創作する時の自戒を込めて執筆しました。
最終更新:2023-04-01 20:18:34
1336文字
会話率:0%
それでは時間になったので、世界征服講座の第二回、『世界征服を行うために必要なリーダーシップ論』を始めたいと思います
最終更新:2023-03-31 23:10:20
5242文字
会話率:50%
観賞用惑星を育てるにあたっての一番の悩みどころ、知的生命体である人間の駆除方法について専門家を交えて考えていきたいと思います
最終更新:2022-04-29 22:15:57
2692文字
会話率:100%
初心者向けの小説講座です。
「これから小説や文章を書いてみたい」と思っている人は、
書き始めるとっかかりとして参考にしてみてくださいね。
「独学で小説が書けるようになった」という人にも、オススメの内容になっています!
―――――――
―――――――――
■ 愛楽優人のメッセージ ■
この小説講座がお役に立ちましたら、ご感想をいただけるととても嬉しいです。
講座の改善や応用編の参考にさせていただきます。
また、お友達に興味がありそうな人がいたら、この講座を教えてあげてくださいね。
――――――――――――――――
■ お知らせ ■
個人サイト「愛楽優人のスキル講座」
https://create2576.hatenablog.com/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-28 20:00:00
38363文字
会話率:9%
自分の作品が時代や流行に乗ってないと自覚した時、あなたは筆を折りたくなりますか?
好きなように書くだけでは満足出来ませんか?
自分の作品を時代や流行に乗せようとした時、あなたは恥を感じますか?
影響力のある人に近づくのは屈辱ですか?
あなたの周りには、これ程までにリスペクトが溢れているのに、気づいていませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-16 17:01:31
4053文字
会話率:0%
この文章は小説の書けない男が小説の書き方を何故かドヤ顔で書き散らしていくものです、多分。
※ノリで書いてたら下ネタ多めです注意。
最終更新:2023-02-11 23:52:19
4064文字
会話率:0%
なろうで使えそうな一人称を集めて、その一人称のイメージについてまとめてみました!
完全に個人の感想ですし、ちゃんとした定義や、どこそこの方言であるといったことを明記してもいませんので、ご注意を。
参考になれば幸いです。
最終更新:2023-02-06 15:13:37
4047文字
会話率:6%
ナンパされている女の子をかっこよく助けたくない人向けの講座です。これをマスターして、女の子からドン引きされましょう。R15は保険です。ほとんどグロくもないし、エロくもないと思います。
最終更新:2023-01-30 15:49:31
5942文字
会話率:47%
僕は物語のテーマから、ついつい脱線してしまう。その方法を、あえて書こうと思う。
最終更新:2023-01-08 04:53:46
862文字
会話率:0%
読書感想文での文字数稼ぎの方法教えます。
最終更新:2017-07-23 03:02:13
1581文字
会話率:5%
リシェルは闇属性のスキルを神から与えられた伯爵令嬢。
幼い時に教会で受ける、スキル覚醒の儀式でそれが与えられた日が、不遇の始まりだった。
「光の真逆のスキルは、不幸を呼ぶ、隔離しろ」
そう言われて、地下牢のような陰気臭い部屋に押し込め
られた。
以来、十余年、まともに太陽の光を浴びていない。
十二歳になったとき、妹のカミーナが光属性のスキルに覚醒した。
おかげで、伯爵家の者はみんな、妹を大事にし始めた。
十六歳になった時、兄の知人が彼女を見にやってきた。
どうやら一目惚れらしく、その場で結婚を申し込まれた。
そして、三年。
いまに至る。
どうにか幸せになれそうかな、と思っていた矢先。
夫の目は、光り輝く少女に成長した実妹カミーナに向いたらしい。
‥‥‥いきなり離縁の宣告書とともに、わずかな荷物だけで放り出されてしまった。
どうやって生きたものか。
とりあえず、地下牢に閉じめられてから今までずっと受けていた、闇魔法の使い方を教える通信講座の先生を訪ねようと、リシェルは思い立つ。
リシェルは先生から「闇魔法は負のエネルギーを使うけれど、それを病人から奪うこともできるんだよ」と教えられる。
それは回復の力ばかりを与えて治療する光の魔法と違い、根本的な病魔を克服させることもできた。
やがてリシェルは、墨色の治療師、と呼ばれ噂になっていく。
一方、わがままで自分勝手な妹のカミーナに愛想が尽きた、元夫が彼女の噂を聞きつけて復縁をせまる。
「は? あなたなど無用です。消えてください」
リシェルは自力で生きれる強くたくましい女性へと成長し、それを撃退するのだった。
ご都合主義が含まれています。
大幅改稿の為、再投稿です。
よろしくお願いします。
他の投稿サイトにも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-23 12:01:50
115615文字
会話率:38%
祖母が亡くなる時養子に出していた叔父が突然現れたこと、隣の講座の女性教授が現れた叔父の縁戚で、私の様子を尋ねたことなどをヒントに作った物語です。
叔父の存在は父も知らなかったので祖父が祖母に寛大だったと予想しました。
2人はその後戦争を挟ん
で苦労します。その話はいずれまた書いてみたいと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-28 21:21:16
1578文字
会話率:0%
私は世間を賑わすイリジウム王国の公爵令嬢。セリア=クルライゼと申します。
ピッチピチの16歳。ブッ飛び公爵令嬢なんて呼ばれていますの。
今日は皆様に、契約結婚でも楽しく過ごす方法を教えて差し上げますわ。
先に申し上げておきます
が……このお話が出回る頃には既に、情報そのものに価値は無くなっているので、真似っこしてもダメですよ?
だって……情報商材ってそういうものでしょう?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-15 19:00:00
93723文字
会話率:57%
ある新人賞の選考委員が書いた「小説の書き方講座」的な本で、「ある意味、天才」と言われた小説家志望の中年男。
だが、彼は十数回連続で、その新人賞に落選していた。
果たして、その理由とは……?
「なろう」「カクヨム」「アルファポリス」「Nove
l Days」「ノベリズム」「GALLERIA」「ノベルアップ+」に同じモノを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-11 12:49:36
866文字
会話率:94%
過去作。演劇部台本。
最終更新:2022-10-01 20:14:28
2123文字
会話率:0%
おはようございます!いつもの雄たけびです<(_ _)>(*^-^*)寄る年波と集中力の低下?押し寄せる雑用と・・・何の話でしたっけ?いや、いつものごとく、めっちゃ短いです<(_ _)>(*^-^*)なんかしらんけど、
きゅうにやる気スイッチが何秒分かだけONになったので、気が変わらないうちに打ち込ませていただきました<(_ _)>(*^-^*)方言はどこの方言かわからなくなって、頭の中でクロスオーバーしていますので、お許しいただけますと助かります<(_ _)>(*^-^*)いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-13 09:00:37
383文字
会話率:0%
大講堂での講義の終わり、一人の学生が歩み寄ってきた・・・。質問なら聞いてやらねば・・・教授である私は、かってにああでもないこうでもないと一人脳内会議や回想に忙しい?講座教授「わたし」の、他愛のない独り言です。登場人物、場所、組織、時、出来事
などはすべて架空です。いつもお付き合いいただきありがとうございます<(_ _)>(*^-^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-17 16:59:46
1576文字
会話率:37%
「スレイヤード スレイヤード バルモル暗き 闇の雷よ~~っ……」
「黄昏よりも昏きもの、血の流れよりも紅き存在……」
「哀竜・怨竜・怒竜の三竜王に命ず……」
「天空に散らばるあまたの精霊たちよ……」
「我、久遠の絆断たんと欲すれば言の葉は降
魔の剣と化し汝を討つだろう……」
「カ~エ~ル~の~き~も~ち~!……」
「ザムディン!」
「クロウのつくりしカードよ、古き姿を捨て生まれ変われ……」
「我が名はめぐみん。紅魔族随一の魔法の使い手にして、爆裂魔法を操りし者……」
「体は剣で出来ている……」
「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前……」
「天光満つる処に我は在り、黄泉の門開く処に汝在り……」
「悠久の時を巡る優しき風よ。我が前に集いて裂刃と成せ……」
「陵、其は崩壊の序曲を刻みし者!……」
「"君臨者よ!""血肉の仮面・万象・羽搏き・ヒトの名を冠す者よ!"……」
以上の詠唱文はノベル、漫画、アニメ、ゲームのフィクションの中で創られてきたものです。それぞれに特徴があり、文脈があり、世界があり、時折文法的な間違いがあり、それでもそれが気にならないほど魅力的なものです。この講座では、数多くの作品の中から詠唱文を採りあげて、具体的な特徴や分析する視点を提供し、楽しい詠唱生活を過ごしていただければと思い書き始めています。また私的にまとめておきたい気持ちもあります。どこまで続けられるか心許ないですが、頑張ってのんびりと更新をしていきたいと思います。反響があったらもっと頑張ってみます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 21:00:00
45261文字
会話率:8%
題名の通りです。
カレー大好き!!
最終更新:2022-09-03 11:24:20
2075文字
会話率:7%
皆様、こんにちは。筋肉のお加減はいかがでしょうか。最近、ある生徒さんから「神社、寺院、ジムの参拝方法がどれも複雑なうえに似ているので、ややこしくて困っている」というお悩みの相談を受けました。そこで、本日はマッスルマナー初心者の皆様のために
、ジムを参拝する際の基本的なマナーをお伝えしていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-23 19:57:51
1310文字
会話率:6%
皆さん、こんにちは。本日は怒りのコントロール、アンガーマネジメントについてお話しします。
最終更新:2022-08-14 19:50:19
1036文字
会話率:22%
人生イージーモードを夢見て家庭科の先生を目指す大学生・高橋りぼんは、不摂生な食生活がたたってバイト中に倒れてしまった。幸い命に別状はなかったが、なぜだかどこかの異世界の女神様に目をつけられて強制的にご招待されてしまう。
見知らぬ世界の森
の奥で目覚めたりぼんの手元にあったのは、まるて魔法のような力を持つ食品成分表と大豆のみ。りぼんは偏食で少食の少女アンジェリカと出会い、偉い人の命令でアンジェリカの食生活の改善を任されることになる。しかし、どこの馬の骨とも知らないりぼんに不信感を抱いた別の偉い人により、一年以内に成果を上げなければ解雇される羽目になった。勝手知らない未知の土地で路頭に迷わないため、健康になって元の世界に戻るため、りぼんは今日も献立作りと冒険に精を出すのだった。
がんばれりぼん!健康の大切さに気づけるのは健康を失った者だけだ!
おことわり:
・作中の食事バランスの考え方は四群点数法を用いています。「〜点」という記述は、四群点数法における1点(80kcal)を表します。1日に摂るべき点数の基準は20点で、年齢、性別、運動強度によって点数を増減します。
・食事摂取基準(1日あたりの推奨摂取量、目標量)や栄養素の消化吸収率は国や人種によって異なります。基本的に、作中ではいずれの登場人物の体質を日本人と同じとし、食材の栄養素を日本国内で用いられる情報と同じとしています。
・食品に含まれる栄養素の分量は食品成分表によります。使用している食品成分表は参考文献に挙げています。
・作中の食材と料理は、実際にあるものと架空のものが混在しています。架空の料理については食材の組み合わせや調理法も適当に考えているので、実際に作る人がいるのかわかりませんが、味は保証しません。
・筆者は女子栄養大学食生活指導士2級->1級です(昇級しました)。栄養士や管理栄養士の資格はありません。
主な参考文献(一部):
・七訂食品成分表 2020(女子栄養大学出版部)
・七訂食品80キロカロリーガイドブック(同上)
・女子栄養大学 社会通信教育 栄養と料理講座(一般講座、専門講座)
・からだにおいしい あたらしい栄養学&キッチン栄養学(高橋書店)
・食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門(ディスカヴァー携書)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-10 07:00:00
523768文字
会話率:61%
先祖返りのネーナは、友人の危機に更に獅子人の力を覚醒させてしまっていた。そんな彼女にだって夏休みは来る!
ギムナジウムの6年生を終了し、収穫月から葡萄月までの長い夏季休暇は親友のグリットやガブリエラと、勉強も遊びも手を抜かないつもりでい
る。
前期夏期講座も終わって後期の講座が始まるまで、三人でグリットの祖父ブライトクロイツ公爵領で過ごすことにするのだが、公爵領までの旅も楽しもうと、勉強付けのスヴェンを攫ってブーヘの《忌み地》の探検も計画する。
しかしそこに予定にない人達が!
夏期講座には彼女に一族への呪いを解いてもらおうと、挫けないグートルーンが付きまとい、スヴェンには優秀な学友がつけられる。しかもグリットとスヴェンの父、アルベルト帝まで登場して、皇帝は旅の予定だけでなく《忌み地》を巻き込む騒ぎを起こして計画を狂わせてしまう。
妖精によって超古代文明の遺産に飛ばされた三人は、そこで魔物のツチラト氏と助けに来た薬学教師のギッティ先生の助けを得てオリハルコンを手に入れる。
そうしながら皇帝が異界に落ちた事を知った三人は、負傷の完治しないグリットを残し、ガブリエラ達と17異界に落ちた皇帝を助けに行くことになるのだった。
無事異界渡りに成功したものの、異界渡りは時間を狂わせる。宮廷より派遣されて、ネーナ達より後に異界渡りした救出部隊が先に皇帝の下に辿り着いていたのだが、またもや皇帝の所為で救出部隊に難儀が降りかかっている始末。
楽しい学生旅行になるはずだったのに、休む間もなく次々に問題は起こってネーナを放してくれない。
「先祖返りのネーナ」の続編ではあるのですが、これだけで独立した物語になる様にしました。
是非感想などお聞かせ下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-08 14:00:00
144216文字
会話率:51%
正しい悪態のつき方の乱暴な講座。言い換えると、喧嘩の仕方。
キーワード:
最終更新:2022-08-03 13:37:36
1915文字
会話率:0%