪れた大きな転機。
店の前で眠るのはアツシと同じ、日本からの転移者だった。
ペットショップで生計を立てたいのに舞い込むのはペットのオファー
ではなく厄介なクエストばかり。
Sランク冒険者の誘い、神獣との争い、王女からの依頼、果ては伝説の龍まで……。魔王や勇者が現れるのも時間の問題?
恵まれたスキルで異世界チートハーレム無双を実現する力を持ちながら、売れないペットショップ経営に夢中になるアツシの元に訪れた変化の物語。
◇
旧 ペットショップを異世界にて( https://ncode.syosetu.com/n2953ef/)リメイク作品
大筋は変えませんがテンポ、読みやすさなど改良していこうと思います。
毎日更新を目指します。
ノベルアップ+様、pixiv様へも投稿予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-22 20:43:04
110782文字
会話率:58%
父を失った少年、ルーシュは神に選ばれ世界を救う旅に出る。
全三部構成で、すべて独立しているからこその読みやすさ!狩野理穂ワールド炸裂!
この作品はアルファポリス様にも掲載しています。
最終更新:2019-08-14 23:16:29
60469文字
会話率:39%
桐島悠一朗は高校三年生の夏、受験を控えていた。勉強のほうは四月の交通事故で入院していたせいもあって遅れている。
その上、脳を損傷した彼の視界には、謎の緑色が不自然に映り込むようになってしまっていた。
夏休みのオープンキャンパスの途
中、悠一朗たちは突如、事件に遭遇する。
同じ時間を永遠に繰り返す世界に閉じ込められてしまうが、その繰り返しに気づくことができるのは悠一朗ひとり。
孤独と苦悩のなか、何度もリセットされる世界に心を蝕まれながらも、彼は脱出の方法を探っていく……
☆遠い昔に一括でアップした作品ですが、長すぎるのと改行などの読みやすさを改善するため、章立てにして再アップしています。(旧題 神様にアリセプトを)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-08 19:38:52
55653文字
会話率:55%
荒れ放題の高校生活、滝本竜は腕力だけを頼りに確固たる地位を築いていた。支配する軽音楽部でギターボーカルを担当していたが、自分の歌声に自信が持てないでいた。
ある日の放課後、竜はクラスメイトの和木坂真宇が神社に入っていくのを見かける。興
味本位に後をつけた先で竜は、それまで「最弱」扱いして嫌っていた真宇が奇跡の歌声の持ち主であることを知る……
☆遠い昔に一括でアップした作品ですが、長すぎるのと改行などの読みやすさを改善するため、章立てにして再アップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-03 00:44:54
31779文字
会話率:56%
高校三年生、「小さな大投手」村上拓馬は進路に悩んでいた。これから先の舞台、自分の体格では通用しないことを悟っていた。
そんな時、姉である舞は活動を始めたばかりの草野球の練習に拓馬を誘う。
拓馬の知名度により、人数は女子だけで11人
が集まった。成り行きで拓馬は監督までやることになったが、素人が多数を占めるチームに、強引な姉は負けられない試合を組んできてしまう。
過去に数々の勝利をもたらしてきた拓馬の観察眼や判断力が、女子たちの秘める力を引き出していく……
☆遠い昔に一括でアップした作品ですが、長すぎるのと改行などの読みやすさを改善するため、章立てにして再アップしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-01 23:06:46
64600文字
会話率:54%
ー人間が気づいてないだけで、この世界には人間ではない者達が存在しているー
様々な技術や科学が進歩している現代ではそれを発展させた人間達によって大きな社会形成がなされていた。
だが人間も全てを知っている訳ではない。
そんな人間達の大多数に知
られないようその社会に紛れて生活しているのが"異形"と呼ばれる者達だった。
書物などで多く語られている彼等はその多くの人間に想像上の生物として知られているが、実際の存在については認知されていない。
だが、彼等はその数を少なくしていても確かに人間に紛れて存在している。
段々と数を減らして淘汰されていきながらも残された者達は己が尊厳を保ち、その生命を繋ぎながらも生き続ける。
その性質と能力から「火・水・土・風・雷」の五つの属性に分けられている異形の中で最も多くの種族が所属する土の属性、その頂点に立っているのが"吸血鬼"と呼ばれる異形だ。
吸血鬼は金髪碧眼の容姿、俊敏性を活かした得物使い。
美しく強いその存在ではあるが種族としての傲慢な尊厳と至上主義の為に同種族でも"髪色"が違うだけで一族中で肩身の狭い思いをしていた少年がいた。
そんなある日、少年はある少女と出会う。
彼女は少年と同様に異なる髪色を持った吸血鬼だった。
そしてその出会いが少年を変え、出会いから九年後に物語は大きく動き始めることになる。
これは世界に紛れた異形達が様々な苦悩をしながらも時代に息づく物語である。
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
読みやすさを重視して改行を加えた改稿を一部しております。
※内容は特に変更しておりません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-07 00:31:04
95351文字
会話率:33%
小説をお書きになられてる方なら定番のゲームでランダムに選ばれたキーワードで物語を制限時間に書くというものがありますが、この作品は「公園」「紅茶」「モノクロ」というキーワードで作った作品です。制限時間は30分でしたが、後日少しいじってあります
。主人公ともいえるおじさんの「時代が変わる事」「世代交代」「自分の老い」について、寂しいと思いながらも受け入れていく複雑な想いを東京の変化と合わせて表現しようとしました。読みやすさを重視したのでぜひお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-17 01:52:16
1958文字
会話率:18%
女子高生3人組が繰り広げるコメディ。
キャラのモデルは一応同級生ですが話はめちゃんこ誇張してます。
読みやすさ重視です。
最終更新:2019-07-16 18:06:49
517文字
会話率:71%
字下げ? 面倒だからそのまま投稿だ!
読む人のことを考えないなら、それでよかった。
最終更新:2019-06-19 19:38:29
1476文字
会話率:0%
これは、哀しくも優しいお伽話。
ヒトと化け物、吸血鬼。人外蔓延る世界にて、それぞれの絆を描いたオムニバス群像劇。
紅い世界に、雪が降る。
※以前、共同出版にて書籍とした著作ですが、出版社である文芸社様との契約が切れた為、公開させてい
ただきます。なろうサイトにて、許可は得ております。書籍版とは細部が異なりますが、大筋に変更はありません。
ネット小説大賞に向けて、ぼちぼち改稿を始めます。大筋は変えませんが、読みやすさなどを考慮いたします。
改稿終了。
これまでひっそり公開していた、限定ストーリーを追加いたします。
〈リーザ〉Murderer And Vampire 3 に加筆させていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-05 18:47:53
91799文字
会話率:29%
祖母が亡くなり田舎の家に帰ってきた、亜紀。
子どもの頃の記憶が曖昧な彼女は、鬱鬱としたものを抱えたまま葬儀を終える。
家の中で祖母が残した「大黒様の好物ノート」という料理のレシピ集と、不思議な少年と出会った彼女は先行き不安なまま祖母の家を片
付ける。
やがて様々な過去のことを思い出して……
という日常、料理、疑似家族、ちょっと不思議。なお話。
短めですが読みやすさのために連載形式にしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-08 21:41:10
21801文字
会話率:26%
みなさまは『安岡寺おめめ』という「小説家になろう」で日々活動している作者をご存知だろうか。
彼女(以前は彼だった)は小説家になろうで活動開始後『わずか2ヶ月で2912pt:1053ブクマ』を獲得する作品を書き上げ、その驚異的な実力を世に知
らしめながらも、あえてその道の先に進むことを選ばなかった。
そして己が進むべき『真の道は別にあること』を見出し、現在も『190pt : 42ブクマ』しか得ていない『真の代表作品』の執筆に日々注力している『極めて稀な底辺作者』なのである。
そう安岡寺おめめは圧倒的な多才さを誇る『超絶最強ハイスペック作者』であるにも関わらず、あえて自身の特色である『バイオレンスコメディ』というトガッタ作風を極めんと日々活動を続けている不思議な人物なのだ。
このエッセイでは、これまでに彼女が投稿した『作品群』を対象に考察を行っていくことで彼女の作品が
『なぜ大衆ウケしないのか』
なのに
『なぜ一部ファンには激ウケしているのか』
を明らかにしていく。
安岡寺おめめ作品が誇る『徹底的に読みやすさのこだわった設計』かつ『風刺表現を用いた知的な面白さ』はまさに次世代基準!
作品群の考察から浮かび上がる彼女の生き様は必見!
*なおのこのエッセイは安岡寺おめめ氏の本人許諾を得て執筆掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-24 12:23:45
26264文字
会話率:24%
四話完結。短編にしようと書き出したら、長くなったので読みやすさを重視し連載の形で掲載。
七尾歩(ななお あゆむ)は、自分を最低な人間と知っている。だからこそ、彼はそれを隠し、最低であるがままを行く。
そんな彼の日常に落とされた女の子
、四宮巴(しのみや ともえ)。彼女は七尾が考えるよりもずっと純粋無垢な女の子だった。
彼は彼女を見守っていく。
その出会いの一抹を綴ったお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-20 19:27:59
12325文字
会話率:53%