かつて世界には「最強」と呼ばれた戦闘狂がいた。剣を振れば山を割り、炎を出せば神をも殺す。
その最強は、神話の時代に生きるものであったが、新たな刺激を求め転生した。
時は経ち、現代に生きる双子の兄妹がいた。
妹は全魔法適正と莫大な魔力をもって
いた。兄は...火属性だけであった。しかし、その兄は実は...
最強だけどさらに上を目指す兄と、そんな兄が大好きな妹が織り成す、異世界ファンタジー。
※作者には文才とネーミングセンスが存在しないので他の作者様の人物・物体名を意図的、もしくは無意識的に使うかもしれませんが生暖かい目で見守ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-27 17:32:50
28986文字
会話率:40%
時代の波や、世間との距離感を重視する男、騰蛇陽葉はごくごく平凡な生活を送っていた。
朝はシャワーを軽く浴びながら目覚め、昼は少し遅めに取り、夜は早めの就寝を心掛ける。
そんな他と変わらぬ毎日を過ごしていた。
趣味は少々毒薬作りを嗜む程度、ア
マチュア薬師・・・アマチュア毒師?―――だ。
知識なんて皆無に等しい。殆どが独学によるものだ。
今思えば・・・このままの路線で行けば、俺にもまだ他のジャンルに移れる機会があったかも知れない。
しかし俺は自分の目標に到達する前にゴタゴタを起こしてしまい、若い神様に強制的に異世界に飛ばされる事となってしまった。
あぁ、慈悲も容赦もない、ファンタジーの世界だ。
空気は上手いし、美人は多いし、人間じゃない奴もいるし、挙句の果てにはまだ見ぬ毒草に、呪いなどと言うアニミズム的なナニカまであるときた。あぁ、なんて世界だ。神は記憶を失くした俺に止めを刺すようにこんな仕打ちを容赦なく仕掛けてくる。
あぁ、自動車の排気ガスや工場のばい煙を吸うことも、もう出来ないとあれば、肺ではなく心が痛むというモノ。ミーム汚染の酷いあの場所も失ってみればいい所だったのかもしれない。
だからと言って心で泣いてばかりもいられないから、趣味の趣味で作った媚薬をエルフの国に売りに行ったり、美しい竜に恋をしたりしてみるものの・・・結局は、何かを忘れているような気がしてならない自分に悩む始末。
失った記憶を全て取り戻して、結局何がしたかったのか。それをちゃんと分かる日が来るのだろうか?分かったとして、ソレをどう思うのだろうか?
コレは色んなことに手を出しつつ、自分のやるべきことを思い出すストーリー。
独学の毒学と他の知識を持ってふらふらする異世界転生男―――もっと、何かセンスのあるネーミングはないものか・・・。
(ピコーン)
毒学の毒学で異世界無双―――コレだな。ナンセンスな人生にはナンセンスなタイトルが一番良いだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-24 17:58:53
739250文字
会話率:65%
ある日、俺はアンドロイド(?)を拾った。いや「拾った」という表現は少しおかしいか。相手は意思を持って、「付いて来た」。それも打算的に……
このアンドロイドが何なのか、何が目的なのか、誰が作ったのかすら俺は知らない。でも、知りたい訳では無
い。「ここ」には「彼女」が居て「現在(いま)」を過ごせてる。それだけで十分だ。不自由なんて何一つ無い。
こんな平和な話をここに書き記そうと思っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-30 12:00:00
21867文字
会話率:56%
ぼくの名前はキィタ。黄色い毛だからキィタ。拾ってくれた彼には申し訳ないけど、彼のネーミングセンスはいまいちだと思ってる。ぼくらはいつも一緒にいた。だからこれからもずっと一緒にいるんだ。あの女が邪魔してきたって問題ない。ぼくらはいつも一緒だよ
。
旧題「会えただけでよかった」
自サイトからちょっと校正して移植しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 14:09:00
14784文字
会話率:33%
金は無いが暇はある怠惰なる閑人貴族を自認するオタクな筆者が、生きる上では何の役に立つでもない他愛のない事柄のアレコレについてのエッセイを、暇にかこつけて気が向くまま書き綴ります。気まぐれ不定期更新です……
※本作には、原作者に掲載の認可を
頂いた「サキュバスに転生したのでミルクをしぼります。」の二次創作が掲載されています。
http://ncode.syosetu.com/n2100di/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-07 08:00:00
91173文字
会話率:3%
世界の各地には「ダンジョン」と呼ばれる建造物があった。その形は、見上げても頂上が見えないほど高い塔であったり、地下深くまで伸びている迷宮だったり、はたまた森の中にぽっかりと開いている穴から入れる不思議な世界など、様々である。
ダンジョン
の存在する理由は、神のみぞ知るところであり、一説には神の試練、または恩恵と言われている。
が、そんなことは置いておいて、主人公のフリトは過去にとらわれ、夢をあきらめきれていないことを、自覚しつつも、今日もダンジョンに潜る。すべては老後の蓄えのために。
そんなフリトの前に、ダンジョン目当てに他の町からやってきた凄腕の冒険者や、旅人が現れ、なぜかトラブルに巻き込まれる。本人はただ、老後の為にお金を稼ぎたいだけで、危ないことなど何もしたくないのに。
そして何時しか、一人だった彼を取り囲むように周りが騒がしくなっていくのだが……
俺の夢は……穏やかな老後だ!!と主張する少年の夢は、果たして変化するのだろうか。
それは著者にすらわからない。
という、感じのイメージで書いていきます。
楽しい文章が書きたい。ネーミング含めたセンスが壊滅的なので、誰か助けて。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-04 20:26:28
6131文字
会話率:29%
外国人の名前とその愛称をアルファベット表記付きで掲載しています。
中世ヨーロッパ風の名前を付けたい方に。名前を使ったギミックを使用したい方に。
使用例で使い方の一例も紹介しています。
抽出元は10年ほど前の電子辞書です。
2017.10.
28 日本語逆引きを更新しました。愛称はアルファベット順の方から索引してください。
2018.2.20 一万PV達成しました。ご利用ありがとうございます。
2018.5.19 全体のつづりミスを修正。ジェフリーほか、新規追加。詳しくは各後書きをご覧ください。
2018.8.10 外来語色名を使った苗字編を更新しました。使用例も追加。七番目になります。
同シリーズの単語じてんでは、和風キャラの名前や、そのインスピレーションに役立ちそうな熟語を紹介しています。和風なおなまえに困っているかたがいましたら、是非どうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-15 15:21:24
21418文字
会話率:7%
――「三条時緒14歳、牡羊座、AB型。ついに異世界にやって来ました」
噛みしめるように静かに、けれども力強く、誰に聞かせるでもなく彼女はそう宣言した。――
異世界モノが好きで、でも書くのが苦手で中々書けなくて。
でも一年間、異世界モノを
読み漁った今なら少し書ける気がする。
ということで挑戦してみます。
「異世界モノ」ってこういうことで良いのかな?
「違うそうじゃない」という場合はお気兼ねなくご指摘下さい。
せめて章タイトルだけはそれらしいネーミングを……
本物語は現在執筆中の「石川メアの異世界召喚術式作成法」のif物語になります。
現実世界での三条時緒については是非下記物語をお読みください。
https://ncode.syosetu.com/n9008ei/
まだ未完結ですが、並行して執筆していきます。
※同作品「カクヨム」にも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-29 14:45:00
30655文字
会話率:44%
◆2018年7月5日、書籍版第1巻が発売開始しました!
世界を滅ぼす『破滅の魔導王』として、ダサいパジャマ姿のまま、異なる世界に召喚された一人の青年。
しかし、彼はわりと理性的な人間であり、破滅的なのはネーミングセンスくらいのものだった。
世界を滅ぼすつもりなどは、特にない。
さらには、召喚直後に予想外のアクシデントが発生する。これにより青年は召喚主のコントロール下を離れ、完全な独自行動を取りはじめた。
そして遂に、彼は生み出してしまうことになるのだ。……その、おそるべき相棒を。
滅びに向かうはずだった世界の運命が、今大きく変わりはじめていた。
※ヒロインの愛が、重いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-07 21:11:04
755458文字
会話率:16%
最近流行しはじめてるコミュニケーションツールは、ぬいぐるみを媒介に電脳空間入ることができるっていうもの。
ある日、私たちはその中に閉じ込められてしまった。
いつかはタイムアウトで出られるから大丈夫、だなんて……なんと甘い考えだったんだ
ろう。
一向に訪れないタイムアウト。そして一定時間ごとに出現するのは無残に切り裂かれ、ワタがはみ出た凄惨な事件現場――あ、ハラワタじゃなくって植物性のふかふかした綿の方ね。
明日は我が身と震える私たちのアバターは全員もれなくぬいぐるみだ。もちろん、そこの事件現場の中心にいるのも……。
壊されちゃったぬいぐるみの機能はもう二度と復元できないらしい。それに対抗するためには、犯人を倒さなきゃいけない。そしてその犯人はこの中に!いる!!
だから私たちは協力して怪しいぬいぐるみで新しい事件現場を作っていくんだ。犯人を打ち滅ぼすために。
っていうのは表向きの話。狩るものにだって理由はある!助かるために必要なのは、本当は――本当はどっち!?
電脳世界で繰り広げられる、人狼騒動モチーフのものがたり。
(専門用語はないので、人狼ゲーム知らなくても読むのに問題はないです)
書き切っているため、調整しつつ毎日のように更新。
なお、生存人数によって文字数が下がっていくのは仕様。
◆こちらのお話は、【特定の団体・お国や村の仕様や役職・プレイヤーをモデルにしておりません】【実際には存在しません】
◆内側から弾ける感じですが、ぬいぐるみが綿を出すくらいに破かれるなどの酷い扱いを受けます。痛がる描写はありません。そもそもバーチャルなので痛覚ありません。
◆書いてる人のネーミングセンスには触れないでください……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-06 22:25:08
38291文字
会話率:24%
勇者の血を引く主人公が世界を救うお話です。
大筋すら決まっていないのでどうなるかは運と気分次第です。
主人公の名前はアイゼン・ファトゥームです(頑張って考えましたがネーミングセンスがないことだけがわかりました)略称はイーゼです。
ファンタ
ジーものです。スキルシステムはツリー式です。
テンプレだと思いますがよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-13 00:00:00
564文字
会話率:0%
ガーディアンズ、それは人々を守るために作られた組織。
多発する裏組織による破壊工作や魔物による侵攻。
それらのものから、時には自らの命と引き換えにしてまでも守ろうとする。
彼らは、神々や歴史上の偉人などと契約を行うことで力を得る。
これは、
そんな少年少女たちの、戦いと友情、そして愛の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-05 09:00:00
18520文字
会話率:35%
この世の全てには色々な理があり、色々な流れがある。色々な話も色々な方向に流れて行きます。
最終更新:2018-02-21 23:01:13
2308文字
会話率:45%
待って。
何で俺雪原で寝てんの?
待って。
何で俺自分の小説の中にいるの?
待って。
何でヒロインがシャーペンなの?
待って。
何でこいつ俺がパクり作家と知ってるの?
待って。
俺が主人公なの?
待って。
ペレルース=ジョーダンって誰なの
?
待って。
フ・リシャ・ペンナーなのお前?
ちょっと待って。
お願い状況を整理する時間を………
何?もう遅い?
ラスボス倒すまで帰れない?
待って、ちょっとホントに待って、俺麻婆豆腐作った鍋火にかけたままこっち来ちゃってるから!慈悲をください!せめて一瞬キッチンに帰してーーー
ーーーーー
既存のヒットラノベをほぼ真似たような作品を乱発し、ヒット作(?)を連発してきたラノベ作家、淀川乱歩。
ネット上では模倣戦士ガンサクとあだ名される彼も、本当は自分で考えたストーリーでヒット作を飛ばしてみたかった。
だが、コピー作品ばかりが売れ、肝心のオリジナル作品は見向きもされない。
どうにかして面白いオリジナルストーリーを作りたい………そう願っていた彼は、ふとした事で自分の小説の世界へ飛ばされる。
そこで待ち受けていたのは、全く身に覚えのない大雪原と雑な川端康成のパロディ、そして見るも麗しい美少女クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラアユッタヤー・マハーディロッカポップ・ノッパラッターナラーチャタニーブリーロム・ウドンラーチャニウェットマハーサターン・アモーンラピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット・フ・リシャ・ペンナー二世だった。
自分の小説を自分がその世界で行動することで完結させるため、ラノベ作家は旅に出る!
最終目標は………さっさと完結させてこの世界から逃げ出すこと!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-09 21:13:20
42065文字
会話率:54%
スラム街。そこは世間から弾かれた、哀れな者が住み着くいた場所。そこに正義などなく悪すらも存在しない。あえて言うなら全てが悪にして、まさに弱肉強食。弱き者が虐げられ、その強者ですらさらなる強者に死ぬまで怯え続ける事となる。まさに地獄。
そんな地獄から抜け出すのは並大抵の事ではない。 才能がある者の中でさえ、血を吐くような努力と何度でものし上がれる鋼のような魂の強さ。それを持ってしてもその地獄から這い上がれるとは限らない。運。それを持っていなければ、いかなる英雄の器でさえ、その地獄から抜け出すことはできない。
そんなスラム街育ちのエリートの人は…以外といたようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-05 14:24:51
2614文字
会話率:37%
子猫が家にやってきた!
先輩犬と仲良くするんだぞ……っ
【オチなんて物はありません、苦情は受け付けません】
最終更新:2017-12-12 22:23:24
2669文字
会話率:37%
どこにでもいるような性格の中学二年生の福永 凛(ふくなが りん)は放課後下校してる最中に謎の魔物に襲われる。 首を絞められ絶対絶命の時に幼馴染み兼親友である悠々崎 綾乃(ゆうがざき あやの)に助けられる。 その後綾乃から綾乃が魔術師で先ほど
のような魔物を倒しているということと海外の魔術師たちと対立していることを知らされる。 そして、目撃してしまった自分も消されるか魔術師になるしかないことを告げられ、悩んだ末魔術師見習いとして闘っていくことに... シリアス、戦い、恋愛ありの魔術師たちのストーリー。 敵が予想外の人だったり、物語がおかしな方向に進んだりというハチャメチャストーリーです(笑) 注意 この物語の魔術師たちの使う魔術は勝手に作ったものです。 ネーミング皆無です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-02 21:18:07
555文字
会話率:29%
2XXX年、日本では数年に一度全国の高校のうちいずれかが突然『消える』という原因不明の現象に悩まされていた。
そんな中、主人公・荒井之春は4月を迎え私立朝山高校の始業式に足を運んでいた。
友人・相田翔とも同じクラスになり新担任の合図で体育館
に向かおうとすると同時に校内放送が流れ————
『君達はボクに選ばれました!
これから異世界に飛ばされてもらいま~す』
理不尽に放り出された世界を、之春達は与えられた『カード』を使って生きていく事になったのだが、之春が手にしたカードは『死神』。
色々と危なっかしい之春は、死神をやめるために死神として生きていく事になるが…………
※元タイトル「死神が死神をやめるまで」です、ネーミングセンスの悪さに少し変えました(汗)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-22 22:11:08
52508文字
会話率:41%
ラノベなどのキャラ、武器、技などの名前を、ネーミング辞典でドイツ語やフランス語から付けることが普及して久しい昨今。ネット上で拾った、ネーミング辞典に載らないようなマニアックな単語も使いたい、という願望も湧いてくるはず。本連載は、ネーミング辞
典に最頻出の言語について、スペルだけからその発音を推測する方法を解説します。とり上げるのは、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ギリシア語、ラテン語など7か国語。神話やファンタジー文学から精選した実例を交え、各国語の読み方を教えます。創作だけでなく、「意味は分からなくていいから、外国の歌を原語で歌いたい」といった利用にも対応。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-29 18:22:54
45629文字
会話率:1%
どうやら自分は異世界に来てしまったらしい・・・しかも自分の名前が思い出せない。突然、幻想の世界へ迷いこんだ少年が、なぜか都合よく事が進むこの世界で繰り広げる冒険の物語。この作品は、東方projectの二次創作です。底辺レベルの文章力。オリ
キャラなどのダサいネーミングセンス。崩壊する原作設定。不定期更新。これらの要素が苦手な方はブラウザバックをおすすめします。OKな方はどうぞお楽しみください。
※勝手ながらタイトルを変更させていただきました。申し訳ございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-12 22:17:50
45468文字
会話率:49%