「中途半端な魔法使いは嫌いなのよ」
幼い時に母に言われたその言葉は四季島碧(しきしまあおい)の魔法使いとしての才能を奪っては、まだ幼い彼女の心すらも壊してしまった。
母を喜ばせようと魔法を勉強していたが、その言葉をきっかけに簡単な魔法す
らも上手くいかなくなってしまう。
魔法学校に通っていたが、魔法が上手く使えない為にクラスメイトから心ない陰口を言われ、次第に学校での居場所がなくなり魔法が嫌いになってしまった碧。
そんな碧を見ていた祖母は“ある提案”をした。
「あおちゃん、もし良かったら東京の学校に行くと?」
それは碧にとって新しい希望の光。
東京にいる従姉妹が通っている学校に転校して気分を変える……母の愛を感じなくなり傷付いた心を癒す為に。
「うん……私行くよ、東京に。もうここに私の居場所は無いから。ごめんね、お婆ちゃん。駄目な孫娘で……中途半端な魔法使いでさ」
祖母を心配させまいと必死に平静を装うが、瞳から涙を流して謝る碧に祖母は優しく抱き締めて魔法の言葉をかけた。
「あおちゃんは駄目なんかじゃない。この世界はあおちゃん次第で七色が輝く世界になる。晴れの日が気分が良いと思えば良く思え、雨が憂鬱と思えば憂鬱になるんだよ。だから自分を嫌いにならないで」
祖母から言われた魔法の言葉を胸にしまい込んでは、母に壊された心と言う名のキャンバスを再び色を塗る為に碧は東京に向かう。
全ては昨日の自分よりも一歩前に進む為に。
それがどんなに小さい一歩でも、他人に大したことないと言われる一歩でも昨日の自分に胸を張って向き合えるから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-08 20:55:23
160267文字
会話率:43%
この物語は少年ラインハルトと、少女ヴィクトリアの短くも長い物語。
帝国の士官学校にて平民ラインハルトと皇帝の孫娘ヴィクトリアが相棒になり、帝国内部の貴族や対立国家間の様々な陰謀に巻き込まれながらも切り抜けていくが、やがて二人は大いなる計画
に巻き込まれしまう!?
そして士官学校の入学式新入生代表でヴィクトリアが自身の高祖母である皇帝ヒルデガルドに向けて高らかに宣言した。
「私はまどろっこしい話は嫌いだ。だから端的に言う……」
すると畏れ多くも皇帝ヒルデガルドを指差したのだ。
「私、ヴィクトリア・フォン・アルムルーヴェが必ずや深紅の玉座を奪い、皇帝になってみせる!!」
皇帝ヒルデガルドはヴィクトリアを見るなり冷笑する。
「フフ、面白い。もがき苦しみ、地べたを這いずりまわって深紅の玉座に挑むがいい、我が愛しくも愚かな孫娘よ」
ヴィクトリアが深紅の玉座に座るか、名も無き戦場で倒れてしまうかは誰にも分からない。
それは後世の人達のみが知っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-18 20:24:09
408325文字
会話率:45%
東京から358km離れた、青ヶ島。
其の島に嫁いで五十年。そんな老夫婦の元に孫二人が訪れた。
孫娘は東京から島に嫁いだ祖母の過去を疑問に思ひ、思い切つて、問いを投げ掛けてみた。
祖母が彼女に語る過去の物語は全く知らぬ事ばかりであつた...
最終更新:2022-01-23 22:27:21
15925文字
会話率:48%
終戦から復興の途中にある、ダービシャー王国。
そこで王族御用達の高級カーペット店を営むペトロッシ家のひとり娘、サルシャンは、突然王国の第3王子、ドレイクから婚約を申し込まれ、そして婚約を破棄されてしまう。
この背景には、弱気なドレイクの
性格と、孫の結婚を心待ちにする余命僅かの祖母の存在があり、元来その気もないサルシャンは、偽装の結婚式に無理やり参加させられることに。
悲しい過去を持つサルシャンの顧客、カートや、ドレイクを慕う王室メイドのミラを交えながら、それぞれの幸せを探し求める偽装結婚式が、今幕を開ける……。
*前編、後編の2部構成となります。
悪意のあるキャラクターや展開はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-16 15:24:18
11775文字
会話率:30%
私は雨宮千夏(あめみやちか)、高校二年生。
私の家は両親、幼稚園児の弟、そしてお祖母ちゃんの五人家族。
そんな私の家では変わったルールがある。
『味噌汁くらいは作れた方がいいよ。』
お祖母ちゃんのその一言で『毎朝誰か一人が、お祖母
ちゃんの指導の元、味噌汁を作る。』というルールが出来た。
私達家族は、その時目にする。
元警視総監、元名探偵のウチのお婆ちゃんの華麗な名推理を。
部活動の謎ルールの理由から、会社の陰謀、ご近所さんの血塗られた企みから、友達の涙の訳まで……
全てはお味噌汁を作る間に解き明かされる。
なろうラジオ大賞に参加します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-01 19:13:01
993文字
会話率:40%
あの部屋で待っているよと、呼ぶ聲ももう聞こえない、祖母の枯れた耳。
美しい海が見えるよ、と、恋人に囁き繋がる身体に、桜貝が何処からか貼りついて。
夢の中で、あなたの名前を必死で呼んだのよと、仏壇の彼岸花に語り掛ける、夏。
妙なる匂いが、娘の
部屋からしてきて、死の華で埋め尽くされし部屋。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-26 19:28:15
888文字
会話率:0%
サラサは、経営難に陥ったライトブル商会の一人娘。ある日、父親から衝撃的な話をされる。
「ついさっき、ヒルトン商会の一人息子、つまりお前のいとこにあたるレイ・ヒルトンと婚姻を結んできた」
――そして彼と、とある部屋で子作りをしろと。
亡
くなっ祖母が、二人を結婚させたら遺産のありかを伝える、と遺言を残したのだ。
しかしヒルトン商会は、長年ずっといがみ合っていた父の弟が経営する商会。幼いころから悪口を聞かされ、一人息子であるレイと付き合うなと言われ続けていたサラサにとって、父親の言葉は信じられないものだった。
まとまった金が欲しかった両家は亡くなった祖母<赤の大魔女>マーガレットの遺言に従い、二人の意思など関係なく婚姻を結ばせ、子作りしなければ出られない部屋に閉じ込めてしまうのだが――
※16,000字 全6話
※ゆるくお楽しみください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-16 20:11:27
15848文字
会話率:31%
精霊王の孫娘アリスティナは祖父である精霊王にとても愛されて育てられてきた。しかし、祖父以外の血縁者、祖母、母、父、は誰なのかということをアリスティナは知らない。祖父から惜しみない愛情を与えられ、環境にも恵まれて、そんなことはあまり気にしてい
なかったからだ。しかし、歳を重ねていくにつれ、アリスティナは不信感を募らせていく。祖父とは違う容姿、この手の話題を避ける祖父。そして、前代未聞の能力を発現させてしまったアリスティナの心は限界を迎えていた。
この秘密を知った時運命の歯車は動き出す…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 16:50:01
582文字
会話率:36%
「これからは、この子が虎月堂の跡取りや」
京都の老舗茶舗「虎月堂」の跡取り娘として育ってきた虎月葛葉(とらつきくずは)は、ある日祖母が連れてきた腹違いの弟にその座を奪われる。
「私は待ってるだけのお姫さまなんかにはならない。自分の力で、
私なりの生き方を見つけてみせる!」
そう誓って家を出た葛葉は、東京でキャリアウーマンとして奮闘する日々を送っていたが、
ある日突然、祖母の腹心である幼馴染、郁島蔵王が現れた。
「私を京都に連れ戻しにきたの!?」
同時に舞い込んできた、茶道の家元との政略結婚に強く反発する葛葉だったが、どうやら蔵王には別の意図がありそうで…?
ーーーーーー
自分らしい生き方を模索しながら、仕事に恋に奮闘するアラサー女子と、それを取り巻く人々の物語です。
折々で登場する、京都のおもたせやグルメなども楽しみながら読んでいただけたら嬉しいなと思っております。
感想、レビューなど大歓迎です♪
*カクヨムにて先行連載中。先が気になる方はそちらをご覧ください。
https://kakuyomu.jp/works/16816452220631540356
また、この作品は、2020年4月に富士見L文庫から発売した「京都で一服いかがでしょう」の五年前を描いたスピンオフ作品でもあります。
既存作を未読の方でも問題なくお楽しみいただける内容となっておりますが、もしご興味を持っていただけた場合は、こちらも手に取ってみていただけますと幸いです♪
https://lbunko.kadokawa.co.jp/product/321912000489.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-12 19:00:00
148318文字
会話率:37%
祖母がある日書き始めた日々の短い一言日記。
祖母が感じた日々の思いを娘がまとめました。
最終更新:2021-07-11 11:50:31
19100文字
会話率:1%
母から聞いた曾祖母からの遺言。明るく冗談ばっかり言ってたひいおばあちゃん。夫に先立たれ着物の針子の仕事で娘を育て上げた、彼女の心うちは。明治生まれの彼女が孫娘にだけ話せた現代に生きるすべての人へのメッセージ。
最終更新:2021-06-08 05:55:37
684文字
会話率:100%
最初は私の娘でした。
あっと言う間に娘は妹になり、姉になり、彼女になり、妻になり母になり、最後は祖母でした。
彼女は私が人生で出会う全ての女性の役を演じてくれました。
だから私は全ての女性に優しく接する事が出来ました。
最終更新:2021-04-07 07:45:33
2133文字
会話率:3%
貴族令嬢のエリーゼは祖母の出身国の伝統であるベールを四六時中かぶっている変わり者である。と言うのが一般的な評価だ。だが実際は、その程度の変わり者ではない。ベールで顔が見えないのをいいことに、ドレスとベールを外したエリーゼは、男装して街でち
ゃんばらごっこに励む使用人見習いとして過ごしているのだ。
そんなエリーゼだが一人娘でありお家の為に母親に命じられてお見合いをしたところ、なんとその相手は男装時の友人、ハインツだったのだ。正体はバレたくないが、すぐに断られても親に怒られてしまう。なんとかうまくこのお見合いを乗り切らなければ!
とかなんとか言っている間に引き返せなくなってしまう、外面完璧だと思っているのは本人だけのポンコツ脳筋令嬢の話。
他サイトでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-05 10:00:00
200753文字
会話率:48%
恋愛結婚をしたことがない家系に生まれ、愛を信じない娘に育った佳世(かよ)は19歳になり、婚約者と初めて出会う。
頑なに仲良くなる気がない佳世に、神力を宿した婚約者・剣(つるぎ)は提案をする。
「君の今までの家系に、愛があった夫婦がいたと
したら、それを見つけられたら。愛を信じて僕と仲良くしてくれる?」
その提案をきっかけに、2人はもう燃えてしまってほとんど読めなくなった、佳世の亡くなった祖母の日記を協力して復元させていく。
佳世と剣の結婚に、愛は芽生えるのか──────。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-02 17:11:29
3871文字
会話率:31%
堺市から泉大津にまたがる臨海工業地帯に突如として現れた、甲殻類に酷似した巨大生命体。
それは、大正からの劇的な改元の余韻覚めやらぬ修文4年の人々を恐怖のドン底に叩き落とし、地球人類を絶滅寸前の危機に追いやった、珪素獣の姿その物であった。
当該地域を管轄する人類防衛機構の堺県第2支局は、直ちに特命遊撃士を出動させたものの、敵性生命体の時空転移能力に巻き込まれた枚方京花少佐が、行方不明になってしまう。
それと時を同じくして、堺市内の大小路に、外見的特徴が枚方京花少佐に酷似した少女が突如出現。
枚方京花少佐の保護に沸き立つ一同だが、何かがおかしい。
何故なら、枚方京花少佐と思わしき少女が身に付けていたのは、人類が珪素生命体との生存戦争に明け暮れていた時代の日本軍の軍服だったからだ。
調査を進めていた人類防衛機構は、驚愕の事実に到達する。
枚方京花少佐に瓜二つの少女は、同少佐の曾祖母である所の、大日本帝国陸軍女子特務戦隊の園里香少尉であり、彼女は珪素戦争の時代から時空を越えてやって来た事を。
そして、園里香少尉と入れ替わるようにして、枚方京花少佐が珪素戦争の時代に来てしまった事を。
運命の悪戯か、時空を越えて入れ替わってしまった曾祖母と曾孫娘。
折しも堺県第2支局管轄地域には、新たなる邪悪の影が迫りつつあった。
果たして千里達は、未知の敵に打ち勝つ事が出来るのか?
そして、枚方京花少佐と園里香少尉は、各々の親友達が待つ本来の時代へと、無事に帰還する事が出来るのであろうか?
(※ 未成年者の飲酒シーンが登場しますが、当作品は現実の未成年の飲酒を推奨した物ではありません。当作品はフィクションであり、現実とは別の歴史を辿り、現実とは異なる法律が施行された日本が舞台です。フィクションと現実を分けて考えて下さい。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 11:35:35
102698文字
会話率:28%
祖母の命日に霊園へ家族三人でお墓参りに訪れる。
彼と彼女の娘はランドセル姿で、亡くなった祖母に見せるためにランドセルを背負っていた。
親族から反対される中、祖母一人だけが二人の味方になってくれた。
祖母は過去に周囲から反対されていた友達が心
中を図り、命を落としたことを何か力になれたのではと後悔していたので、彼と彼女の味方になったのだと聞いていた。
お墓参りでは娘の葉桜が水をやり、花を生け線香をあげて葉桜にとっては曾祖母に手を合わせた。
まだ祖母のようには炊けないあんころ餅を供えて食べる。
帰り際、伯父一家とすれ違った。
彼女と葉桜が話す何気ない姿に、三人一緒に生きていきたいと願う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-02 16:48:08
5743文字
会話率:27%
遅延障害の叔父は、日本画家だった祖母の代から譲り受けた土地と家屋で自らも絵を描きながらギャラリーをひっそりと営んでいる。姪であるありさは、叔父の頼りなさをかばうためにギャラリーのお手伝いをしにちょくちょく遊びに来ている。でも、ありさの父は結
婚前の娘が頻繁に独身男の叔父を訪ねるのは猛反対!母はかつて新進気鋭のイラストレーターだったが、今はちょっと時代の波に押されてやや萎れ気味だけど、若いイラストレーターたちから慕われている。ありさは、母親の仕事関係で知り合いの雑誌編集者とのお見合いを父から勧められる。でも、その編集者は、実は叔父の日本画家として受け継いでいる才能に目をつけており、ありさよりそっちの方に頭がいっぱい!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-24 14:56:46
676文字
会話率:15%
いい加減真面目に進路を考えねばいけなくなった中学二年の冬
全寮制ということ以外の希望がロクになかった少年、狗藤威吹《くどういぶき》は
適正職業斡旋システム“Oracle”の力を借りることに
――――だが、その判断が非日常への呼び水となった
導き出された結果は“大妖怪”。
紆余曲折を経て大妖怪を目指すことを決め神秘の世界に足を踏み入れる威吹だったが、
「はじめまして威吹、お母さんだよ。千年前から愛してる。
というわけで早速、私のアピールポイントを述べようと思います。
妻のように寄り添い、恋人のように繋がり、祖母のように甘やかし、
母のように受け止め、姉のように包み込み、妹のように甘え娘のように慕う。
男の求める身勝手で愛らしい欲望を余すことなく満たしてあげられるのは私だけ。
かつて三国を股にかけて淫蕩の限りを尽くした私にだから出来るの。
私ほど君を愛してあげられる女はないないよ? 全身全霊で愛するわ、だから威吹も私を愛してね?」
一歩目からハード過ぎた、色々な意味で。
はたして威吹は無事、大妖怪になれるのだろうか?
※2020/04/07 本編完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 17:00:00
608504文字
会話率:37%
買い物中の祖母は、偶然、近くに住む息子の嫁と、幼稚園帰りの可愛い孫娘と顔を合わせる。
夫の実家になかなか寄り付こうとしない嫁のせいで、それは久しぶりの対面であった。
孫娘は嬉しそうに幼稚園で褒められた「家族の絵」を祖母に見せるが、一緒にいた
嫁は、突然、その絵を取り上げてしまい……。
◆本書は
RED文庫(http://red2468.g2.xrea.com/)にて
掲載した作品に加筆・訂正したものです。
内容に大きな変更などはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-13 06:01:12
1984文字
会話率:44%
17世紀から続く吸血鬼の一族ブラッドマン
その現当主であるモリーの一人娘レイナは父親と共に、祖母のいる日本に移住する事に。
父親は小さなカフェを開業し、レイナは祖母に薦められ公立高校に転入することに。
最終更新:2020-03-26 00:00:00
3347文字
会話率:45%
孫娘にねだられて祖母が語る悲しい神話のお話。
これはある呪いにかかった悲しい恋人達の忘れられ始めている物語である。
最終更新:2020-02-24 07:00:00
2277文字
会話率:33%