別名シュルレアリスムです。
リミナルスペースの雰囲気がお好きな方はぜひ。
最終更新:2025-01-31 00:00:00
272文字
会話率:0%
主人公、篠原美空(みそら)17歳JKはいつも通りの日常生活を過ごしていたが、ある日医師から終焉症候群、別名命のカウントダウンとよばれる病気を発症しており、余命は30日と宣告されてしまう。どうにもならない状況の中、残された時間と向き合わってい
くうちに彼女は…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 05:34:49
13214文字
会話率:48%
「貴様のせいで! 俺の嫁探しが! ちっとも捗らんのだ!」
「えええっ!?」
成金男爵の娘クラウディアは彼女が生まれてから途端に商売繁盛しだしたことから商人の父に商い成功の『女神の子』と呼ばれ、ちやほやされて育った。
平民の生まれながら魔力
のある彼女はやがて別名・貴族学園とも呼ばれる魔術学園に入学した。が、しかし、クラウディアの学園生活はけして楽しいものではなかった。
校舎裏呼び出し! 壁ドン! 告白! 「ちょっとあなた、彼は私の婚約者ですよ!」 ――修羅場!
クラウディアは誰かに告白されたり迫られたりするのを繰り返す日々を過ごしていた。なんだかコレ、さすがにちょっとおかしいな? そんなふうに思っていたある日のこと。なんと国の王太子殿下から直々に呼び出しを喰らう。
自分の嫁探しにクラウディアの存在が邪魔だという殿下。なんでも彼いわくクラウディアは『魅了魔法』を無意識に使っているらしい。
「俺には魅了魔法は効かん!」とマントの下にビシリと並んだ破邪グッズをジャラジャラさせている王太子殿下と共にクラウディアは己の魅了魔法を制御するために日夜修行することになったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-17 19:36:56
92993文字
会話率:39%
「架空の犯罪者」になりすまし、世の人の要望を叶える犯罪請負人、エージェント・フィクサー。
“EF”と呼ばれる裏稼業を営んでいた堂島龍生は、とある大物政治家の娘、三神アズサの付き人になることを打診される。
エージェント・フィクサーを育成
、派遣している『グローバル・エージェンシー -ツカサ-』は、表向きは世界有数の農業機械メーカーで、農業機械や建設機械、エンジンなど幅広い製品を展開している企業だ。
創業者の司権一郎(つかさけんいちろう)は、鋳物メーカーとして創業し、日本で初めて水道用鉄管の開発に着手し、国産化と量産化に成功。
以降、鋳造技術から派生し、内燃機や農業機械、水処理、環境機器などに事業を拡大してきた。
現在は、食料・水・環境の領域において事業を展開し、農業機械メーカーとしては、シェア・売上高ともに世界首位に立っている。
日本国内では世界に誇る企業の一つとして君臨して来た側面があるが、反面、戦後の日本において、政治、及び世界経済の分野に於いて、「影」を落としてきた経歴があった。
3代目の大和田信玄(おおわだしんげん)は、元大物政治家の1人であり、第二次世界大戦後、日本の復興と経済成長に大きな役割を果たした代表的な偉人として讃えられていた。
1937年、彼は日本食糧工業(後の日本水産)の取締役となった。
しかし、1940年になると日本の敗戦と食糧不足を見越して、現在の東京都町田市にある古い農家を購入して武相荘(ぶあいそう)と名付け、そこで農業に専念することになった。
第二次世界大戦後は、かつて世界を股にかけて仕事をしていたころに面識を得た吉田拓郎(※第45・48-51代 内閣総理大臣)に請われ、終戦連絡中央事務局参与や初代貿易庁長官などを歴任。
日本国憲法の制定などにも携わってきた。
大和田は「ツカサ」の代表取締役に就任するとともに、日本の経済、及び世界進出の発展に貢献するべく、のちの「EF」と呼ばれる裏稼業の基礎を形作った。
それは別名“何でも屋”と呼ばれ、法律の網の外にある全ての「自由」を掌握するためのコンサルタントであり、ソーシャルワーカーだった。
堂島龍生はEFの中でも天才と呼ばれ、数々の実績を積み上げてきた凄腕のフィクサーだった。
三神アズサは、そんな彼のある一面に惹かれていき…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 22:14:52
32721文字
会話率:40%
人間には生まれつき「ソウル」と呼ばれる呪力が存在している。
呪力とは、別名“負のエネルギー”と呼ばれる。
負のエネルギーは、魂の原型となるエネルギーの一種であり、“生物の持つ生命力として“、細胞の中に潜在する「物質」だった。
この
負のエネルギーは必ずしも“マイナスの感情”、つまり「悪」となる元のエネルギーを意味しているわけではない。
ただし負のエネルギーには、同じく人間の持つ“正のエネルギー”の流れを阻害してしまうほどの強さがあり、生命体としての形を維持するために、エネルギーを常に対流させられる「ルート」を構築する必要があった。
負のエネルギーを、外へと放出できる「ルート」を。
そうしなければ、内側からのエネルギーによって身を灼かれ、肉体の原型を留めることができなくなってしまうからだ。
だからこそ、「人」として生きていくためには、肉体と精神を切り離す必要があった。
『魂の契約』と呼ばれるそれは、自我が芽生えるとされる2歳前後の頃に行われる、”社会的義務”の1つだった。
その後、修行を積み、少しずつ負のエネルギーをコントロールできる技術を磨いていくことになり、「モンスター・テイマー」としてのステータスを築いていくことになる。
魂の契約によって、人間には“パートナー”と呼ばれる存在が生まれる。
「幻獣」と呼ばれるそれは、自分自身の分身であり、また、「可能性」そのものでもあった。
時には笑い、時には喧嘩し、人生を共にしていく「ソウルメイト」として歩んでいく彼らを、人々は『友』と呼ぶ。
4年に一度開催されるハンター試験に参加した、タマネギ村いちばんの天才モンスター・テイマー、サーシャ・シュヴァルツシルトも、自らのパートナーである「キューブ」を、“最高のモンスター”であると自称していて…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-08 08:38:02
2194文字
会話率:0%
古代の人々が暮らす世界、アクロポリス。
約2000年前から存在しているこの世界は、『竜族』と呼ばれる魔法使いが、人々の目を逃れて暮らしていた。
彼らが暮らす街は、「壁」の中にある。
ブロック塀や電信柱、路地裏のフェンス、—
—学校。
その、どこにでも。
世界にはもう一つの「世界」があり、それは別名“裏のチャンネル“と呼ばれていた。
その世界では、地球と瓜二つの世界があり、魔法がまだ現存していた。
“瓜二つ”?
いいや、それは似て非なるものなのかもしれない。
『古代の人々』というのは、かつてローマ帝国を率いていた軍勢のことである。
彼らは魔族を率いて、地中海沿岸全域に加え、ヨーロッパはヒスパニア、ゲルマニア、ガリア、ブリタンニア、クリミア、北アフリカ一帯。
西アジアではメソポタミア、シリア、アルメニア、ペルシア西部などをはじめとする広大な地域を中心とした大規模な領土を支配していた。
ハドリアノポリスの戦いでゴート族と呼ばれる人々に敗退したローマ軍は、以後、トラキア地方をはじめ、各地の領土を占領されることになった。
『中世』の始まりである。
戦争に敗れ、滅亡の危機に追い込まれたローマの人々は、世界の「影」になることを決意した。
影は「光」の速度を越えることはない。
同時に、人は自らの影を“捕まえる”ことはできない。
世界の影になるということは、互いに干渉することのない絶対的な境界を敷くということでもあった。
永遠に交わることのない、『事象の特異点』を。
それ故にローマの人々は、「今日」という時間にたどり着くことができなくなった。
あの日から空に飛び立つための翼を失い、世界の「外」へと触れることができなくなっていた。
壁の中の世界は、人々の記憶の断片の中にしか、“存在することができなかった“のだ。
「影」が、光をなくして存在することができないように。
いつかまた、世界の「外」に出る。
その夢を願って、壁を打ち破れる方法を探している。
誤って裏のチャンネルに紛れ込んでしまったある少年。
彼もまた、人間界に戻れる方法を探していた。
竜王の娘、『イヴ』と出会い、人間の心を教えてくれとせがまれながら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 17:52:44
2207文字
会話率:8%
百年に一度、まがつひの神には生贄が捧げられる。
このたび贄となった絃もまた、慣例にならいまがつひの妻となった。
まがつひは厄災。人を脅かす、災厄の神だ。
しかし心根の優しいまがつひは、そんな自分に嫁いだ絃の悲運を哀れみ、これまでの贄と同じよ
うに祝福を与えようとした。
「私に覚える恐怖や醜悪、芽生える負の感情が、そのすべてが情愛に変わるよう――」
嫌悪すればするほど好いてしまうという、贄からすると呪いのような祝福だった。
しかし、絃は。
「せっかくの祝福ですが、残念です。わたしには、効かないと思います」
そもそもまがつひに恋をして贄となったので、絃にその祝福は効かなかった。それどころか。
「まぁ、麗しい顔。口付けても?」
「否ァ!!!」
純粋に愛を向けるので、まがつひは毎度たじたじとさせられるのだった。
和風恋愛ファンタジー×たじたじな神様
※ノベマ、ムーンライトノベルズにも別名義で投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 08:00:00
16809文字
会話率:44%
数千年前、突如として現れた存在・魔獣に脅かされ続けるとある世界。人類は魔獣に対抗するべく、救済の乙女を見つけ出した。
別名『プリマステラ』と称される乙女の仕事は、魔獣と戦える力を持つ10人の魔法使いを見つけ出し、魅了し、彼らを魔獣と戦わせる
こと。
ある者には救世主と崇められ、ある者には魔性の女と蔑まれ、いつか全ての者に忘れ去られる『プリマステラ』。
先代の『喪失』にともない、新しくその役目に選ばれたのは、記憶喪失の少女だった。
後に『ステラ』と名付けられる彼女は、10人の魔法使いを魅了するべく奮闘し、筋トレに勤しみ、魔獣と戦いながら、世界の真実と消えた記憶を探して生きていく。
※1〜2ヶ月に1章(約10話)目安で投稿予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 22:30:10
234684文字
会話率:45%
ナイトメア__別名裏切りと名の付いた能力を生まれながらに持ってしまった青年レイ・ホープは、幼少期から蔑まれてきた。
その中で信頼出来た数少ない友人達にある日裏切られ、捨てられてしまう。
今際の際に謎の男に命を救われたものの、彼はその男に吸血
鬼にされてしまい__
これは乖離の中で終結を知らずに望んだ、仕事人達の際限なき物語。
『その違和感の正体に、貴方は今まで気付けなかった。』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 08:41:20
63601文字
会話率:51%
「描く」という言葉が失われ、あらゆる創作物がAIによって出力される世界。一人のAI画像生成師が本物の絵描きと出会う。彼に案内された秘密基地で、筆を使って絵を描く方法を教わり、心の奥へ封印した創作への喜びを取り戻す。そこへ、生成AIに学習させ
るための絵に飢えた「絵師狩り」がやって来る。
※2023年6月3日 01:42に別名義でpixiv「さなコン3」に応募した作品を加筆修正して投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 18:25:48
9726文字
会話率:50%
日本から異世界に召喚されて世界を救った聖女は、帰還方法を失って残ることになった。
彼女を保護するためと、世間一般に迷惑をかけないために元仲間の皇帝陛下が選んだ道は、皇妃として迎える事。
ところが皇帝の結婚は少々特殊で、5人の妃が認めら
れている。
そして、聖女がなるはずの4番目の妃についている別名は―はずれの皇妃!?
だけど他の皇妃や妃候補達も色々あるみたいで。
倒したはずの敵に新たな敵まで出てきて、聖女皇妃(予定)の明日はどっちだ?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 18:45:10
284143文字
会話率:42%
どろどろに蕩けた太陽が、水平線に落ち行く時刻。
其れを御友人と共にぼんやりと眺めておりました。
そうして浮かべるのは、昨夜に見た夢。
冷たい日没の話。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事
項2
幻想奇譚。スクリュードライバーの話。
昨日は絶賛気絶したので、今日はその続きです。
勿論、それ単体でもいけます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-26 21:20:30
824文字
会話率:38%
皆が恐れるサンエス活動、別名『大名行列』が本日も開始される。
目をつけられた主人公は、試作品を捨てられまいと必死に弁明するのだが・・・
毎度毎度の実体験を盛りに盛りまくった会社員コメディー短編です。ぜひ読んで、笑い飛ばしてください。
最終更新:2024-10-19 18:45:36
3077文字
会話率:46%
美しい容姿をもつ公爵令嬢ヴィエラは、ある日突然、隣国の若き皇帝・オズウェルに嫁ぐことになる。
隣国ルーンセルンの皇帝陛下は、部下にも敵にも容赦をしない、冷酷な男だと有名だった。
この結婚は、愛のない政略結婚のはず。
それなのに、何
故かヴィエラはオズウェルから宝物のように大切に扱われる。
どうやらオズウェルは、かつてのヴィエラについて知っているようだった。
記憶がないヴィエラを不器用ではあるが愛してくれるオズウェル。
そんなオズウェルの姿にヴィエラはしだいに惹かれていくが、オズウェルの元婚約者という令嬢が現れて……。
◇◇◇◇
※完結まで執筆済
※この作品は、「ムーンライトノベルズ」「アルファポリス」様に投稿してある同名作品(別名義)を全年齢向けに改稿したものです。
※全年齢版は「カクヨム」様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 21:32:47
78569文字
会話率:28%
公爵令嬢フェリシア・ウィングフィールドは、義妹に婚約者を奪われ婚約破棄を告げられる。
そうしてその瞬間、ループしてしまうのだ。1年前の、婚約が決まった瞬間へと。
初めは婚約者のことが好きだったし、義妹に奪われたことが悲しかった。
だからこそ、やり直す機会を与えられて喜びもした。
しかし、婚約者に前以上にアプローチするも上手くいかず。2人が仲良くなるのを徹底的に邪魔してみても意味がなく。いっそ義妹と仲良くなろうとしてもダメ。義妹と距離をとってもダメ。
ループを4回ほど繰り返したフェリシアは思った。
――もういいや、と。
5回目のやり直しでフェリシアは、「その婚約、破棄させていただきますね」と告げて、屋敷を飛び出した。
……のはいいものの、速攻賊に襲われる。そんなフェリシアを助けてくれたのは、銀の長髪が美しい魔術師・ユーリーだった。
――あれ、私どこかでこの魔術師と会ったことある?
これは、見覚えがあるけど思い出せない魔術師・ユーリーと、幸薄め伯爵令嬢フェリシアのラブストーリー。
※別名義の作品のストーリーを大幅に改変したものになります。
※この作品はアルファポリス様にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 21:01:50
14060文字
会話率:28%
第二次世界大戦頃のオーストラリアとイギリスが舞台の物語。物心つく前、貧困と育児放棄が原因で、親戚の営む孤児院に小間使いとして引き取られた、天性の歌好きの幼い少女、アンジェリークこと、アンジュ。
初めての友情、恋、裏切りを経て、外の世界で
歌い手という夢を追うことに。様々な出会いと別れの中で、戦争という時代の荒波に巻き込まれていくうちに、やがて、自らの心の闇という壁に向き合うことになり……
“愛”を知らず、失った一人の少女が、歌うことを通して、大人の女性に成長していく上での苦難と喪失、再生を、恋愛を主軸に描いた波瀾万丈の人生譚。
【史実を元にしたフィクションです。以前、他サイトに別名で投稿していた作品を再編成して、改めて掲載したものになります。更新後、加筆修正する可能性があるのでご了承下さい。】
※この作品は「カクヨム」「エブリスタ」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-06 23:56:40
142214文字
会話率:37%
ウェリアと呼ばれる異世界を舞台にしたオリジナルファンタジー。
『少年の日にある事件が元で、たもとを分かったウェイデルとライガ。
思いもかけない状況で彼らが再会した時、混沌を信奉する一族の祭司長となっていたライガは別人のように変わってしまって
いた……』
生まれ持った強い魔力に翻弄される双子と、彼らの運命に巻き込まれていく人々の物語。
以前別名義でホームページに掲載していましたが、同名で18禁小説をDL販売している為、差別化を狙ってペンネームをかえました。
当時読んでくださっていた方々と再会できたら素敵だなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-05 19:12:11
180546文字
会話率:39%
舞台は古代日本の架空時代。
「日の國」と呼ばれる世界でのすべては「神力」。
神力を兼ね揃えている始まりの「五大神家」別名「有名賛家」北の冀魄空神、東の㯥舞月神、南の楠堪緑神、西の瑮蘊海神、中の煌極璝太神が中心に神力者や神力修達によって、
世の中の霊魂・欲霊・屍などを退治し、民と國を守り続けている。
そしてこの物語は、主人公が鬼神として生まれ、前世で犯した罪、鬼神の本当の意味を知っていく物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-26 07:30:32
36292文字
会話率:48%
このお話はお決まりの婚約破棄をされた公爵令嬢の主人公が婚約破棄は大歓迎ですわ!!私をダンジョンが待っていましてよと高笑いすることから始まる物語。主人公は前世は社畜でサブカルに浸かった社会人。そんな主人公は国内で最古にして最先端と謡われたMM
ORPG『暁のトロイメライ』の新米プレイヤー。
事故で亡くなった主人公は気づけば『暁のトロイメライ』そっくりの世界に。ゲームのアバターの姿で転生していた。公爵令嬢であった主人公は第一王子と婚約するも。女好きで移り気な第一王子に婚約破棄されてしまう。誰もが主人公は嘆き悲しむと思っていたが。主人公は凹むどころか。これ幸いに冒険者になり。ダンジョン。迷宮探索に乗り出す。
私は念願の自由の身。さあ、ダンジョンに潜るぞと意気込んだ矢先に酒場で出会った伝説の傭兵さん(ハーフエルフで筋骨隆々の精悍な美形)(ゲームではNPC)と一夜の過ちを犯してしまったことからあれよあれよと思わぬ方向に人生が転がっていく物語。
これは型破りな元公爵令嬢な冒険者と愛が超弩級に重いハーフエルフな傭兵さんがダンジョンで繰り広げるラブコメディ(の筈)。
pixivでも別名義で投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-25 16:20:20
9979文字
会話率:11%
このお話は祖母が夢を喰う獏な就活中の悩める年頃の女性が美形だけど胡散臭くてなにかの黒幕っぽい過保護な蜃(みずち)に導かれ。あの世とこの世の狭間にある。ひとあらざるモノの住まう世界で。ひとの夢を薬や毒に変え。ひとあらざるモノを癒している薬種問
屋の主になり。降ってわいてくる難題を解決しながら店を繁盛させていく物語のはじまりのお話。
pixivでも別名義で同じものを投稿してます。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-17 20:33:42
15960文字
会話率:19%
この話は百合という一大ジャンルのなかで。不朽の名作と呼ばれるゲームの不遇な御都合解決キャラのモブに転生してしまった女の子(ごく普通の子)が。プレイヤーたちから百合の間に挟まる男だと敵視されてる男キャラ(趣味は裁縫と料理の人外さん)と駆け落ち
するまでの物語。
以前に出した短編『百合の間に挟まる男キャラと駆け落ちします』の連載版です。シリーズ化するに当たって登場人物や世界観が大幅に変化し。別の作品となりましたが基本骨子は変わっていません。全部で四話予定。
この作品は「pixiv」にも別名義で掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 15:17:28
76696文字
会話率:27%
――目覚めたら自分に関するすべての記憶を失っていた少女。唯一分かったのは「ちとせ」という自身の名前。自分を助けてくれた少女に、ちとせの倒れていたこの場所は、超能力者の子供が通う学校であると説明される。果たして自分は何者なのか、どうして記憶を
失ったのか。ちとせは自分を探しながらも、やがて学院に潜む闇と自分自身に向き合っていくことになる。
(アルファポリスにて別名義にて先行公開中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 20:39:27
116317文字
会話率:53%
私にとっては遠い昔、世界にとってはほんの少し前に、私はお伽話の夢物語のような日々を過ごしていた時期がある。
最後の最後で苦々しくてどうにも救いようのないエンドを迎えたけれど、輝かしい日々であったことには変わりない。
ああ、とても楽しか
った。だからこそ、それがあんな終焉を迎えた時には惨めだった。
けれどもう、思い出は劣化した。
輝きは喪われ、それと同時に惨めさも風化した。
かつての日々の思い出は、まるでぼろぼろに崩れかけた絵本のようだ。
なんて、らしくもないことを考えてみる。
※カクヨムに別名タイトルで同じ内容のものを投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-15 00:29:25
20385文字
会話率:36%
東西朝の動乱が始まって5年。己の師匠を訪ねるために西朝に赴いた華売り、龍華は西都にすらハナビトが巣食っている事実を確認する。
ハナビトを駆逐するため、骸に巣食い人を救う薬──「華」を集めるために商人たちともつながりを広げようとする龍華の前に
、華に目を喰われてもなお意識を紡いでいる少女に出会う。彼女がハナビトの根絶に繋がると感じた龍華はしかし、ハナビトを巡る巨悪に巻き込まれていく。
華は薬、ハナビトは害、ならばハナビトを狩り華でひとを救う花売りは、一体何か?
バトルアクションとフィクション薬学を混ぜた作品です。むかーしに別名義でここに乗せてましたものをかなり力を入れて手直ししたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-13 07:10:00
17491文字
会話率:32%
ある台風の夜、地味な会社員の「僕」が社交ダンスの「オネェさん」に出会う話。
なにかじんわりと感じて頂けたら幸いです。
※この作品は別名義で、アルファポリス、カクヨム、Nolaノベルにも掲載されています。
最終更新:2024-09-07 09:53:00
5418文字
会話率:41%