ここは稲穂国の太陽神殿。
仕事の斡旋と報酬の支払いも行う、公共職業安定所も兼ねてる機関。
(他国ではギルドと呼ばれている場所にあたる)
その中で経理一課といえば、相手が誰であろうとも不正を許さず対処することで有名だ。
そこに勤める花音
には、忍びの一族の首領の恋人がいる。
任務中は無表情な彼な彼だが、普段の素顔はあどけなくて、守ってあげたくなるのだった。
彼と結ばれるためなら、帝の許嫁の座もいりません!
逆婚約破棄!?…いいえ、円満解消です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 02:52:53
15241文字
会話率:30%
学生の頃、文学を専攻していた空野富実は、就職した会社Bで自分の専攻していたものと正反対の仕事をしていた。経理の仕事をしながら、富実は心の内で文学少女っぷりを発揮する。
最終更新:2020-12-20 00:20:13
980文字
会話率:43%
ドラゴンも大魔王もいるが、聖女だけがいない世界に、聖女として召還されてきた女性達の話。
二分で(読む人によっては20秒で)読み終わる、ざまぁありの短編異世界転移物語。
最終更新:2020-12-07 12:00:15
967文字
会話率:20%
「ユーリカ……、どうか、私の愛を受け止めて欲しい」
何を言ってるんだこの方は? という言葉を辛うじて飲み込んだユーリカ・クレメンス辺境伯令嬢は、頭がどうかしたとしか思えないディーノ・ウォルフォード王太子殿下をまじまじと見た。見つめた訳じゃ
ない、ただ、見た。
何か否定する事を言えば不敬罪にあたるかもしれない。第一愛を囁かれるような関係では無いのだ。同じ生徒会の生徒会長と副会長、それ以外はクラスも違う。
そして何より……。
「殿下。殿下には婚約者がいらっしゃいますでしょう?」
こんな浮気な男に見染められたくもなければ、あと一年後には揃って社交界デビューする貴族社会で下手に女の敵を作りたくもない!
誰でもいいから助けて欲しい!
そんな願いを聞き届けたのか、ふたりきりだった生徒会室の扉が開く。現れたのは……嫌味眼鏡で(こっそり)通称が通っている経理兼書記のバルティ・マッケンジー公爵子息で。
「おや、まぁ、……何やら面白いことになっていますね? 失礼致しました」
助けないんかい!!
あー、どうしてこうなった!
嫌味眼鏡は今頃新聞部にこのネタを売りに行ったはずだ。
殿下、とりあえずは手をお離しください!
※アルファポリス様でも別名義で連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-25 10:05:17
32963文字
会話率:31%
営業課の赤城さんはうちの会社のエース。経理課から配属が営業課に替わった俺は毎日怒られまくり。
だけど、初めて言葉を交わしたのは雨が強い日だった。彼氏に振られ、呆然とする赤城さんを放っていられなかった。後に配属が替わり、こんなに怒る人なの
かと辟易していたのだが―――あれ? プライベートは優しい? いやいや。そんなはずは。赤城さんのギャップに付いていけない俺はあたふた。さあ、どうしたものかと今日も頭を抱える俺なのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-23 20:00:00
125024文字
会話率:66%
父の跡を継いで船会社ルートボエニアの社長になったノア・ディストピアは、全く船会社の仕事を知らない素人社長だった。
一日でも早く仕事を覚えようと業務に営業に経理と奔走する中、ある日会社が大手船会社、王国汽船に買収される危機に瀕していること
を知る。
厳しい船出を迫られたノアは会社を守るため、ある大きな決断をしたのだった――!
※他サイトにも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-17 18:00:00
96513文字
会話率:60%
シングルマザーとして5年が経過月日が経つのは早いと思いながら3人の子供を育てている主人公遥香30歳。
30歳にしてなんとか経理事務に正社員として就職できたが小さい会社の為遥香と上司の2人きりの職場だが未経験で入社してなにがなんだか分からない
状態。
要領も悪く覚えも悪くいつも上司に怒鳴られまくりの日々。
3人の子供達は個性派ぞろいで帰宅しても休む暇なく子育てに奮闘。
そんな遥香がある日、自分自身を鏡で見た時。
「あー。私女マジ捨ててる…」と思い始めるが、開き直りながらもいつも通りの日常を過ごす。
しかし、仕事場の先輩から再婚を勧められ考えもしてなかったと思いながらも、今の自由な生活を失うのも嫌だと考えるが、想わぬ方向に事が進み始め奮闘する日々が遥香を襲う。
コメディ??感動??家族愛??
なにが待ち受けるのか…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-25 21:44:11
369文字
会話率:0%
事は定番宝捜し!
巨乳はずれ白魔術師、幸運の暴走剣士、不運の落とし子大剣士、頭脳派武闘家に美しさは罪のレイピア使い、ふわふわ魔法使い勢揃いで盗んだ地図で砂漠の旅へ。
世の中全ては情報世界。
とはいえ、間違った情報は、行く末を妨げて、あまつ
さえ、伝説にだってなってしまう。
様は、世の中渡るには、運が大事ってコトだよな?
いや、金だろう。
巨乳でしょう?
あたしのお胸も育つといいなぁ…
むしろ俺の美しさに跪け!
どうでもいいけど、少年合唱団は忘れようよ……
不運大王の重剣士、砂竜。
経理担当の拳闘士、持山。
巨乳外れ白魔術師、竜香。
幸運の暴走中剣士、姫竜。
ナルシスト細剣士、牧義。
魔術もカタチから、遊希。
そんな六人の旅物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 18:43:59
8785文字
会話率:44%
決算作業に追われるとある中小企業の経理係長が、突然異世界に召喚され、
精霊に、異常気象が原因の国家財政の危機を立て直してほしいとお願いされる。
元の世界に戻るには莫大な資金が必要との事で、やむなく協力する事に、
社畜経理係長が異世界の経済を
立て直す!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-18 17:48:21
18895文字
会話率:34%
ここは帝国海軍が誇る重巡洋艦「古鷹」のとある一室。
そして現在、ここでは主計科の長たる主計長が人生最大級の危機を迎えようとしていた。
すわ、緊急事態か、敵襲か。いいや、違う。「古鷹」主計長にとって目下最大の敵とは即ち──来週の、献立。
時は
昭和初期。世界情勢が徐々に悪化していく中で、軍艦勤務の者も日に日に緊張感が高まっていた。
そんな海の男のご飯事情を支えているのが、軍艦の衣糧を担当する主計科所属の将兵たちだ。それはここ、重巡「古鷹」も例外ではない。
「主計看護が兵隊ならば、蝶々も蜻蛉も鳥の内」
などという嘲笑にもめげず、自分たちがいなければみんなの仕事が回らないという矜持を胸に、今日も主計科は独楽鼠のように駆け回る。
──これはそんな主計科の長として奮闘する主計少佐のお話。
※時と場合によっては飯テロに分類される話ですので注意してください
※主計科とは経理を担当している部署です
※この物語は実在する帝国海軍の重巡「古鷹」とも史実の人物とも一切関係の無い話です。
※作中に登場する旧海軍に関するうんちく話についても「ふーん」程度に聞き流してください。
※アルファポリスでライト文芸大賞に出したものの転載です。(https://www.alphapolis.co.jp/novel/386660553/133360260)
参考資料
『海の男の艦隊料理─「海軍主計兵調理術教科書」復刻─』
『写真で見る海軍糧食史』
『海軍カレー伝説』
『海軍と酒』
『日本海軍がよくわかる辞典』
『海軍よもやま物語』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-12 12:55:45
182192文字
会話率:44%
藤倉賢吾は、物流大手のカナイトランスポーターから静岡市清水区の三保地区にある無料低額宿泊所「トコヨハイツ」へ出向となった。藤倉はそこで働いているリッポと呼ばれる男に出会う。
リッポは死んでいく人たちに、<寄する力>と呼ばれる、幻を見せる
力を持っていた。
リッポと<寄する力>に引き寄せられた人々をめぐる連作短編集です。
登場人物
リッポ(望月立歩) トコヨハイツの従業者。人に死が迫った時、その人に幻を見させる力を持っている
藤倉賢吾 カナイトランスポーターの社員。トコヨハイツへ出向している。
藤倉紗良 藤倉賢吾の娘
藤倉祐理 藤倉賢吾の妻
堂原祐治 カナイトランスポーターから出向して、無料低額宿泊所のトコヨハイツの施設長をしている
金井達夫 カナイトランスポーターの社長。口癖はショロショロしてんじゃねえ。
(ショロショロ=もたもた 静岡弁です)
金井浩一 金井社長の兄
望月留美 トコヨハイツで経理を担当している
白井早希 金井の秘書で、金井の姪に当たる。元キックボクサー
城田明子 トコヨハイツの入居者。金井とと関係がある
センム(大島努)トコヨハイツの入居者。元会社役員
西脇昭彦 トコヨハイツの入居者。嘘ばかりつくので、「嘘つき西脇」と呼ばれている
古野美子 トコヨハイツの入居者
影澤悠月 リッポの恋人
常永香歩 リッポの母親
望月信子 リッポの大叔母
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-01 06:47:16
183814文字
会話率:51%
登場人物
社長 広告代理店ダイ通社長 染井カスミ
山田 新人社長秘書
先輩 ダイ通社員 経理部
樋口 ダイ通社員 経理部 樋口ツボミ
沖田 ダイ通社員 営業部
深山 元社長秘書 深山ハジメ
ヨシノ 社長の妹 バ
ンドのマネージャー深山シュウのストーカー
2019年4月「うちの社長が結婚できない100の理由」の理由という舞台があった。
それは、バンドのマネージャー深山シュウと、結婚できない社長の妹で深山シュウのストーカー染井ヨシノの結婚に至るまでの物語。
その続編という名の別物。
舞台でも結婚できなかった社長がまだ結婚できないのでこうなりました。
結婚できない社長には、深山ハジメというアドリブだらけの敏腕秘書がいた。
そんな敏腕秘書がまさかのクビ!?
そこから繋ぐ新たな物語。
本編の始まり↓↓↓折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-20 04:47:09
3633文字
会話率:80%
「迷子の数字を探してこい」
その一言がきっかけで君に出会った。
「私に会計を教えてください」
その一言がきっかけで君を好きになった
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
Eveさんの「あの娘シークレット」のMVに心奪われて
最終更新:2020-04-04 13:12:25
16116文字
会話率:43%
経理部はお金を扱う部署。お金を扱うのに生み出さないなんて揶揄されることもあるけれど会社にとって実はとても大切な部署だ。
そんな経理部で働く私は、ブラック企業で鍛えた日和見主義と負け犬根性で、怖い御局様やセクハラ上司に耐えながら今日も頑
張る。いつかのパワハラ上司に比べればマシだと自分を納得させ、空気を読んでいつもニコニコしていれば、ほら土日がやってくる。
でも、私はこう見えても白昼夢の異世界では、『風来の勇者様』なんて呼ばれている武闘派。大人しい経理部員が勇者なんて何だか皮肉な話だけれど、そのくらい報われることがあったっていいよね。
【キーワード】
◎ 白昼夢の異世界:異世界転生/無双/男主人公(中身は女)//主人公がモテる
◎ 現実世界 :現代日本/ざまあ/女主人公/世直し/主人公がモテない(と自分では思っている)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 06:14:34
12333文字
会話率:31%
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第61話です。
今回は、政府系団体の経理担当が失踪、捜査を依頼されたコン
ビは、彼女が国家予算の逆流に気づいたコトを知ります。
さらに彼女はハッカーで国家機密を暴露しようとしてたコトがわかり、コンビは関係者と協力して国益を守るのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 14:41:56
13416文字
会話率:46%
登場人物・・・
岩間大吾(いわまだいご)(20)会社員(経理部)
岩間山河(いわまさんが)(3)保育園児
藤代透(ふじしろとおる)(34)会社員(出版社編集)
あらすじ・・・
幼い頃に両親を失った岩間大吾(ダイゴ)
シングルマザーとなっ
たダイゴの姉が事故で他界した。幼い子供を残して……。
ダイゴが父として、子供を引き取り育てていくことを決意する。
家族・恋愛・友情が織りなす長編小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-06 17:49:27
7041文字
会話率:27%
仕事とは私を失う場所だった。
ブラック企業に勤める入社3か月の新入社員 柚井那奈(ゆずい なな)
経理部で働いていた彼女が突然営業に飛ばされ、精神を蝕まれていく。
そんな中、ある青年との出会いをきっかけに、彼女の人生は好転していく。
もう一
度生きてみようと思えるほど愛おしい、心温まるラブストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-10 22:27:16
4834文字
会話率:15%
彼の第一印象は、馬鹿な男。
二度目の印象も、やっぱり馬鹿な男だった。
新しい環境を求めて転職した新山美沙は、偶然とある男が放った不用意な言葉を耳にする。
こぼれたミルクが元に戻せないように、失言を取り消すことは難しいのだ。
※自サイトか
らの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-24 18:30:22
82296文字
会話率:51%
林凛子はIT系の中小企業に勤める経理課長代理で50代が間近に迫っていた。会社には仲の良い同僚や友達もいなく、上司からは鬼お局と称されて恐れられていた。唯一心を許せる未婚だった友人もついに結婚をしてしまい、ついには孤独となる。絶望の日々を送っ
ていた林凛子がある日帰宅すると、一匹の猫が自宅のマンションの扉の前にいた。最初は無視していたが、夜中になっても鳴きやまないため中々寝付けずに睡眠不足の日々を送っていた。そんな生活が何日か続いたので、ついにイライラが絶頂に達しその猫をとっ捕まえて空き地に捨てに行こうと決意する。しかし、猫を捕まえようとしたら一目散に逃げてしまったので、その場は丸くおさまったと思いきや、次の日になんと猫がマンションの自宅の前にいた。そして、その猫は足にケガを負っていた。自分が無理やり捕まえようとしたせいで慌ててマンションの階段を飛び降りようとしたら足にケガを負ってしまったのだった。自分のせいで猫に死なれたら縁起が悪いと思い、急いで動物病院に連れて行くと、骨折で治療に日数がかかると言われ、ペット禁止にも関わらず仕方なくビル管理人には秘密にしてマンションの自分の部屋で飼うことにする。
嫌々仕方なく飼っていたので足が治ったら空き地にでも捨てるつもりだったが、ある日の週末外でランチを食べに行った帰りに「ネコをさがしています」と書かれたポスターを見つける。飼い主の住居はすぐ近所だったので、「これだ!」と思い、そのネコを飼い主の元へ連れていく。
しかし、その飼い主のアパートを訪れてインターホンを鳴らすと、ドアから出てきたのはなんと小さな少年だった・・・
婚期を逃した鬼お局と、猫の飼い主である少年とネコの出会いと三人の友情を描くヒューマンドラマ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-08 13:06:46
35223文字
会話率:56%
チェスリーは特級クランの教育と経理を担当している。
元は冒険者として活躍していたが、自らの限界を感じ引退した。
引退後は冒険者時代の経験を活かし、クランの教育を担当することになり、ついでに経理も任されることになった。
チェスリー
は、突然クランリーダーのマックリンから呼び出しを受ける。
経理の立場を利用し、クランの資金を不正に横流ししていた事がばれてしまったのだ。
マックリンの怒りはおさまらず、チェスリーは追放を命じられてしまう。
追放され気落ちした様子で王都を去るチェスリー。
しかし、王都から十分に離れ人目がないことを確認すると、人が変わったように元気はつらつ走り出す!
チェスリーの冒険者引退や資金の横流しは、自らが計画し追放されるように仕向けたものだった。
何故このようなことをしたのか……それは秘密にしたいスキルがあるからだ。
スキルの秘密を知られると自由を奪われるかもしれない。
そう考えているチェスリーは、時にはスキルを隠し、時には姿を変え、力を蓄えていく。
自身の目標である”復讐”を達成するために。
チェスリーはチートなスキルを持っていますが、俺TUEEEな性格とは真逆です。
仲間の助けや気付きで徐々に強くなっていく様を書きたいと思います。
お人よしなチェスリーの日常や冒険を楽しんで頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-11 09:31:29
549469文字
会話率:49%
優秀な魔法使いだが、魔物が苦手な少女ユリヴァは、王立魔導研究所で経理の職を得てつつがなく働いていた。だが、そんな彼女に転機が訪れて、、、
真面目な魔法使いが、一生懸命、業務を遂行します!
最終更新:2019-07-03 19:46:24
3632文字
会話率:14%