酒の席での話しだ。話はやがて、お互いの青春の一コマの話になっていた。
最終更新:2016-07-25 18:29:55
1221文字
会話率:0%
作業員藤木は後輩の坂崎の運転するバンで会社に戻る途中、奇妙な賭けを坂崎に持ち掛けられた。負ければ裏野ハイツで心霊写真を取ってくることになるのだが・・・
最終更新:2016-07-07 19:45:32
9309文字
会話率:50%
俺の名前は芥屋次郎。
質・古物商『芥屋』跡取りだ。
心霊写真や呪物といった忌み物の引き取りと販売をしてる。
特に寺や神社に受け取りを拒まれた品が方々から集まってくる。なので、引き取りの際に金を払うどころか、むしろ引き取り金を請求出来
るから、金が出て行くことがない不思議な経営方法で遣り繰りしている。
そして、ここにあるモノは俺を含めてこの世の人間から本当に忌み避けられている嫌われモノばかりだ。
あんたが物好きな野郎だってんなら、いくらでも店を覗きに来てくれてかまわない。
ただし覚悟しろ。
この店の敷居は彼岸と此岸の境界線だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-14 12:32:41
6622文字
会話率:42%
運の悪い大学生、誠と彼の周りで起こる少し変わったお話。
生まれて初めてビンゴで当たった景品は心霊写真でした。
最終更新:2016-05-26 02:24:06
14198文字
会話率:36%
高校生生活最大の休み、夏休みに突然副部長に呼び出された慧。
渋々家から出た彼女に副部長が告げたのは「心霊写真を撮りに行こう!」で――!
最終更新:2016-05-17 11:49:10
4427文字
会話率:37%
僕は心霊写真など信じてはいなかった。
そもそも霊と言うものも信じていない。
でも、どんなのか知りたくてある場所で写真を撮ると…。
恐怖が襲ってきた。
そして僕は…。
Yahoo掲載
最終更新:2016-05-11 09:00:52
2551文字
会話率:13%
何気ない写真が恐怖の幕開けに。
写真に写っていたものとは。
Yahoo掲載
最終更新:2015-09-13 16:41:30
1618文字
会話率:16%
家族で旅行した先で写した写真が思わぬものを写していた。それは一体…。
Yahoo掲載
最終更新:2015-08-31 18:47:41
1779文字
会話率:31%
ある若者が小学生の頃、父親の田舎でテレビの心霊写真特集を見ていました。触発された彼は、田舎で心霊写真を探した結果、祖母からある集合写真を渡されます。一見何の変哲もない上棟式の集合写真でした。
十数年後、祖母が亡くなり、集合写真に写っていた
という幽霊の真偽について、調べる気になった若者でした…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-25 08:48:25
1144文字
会話率:0%
ある写真にまつわるお話です。
夏休みに帰省した大学生が、友人の家で見つけた修学旅行の写真、その一枚に写っていなかったものとは…
最終更新:2016-02-22 08:33:10
1311文字
会話率:0%
普通、心霊写真が撮れてしまって、
それから事故にあったり、気持ちが悪い事が起きたりする事が多い。
しかし、今回の話はその逆現象なのである。
それは岐阜県の方からの電話相談だった。
占い師・かや博史の事件簿 第9話 (AMEBAにも投稿)
最終更新:2016-04-23 23:43:57
2353文字
会話率:2%
梶原紗枝は発注ミスで葉山課長に叱責された。想いを寄せていた日影先輩がその責任を追及され、紗枝は見ていられなくなる。日ごろ、日影は課長からパワハラを受けていた。ついに彼は辞職を決意し、紗枝は課長への怒りをつのらせる。そんなとき、同僚の雨宮巫女
が、わら人形で課長を呪おうと誘ってきた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-08 21:02:03
23814文字
会話率:33%
「霊探偵『紫怨』~ちょっぴりエッチな異世界物語~」のサブストーリー。
~ちょっぴりエッチな探偵物語~を読んでいなくても分かる一話完結のショートストーリーです。
霊は見えるが霊の声は聞こえない俺と、見えないが霊と話ができる彼女。そんな二人が
体験する心霊現象ストーリー。是非、真夜中に一人で読んでみて下さい。
【一旦完結にしておりますが、怖い話が思い付きましたら更新して参ります】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-06 15:08:21
6731文字
会話率:41%
卒業式でよくある風景――
証書の入った黒筒を片手に、仲良しグループで写真を撮っている。
自分もその中の一人だった。
普通の卒業生だったのだ。
……心霊写真を撮ってしまった事を除けば。
枕元に、写真の少女が立っている事を除
けば。
※カクヨムにも同じ内容で掲載しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-09 12:04:13
4119文字
会話率:13%
他の小説を書いているので完結はしていませんが、完結に設定を変更しました。
現在更新する予定はありません。
ライトノベルと一般文芸の中間を意識した作りの連作短編集。
何かが起こって欲しいと願いながら、写真部の藤井は心霊写真を取りに
行く。
新聞部の渡に教えてもらう自殺現場や心霊スポットには、いつしか男の影がちらつくようになる。
死を選ぶ人、生を選ぶ人のそれぞれ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-02-08 22:36:41
18064文字
会話率:20%
春は桜、夏は清涼、秋には燃える紅葉を愛で、冬には油の乗った肴をつまみに雪見酒。
……勘違いしてはいけない。筆者はこれらの旅愁も大好きである。けれどなぜか、自身が企画する旅はいつも、周囲からこうなじられることが多い。
「これって旅行じゃなくて
苦行だよね?」
地域で最下層の価格を提示するホテルに泊まり、食事は三分の二がコンビニ食。人気スポットを極力避け、服装は動きやすいだけの普段着を愛用。
疲労が行軍の妨げになってはならないと、ふだんから鍛えた筋肉質の肉体は、いまでは同行者に悲鳴を上げさせる武器となる。一〇キロ歩いたぐらいでヒイヒイ嘆くんじゃない、愚民ども。旅の醍醐味は自分の足で味わってこそ満足したと言えるのだ!
……すみません、嘘です。わりとふつうの旅行記です……。
地味な史跡巡りで発見する思わぬお宝。たまに遭遇する怪異な出来事。拙作『逸脱! 歴史ミステリー!』の原点のようなエッセイとなっております。歴史、ミステリー、オカルトに興味を持つそこのあなた、しばし不可解な『日常』を味わってみませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-16 10:00:00
34174文字
会話率:16%
修学旅行の写真に一枚あった心霊写真。それは虚空から現れた手が男子生徒の首を絞めているという物で――
最終更新:2015-09-12 20:05:47
2239文字
会話率:37%
クラスマッチの日に、友人と3人で撮った写真。それは心霊写真だった。マコトはその謎を解決すべく、『プールサイドの桜子さん』に相談を持ちかける。
桜子さんに軽くあしらわれたその日、友人のリサが……さらに別の日にはユウナが、それぞれ大怪我を負っ
てしまう。
たまりかねたマコトは、ふたたび桜子さんの元へと向かう。そうして明かされる真実、そしてマコトの『罪』とは……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-29 00:06:11
8889文字
会話率:43%
新聞部の三人組が音楽室の幽霊を写真に収めようとして
最終更新:2015-07-26 01:42:42
4332文字
会話率:35%
夏のホラー2015用の書き下ろし小説です。ホラーとは名ばかりで、しょうもない話となってますが、興味のある方は読んでやって下さいな。本編2ページ、あとがき1ページ、オマケ話1ページとなってます。感想とかptとか戴けると有難いです。
最終更新:2015-07-19 03:47:31
5635文字
会話率:15%
栖栗写真館に勤めるフォトグラファーの黒田加凛は心霊写真に悩んでいた。その写真館の館主の栖栗老人は、それは座敷童子のせいだと言う。ある日、その写真館の一室に迷い込んだ加凛は座敷童子というよりも外国人の子供の幽霊を見てしまう。
そして、
加凛は過去へある特殊能力を利用して探偵稼業をしている桧作(ひづくり)と再会する。彼は加凛の思い人だった。
桧作の協力により、その少女の謎を解くことを加凛は試みる。
そこには、意外にも昔の上海やロシアなどでの秘密が隠されていた。
2009年2月にソニーマガジンズのソングノベルズ大賞に応募して、一次選考通過した作品です。
(スピッツ 「夜を駆ける」にインスパイアされた作品)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-18 19:12:06
42199文字
会話率:43%
写るべきでないものが写っているのは心霊写真。
では、写るべきものが写っていないのは……。
最終更新:2015-07-14 17:54:50
4720文字
会話率:18%
世に蔓延するオカルト、
怪談、都市伝説……
探偵業を営む
【犬崎 快刀(ケンザキ カイト)】の事務所に
今日も不可思議な依頼が飛び込んでくる……
某サイトで人気を博した憑神探偵が復活です。
ファンの皆様、お待たせいたしました。
実在
する霊障やオカルト、怪奇事件を元にしています。
何か身体等に変調を起こしたとしても、
著者は一切の責任を負いません。
あしからず。
検索キーワード
【残念ながら】【心霊写真】【こっくりさん】【暗い日曜日】【赤い靴】
【呪いの妖刀】【杉沢村】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-07 02:23:32
158658文字
会話率:49%