日々仕事に追われる社畜リーマンの『僕』は或る日職場で夜を明かす。そんな僕を起こしたのは、会社初の女性部長として4月に着任した鴫原部長だった。決して親しみやすいキャラクターではない彼女だが、会議を終えて席に戻ると僕を昼食に誘ってきて……。
全
3話、完結済です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-04 07:08:02
11887文字
会話率:25%
昼食をとっていた俺と由布に、同じクラスの高木が指を突きつけ、「君たち、その態度はなんだよ!」と文句を言ってきた。態度って言われても、ただ単に幼なじみと飯を食っているだけなんだけど……
(pixivにも投稿しています)
最終更新:2023-11-13 08:38:15
6082文字
会話率:44%
半透明の守護者シリーズの短編です。
本作品は「カクヨム」でも、宙色紅葉の名前で投稿しています。
時系列的には、「硝子と少女」と「幻想世界と海」の間くらいです。
【あらすじ】
とある昼休み、金森たちはいつものメンバーで昼食をとっていた。
自分のカラアゲを狙ってくる金森に対処しつつ、赤崎はスマホゲームをやっていた。
画面を見せると、清川も同じゲームをやっていたらしい。
清川のゲーム画面に映っていたマッチョに妙に興味を引かれたこともあり、金森はそのゲームをインストールするのだが、AIおまかせ派の金森に対し、赤崎は自己で戦略を練るタイプのようで、しょうもない争いが勃発する。
【人物紹介】
金森響(かなもりひびき)
本先の主人公。短気だが反撃型なので、攻撃されるまではそこまで怒りっぽくないが、赤崎にだけは少し攻撃的。べつに嫌いなわけではないもよう。不思議な存在、マボロシが見える。
清川藍(きよかわあい)
金森響の友人。気弱で優しく、泣き虫だが、わりと身内には自分の意見を言えるタイプ。イノセントな攻撃をしてくる。
赤崎怜(あかざきれい)
金森響の友人。強めの中二病患者。だが、容姿が整っており、運動神経も頭もいい。マボロシが見えるのだが、そういった力も一番強い。なんだか残念な男子高校生。
守護者
清川藍を守る守護者。とても優しい性格をしていて、実は結構強い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-08 21:00:00
5641文字
会話率:27%
これは私が人間だった頃の話だ。
今日は両親が揃って外出し、馬鹿な兄と二人きりになってしまった。昼食の為、兄と外食した帰り道。
「ちょっとゲーセンに寄ろうぜ。」
私は兄を放置し家路に急ぐと、兄は道路の真ん中で大の字で寝転がり、子
供のように駄々をこねる。
仕方なく立ち寄ったゲームセンターで、私は運命の出会いが訪れた。
※この作品は『カクヨム』にも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 15:04:35
1641文字
会話率:10%
文芸部に所属する高校2年生の橘は、関わりが無かった後輩・石森佳苗と出会い、ひょんなことから彼女と昼食を共にする。一方教室では、学級委員長と文芸部の後輩が言い争っていた。後輩達が共通して残した『天使』という言葉が、橘と委員長を非現実的な世界に
誘い込む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-07 20:52:58
33050文字
会話率:53%
未華子は、二十歳。専門学校に通っている。学校が終わるとアルバイト先である個人経営の店【和食処 悠の里】へ直行する。その店の親方は、最寄り駅の商店街で和食店を古くから営んでいた。
ある日、親方は、辞めていった板前の補充をするつもりで、駅の
掲示板に求人広告を出した。それを見てやって来たのが善幸だった。
彼は二十三歳。高校を卒業し、職に就くも興味が持てなかった仕事は潔く辞めてしまう。一言でいえば、忍耐力に欠ける青年だった。
ところが、この店で見習いとしてひと月が過ぎた頃から、魚の捌き方に興味を抱くようになる。包丁など手にしたことがない彼が〝俺は料理人になる!〟と決断したのはこの頃だった。
ある日、事件が起きた。それは、善幸にとって〝なんでもない普通の女の子〟から、異性を意識させるステージへ格上げしなければならないほどの突発的な出来事だった。
未華子は、奥まった小上がりで、衝立て二枚を引き寄せ接客用の着物に着替えていた。突然、パーンッ、パーンッと、二度ほどケツを杓文字で引っ叩くような音を立てる。衝立てが倒れたのだ。露わな下着姿を善幸だけに見られてしまった未華子……。
ある日、未華子は善幸をデートに誘った。東京駅で遅い昼食を済ませ、夜景のきれいな【港の見える丘公園】へと向かった。その途中、山下公園に立ち寄る。山下公園を散策しながら、彼女は自分が大動脈弁膜症で、いずれ大手術を受けなければならない身体であることを打ち明ける。
その後、向かった【港の見える丘公園】では、複雑な家族関係であることをも話してしまった。今となっては、すべてを一気に話してしまったことを後悔した。ある日、親方が病で倒れ止む無く閉店した後、善幸からの連絡は途絶えてしまったからだ。
最初で最後のあのデートから一年が過ぎていた。
山下公園の桟橋に艫と舳を身動きできないように錨泊されている氷川丸。その姿を、未華子はひとりベンチから見据えている……。
善幸は親方から紹介された店で見習いとして再び働きはじめていた。その店で、精神力と忍耐力を身に付けようとしているのだろうか。ともあれ一端の料理人になるために頑張っているに違いない。
でも……もう迎えに来てくれてもいいのでは? と未華子は“ある覚悟”を持って待っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 09:18:53
168449文字
会話率:38%
学園で魔道具の研究に没頭するノイアは、幼馴染のハイトに昼食を突っ込まれている最中、突然名指しで叫ばれた。
「この、ノイアを僕の新たな婚約者とする!」
「あなた誰?」
魔道具を作ること、それ以外に興味はない。もちろんその男も知らない。
身の回
りのことは、すべてハイトが世話してくれる。ノイアはただひたすら魔道具を作るだけ。
そんな平穏が、新たな来訪者によって崩された。
「あの馬鹿と本当に婚約解消するため、わたしに協力してくださいませんか?」
『あの馬鹿』の婚約者、エスメラルダの申し出を受けたことから、ノイアとハイトの関係が変わっていく。
「私って結婚できるのかな?」
「それを俺に聞くな」
※「時戻りのアネモネは、風の精霊と愛を知る」と同一世界、別の場所でのお話です。よろしければぜひお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-17 21:45:32
19180文字
会話率:40%
地元アイドルグループ「みかんマーマレード」の5人は新曲MVの撮影を廃ビルで行っていた。リハーサル後、振り付けをアレンジすることになり、みんなでアイディアを出し合った。
昼食の時間に、桃子がビルの不気味さを心配して言うと、真奈がビビる場面も
あったが、みんなで支え合いながら本番に向けて準備を進めた。
しかし、撮影中にセットが崩れ、彼女たちは重傷を負ってしまった。悲しみと衝撃が広がり、彼女たちの思い出を偲んで多くの人々が追悼した。
事故原因の調査が進んでいるが、彼女たちの輝かしい活動と明るい笑顔は永遠に心に残るだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-15 00:00:00
29806文字
会話率:18%
星野彼方はゲーム好きなどこにでもいる普通の社会人である。
ある日普段プレイしているネットワークゲームの中でちょっと変わった女の子に出会い「異世界転生」という名のゲーム?のアドレスを教えてもらう。
ちょっとした好奇心もあり、そこのサイトで異世
界転生の登録をするが、登録を終えた後画面に映ったのは「準備中です、2~3日お待ちください」という文字列だった。
次の日、昼食を食べながら「異世界転生」の話を近所の高校に通う水上香奈美にする。
彼女は、同じネットワークゲームで知り合った彼方の数少ない友人である。
香奈美は彼方に「騙されたんじゃないの?」と聞くが彼方は「それならそれでいい」という。
実際キャラメイクの部分は色々考えることができて楽しかったので、それだけでもよかったと彼方は思う。
そんな日常を過ごしていた彼方だが、ある日見知らぬ森の中で目覚めることになる。
見知らぬ世界で転生した事を理解した彼方は、グリムベイブルという知識の書、無限の魔力というチート能力を使って、レイフォードとして生きていくことを決心する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 12:00:00
963024文字
会話率:41%
竜撃ち――若竜の討伐に、ギブス隊長の率いる傭兵が失敗した。
それは、若竜が新たに主張する縄張りに沈んだヨークタウンにとって、壊滅宣告に等しい報告だった。
ヨーク唯一の酒場で、町長をはじめとする町の三役は苦渋の決断を迫られる。
もはや、残さ
れた時間は少なく、取り得る方策も全て尽きていた。
苦労して拓いた町を棄てる決意を町長が固めたとき。
ヨーク出身であり、ギブス隊長と袂を分かった竜撃ち見習いコディが、起死回生の策を口にした!
その視線の先には見知らぬ黒服の女。
先ほど、町の混乱を尻目に遅い昼食を求め現れた、幼子連れのうら若き女性だった――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 07:04:22
82854文字
会話率:33%
無職の男二人組が
昼食後、近場の公園で休憩してる話
最終更新:2023-07-27 22:59:58
591文字
会話率:83%
太陽が照りつけるとある夏の日、探索者は教室で授業を受けている。ある人にとっては楽しく、またある人にとっては退屈な授業だろう。
冷房が付いているため、教室内は涼しい環境であるはずのだが、しきりに聞こえる蝉の声を聞いているだけで、なぜか暑くなっ
てくる。
チャイムが鳴り、授業が終わった。
探索者たちは昼休みに屋上に集まり、共通の友人である雨音 礼奈(あまね れな)と共に昼食をとるのがいつもの習慣だ。
今日も同じように、各々屋上に向かうだろう。
探索者が屋上に着くと、何やら訳ありげな表情で礼奈が待っていた...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-25 00:47:38
862文字
会話率:38%
1944年6月。バグラチオン作戦の攻勢に晒されたドイツ軍のありえたかもしれない一幕。
最終更新:2023-07-14 11:32:03
1009文字
会話率:42%
ものすごい応援歌です。
めちゃくちゃ元気が出ます。
最終更新:2023-07-01 18:17:20
559文字
会話率:0%
しょうがねえ。
おれには、どうしようもないんだ。
最終更新:2022-11-03 07:00:00
1650文字
会話率:50%
紫菜々伊悪善(しなないあん)、それはわたしの本名だ。
わたしには昼食は一緒にしないし、遊んだ事ないし、一緒に帰った事もないけど、親友がいます。
死神探偵、それはダンジョンの謎を追い求める冒険系配信者の一人です。
ダンジョンの謎を死
神ちゃんの力を使って解決するので、結構バズります。
死神ちゃんは強いよ。ただ、語尾に『じゃ』を付けます。
時々普通に話す。
案内人、わたしは裏社会に関わりがあります。
生者と死者を巡り合わせたり、魂を望む場所に逝かせる事ができます。
あ、これも死神ちゃんの力です。
「死神ちゃん。こんな感じであらすじって良いのかな? わたしの魅力伝わってる? 話伝わってる? あらすじってよりもタイトルの解説じゃない?」
『知らんのじゃ。ただ、主が幸せなら良いがな』
ダンジョン×ミステリー×配信の物語を死神と贈るファンタジー、ここから始動す。
復讐は過去の因縁だよ。あんまりその要素はありません!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-29 07:12:36
89389文字
会話率:37%
私(本名不詳)はどこにでも居そうなしがないサラリーマンだ。
風采の上がらないアラフィフやもめの寂しい男である。
今日も日課としている、昼食後の密やかな楽しみ、アフタヌーンカフェを過ごしに職場から近い、いつもの公園にやって来た。
ところが、い
つもなら座れる木陰の私のお気に入りであるベンチが、親子連れに先に占有されている。
珍しい事もあるもんだと、やや気乗りしないまま彷徨い歩いた末に芝生に座ることにした。
それがまさか自分の運命を大きく変えてしまうことになるとは…この時点では想像もしていなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-27 15:23:35
21749文字
会話率:18%
これは日本に4割近く存在する、年収300万円以下の一般人の昼食時事情を、赤裸々に描いたフィクション。
コロナ禍で在宅ワークをする「ボク」が昼飯について、真剣に考え食する様を描く。
マンガやアニメに出てくるほどの貧乏ではないが、マク●ナルド
の20円の値上げに嘆き、高騰する卵をLサイズからMSサイズに変更する。
そんな一般人の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-15 21:50:11
9229文字
会話率:13%
新入社員の橅木くんは後天的に味覚がない。その事で一時的に拒食症になってしまったが、今は一応快方に向かっている。そんな彼が今日食べる昼食は、ドレッシングのかかっていないコンビニのパスタサラダで…?
※こちらは知さん主催企画「ぺこりんグルメ祭
」の参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-02 12:00:00
3000文字
会話率:35%
ひょんなことから学校のアイドルと昼食を取ることになった青年、前田夏雄は体の異変で気を失い、目覚めると見たこともない世界だった。ここから前田夏雄の異世界生活が始まる。
最終更新:2023-05-26 20:53:41
16684文字
会話率:36%
大学進学で春に引っ越しをした丸岡(まるおか)は、一人不安に苛まれていた。
引っ越し作業を終えた丸岡は、昼食の為にコンビニに行こうと玄関の扉を開くと、隣に住んでいる女性と目が合った。
それから彼女と親しくなり、遂にはお裾分けを貰う事に。
しか
しある日、お裾分けに来た彼女の様子がおかしかった……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 12:15:34
7025文字
会話率:18%