高1で留年を言い渡された重度のオタクな引き篭もりニート・星宮陽翔(ほしみやはると)が、ある出来事をきっかけにブレイクダンスの世界で挑戦を繰り返しながらも、その魅力に引き込まれていく物語。
陽翔の成長を圧倒的な熱量で描く「青春」ダンス作品、
ここに開幕!!
※ダンス専門用語が多くなるので、前提知識が無くてもわかりやすいように描写を工夫していますが、是非動画で検索して動作知識を補完して下さった方が、楽しめられます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-30 10:30:49
59225文字
会話率:35%
『AIは 未来を拓(ひら)く 新技術!』
素人が無謀にも、文明論から人工知能について考察した、
知的エンタテインメント!
私達は今、地球環境の限界、社会活動の複雑化、経年・経代的な健康水準の低下、
政策の巨大化と分権化の必要性といった、
社会課題に直面しています。
それらは人類文明の持続的発展に関わる課題であり、技術的政策、経済・社会政策、
人的資源(保健・教育)政策、行政管理政策の全てにわたる政策課題ともいえます。
人工知能を中心とする次世代技術は、富の生産と分配に加え、人の向上と活躍も助け、
環境、経済、(人間含む)社会、政策の全てにおいて、持続的発展を可能とする技術です。
技術と政策は文明の両輪、二本柱であり、ある技術水準で利害調整政策を極めたら、
その限界を破る新技術導入政策が必須となるので、人工知能とその開発・活用政策に期待します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-01 23:12:32
5431文字
会話率:1%
ある日、王太子ディートヘルムは言った「私は、真なる愛に目覚めた。悪いが、お前との婚約は破棄し、私は聖女サクラと結婚する!!」と。
未来の王妃となるはずだったレオノーレは、呆然とする。そんな彼女に、王太子の双子の弟ディートハルトは囁いた。「王
太子、殺す?」と。
レオノーレは聖女の侍女をしつつ、王太子暗殺計画を立てる物騒王子の行動を阻止する。
平穏に暮らせるのならば、多くのものは望まない。そう思っていたのに、とんでもない事件に巻き込まれてしまい……!?
クールなご令嬢とヤンデレ王子の、両片思い殺伐恋物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-27 00:00:00
116285文字
会話率:41%
オールトの学校にいる先生と生徒たちのお話です。
ちなみに言っておきますが、人外です。
あらすじを書いてしまうと面白みがなくなるので、本編でどうぞ。
最終更新:2021-12-16 12:45:52
2730文字
会話率:29%
菫はいつもの交差点で、変わるのが遅い信号を待っていた。
そんな中で一匹の黒猫が紛れ込み、トラックに轢かれそうになるので、とっさに助けようする彼女だったが――。
※この作品は「なろうラジオ大賞3」の参加作品です。
最終更新:2021-12-09 18:42:18
998文字
会話率:38%
このお話は、1983年(昭和58年)の出来事です。
当時僕が住んでいた家には、かなり年季の入った三面鏡がありました。
その三面鏡の正面下側には、時々青い着物を着た男の子が映るようになり、僕と弟はしばらく観察していました。
初めは、興味
本位で見ていたのですが、段々とその男の子が近付いて来るので、怖くなって左右にある側面鏡を閉めてしまいました。
ただ、母親は両サイドの側面鏡を閉められると、その付近に置いてあった化粧品をまた並べ直す事になるので、その度に僕と弟は怒られたのです。
三面鏡を見る機会はそうそうありませんでしたが、その前を通る事はあったので、つい、気になって見てしまったのです。
後日、母親が三面鏡に向かって化粧をしている時に、言われた言葉が今回のお話の趣旨になります。
それでは、本文にお進み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-07 13:31:54
997文字
会話率:10%
二年前、ニーナは条件付きで全く見しらぬの男性と結婚した。
ほかの男と寝てはいけないという条件がそのひとつだった。
ところがある晩、ニーナが間違ったドアをノックしてしまい、見知らぬ人に処女を奪われてしまった。
離婚しないと、莫大な違約金を背負
ることになるので、彼女は自分で離婚協議書を作成することにした。
協議書を渡すため夫に会いにいった時、夫はあの夜の男であることを知った彼女はショックを受けた!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-28 16:00:00
190843文字
会話率:18%
よくある巻き込まれて転生することになった主人公が、高みを目指さずに生まれた農村で自由気ままに生きる作品です。
ヒロインは巨乳ドジっ子です。
好きなキャラの外見を当てはめてご覧ください。
シビアな世界を想定しましたが、短編なんで主人公の周りは
ストレスフリーに仕上げてます。
長編、中編なら、ほぼ負けヒロイン確定の巨乳ドジっ子をヒロインにした作品。
というか、巨乳ドジっ子とイチャイチャしたいから書いた作品。
スローライフも書きたかったけど、リアルを追求すると膨大な時間が必要になるので、フレーバーで書いた作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-12 10:39:09
11863文字
会話率:0%
人はなぜ生きるんだろうか。私は現在大学生であるが、このような疑問は中学生の終わり頃から考えるようになり、今でも持ち続けている。
大人にこの疑問を問えば思春期のあるあるだと言って笑うが、それは仕事や人間関係に時間を奪われて本質的な思考をする時
間がなくなっているだけであると感じる。(大人の皆さんすみません)
大学に入ってから半年ほど、心理学・脳科学の本を読んでいたので、自身の思考の整理としてここに記していこうと思う。
私は工学部生であるため心理学・生物学は門外漢である。そのため、記すことはデタラメがたくさん含まれていると考えていてほしい。
私の勉強にもなるので、ご指摘がある場合はぜひ書いてください。(読んでる人おるんかいな)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-09 22:33:58
13221文字
会話率:0%
私はかつてセプテントリオの妖精姫、と綽名されていたらしい。
未来の王太子妃として厳しい教育と公務に耐えながら、貼り付けた笑顔で愛想を振りまいていた、遠い時代の残滓だ。
今の私をそんな典雅な名で呼ぶものはいないだろう。
5年もの間ずっと泥の
中を這いずり回って戦って、ようやく生還した私を待っていたのは、平和に浮かれる人々の空っぽの賛辞と、冷たい拒絶だった。
---------
「卑怯で臆病な僕は血塗れの聖女を受け入れることができない(https://ncode.syosetu.com/n5901hg/)」の中に出てくるフェレティングの手記です。
6人の戦友の思い出と、戦場で知り合った女性兵士たちのエピソードがフェレティングとプーブリスクスの視点で綴られます。
相変わらずのゆるふわ設定で、軍の組織や作戦などはものすごく適当です。
作者はミリタリー全くわからないので、何かおかしな点(特に戦車!!)ございましたらコメントにて教えていただけると泣いて喜びます<(_ _)>
アルファポリス様にも掲載中です。
関東軍の従軍看護師だった母の従姉の思い出や、今まで読んだり人から聞いたりした戦争体験がごちゃまぜに入っています。
どこかで聞いたようなエピソードがまじっていても生温かくスルーしてください<(_ _)>
登場人物のほとんどは戦死したり、戦後も差別や戦闘後遺症のため普通の生活が送れなくなるので、基本的にバッドエンドです。
苦手な方は回避してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 19:00:00
23141文字
会話率:12%
勇士パーティーの魔法使いであり錬金術師でもある『クリス·レヴァント』
戦闘中の異変によってパーティーの信頼を失っていたが、再び立ち上がって魔王を倒すに至る。
だがその結末にあったのはもう決まっていた裏切り。
仲間の手に倒れてしまう。
その死と生の境界で自分を生かしてくれたのは魔王『リッチ』。
それに対する見返りとして望んでいたのは契約。
「私の体を一緒に取り戻してほしい。代わりに私はあなたがしたい事を手伝ってあげるから。」
「この世界の救いと、俺の復讐を手伝ってくれ。」
やるべきことは復讐と裏切りのもとになった醜い世界の改革。
しかし、そのために必要なのは武力や魔法みたいなものだけでは足りない。
その手段として選んだのは『お金』
世界を動かす金と権力の亡霊たちを金で欺き、処断する。
復讐心であり願望である改革は実現できるのか。
過去に魔王を倒して、裏切られた勇士が人間と戦い、人間を救う物語。
※連載は一週間に3回程度します。
※復讐とざまぁの要素があることはありますが、本当に後になるので、タイトルを変えました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-01 03:17:55
344740文字
会話率:41%
むかしむかしではありません。こちらの世界では令和と呼ばれる時代、別の世界にはオラクルダムという国があり、シンデレラという娘がおりました。
シンデレラには家族がおらず、叔母さんの家に身を寄せておりました。
ですがこの叔母さん、大変ないじわるで
シンデレラはいつも言いがかりをつけては罰せられていました。
そんな暮らしを続けていましたが、ある日、国の新しい姫巫女を決めるお祭りが開かれます。姫巫女は王子と結婚することになるので、家を出たいシンデレラも参加を希望していました。
参加にはいくつか条件があり、叔母さんからの邪魔もあったのですが、友人の協力で条件をクリアし、なんとかお祭りに参加します。
最終選考まで進んだシンデレラ。最後は魔法の鏡によって姫巫女の資質を全国民の前で明らかにされます。
シンデレラはこの鏡によって先代の姫巫女よりも優れた適正を持っているとわかりました。
新しい姫巫女、シンデレラの誕生です。そして、王子が実はシンデレラの思い人だったのです。
国民はみな、新しく美しい姫巫女の登場に喜びました。そして叔母さんはシンデレラをいじめていたことやそのほかの悪事が魔法の鏡によって明らかになり、国を追われることになりました。
姫巫女になったシンデレラは、姫巫女の務めを果たしながら、お城で幸せに暮らしましたとさ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 18:17:59
10127文字
会話率:70%
「貧乳はステータス」
最終更新:2021-10-02 12:18:02
1202文字
会話率:33%
田舎の下級貴族の娘、リゼは、魔法学校の卒業パーティーを控えていた。
リゼには、心に決めた人がおり、将来の約束をするダンスの相手は必要ない。王弟殿下、侯爵令息、伯爵令息から申し込まれるものの断っていた。
パーティー会場では、高級貴族令嬢達にダ
ンスの相手がいないことでイヤミを言われ、絡まれるものの、その貴女達のお相手って…。
でも、この令嬢達には普段から嫌がらせをうけていたので、ちょっとザマアミロって思ったけどね。
結局、私のダンスのお相手は、あの方だったり。
でも、私は、田舎でスローライフってやつを満喫している勇者のお嫁さんになるのよ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-01 18:19:06
4506文字
会話率:33%
齢9歳の普通の女の子、リアン・ペリアーナは危機に瀕した国を救うために聖女となる。本物の聖女ではない、紛い物の聖女に。
これは、紛い物の聖女が幼馴染の騎士の支えのもと、少しずつ王国を再建し、段々と皆に認められ、愛され、いつか"追放"さ
れる。その日までの物語。
「追放聖女は温かな人々に囲まれて幸せな余生を送る(https://ncode.syosetu.com/n8868gi/)」の前日譚です。
上記の作品が最終話的な立ち位置になるので、ハッピーエンドに向かっていくだけのお話になります。こちらの作品はこちらの作品で単体でお読みいただいても大丈夫なようにしていくつもりです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 22:23:01
77169文字
会話率:54%
きのこがおすすめレビューを執拗にしてくる話。
*しいたけ様作品に書いた変則的なレビューをまとめました。タイトルネタバレ出オチ上等の作品をどのようにレビューすべきか悩んだ結果になります。生ぬるい目で読んで頂けるとありがたいです。
*レビュー
一覧からの再録になるので、感想欄は最終話投稿まで閉じておきます。ご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-23 19:00:00
3433文字
会話率:58%
福岡。『そこそこ便利で人が多すぎない、それなりに雑踏に紛れられる土地』。
人にとって移住しやすい場所は、人の世に居場所を失った『あやかし』にとっても住みやすいもの。移住を検討しているあやかしは、日本だけでなく世界各地にいるとか、いないと
か。
しかし、あやかしの世界は横のつながり、縦のつながりの強固な社会。
移住先は大抵口コミ、縁故だよりで決まるもの。
「故郷を離れて新天地で暮らしたい! けれどアテもツテも仕事もない!」
あやかしの福岡移住&生活を支えるべく、だいたい400年前くらいから頑張っているひとりの妖狐が存在した。
――そんな彼の前に、霊力だだもれでその辺をうろつく転職希望OLがいたからさあ大変。
さっそく、霊力に誘われて腹をすかせたあやかしが、引き寄せられて理性を失い牙を剥く!
「馬鹿が!! 天神の往来を霊力すっぱだかでうろつくんじゃねえ!!! 露出狂か!!!!」
「れれれ、霊力って何ですか!? 露出狂じゃないです!! 私ただの、転職希望の、ごく普通のブラック企業勤務のOLです!!!」
◆◆◆
なぜか霊力だだもれの『普通に暮らしたい』OLが、オラオラ系お狐社長様に拾われてキャリアカウンセラーとして実力発揮していく、『あやかし×お仕事×福岡』小説です。
後日長編として続編加筆予定です。
※この物語はフィクションです。
※コロナ禍の状況を挟むとさみしくなるので、天神ビッグバンが遂行されつつコロナ禍の発生していないパラレル令和福岡の話としてお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-15 19:24:43
159702文字
会話率:49%
*タイトルは「異世界居酒屋のぶ」の蝉川夏哉先生のツイッターでの発言から採用させていただきました。
~現在の作者的略称 「追放プリン」~
「そうだお前は四天王最弱。力の無いお前の居場所は、魔王軍には無いのだよ」
そのテンプレセリ
フとともに追い出されたショウタ。
こちらもテンプレ通りに異世界転移した日本人。
和菓子作りの才能活かして異世界の国で成り上がる。
対する追い出した四天王。
ショウタの作ったプリンを食べ過ぎた四天王。
ショウタが抜けてマイナス1名の三人組。
実はプリン食べ過ぎで糖尿病。
顔を見たら食べたくなるので、プリン断つために追い出した。
血の涙を流しながら追い出した。
なのに影の薄い四天王。
なかなかキャラ紹介されない四天王。
ついには自分で自己紹介。
だけどもヒロインは魔王様。
どこから見ても超イケメン。
だけども中身は女魔王。
プリン大好き乙女な魔王。
糖尿病な四天王を尻目に平気でプリンを食べ続ける。
鉄のランゲルハンス島を持つ女。
彼女はショウタが好きで、ショウタも彼女が実は好き。
だけども二人は自分の気持ちに気付いていない。
典型的なラブコメだ!?
見守る周囲の人々の、
イライラモヤモヤもMAXへ。
実はいい人な四天王。
密かに二人の助太刀に。
上手くいくかはお楽しみ。
さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
お代はいらない評価くれ。
面白かったら星入れて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-07 22:01:35
104652文字
会話率:35%
わずか19歳で王立魔術学院の教授として赴任したアルテミス=フューレン=リーゲン=ディートリヒ。世界最高の魔術研究機関である時計塔の管理人一族の令嬢である彼女の目的はとある「未来」を見定めることであった。これは後に大陸史にその名を刻む女傑アル
テミスの物語である。
本作は著者の初投稿の作品です。
拙作ですがよろしくお願いします。
励みになるので、よければブックマーク等していただけると幸いです。
3月2日 タイトルを変更しました (旧題 『時計塔の令嬢』)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-22 00:00:00
76503文字
会話率:56%
ある日突然、グリーンランドを中心に、同心円状に「電気」が無くなる現象が広がり始めた。丁度地球外に住んでいて、被害を受けなかった「少年」は理由があり、この謎を解きに動き始める。
生き物はおろか、植物さえ直に消え去るであろう「地の球」に少年は何
を見たのか?
(粗筋...とは言いましても、ここで書くと結構ネタバレになるので、あまり書きたくないんですよねー)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 18:41:40
879文字
会話率:0%