夕刻。たのしむ部下たちへちょっかいをかけようという主のため、護衛として華街へとでた剣士ユティは、その主、少女隊長ラシャからの質問に、にべもない返事をうつのに忙しかった。
キミって魔法剣士だよね?
違います。
真の意味での魔法剣士とは
、この大陸中でも数えるほどにしかいない、貴重な存在だ。自分はたんに、魔法もつかえる剣士というだけだ。そういって、ユティはかたくなに譲らないのだった。
そうこうするうちにラシャとはぐれてしまうユティ。いまのうちに仲間たちにしらせてやろうとひとりで目的の店までやってくる。だがそこで、ユティはじつにありがたくない人物と再会する。
その少年騎士は、ユティのにがい過去をしる鼻持ちならない相手だった。おもわずその挑発にのってしまったユティは、大勢のまえでその少年騎士と立ち会うことになってしまう。
だが、その少年こそは、その存在が希少とされ、ときに最強ともうたわれる、真の魔法剣士であることが発覚する── 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-14 14:11:18
58168文字
会話率:34%
深夜ラジオ騒動によって明らかになった呪術を駆使するカルト教団の存在。
その正体を探る霊能者達を挑発するように起きるテロ。
初めての恋とその結末。
正と邪の呪術師達が蠢き鳴動する闇。
最終更新:2021-06-05 20:20:33
114601文字
会話率:25%
七凪雫(ななぎしずく)、十八歳。
天玖村(あまくむら)と呼ばれる閉鎖集落に生まれた彼女は、十四歳の時両親を殺害。二人の死体が発見されるまで半年のペースで十人を殺害していき、十八歳を迎えた時に村中の人間を全て殺害。同時に自首。取り調べの際
にも挑発的な言動を取るなど態度に反省の余地は見られず、取調室に居た警察を殺害。その極めて稀な残虐性と事件の悪質さから彼女には極めて妥当な判決として即刻死刑が言い渡された。
しかし護送中、原因不明の事故により姿を消す。死体が見つかっていない事からも警察は脱走したとみて彼女を指名手配した……
そんな彼女は今、俺の恋人となって家に住んでいた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-01 14:53:23
806412文字
会話率:58%
フランクリン・ルーズベルト大統領は、世界恐慌からニュー・ディール政策によって経済を建て直し、第二次世界大戦では全体主義と戦い、自由と民主主義を守った政治家と評価されています。
しかし、不審な点も多々あります。演説や炉端談話で訴えていたこと
と、実際に推進した政策が矛盾していたり、民主制度を有していた日本を全体主義と決めつけたり、ドイツと日本に対して執拗な戦争挑発を繰り返したりしたからです。
なかでも最大の疑問は、ソビエト連邦への異常なまでの接近と支援です。
歴代のアメリカ大統領は共産主義を警戒し、ソビエト連邦の国家承認を却けていました。それをルーズベルト大統領はいとも簡単にひるがえしてソ連を国家承認し、以後、対ソ宥和策を推進しました。また、独ソ戦争が始まると、自国の防衛を後回しにしてまで大々的な対ソ支援を実施しました。さらに、大統領は再選までというアメリカの不文律をいとも簡単にやぶって四選を果たしました。
「自由と民主」を口にしながら共産主義独裁国家に接近し、アメリカの伝統を壊したという事実は、隠しようもありません。いったいルーズベルト大統領の正体とは何だったのでしょうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-30 07:08:06
51082文字
会話率:33%
悪意によって追い出され、悪意によってやり返す。どこぞの馬の骨は悪意を持ってそれを制す。
(断片なので第1話のみ)
最終更新:2021-03-05 06:36:18
3072文字
会話率:49%
ある事件がきっかけで狼男をはじめとする、「獣人」といわれる人種が増えつつある世界。
そのため「獣人」が係ったと思われる事件が目立つほど発生している。
成條大学動物心理学科2回生の緋刈シンジは、人気の小動物、ヒメレグナの「ヒメ」と
獣医見習い
兼店員の愛理奈目当てで、学校の近くにあるペットショップに通い詰めている。
ある日、海外の医療品メーカーで働く母の同僚という、インターンシップの学生、
チェイニーと狼犬のロボが現れ、シンジに愛理奈を警戒するように告げる。
翌日、「獣人」が犯人と思われる殺人事件が起こり、ケンジは事件との係りを確かめるため、
愛理奈を食事に誘う。酔った愛理奈を公園で介抱するケンジの前にチェイニー達が現れ、
自分たちの使命は愛理奈たち「ハンター」が『特別』を持つケンジを攫うのを阻止する事
だと告げる。彼らのやり取りの背後で黒豹の獣人に変貌する愛理奈。
チェイニー達を挑発しつつ、ケンジを誘う愛理奈。彼女は狼男に変身したチェイニーに撃退
されるが、ケンジに再会を約束しつつ立ち去る。
次の日、ペットショップで「ヒメ」が売却済になったことを知り、愛理奈のことと合わせて
二重に落ち込むケンジ。実は愛理奈がケンジのために「ヒメ」を買い取り、人質にしようと
したことに失望、怒るケンジ。彼の本気の気持ちを知り、謝罪する愛理奈。
ともかく戻って来た愛理奈と「ヒメ」を受け入れるケンジ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-22 23:48:49
13473文字
会話率:58%
とある作者の挑発から衝動的に書いたものです。
個人的な物なので文章としてはかなり乱雑です。
最終更新:2021-02-12 01:49:51
1160文字
会話率:0%
●黒城 魔夜(こくじょう まよる):主人公
男 黒髪セミロングに先が金髪。
右眼が赤い。左眼は黒。左眼の下に少し傷。18→19歳
185.5cm→186.4cm
好物は、餃子、カボチャ、トマト、チーズ、マカロニ、ネギ、牛乳、ポカリ、アボカド
、炒飯、お茶、アスパラガス。
嫌いなものは、マヨネーズ、揚げ物、海老、油物、納豆、寿司、クリーム、甘いもの、炭酸、コーヒー、キノコ。
俺 お前 貴様 てめぇ、あんた。
武道家の息子。妹が2人と姉が3人いる。典型的な不良 好戦的で喧嘩好き
暴れる 短気 普段 冷静 頭も良く
洞察力も優れる。努力怠らない
ややサイコパス。非情 冷酷 冷徹 冷血
無情。色白の美肌。綺麗な細身の筋肉。
背中に黒い蛇の刺青を入れてる。
黒蛇の王 こくじゃのおう と裏では呼ばれてる 有名人。
高い戦闘力。
少し短めのボロボロのダークブラウンの蛇柄の革ジャンに
前を開けて黒いインナーシャツ、首に黒い革の輪チョーカー
黒い蛇柄の革パンに黒いブーツ。
手に黒革グローブ、両腕に黒革のリストバンドをしてる。
左耳にピアスしている。のちに外す。
言葉遣いや口も悪く わざと挑発したりもする。本性 極悪残忍卑劣 手段選ばない
タフガイ。頑丈。
プライド高く 知恵も回る 悪運。
首後ろに黒い蛇を巻いて飼っている。
とても利口で賢く主人公の指示に従う。普段 マフラーみたいにじっとしてる。
猛毒。雄 名前は蛇王 じゃおう。
大事。
槍の使い手 かなりの達人。
素手の武術や体術も父や師匠から教わってる。神童 才能ある。
B型 2月1日生まれ。右利き。
少しだけ氣も使える。指弾も得意。
後ろ腰に伸縮自在の黒い蛇柄の槍を
携帯 意志を持ち 三節棍や蛇腹剣のように変形して追う トリッキー 読めない動き。
黒い兜鎧 黒い薙刀 黒い太刀と脇差 黒い小手 この姿も登場すること多い。
母は陰陽師 名門。
時折 禍々しい邪悪なオーラを発する。
師匠や父 母 姉 にだけあんた 使う。
あとは お前や貴様。
蛇王のことを相棒と呼ぶこともある。
黒い槍を大事にしてる。
大きな重い黒い戦斧や符術や鉄扇も扱える 色んな武器を一通り使える。
他人に一切 妥協しない 周り敵
蹴落とす 手段選ばない。
70kg.折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 07:19:56
2452文字
会話率:0%
セミもうだる夏の日
隣で座る幼馴染みーー音無やよいは、突然俺に向かってこう言った。
「ねぇ、次のゲーム、敗者が勝者の言うことをなんでも一つ聞かなければならない、という特別ルールを設けるのはどうかしら?」
性別問わず、誰もを惹きつけ魅了
する挑戦的で挑発的な表情を浮かべる彼女。
ーー俺は思う。
『なんでも』とはなにか、どこまでが『なんでも』で、なにを含めて『なんでも』なのか……。
整った目鼻立ち、斜陽に照らされ耀う亜麻色の長髪、モデルのような抜群に整ったプロポーション、可能ならその心さえも——。
「ええ、構わないわ、あなたの思う言葉通りの意味合いで解釈しても」
そう言った彼女の表情は相変わらず自信に満ち溢れていて、昔からなに一つ変わっていなかった。
けれど、そんな彼女は気づいていない。次に控えるPC対戦ゲームは『Little Gigant(リトルギガント)』は、もっとも俺が得意とするサバイバルゲームの一つだということを。
チャンスは一度きり。
彼女に勝利して、俺は伝えなくてはならないことがあるのだ。
ゆえにこれが、俺に残さた最初で最大にして最後の大一番になる──。
これは、平凡なゲーム好きな俺と完全完璧美少女であある非凡な幼馴染みが織りなすちょっと変わった青春の一ページ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-17 21:47:38
107171文字
会話率:23%
「俺との才能の差に絶望することもあるだろうが、まあ嫉妬するのは許してやろう」
デスゲームを生き残った最強の能力者、剣崎帝人けんざきていとが普通科の学園で暴れ回る!
学校の不良どもを圧倒したり、校舎に現れた武装集団を圧倒的な強さでねじ伏せ
ていく。
挑発的な態度をとり、周りから悪い注目を浴びてしまう帝人だが、それには目的があって……?
そして帝人は狙い通り次のデスゲームに参加させられる。しかしーー。
「ほう、時を止める能力か。ーー何を驚いている。時が止まるよりも速く俺が加速出来るだけだ」
「話にならんな。貴様ら全員でかかってこい」
帝人の目的は一つ、デスゲームを犠牲者も出さずに終わらせることだ。
圧倒的な強さで彼らをねじ伏せる痛快俺TUEEEバトル、ここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-10 15:59:10
11097文字
会話率:47%
《斬撃の魔術師》グレイ・ペイルは《聖剣の聖女》シアン・ブライトに100戦100敗。
いつも上から目線で挑発的なシアンに勝利して見返したいグレイ。
シアンに勝つため新しい最強の杖を創るためグレイは最強の杖の材料を集める旅に出る。
最終更新:2020-11-07 20:00:00
3251文字
会話率:40%
同僚の女性に『娘が小学生で早く帰って面倒を見ないといけないからあとは頼むわね』と言って、残務を押し付けられていた男の前に彼女の娘が現れ、馬鹿正直に仕事をしている男のことを馬鹿にして挑発する。
日々のストレスが溜まっていた男は同僚への怒りを
その娘にぶつけようとして服を脱がそうとして、あることに気づく。
傷ついた者同士のハートフル(?)なストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-31 16:54:58
5859文字
会話率:68%
ウサギの挑発にのり駆けっこ勝負をすることになったカメ!
圧倒的な脚力の違いに余裕綽々のウサギであったが一瞬の油断が命取りとなる!?
果たしてこの戦い、勝つのはどっちだッ!!?
最終更新:2020-09-13 15:25:39
985文字
会話率:48%
那須の与一の扇の的を射る場面です。
(以下茄子のよいち漬本舗 合資会社 島村俊商店様HPより抜粋)
那須与一という人は、源氏と平家の「屋島の戦い」にて、平家が立てた扇の的を、見事射落としたことで有名な源氏方の武士です。
・与一とは余一、
あまるいち、つまりは今で言う十一男と言う意味の通称ですので、当時は他にも与一が居ました。本来は那須宗隆(宗高とも。むねたか)、那須氏当主になった後は、父と同じ那須資隆(すけたか)と言う名前です。
源平の戦い(源平合戦)には有名な戦いは多いですが、特に後期の、直接平家滅亡に繋がる戦いとして、「一ノ谷の戦い」、「屋島の戦い」、「壇ノ浦の戦い」があります。
那須与一は「屋島の戦い」の時に、「揺れる舟の上の扇の的を射よ」との平家の挑発に源氏の代表として、この難しい的を射ることに成功しました。矢が的を射たことで、源氏の武運が勝ると見られ、平家が没落していきます。さらに、「壇ノ浦の戦い」で平家が決定的な滅亡を迎えます。その「大事な転換点」になったのが、平家物語の「那須与一の扇の矢」です。
生没年から考えると、屋島の戦い(1185年)の際には15~6歳前後、亡くなったのは20歳前後と、実は早く活躍して早逝した方のようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-07 00:00:00
986文字
会話率:0%
主人公の隣に住んでいる幼馴染の女の子は、立派な金髪ヤンキー。
幼稚園、小、中学校と同じ時を過ごし、同じ高校に入学、特に仲たがいもせず毎日遊び惚け、仲が良過ぎるのか男女の仲もそのまま。
何も起こらない日常に飽き、刺激を求める幼馴染は、
ちょっとえっちな言葉で主人公を挑発。
もう一人の幼馴染。押しが強くてヤンデレ気味で、まるでTSな男の娘アイドルの真っ直ぐなアプローチと溺愛を受けながら。女装したり百合を目指したり。
可愛い子ばかりの疑似ハーレムの愛され主人公は、毎日遊んでご飯食べて、一緒にお風呂に入ったり甘々なイチャイチャとシリアスしたりほのぼのしながらみんなでゆっくりと成長するお話。
序盤は一話完結です。
ヒロイン二名の設定画イラスト有
日刊(恋愛)76位、四半期(コメディ)75位ありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-01 21:34:24
104919文字
会話率:44%
高校1年生、上杉妃奈乃(うえすぎ ひなの)。
同じく高校1年生、武田陽菜乃(たけだ ひなの)。
三つ編みで茶色っぽい髪、そして背の小さめの女の子、それが妃奈乃。
やや長髪で黒髪、そして背の少し高めの女の子、それが陽菜乃。
気が強い性格で
負けず嫌いな女の子、それが妃奈乃。
大人しいが勝負事では絶対負けたくない女の子、それが陽菜乃。
陽菜乃だけには負けたくないと思ってる女の子、それが妃奈乃。
妃奈乃だけには負けたくないと思ってる女の子、それが陽菜乃。
なんやかんやで2人はいつも争う、そんな日常。
そんなこんなで2人は今日も戦う、そんな物語。
定期テスト一か月前、戦いの火蓋が切って落とされた。
「次の定期テスト、勝負しよ。」
「いいよ、望むところ。」
この発言とともに二人の戦いは始まる。二人はそれぞれのペースで勉強しようとするが、お互いがお互いに干渉し合ってしまい…。陽菜乃の挑発に乱される妃奈乃。妃奈乃の底力に驚かされる陽菜乃。陽菜乃からのアドバイスで力をつける妃奈乃。妃奈乃からの忠告に助けられる陽菜乃。友達から謎の通告を受ける妃奈乃と陽菜乃。そして、当日…
二人の勝負の行方はどうなるのか。勝つのは妃奈乃か、それとも陽菜乃か。
「私が勝つから。」
「いや、私が勝つから。」
※この作品はpixivにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-23 01:05:29
24033文字
会話率:54%
悪意のあるSNSの投稿によって、いわれのない誹謗中傷を受け炎上してしまった主人公、才賀カモメ。
本名、住所を特定されバイト先も解雇、全てを失ったカモメが見出した希望…
それはSNSとオンラインゲームの融合したサイト、アルルカンで素性を隠しイ
ンフルエンサーとして生きるという道だった。
しかしそこで目にしたのはコンテンツの質よりも好感度が物を言い、嫌われ者を対象としたネットリンチが蔓延する凄惨な現状。
そんな中現れた動画投稿者シド、彼はアルルカンをぶっ潰すと言い出して…!?
<登場人物紹介>
才賀カモメ…本作の主人公。15歳。戸籍上は女性だが過去のトラウマから自分を男性とも女性とも認識していない所謂Xジェンダーである。困っている人を見過ごせない真っすぐな性格で、よく面倒事に首を突っ込んでしまう。
シド…本作のもう一人の主人公。令和のアナーキストを自称するエキセントリックな男。挑発的かつ過激な言動が目立つ一方で物事の本質を突いた発言をする事も。「アルルカンをぶっ潰す」…彼のその真意とは?
※カクヨムにて同時連載中です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 19:20:58
18055文字
会話率:25%
卑下なのか挑発なのか、彼は規格外であることを指摘されるたび言うものだった。
「弱すぎって意味だよな?」
最終更新:2020-06-10 20:13:51
4039文字
会話率:63%
日本で100万人規模のVRゲーム『オーダーニューロマンス』
そのゲームを開始当初からプレイし、更に運営から委託されたゲームデータのアップデート(MOD製作)をするプレイヤー、レッド。彼はある日、恩師からのメールを受ける。それはゲーム内で自分
の娘の世話を頼むという内容だった。
恩師の娘であるエリンは自分を退団させた騎士団を見返すため、レッドの元で「強くなりたい」と願い、「ランキング1位」を目指して修行を開始する。エリンはレッドに戦闘スタイルの変更や下水道での戦いを強制されるも、苦行の中でメキメキと頭角を現し始める。
修行の合間、エリンと共に闘技場へ訪れたレッドはランキング3000位の男、ヴァンに挑発される。当初はランキング5000位のレッドが戦うはずだったが、そんなヴァンと決闘することになったのは何とランキング10万位のエリンだった。
蒸気と魔導が織りなし、騎士団と冒険者のプレイヤーが紡ぐスチームパンクVRゲーム、始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-04 21:07:41
126955文字
会話率:48%
ジャックと豆の木の、もしもの話。
ジャックと豆の木に出てくる鬼は……というもしもの話です。
ジャックに対して何もしていない鬼から、ジャックは金貨と金の卵を産むニワトリと独りでに音を奏でるハープを盗みます。
バレた時も挑発して、最終的に
は木を切って、空から落とし、殺してしまいます。その盗んだ物で大金持ちになり、姫と結婚までします。
そこまでするジャック、実はジャックは?宝を持っていた鬼は?
新釈 ジャックと豆の木。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 12:55:44
9298文字
会話率:36%