大魔王や大災厄をも倒した英雄ナッセが、また魂分裂されて異世界転生……!?
とんでもなく軽い女神さまと貴族夫婦によって、異世界へ転生させられたナッセはアッセーとして新しい人生を歩む事になる。
よりによって悪役令嬢と婚約してたが、王族のリ
ヘーン第三王子様が謀略して婚約破棄された上でアッセーは投獄され、処刑される……!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 04:00:00
240358文字
会話率:42%
前世の記憶を持ちながらも、平穏で何気ない日常を愛する女性ノアは、悪徳令嬢エリーザの謀略によって、婚約者を奪われ、今まさに魔女として処刑されようとしていた……。
最終更新:2025-04-03 12:12:17
6165文字
会話率:41%
その力を手に入れし者、まさに人智を超えたる王者の一人となれり――。
栄華を極めた帝国が滅び去り、新たなる秩序の誕生した時代。
砂漠の町ジグラト・シティの貧乏修道院で働くアクセルは、日々医術でもって人々の病を癒す仕事に励む少年だった。
だがそんなある日、悪漢に追われる幼い兄妹を助けたことから、想像を絶した巨大な騒乱へ巻きこまれる事態となってしまう。そう、それはシティはじめ、周辺一帯を覆い尽くさんとする不吉な戦の雲……。
否応なく、世界はいつしか速度を上げて暴虐の嵐へ突き進もうとしていたのである。
そして時は乱世、力こそが全ての時代。すなわち戦争の陰には、常にある畏怖すべき物体が存在した。
その脅威的な破壊力もたらす唯一のもの――それが「オーバー・ブレイク」。原理も仕組みも、何もかも全く解明されていない幻想と虚言に包まれた伝説的機械群。
<ほら話の中の馬鹿げたからくり>。
むろん、少年の住まう地に襲い掛かる戦乱にも、その胡乱な姿が陰に陽に見え隠れするのは言うまでもなかった。まるでそれは神が与え給うた試練のように、少年の前に傲然と立ちはだかり、さらに決して消え去ることがない。
――野心と謀略禍々しく渦巻く荒野の中、しかしてある恐るべきひとつの<機械>が、今まさに世界の片隅で静かに目を醒まさんとしていたのである。
それがいずれ大陸に凄まじき大戦をもたらすことになるなど、まだ誰一人知らぬまま。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 17:18:42
234501文字
会話率:42%
ガブリエラはヴィラーグ王国の侯爵令嬢。突然、王太子アルパードから結婚の申し入れをされる。
だけど嬉しくない。なぜならヴィラーグ王国では三大公爵家の権勢が絶大。王太子妃は王家にも比肩する勢力の三大公爵家から輩出するのが慣例で、ガブリエラが王
太子妃になれば実家のホルヴァース侯爵家がいじめ潰されてしまう。
かといって光栄な申し入れを断っても王家への不敬。それもお家断絶につながりかねない。
やむなく一旦は婚約するけれど、愛する実家を守るためどうにか穏便に婚約破棄しようと、ガブリエラの奮闘がはじまる。
しかし、アルパードの誰もが見惚れる美麗な笑顔と、まるで子供のように純粋な瞳。そして、アルパードがなぜ自分を選んだのか、その驚くべき理由を知ったガブリエラは、次第にアルパードに惹かれてしまい――。
ガブリエラとアルパードの初々しい恋は、王位継承を巡る陰謀、隣国との複雑な駆け引き、さらには権謀渦巻く国際謀略の渦へと呑み込まれてゆく。
華麗で重厚な王朝絵巻を舞台に、優雅で可憐で個性豊かなご令嬢キャラが多数活躍する、実は才色兼備で文武両道の猫かぶり令嬢ガブリエラが軽快に駆け抜ける、異色の異世界恋愛外交ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 20:10:00
281122文字
会話率:31%
七界四淵を制した覇王道格、配下の裏切りにより獅子と犀の頭部を持つ合成獣キマイラへと改造される。謀略への復讐として世界への逆襲を決意
最終更新:2025-03-20 03:13:40
6941文字
会話率:64%
帝国公爵令嬢のリーゼエリンは王国第二王子との婚約を一方的に破棄され、王国・都市同盟連合から侵攻を受ける中、父と兄を戦で失い、600年以上続いた帝国は滅亡し、ついには第二王子の下で働く下級メイドの一人として奴隷のような暮らしを余儀なくされた。
亡き母の形見のバレッタに刻まれたコッカトライス(コカトリス)の紋章がリーゼエリンの心を突き動かす。「裏切った全ての者に復讐を。あの時もし万事を尽くしていれば全く別の結果だったはず!」――そしてバレッタは、リーゼエリンの復讐を受け入れる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 03:40:00
16035文字
会話率:45%
事故で両親を亡くしたサラは、平民として育てられていたが実は子爵家に血筋があり、叔父に養女として迎えられる。
子爵家で新たな家族と過ごすサラはデビュタントを経て、王立学院へ入学する。そこで彼女は攻略対象達と出会うことになる。
『攻略対象
』ーーー
つまりここは乙女ゲームの世界だ。サラの前世は更紗という日本人であり、生前の更紗が好きだった乙女ゲーム『愛の導き』の世界にヒロインとして転生したサラ。しかしサラに前世の記憶はまだない。
前世の記憶がないヒロインがゲームの舞台である王立学院に入学したとき、シナリオは始まる。その先に待ち受けるのはゲーム通りの未来なのか。
サラが前世の記憶を思い出し、乙女ゲームの世界に転生した事実に気づいた時、彼女の進む先はゲーム通りのエンディングなのか。
乙女ゲームのシナリオの裏に隠れた謀略のカケラ。更紗が見ていたゲームのシナリオは、中から見たときにその意味を変える。
第一章「長いプロローグ ーbefore the game beginsー」◀︎ writing now
アルノー子爵家の養女となり、そして子爵家でデビュタントを迎えるまで。ゲームが始まる前の物語。
第二章 「王立学院 ーthe game has startedー」
第三章 「前世の記憶 ーinside the game scenarioー」
第四章 「エンディングのその先 ーthe game is overー」
※キーワードに関するアレコレの中心が第三章になるため、その辺りについてはしばしお待ちください。
◯game characters◯
・サラ=アルノー 子爵家の養女 ヒロイン
・アルフォンス=パジェス パジェス王国王太子 攻略対象
・レオナール=クーベルタン 侯爵家次男 攻略対象
・エクトル=ソニエール 伯爵家次男 攻略対象
・ロイク=ノヴェール 王立学院音楽教師 攻略対象
・セルジュ=デシャン 義弟の友達 子爵家嫡男 攻略対象
・フォスティーヌ=アセルマン 侯爵家令嬢 悪役令嬢折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 12:22:11
382475文字
会話率:26%
「死ぬのか、俺は……」
裏社会に生きる極道・逆鉾竜司は、組織の裏切りにより路地裏で倒れていた。
腹にはドスが突き刺さり、白い雪に血が滲む。
意識が遠のく中、彼の脳裏に浮かんだのは――異世界の記憶。
貴族社会を支配する冷酷な悪役令嬢、エリ
ザヴェータ・フォン・グランツェル。
巧みな謀略、甘い言葉、毒と策略で敵を操り、己の玉座を築き上げた彼女の記憶が、竜司の中で目を覚ました。
「まさか、前世が悪役令嬢だったとはな……」
だが、驚くのはまだ早い。
竜司は、その瞬間 「ヒーリング」 と呟いていた。
異世界の魔法が、現代でも使える――!?
死の淵から蘇った竜司は、極道の知略と悪役令嬢の冷徹な計算を武器に、東京の闇を這い上がる。
暴力と魔法、裏社会の鉄則と貴族の策略――全てを操り、極道の頂点へと駆け上がる!
「東京の闇も、貴族社会と変わらんな。ならば――支配するまでよ」
血と硝煙が混ざる夜、二つの魂を持つ男が、裏社会のルールを書き換える。
今、新たなる“極道転生”の物語が幕を開ける――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 06:13:04
1941文字
会話率:0%
陳登、陳珪父子。
徐州の名家で、もとは陶謙に仕えていたが、陶謙から徐州を譲られた劉備に流れで仕える。劉備が徐州を追われた後は不本意ながらも呂布に仕えていた。曹操とも気脈を通じ、いよいよ呂布という虎を討つための謀を縦横に巡らす。
最終更新:2025-02-24 03:39:08
10917文字
会話率:0%
河北二枚看板とも言うべき名将、顔良は関羽に斬られた。
しかし袁紹はその敗北を挽回するべく、今度はもう一人の二枚看板である文醜を総大将に、延津の地から渡河を開始。
物資、兵力、ほぼすべての点において袁紹に及ばない為、局地戦での勝利を積み重ねて
いくしかない曹操は再び関羽を起用し、併せて自らの謀略を用いて文醜を討たんと目論む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-23 23:00:00
9991文字
会話率:0%
孫権は周瑜の意見に従い、ついに曹操と全面対決の姿勢を固め、国境沿いに全戦力を集結させた。
直接的な戦闘のみならず、計略謀略の応酬も千変万化の様相を呈する。
曹操と周瑜、時代を代表する智将たちの戦いは熾烈を極めようとしていた・・・。
最終更新:2022-03-25 03:40:42
13366文字
会話率:1%
江戸奥地の小城、アゴ城では、アゴの長さが美の基準とされ、悪役令嬢安護納言が冷徹な謀略で村を支配している。 彼女は隣村から集まった美女たちを陥れることで、己の美の真理を誇示しようと画策する。
最終更新:2025-02-23 00:20:25
1147文字
会話率:25%
明智光秀、本能寺の変の謎を解き明かす新説の続編です!
関ヶ原の戦いの全容を明らかにした新説も…石田三成は首謀者ではなく最大の被害者だったのです!そこには戦国の世を終わらせる秘策がありました。
悲劇の連鎖を絶つために「五十五年の夢」を閉じた
明智光秀。
その娘、凛(りん)を主人公に物語が進みます。この娘は実在した女性ですが、名前は残っておらず架空の名前です。
光秀の残した後継者はどのような道を歩むのでしょうか?
【プロローグ 天下分け目】
1598年、秀吉は大きな問題を遺したまま死に、時代は戦国へと逆戻りを始めました。新たな戦いの幕が上がります。
【第1章 波乱の花嫁】
凛は最初、荒木村重の息子に嫁ぎました。村重は摂津国の支配を任されますが、信長と家臣達の板挟みに苦しみます。その原因は石山本願寺にありました。
【第2章 謀反】
毛利家はなぜ石山本願寺に加担したのでしょうか?その原因を探ります。毛利元就の能力を受け継いだ小早川隆景、彼が摂津国に謀略を仕掛けました。そして、明智光秀が登場します。光秀は隆景の裏をかく作戦を練っていました!
【第3章 離縁】
たった一つの不運が、村重の謀反を決定付けました。そして、夫は凛に「愛している」と告げます。愛しているからこそ、別れを決めたのです。
【第4章 修羅】
小早川隆景は有利なうちに攻勢に出ようとしますが、最後に足を引っ張ったのは、あろうことか味方でした。万見仙千代は苦悩の末、死にます。彼の人格と才能を深く愛した信長は修羅と化すのです。
【第5章 明智家滅亡】
信長は凛の心の中にあった願いを叶えます。
(執筆中)
徳川家康と石田三成が対決したとされる関ヶ原の戦いは謎が多く様々な説が存在します。ただ、その説の多くは家康の野望や三成の忠義にスポットを当て過ぎているため、関ヶ原の戦いの本質が見えなくなっています。
良かれと思い頑張ったことが、結果的にはうまくいかず辛い思いをしたことは誰にもあると思います。
歴史も同じではないでしょうか。その背景や置かれた環境をよく調べて、何を思い、何を目指し、場合によっては何かに追い込まれ、やった結果どうなったか考えると、新しい説が生まれる気がします。
これは今の困難な時代にも言えることで、物事をいろんな側面から見ることの大切さは高まってる気がするんです。
(カクヨムでも掲載しています。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 08:00:00
156031文字
会話率:33%
中央大陸の歴史の中で、セムリナ公国は比較的脇役であった。
地理的な条件もある。
平和を尊ぶ国民性もある。
そして、SSSことサミュエル・スミスが無法な戦争に常に反対の立場を取ってきたこともある。
だが、その姿勢こそが重臣たちの忌むところだっ
た。
彼らは公王リストグラに野心を吹き込み、サミュエルの抹殺を図る。
時を同じくして、ルアフィル・デ・アイリン王国においても事件が起こった。
常勝将軍花木蘭の専横を掣肘するという名目で、不平貴族や文官たちが内乱を企てたのである。
事態は混迷の色を深めてゆく。
木蘭とサミュエル。
ふたりが求める平和。
至るには、流血の道を通らなくてはならないのだろうか。
ふたつの国にまたがる謀略の糸が紡がれる。
●開催期間/2007/7~12
●全6話完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 09:44:19
52001文字
会話率:22%
西方大陸アリーズ王国。
九年前、この地において大規模な反乱事件があった。
解決したはずの事件。
しかし、ダークナイトと呼ばれるゴルン・サイデルがアイリーンを訪れたとき、止まっていた歴史が再び動き出す。
アリーズ、ルーン、アイリン、バール。
四カ国の思惑をのせて歯車が回る。
ルーン王国女王エカチェリーナの真意とは?
陰謀と謀略が中央大陸を包んでゆく。
●開催期間/2004,08~11
●全11話完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 23:00:00
32418文字
会話率:23%
豊臣秀吉の晩年から滅亡に至る豊臣家の動向には不思議なところが多い。
あれだけ人を知り尽くした秀吉が、何故に壮年に達している甥秀次を退け、幼児に天下を譲ることにしたのか。
諸大名の誓約など何の役にも立たないことは自分が織田家にしたことを見れ
ば明らかだ。
子飼いの福島正則や石田三成の動きも不可解である。
兄弟内に攻めれど外には共闘すという。
幼児の主君に、徳川のような潜在的な敵がいるのに、何故政権を覆すような内輪揉めをしたのか。
そして大坂の陣では誰が見ても勝ち目がない戦を何故したのか、また、家康は悪名を浴びてまでそこで滅ぼさなくてもいくらでも手段はあったはず。
まして秀吉という見事な乗っ取りを目の当たりして、何故こんな拙劣なことをしたのか。
状況証拠から豊臣家の滅亡の謎を解いてみたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-14 11:45:29
6022文字
会話率:24%
大陸で最も栄えない農村で暮らす少年・リベラは、母の異様な病の真相を探るため、村の人々の反対を押して遥か遠い都への旅を企てるが、ある日村近くの森で異形の怪物『魔族』と遭遇する。
そこで出会った『魔導術士』・アリアに導かれ、リベラは魔導術の世界
に足を踏み入れる。
母の病の真相を、魔導術を、そして世界の裏に隠された巨大な謀略を。その全てを知る時、無知な少年はどこまで至るのか!?
『魔』とは何かを見つめ直す、新感覚・ノーイングファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 02:32:42
7013文字
会話率:46%
ウクライナ義勇軍に参加する元自衛官は、狙撃兵として特殊作戦軍に所属していた。最前線でロシア軍を待ち伏せる彼は、ある日、別の義勇軍部隊と遭遇する。それは恐るべき謀略の計画へ巻き込まれる、波乱の旅への始まりだった。
日本では、陸自と海自の一
部がその計画に関わっていた。一連の企ては、防衛省幹部の一人と、CIA局員の構想から始まり、密かに具体化されていった。
ウクライナ戦争は、冷戦時代のように再び東西両陣営の境目を明確にし、分断を深めた。欧米と中露の対立が激化する中、日本は覇権争いの渦に巻き込まれていく。同時に、その地政学的宿命を、好機に変える運命の分岐点となった。
その地政図を書き換えるには、力による政策への転換が唯一の道だったが、現状の日本では、まず不可能だった。
この計画は、その弊害をもたらす体制の一新と、国民世論の正しい誘導が初期の段階になっている。
その決行の時、陸自の精鋭部隊が二つの目標に向って動き始めた。ひとつは国家の中枢部、もうひとつは北方領土だった。
計画通り進めば、最終段階で日本はあるべき大国の姿へ、劇的に生まれ変わるはずだった。覇権主義の国々に脅かされることなく、国民が豊かに暮らせる平和国家として・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-06 12:00:00
71002文字
会話率:46%
夫を排し、布瀬の水辺の長となった垂(たる)。
彼女は有力者のせがれで幼馴染みの国久流(くにくる)を次の夫に迎えるよう迫られるが、すげなくそれを断った。
そして「初穂を刈るまでに新しい夫を決める」と宣言した垂は、浜辺で見つけた記憶のない若
者を更(さら)と名付け、自らの館に連れ帰る。
それは垂の野望を叶えるための一手となるはずだったが――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 18:00:00
137113文字
会話率:29%
怪しくても危険な仕事でも、相応の金を積めば何でもこなす奴らがいる。
何でも屋を生業とする六人の男達。その肩書きが気に入らない彼らは『ドール』と名乗った。
何でもやるが操り人形じゃない。謀略、虚栄心、冗談……様々な理由で彼らは人を欺き、
見下してくる奴らの手に噛み付いていく。
そんな彼らの前に、一人の男が現れる。
とある事情で生き倒れそうだったところをドールに助けられた男は、その日からドールのマネージャーとして、彼らの仕事の管理を任される。
『マネさん』と呼ばれるようになった彼と、六人の愉快な嘘吐き『ドール』は、任務やトラブルに巻き込み・巻き込まれながら、本物を追い求める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 17:00:00
60667文字
会話率:46%
──短いあらすじ──
貴族学園でいじめられていた悪役令嬢がいじめの主犯格である元聖女を奴隷として飼う話。
悪役令嬢=現地人(黒髪)
元聖女=異世界転生者(金髪)
──長いあらすじ──
私ことエリナ・ベルカストは貴族学園の元クラスメイト
であるアリシア・ルミナスブライトを買った。彼女は聖女として崇められていたのだけれど魔王が支配した今の国では奴隷娼婦に身を落としている。
私のお父様は人間側の国で宰相を務めた魔法使いでありながら魔王に寝返った極悪人だ。だが最終的にはお父様の漏らした情報や王宮内の扇動など、ベルカスト家による様々な謀略が功を奏して人間側の国は完全に瓦解した。
魔王はその混乱に乗じて攻め込み、主城を落とし、王家を皆殺しにした。いまやこの国は魔族が闊歩し、退廃がはびこる場所となった。
そして現在のベルカスト家は人類と魔族の趨勢を決定した歴史的な英雄として祭り上げられている。
一方、私はといえば魔王が勝利するまでは貴族学園で聖女や同級生にいじめられていた陰キャコミュ障の処女だった。
でも今はもう違う。陰キャ処女コミュ障ということに変わりはないけど、もういじめられっ子ではないんだ。
私をいじめていた名家の優秀な子息子女たちは、女子はすべて奴隷娼婦となり、男子は全員が処刑された。
終戦後のアリシアの足取りを追っていた私は戦勝に浮かれる暗黒街のオークションに彼女が売り出されることを突き止めた。
私は同性愛者でアリシアのことが大好きだった。
私は陰キャ処女コミュ障で友達がひとりもいなかったし、つねにいじめられていたけど、貴族学園での生活は毎日が幸せだった。
それはアリシアがいじめの主犯格で、いつもいつも、毎日毎日、私をいじめてくれていたからだ。
アリシアはクラス内で自分がカースト最上位であることを示すために、つねに色々な方法で私をいじめてくれた。
だから今こそ恩を返すときなんだ。
私が毎日毎日いじめられていたように今度は奴隷娼婦になったアリシアを死ぬまでいじめてあげないといけないんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 16:05:09
17285文字
会話率:54%
共和制キルバレスの科学者カルロス。彼は、この国の行く末を案じていた。その彼は、ある事で三年間の謹慎処分となる。
そんな折、友人からパーラースワートロームの不思議な話を耳にする。その友人はその地へ行くのだという。好奇心からだった。やがて
その地へとキルバレスの軍勢も攻め入った。
それを機に、共和制キルバレス内でも不穏な動きが活発化してゆく。カルロスは、評議会議員ディステランテ・スワートの謀略に遭い謀反人の疑いを受け、遂には三等市民にまで降格させられた。
無期限の労働奴隷である。
それまで影ながらそんなカルロスを支えてきたアヴァイン・ルクシードは、カルロスの復権を願い行動を起こそうとするが、貴族員であるケイリング・メルキメデスの専属警護に命じられる。
事実上の左遷にさえ思われた。
しかし共和制キルバレス内でも力のあるメルキメデス家との信頼を得て、彼はそこで掛け替えのない心友との絆を深めてゆく。〔アクト=ファリアナの心友〕
そんな折り、彼のその後の人生そのものを変える事件は起こる……。
フォスター将軍の妻ルナが忙殺されたのだ。
しかもそれには評議会議員ディステランテ・スワートが裏で関わっていた。その事実を知ったアヴァインは、ケイリングの制止を振り払い、仇を討つべき行動を起こす!
が、結果として彼は生死を彷徨う程の深手を負い。更に彼自身もそれで謀反人の疑いを掛けられ、指名手配される。
もはや首都キルバレスに居場所を無くした彼は一路、傷もまだ癒えぬ中、貴族員であるメルキメデス家が治める領地へと向かう。だが彼はその時が来るまで自ら力をつけるべく新たな道を歩むことを決意する。
〔仮面の商人〕
数々の経験と多くの人脈を得た彼アヴァインは《聖霊兵器》を手に、いよいよ評議会議員ディステランテとの対決の時を迎えようとしていた!
【第一部、完結】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 19:29:14
348931文字
会話率:47%
「極北の魔王」との戦いは百年におよび、人類はわずかに残った領地で細々と命をつないでいた。
そんな世界で祖父の店を継ぎ、未熟ながらも模型屋を営む少年アトラ。
彼はある日、家に残されていた古いジオラマに入れることを知る。
ジオラマの「中の世
界」から物を持ち出すことも、またジオラマと現実をリンクさせることもできた。
同じ頃、街では魔王に立ち向かうべく徴兵が行われていた。
人類最後の遠征となる第十八次遠征隊、都市を曳く巨竜、そして気炎をあげる「勇者」の出現。
巻き起こる混乱と謀略、アトラは模型の力を駆使し、「勇者」とともにそれに関わっていくこととなる。
様々な出会いの中でアトラは何を思い、どのように変わってゆくのか。
そして世界の行く末とは。
模型をめぐる大叙事詩、ここに開幕。
2021 2.7 タイトル変更しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-14 13:21:26
292293文字
会話率:53%