「俺がお前に愛を囁く日は一生来ないだろう」正式に婚約が内定した本日、婚約者となった王太子殿下はそう言った。苛烈で我儘で問題の多い公爵令嬢として大変評判の悪い私は思った。そりゃそうだ、と。改心するのが遅かったんだわ!と。
最終更新:2024-04-11 07:30:00
18752文字
会話率:30%
「人間って、本当にわからないですから」
原初にして最強の魔女の直系たる少女、リーンは、俺にそう言った。
冒険者とは合理的な生き物だ。
だから俺は――――ハクラ・イスティラは、こいつとは多分相容れない。
己を貫くが故に唯我独尊で。
人と
して生まれたが故に正義で。
魔に寄り添うが故に不合理で。
共に生きるが故に孤独だった。
魔物と冒険者が争い合う世界において。
リーンはたった一人――――その間に立つ者、即ち。
『魔物使いの娘』だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-02 21:00:00
688194文字
会話率:50%
「ドロシー・ドロフォノス、今日限りでお前との婚約を破棄する」
傲慢なクロッド王子は、勝ち誇った笑みを浮かべてそう言った。ドロシー嬢は答えた。
「なんと言われようと婚約破棄はお断り致します」
人形のように無表情な謎多きご令嬢と、道化のよ
うに滑稽な傲慢王子による婚約破棄劇の顛末。
※ざまあはちょっぴり。
※一部グロテスクな描写があります。
※ヘンテコな部分は薄目でみてね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-30 00:00:00
65954文字
会話率:37%
「実は僕、人間じゃないんだ」
彼は笑顔でそう言った。
人間じゃないと言った彼との、ちょっとした問答とやらかし。
天野蒼空さんの企画、「第12回空色杯」500文字未満の部、参加作品です。
最終更新:2024-03-20 12:47:45
484文字
会話率:45%
長い長い夜が明けて、夕暮れでも青空が広がるこの時期に、彼女は言った。
『悪いことしているみたい』と。
昨日と同じ毎日から一歩でもはみ出ると、そう言った。
そんな事はない。だから何処へでも。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思
われたら申し訳御座いません。
注意事項2
書き手には旬があるんですよ。
それを逃すともう書けないんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-27 18:10:09
810文字
会話率:47%
おもしれー女。という言い方が不愉快です。
人を舐め腐った態度が大嫌いです。
優等生な彼女はそう言った。
うん。けれども君も、時折そうして人を見下しているんだよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
まぁ、モテるんですよ。
幼い頃はそんな傲慢で俺様な子が。
私は好きではありませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-22 18:06:58
1028文字
会話率:53%
過密地帯で良いところは、蠱毒になるところ。
目立つのが嫌いで、全てが地味な彼女はそう言った。
大型サイトへの投稿、コンテスト受付け、それでも彼女は矛盾してないと言う。
私は砂漠の中の塵でありたい。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
なんでも許せる方向けの、ドロっとした小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-01 18:27:30
815文字
会話率:57%
俺は何一つ守れなかった。だが、ようやくこの苦しみから解放される。目の前には崩れ落ちる勇者、瀕死の魔王、俺の足元に転がってきた聖剣…。やっと殺せる。あぁ、母さん、みんなもうすぐそっちへ行くよ…。手に握った聖剣を確実に魔王へと……『ミツケタ』…
「え?」…なんて言っ…
そして、世界が真っ白な光に包まれた。
『ミツケタ…シンノツカイテヲ』と、魔王は日本語でそう言った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-20 13:31:52
3048文字
会話率:31%
「私がずっと、しょうちゃんの傍にいるから--」
幼い頃両親を亡くし、妹とたった二人になってしまった俺を慰めるように、幼馴染の彼女はそう言った。
その後母と親交の深かった彼女の母--要(かなめ)母さんの厚意により、俺と妹は彼女の家で暮らすよ
うになる。
それでも俺達の関係は変わらず、何をするにも彼女と一緒という、変わらない毎日を過ごしていた。
けれど中学三年の夏、俺--地原小吾は事故に合ってしまい、全身打撲、下半身不随という重体を負ってしまう。
失意の中入院生活を送る日々を送っていたある日。とある出来事によって俺達は離れ離れになってしまった。
--それから一年半後、俺は名門進学校の『九条学園』へと編入する事になった。
だがその学園には幼馴染の彼女がいて--折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-19 04:57:50
187346文字
会話率:48%
「突然だが、君には死んでもらう。──僕に殺されてもらう」
僕と彼女以外居ない放課後。高校の昇降口で、僕は高嶺の花……姫楽々(ひめらら)ユミにそう言った。
最終更新:2024-02-08 08:03:09
3903文字
会話率:44%
私の後ろには、死神がいる。
ただ、よく物語とかで見る死神とは少し違う。骸骨でもないし、大鎌なんて持っていない。喪服のようなまっ黒いスーツを着た男性。見た目はほとんど、普通の人間の男性と変わらない。
その人が──死神が、24時間
ずっと私のそばにいる。
「貴女の寿命は残り僅かです。貴女が死した時、貴女の魂を私の手で黄泉へと送らせていただきます」
その死神が初めて来たとき、そう言った。
私は最初はその死神や、自身の寿命が残り僅かだということに恐怖していた──けど。
死神が私のところに来て20年。私は未だに人間界にいる────折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-25 00:00:12
1700文字
会話率:50%
学校帰り。背後から人の気配がして、後ろを振り向く。すると、電柱の影に誰かがサッと隠れた。
…また、いる。
少し前から、何故か俺の後をついてくる女がいる。すぐに隠れるからどんな女か分からんが、チラッと見えた制服…あれは、俺の通う高校のすぐ
そばにある女子校の制服だ。
それにしても、何故女子校の女に付きまとわれてるのかわからん。そこの女子校と接点なんてまるでないし。別に俺はイケメンとかでもないし。つーか、生まれてこのかた、彼女なんていたことの無い、ちょっと目付きの悪いフツメンだし。
何でこんな俺にストーカー?するのか、意味がわからない。
そんなある日、俺はそのストーカー女に聞く。
「あのさぁ…もしかしてあんた、俺のこと好きなのか?」
「え?いや違います」
女は、きょとんとした顔でそう言った。
…違うのかよ!!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-08 22:02:52
2053文字
会話率:37%
「帆夏とキス、したい…」
放課後。4階の端っこにある、教材室の中。市川巽は、私にそう言った。
巽くんは私の彼氏で、交際して3ヶ月くらいになる。彼の優しさと、笑ったときのふにゃっとした可愛らしい笑顔が好きになって、私から彼に告白した。
告白をしてOKをもらったのは良いけど…彼はけっこうなヘタレで、手を繋ぐだけで毎回気絶してしまうほど。
そんな彼がキスしたいって!?
心臓マヒでも起こして死なないか心配で……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 16:05:58
1620文字
会話率:36%
「死んだら化けて出てやるから」
女はそう言った。
最終更新:2024-01-16 16:12:52
1459文字
会話率:20%
『子供たちは林の中には入ってはいけないよ』
この小さな村にはそんな掟がある。
もし掟を破ってしまったら相応の罰が下されることにもなっている。
だから俺たちは林の先になにがあるのかを知らない。
そんな知らない場所に、父さんは月に一度行っ
ている。
そこで父さんがなにをしているのか。
なにが目的で村を出ているのか。
そもそもこの林はどこまで続いているのか。
俺はなにも知らなかった。
今日も先月と同じように、父さんはスーツに身を包んで家を出た。
「行ってくるよ」
腕に時計を巻いて鞄を脇に挟んでそう言った。
そうして少しの間、一人で留守番をすることになった日、俺は見覚えのない一人の少年と出会った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-14 19:44:17
22810文字
会話率:35%
都内で一人暮らしをする大学四年生・御坂陽太は幼馴染のやまもんを過去に自殺で亡くしていた。
やまもんの自殺を止めることができなかったことを悔やみ、引きずっていた。そして、それゆえに、他人と距離をとり、閉鎖的に生きるようになった。
そんな
陽太の夢に、死んだはずのやまもんが現れる。
「願い事を、叶えにきたの」
やまもんはそう言った。
陽太はやまもんの「願い事」を叶えるべく、夢のなかで模索し実行していくが、それと同時に過去の記憶が蘇り、夢と現実の狭間で激しく葛藤する。
彼女の「願い事」とは、一体なんなのか。
それが叶うとき、彼らは何を思うのか。
この小説を読み終えたとき、あなたは何を思うのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-09 21:05:54
36173文字
会話率:37%
執着強めのαで高校一年生の茜トキ×αアレルギーのβで高校三年生の品野千秋
α、β、Ωの三つの性が存在する現代で、品野千秋(しなのちあき)は一番人口が多いとされる平凡なβで、これまた平凡な高校三年生として暮らしていた。
いや、正しくは&qu
ot;平凡に暮らしたい"高校生として、自らを『αアレルギー』と自称するほど日々αを憎みながら生活していた。
千秋がαアレルギーになったのは幼少期のトラウマが原因だった。その時から千秋はαに対し強い拒否反応を示すようになり、わざわざαのいない高校へ進学するなど、徹底してαを避け続けた。
そんなある日、千秋は体育の授業中に熱中症で倒れてしまう。保健室で目を覚ますと、そこには親友の向田翔(むこうだかける)ともう一人、初めて見る下級生の男がいた。
その男と、トラウマの原因となった人物の顔が重なり千秋は混乱するが、男は千秋の混乱をよそに急に距離を詰めてくる。
「やっと見つけた」
男は誰もが見惚れる顔でそう言った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-08 11:00:00
27116文字
会話率:45%
「べたべた甘いのは苦手だから、和菓子みたいな甘さがいいわ」
付き合う際、彼女はそう言った。
少し距離を置かれた気がしながらも俺は頷き、付き合い、そして結婚した。
しかし妻の様子は一変し……?
『第5回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジ
オ」大賞』参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 14:00:00
1000文字
会話率:66%
ソラリコ。
それは、五穀豊穣と国家繁栄、そしてソラニルという空の生き物たちとの共存の願いを乗せた舞いを捧げる踊り子を示す。
ただ、伝承というものはいつだって時代に即して変わっていくものだ。
ソラニルとの関係性、人間の思想も例外なく。
・
・・・・・・・・・
「だって私、ソラリコになるためにこの国に来たのだから」
コハントルタ国の青空の中に浮かんだ少女ロカは、笑顔でそう言った。
その言葉に、呆気に取られる軽騎士と素直に微笑む郵便配達士。
一般的な少女と変わらないが、自身の過去と現在に葛藤を続けている彼女の膨大な力と天然のような常識のズレは様々な出来事のトリガーとなり、大勢の人々を巻き込んでいく。
移り変わる世界で、それでも、進むしかないよね。
・・・・・・・・・・
(R15は、戦いがあるので念のため)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 07:25:53
208703文字
会話率:44%
時々、小さな箱の中に入りたいと思うことがある。
膝を抱えて丸くなると、体がぴったり収まるくらいの箱。光も、音も、何もなくて、そこには自分しかいない――
わたし(吉村希咲)は高校一年の、いたって平凡な人間だ。性格も、容姿も、頭の出来だっ
て。それでも時々、そんなことを思ってしまう。何があったわけでも、特別な理由がなくても。
日増しに暑さが厳しくなっていく、六月のこと。わたしはある女子生徒のことが気になってしまう。図書室で見かけたその女の子の、ある特徴が頭から離れなくて。
それから些細なことをきっかけに、わたしたちは親しくなる。少なくとも、話くらいはできるように。そうしてある雨の日、わたしは彼女に、とても重要なことを質問するのだけど――
「心の正しい置き場所を探すの」
ある人は、わたしにそう言った。心が傷ついたり、悩んだり、苦しんだりしているときは、そうするのだと。
わたしはその言葉を思い出して、その場所のことを想像する。自分の形がよくわかる、その場所のことを。
――そこは、小さな神様がいるところに似ている。
(21/5/6~21/5/24)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-23 00:00:00
31697文字
会話率:29%
「イクセル・フェルトン、私と結婚してほしいの」
夕方、学園に併設された王立図書館にて。
いつものように僕は貸出カウンターに座り本を読んでいた。常連の一人である公爵令嬢レクシー・フォースターは図書館に入ってくるなり僕の元に訪れて開口一番そう
言った。
自称悪役令嬢の彼女は、聖女を虐げたとしてこのままいけば処刑されるのだという。
聖女に嫉妬をしているというくだらない噂をはねのけるために、彼女と婚約するふりをすることにした折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-21 22:01:29
15471文字
会話率:47%
「悪役令嬢という立場から逃げなさい」
僕が幼い頃、母はそう言った。
本当なら、公爵令嬢としてこの国の第一王子の婚約者に相応しい教育を受けるはずだった僕、エヴェリーナ・リンドルース。男として育てられ、剣と魔術を使いこなしながら辺境の街で
暮らしていたが、魔術学校に通うために王都に呼び戻される。
そこで会ったのは、名前しか知らなかった自分の婚約者の第一王子と、辺境の街で一緒に行動していた少年ガブリエル。
「君が私の婚約者?」と微妙な表情をする王子と、「また会えたな」と喜ぶガブリエル。
そこに『ヒロイン』が登場して困惑して言った。
「何で、悪役令嬢が男装してるの?」
※仕事が多忙のため、のんびり更新予定。それほど長くならない予定。カクヨムでも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-09 21:00:00
96734文字
会話率:38%
「申し訳ないが、僕が君を愛することはない」
結婚式の夜、いわゆる初夜を迎えるという時に、私の部屋同士が繋がっている扉から現れた夫になったばかりの人は、少しも申し訳ないと思っていない顔でそう言った。
テイラー伯爵家の嫡男ロベルトには、真実の愛
で結ばれた恋人がいる。
ならばなぜ私と結婚したのかというと、そこには複雑な事情があった。
そして二年後、約束通り離縁の手続きをしようとするとロベルトは私と本当に夫婦になりたいと言った。
今さら何を言い出すのだろうか。
私の弁護士としてシュバルツ公爵家の次男であるラファエルがやってきて、ロベルトの愚かな言動を遮った。
初恋に決別し、前を向く決心をした私の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-08 10:02:51
9561文字
会話率:22%
夏。
志賀谷悠は自殺をした。
終わらせた命。
そう思った矢先、目を覚ますと、10年前にタイムループをしていた。
そこに居たのはこの夏に命を絶った柊瑠衣。
彼女は静かに駆け落ちしよう。
そう言った。
最終更新:2023-11-22 20:42:10
29378文字
会話率:29%