「オレのパンチが音速超えた」
そんな事あるか?いや無いだろ。
そう思っていた俺が現実をぶち壊されそうになる、強いて言うならファンタジー気味な短編です。
キーワード:
最終更新:2020-03-15 20:00:00
2293文字
会話率:6%
愛は死に、希望は消えさり、無垢(むく)なる命は霧散する。
弱肉強食、狂瀾怒濤(きょうらんどとう)。
いかなる地獄も凌駕する、血で血を洗う暗黒の戦乱時代『昭和』。
1989年。 1月9日。
そんな『昭和』最後となるこの日。
神奈川県S市にて、一人の少年が壮絶に自殺した。
重力を操る暴走族。 ヘリすら切り捨てる自衛官。 音速を超える公安。
昭和ならではの猛者どもが応酬する戦場で、華麗に爆死した彼の名は皆口(みなぐち) 祐介(ゆうすけ)。
その頭脳、IQにして3000以上。
その体、古今無双の完全無欠。
ついた 二つ名、歩く第三次世界大戦。
切り捨て御免(ごめん)の斬剣乱舞も、飛び交う無数の銃撃すらも、まるで相手にしない彼が 自ら死を選んだ理由。
それは、異世界を連結し、自らの根城としている 人類史上最大の極悪人。
式罵(しきば)・一徳之神(いっとくのかみ)・吉宗(よしむね)を討伐する為である!
容姿端麗、最強無敵、昭和生まれの最終兵器。
そんな彼が、ファンタジー、VR、魔想現実などの異世界が連なる超巨大ダンジョンにて無双の限りを尽くし、勧善懲悪、英雄譚の前日譚!!
※0章は、異世界にはいきません。
異世界へ行く5人の昭和選抜メンバーの乱闘に終始する内容なので、読み飛ばしても大丈夫です!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-03 23:21:02
67754文字
会話率:24%
この時空の結節点である、表裏それぞれのマターとイリバースからなるトリガリア。ウィルオウィスプの囁きの下、五界に違われたマターの分節点のひとつ、ムーンサイド。宇宙史というものが記されるならば欠かせられざるべき両者の実在は、観測事実を旨とする
物理学により立証されることはない。
人類史においては、古くは各地で神話とされる口伝と、近現代ではそれに代わって各種の娯楽物とが、人の魂に影響し続ける両者の存在を浮かび視せている。
21世紀の半ば近くに、台北の気鋭のゲーム会社ゼータスペックと新宿のガジノ運営会社ワコウとが送り出したハイブリッド作「八女剣《やめのつるぎ》」もその一つ。環太平洋的に伝わる神話をモチーフとした本作はコアな格闘ゲーマーたちとそのファン層が、ライトな賭掛事(カジノ)を通じて集い合う場として、世界的な人気作となりつつあった。謎の後輩美少女エミリに誘われ縁を得たユキは、ホログラフィを巧みに駆使する八女剣のプレイヤーとして、頭角を表す。
その頃、多額のお金が動くネットワークゲームとなった八女剣の証憑解析を行っていたチームは、あからさまな不正とはいえない特異値(イレギュラー)をユキを始めとする少数のプレイヤーのログに見出す。統計的に矛盾なくイレギュラーを説明できるのは、未来予知だけ。
そうした特異値を宝石や貴金属等の実物取引(マーケット)にも見い出されていた。そして、米中の軍関係者は、予知と量子計算とを組み合わることで回避を試みるターゲットにも必中する超音速兵器を追い求めていた。
シンクロニシティというべきこれらの出来事は、時間軸を逆行する被覆波が観測されたとの報道後、事態は人々の想定を超える。被覆波は特異値(イレギュラー)を過去へと伝え共進化させる。それが宇宙レベルの事象改変を可能とする魔法体系となりうることをエミリが示し、人類史は不可逆の変容を遂げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-30 13:56:26
23125文字
会話率:23%
『冒険者』
それはなにかの『目的』や『名誉』、または『利益』、あるいはそれが何も意味や価値を持つものでなくても行う者達の名称である。
その彼らの言う冒険とは、新大陸の発見、未知の民族や文化の探検、政治的な事件、革命の目撃、魔法による音速の壁
への挑戦や、魔法機構車や気球での大旅行の敢行など、様々である。
――辞書・冒険者の紹介ページより抜粋――
辺境の地フィンバーグに住むアーサーは、冒険者を生業にしているが稼ぎがなく、貧困生活を強いられていた。
そんなある日、辺境の地であるフィンバーグに一隻の銀色に光り輝く飛空挺が着陸する。
そしてギルドに訪れた人物は青髪の美しい少女だった。
「ドラゴンキラーの冒険者がいると聞きました。一度会いたいのですが」
『ドラゴン』
それは全てのモンスターの頂点であり、そして全てのモンスターの原点とも言われている存在である。
少女がその災厄とも呼べる存在の名を口にした時、フィンバーグ最弱の冒険者と呼ばれていたアーサーの物語が始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-20 13:28:34
35998文字
会話率:40%
そこは、もはや人間や魔王も争う事をやめ、あらゆる種族が平和に発展している時代の異世界
主人公「パンツィア・ヘルムス」は、転生者の少女である。
そこそこの幸運と元の世界での知識を活かして、いつか超音速飛行を可能とする航空機を開発したいと魔法
博士として魔法科学の発展に勤めていた矢先、
太古より定期的に現れる謎の異次元からやってくる巨大不明生物『邪巨神』が突如大量に現れる事態に直面する。
未だ充分な対抗兵器がなく、魔王も神も勝てない相手により世界が危機に陥る中、
パンツィアの養父『ケンズォ・ヘルムス』は、ある発明をパンツィアに託す。
それは、転生前の記憶を話した事をベースにこの世界の技術で作られた、
巨大なスーパーロボット、ブレイガーOだった!
※旧版ブレイガーOを改定し、より読みやすくした物になる予定の作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-07 19:10:09
43765文字
会話率:39%
冒険者になるため、田舎から帝都に出てきた幼女、サーヤ。
しかし帝都のギルドには『冒険者になれるのは男だけ』というルールがあった。
見た目は女。中身も女。男装しようにもお金が無いし、そもそも見た目が男装に向いていない。
彼女はそれでも冒険者に
なりたくて、考えに考え抜いた末、ある一つの作戦を思いつく。
それは――「女装です」と言い張ってゴリ押しすることだった。
もちろん失笑され、疑われることになるのだが、まだ彼らは知らない。
サーヤが拳からビームを放ったり、音速を超えて移動したり、聖剣を素手で砕いたり、世界で最も硬い鉱石を素手で握り潰す最強の幼女であることを。
そして田舎から出てきたばかりで常識を知らないサーヤ自身も、自分がどれだけ強いのかを自覚していなかった――
これは最強の幼女であるサーヤが、無自覚に魔王軍を壊滅状態にして、いつの間にか世界を救ったりする物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 02:28:31
422426文字
会話率:50%
HSS(Homo-sapiens Sonic Sprint)は倫理的解放を受けた5kmの短距離走である。
機械化、遺伝子操作、生体移植、薬物強化等のあらゆるドーピングが許され、ルールは体長が2.5mを超えないこと、四肢を有すること、地面を駆
けること等の人間的性質を備えた人間的手段に依っていることに限られる。
優勝者に与えられる景品はDNA提供者百万人の命。
僕の幼馴染みはそのDNA提供者に選ばれてしまった。だから、僕たちが勝たなければ彼女は新人類に食われることになる。
僕は走って欲しいと彼に言い、彼は卑屈に笑いながら立ち上がった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-02 22:49:33
11604文字
会話率:25%
無類のゲーマーで普通の高校生、柳原照史はコンビニ帰りに車に轢かれて死んでしまう。原因は神様の管理ミス。神様の行為によって学園モノラブコメゲームすなわち、ギャルゲーの主人公としての転生を果たすも柳原は神様がヒロインに意味もわからずつけてくれあ
る性格によって、ゲームクリアすなわち、誰かと恋愛成立すれば死ぬのみの状態になる。生き残るためにはゲームを続けるしかない!その他諸々死亡要素が盛りだくさん!シリアスで亜音速の別の意味でのドキドキストーリー!
主人公の胃に穴あきそうなストレスと修羅場を駆け抜けるラブしてはいけないラブコメ「転ギャル」初投稿作品ながら私の持ち得る全力を尽くして書き上げます。
ぜひ温かい声援で見守ってくだされば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 15:58:24
238620文字
会話率:56%
何となく入った物理部が、実は強豪で・・・。
「無気力高校生」vs「意識高い系部活動」の日常、そして日常を彩る変人たちの物語。
最終更新:2019-04-12 23:14:54
5623文字
会話率:33%
伊達一馬はバイク便の仕事中に転倒するが、女神の勘違いにより死なないはずが
勘違いした幼女女神によって相棒のバイクと共に戦争多発のヴォルホルという世界に
飛ばされる、しかし女神の力は偉大で奪い取った女神のネックレスと触った物にはスキル
が付い
ていた。バイクは魔力で音速で空を爆走、バイクの荷箱は『荷箱通販』で限定的に
ネット通販が可能なのだ、そして謎のスキル『ペコの魔法』を操り、剣と魔法の世界で
商売をしながら奴隷の少女と一馬の冒険が始まる。【二章】動乱編、【三章】子爵内政編
【四章】伯爵制圧編と続きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 16:09:27
435275文字
会話率:53%
靴屋でアルバイトをしながら、ふつうの大学生活を送っていた主人公の西東はじめは、ある日子供をかばって交通事故で死んでしまう。
死後、謎の機械音声にに天国行きか転生の選択肢を迫られ、憧れの異世界に転生した。
そしてステータスを確認すると、はじめ
は何故か神の靴を履いていた。
これは、神の靴で神がかったスピードを手に入れたはじめが、音速を越えようと頑張ったり、走って竜巻をおこしたり、喫茶店のマスターと冒険者の二足のわらじで暮らしたりする物語。
#当作品はフィクションです。実在する人物・団体・作品などとは関係がありません。
完結まで更新するので、よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-03 19:22:12
474494文字
会話率:32%
変な男に絡まれるだけの、文学性の欠片もない『僕』の日常の一コマ。
最終更新:2019-01-03 20:54:45
2976文字
会話率:65%
【高校物理】ドップラー効果がきらい、ドップラー効果の公式がきらい、ドップラーのすべてが嫌い! そんな高校生に送るささやかなエッセイ(?)のようなものです。理系の方も、文系の方も、ドップラー効果の問題を解く一助になれば幸いです。※パソコンでご
覧ください。スマホでは無理です。ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-05 12:00:00
9052文字
会話率:0%
帝国海軍でなんとか稼働状態で残った空母「葛城」とグラマン戦闘機にまつわる話です。
「葛城」は米海軍の協力のもと、超音速艦上戦闘機まで運用可能なまで改修されていきます。
少し排水量は小さな彼女ではありますが、地道な改修を繰り返して、無理な大
型機の搭載などなければ、同年輩のミッドウエィなんかと同じくらいの年数は使えるはずです。ミッドウエィも日本で整備されたからあそこまで持たせられたとも言われてますし。
登場人物とかは特になく、なんせ一隻の空母に纏わる40年にわたる話ですから、あえて人物描写は省いてます。
このあたり後日、場面ごと外伝のような形にしたいと思う次第。
(補足)
なんだかかんだと書いてるうちに「かつらぎ」もリタイヤとなり、災害時に備えた予備艦になるってとこまで書き進めました。
そして6月9日に「大阪北部地震」が発生して「かつらぎ」出動の項目をスタートして、18日に「大阪北部地震」を現実に迎えました(>_<)。
暫し、現実の大阪北部地震について述べていましたが、落ち着いたところで、再度、小説再開しましたが、今度は西日本豪雨!
私の周りは被害がありませんでしたが、改めて水害の脅威を目の当たりにしたことから、今度は水害をテーマにしたシミュレーションも追加することに。
なんせ職場のほとんどの職員が30代くらいで阪神大震災も、伊丹豪雨も子供の頃で知らない、わからない人が多いのに危機感を持ったから。
「かつらぎ」については改装のようすなど執筆中ですのでお楽しみに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-25 00:10:01
126118文字
会話率:4%
アメリカ軍の軍用機の識別記号で空白の「F-19」は実在の「ステルス戦闘機」であった。
但し「どう見ても戦闘機には見えない」意味での「見えない」戦闘機であり、普通に飛んでいても「誰も気にしない」戦闘機なのである。
この地味な戦闘機が日本を守っ
たという、地味な活躍を紹介する物語です。
ちなみに架空戦記ですから、実在の部隊や基地との関連はございません。
くれぐれも早まって抗議活動などされませんように(^-^)
さて一旦、2017年11月末の段階で筆を置きますが、作者が予想するような事態が来年、平昌オリンピック後に発生するのか?はたまたまず平昌オリンピックが開催可能なのか?などようすを見ながら、また加筆、改訂もしたいと思います。
もし朝鮮半島で紛争が発生したら、我がちに難民の日本への流入など懸念されます。
最近の北朝鮮の漁船漂着の例をみたら、なんらノーマークで難民の漂着もあり得ることを示しました。これが本格的な難民の流入、それも武装したり偽装の場合はどうでしょう?
日本海の向こうには日本人の「お花畑的発想」は通じないとこですから。
作者としては、くれぐれも騒動は半島と大陸だけでやってて欲しいもんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-03 01:16:12
33749文字
会話率:25%
主人公は、リトルスクールを卒業したばかりの十三歳、のはずだった。
だが、実はリトルスクールを卒業してから、ラージスクール入学一週間前までの、三年余りの記憶が一切なかったのだ。
世界は魔王が支配の手を伸ばさんとする、混沌とした状態。
自分が記憶を無くした原因が魔王にある、と分かった主人公は、親友を連れて街を飛び出し、魔王を倒す旅に出る――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-07 17:10:48
12134文字
会話率:59%
誰でも一度は憧れる大空への夢。高度1万メートルを音速で翔け、わずか243mの空母甲板を発着艦する世界で最もクールで危険な空の覇者。
”空母戦闘機パイロットーCARRIER FIGHTERー”
努力の末に掴んだ大空への挑戦切符。20倍もの難関
を突破し、航空学生として入隊した彼を待ち受けていたのは、空の厳しさと夢を叶えるための険しい道のりだった。
絶対に負けられない。
同期と共に全力で駆け抜けた青春の4年間。期で1割だけが進むことを許される”艦上戦闘機操縦課程”を経て、彼はパイロットの証、”ウイングマーク”を胸にCARRIER FIGHTERの一員となった。
これは海と空を征する若鷲の青春物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-17 15:07:50
24714文字
会話率:40%
レベルカンストのチートキャラとして魔王を倒した山岡和隆は異世界から現実世界に帰還した。
その異世界転移の原因となった交通事故で半年間昏睡状態にあった彼は、入試の時期を逃してしまい、やむなく県内有数の不良校・私立鯖ヶ崎高校(通称・シャバ高
)に編入する。
編入初日、いきなり「羅愚奈落(ラグナロク)」を名乗る暴走族に絡まれた彼は、バイクに乗せられ、異世界へと転移する。
この県では公道で時速150㎞を出すとスピードの向こう側=異世界に行くことができるのだった。
異世界で羅愚奈落の総長とバイクでチキンレースをすることになった和隆。運転ミスで死にかけたそのとき、前の異世界でのステータスがそのまま引きつがれていることに気づく。
その桁外れの能力で総長を打ち負かした和隆は、羅愚奈落のメンバーに加わるよう勧められる。彼は不良校で生きていくため、異世界でオラつきつづけることを決意する。
クソ雑魚陰キャによる偽りの最強伝説がいまはじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 06:00:00
142190文字
会話率:43%
時は2177年。
地球は196カ国から3つ[USNA][グリミヤ][ヴェイガン]の連合に併合された。
2062年に謎の国家からの攻撃によって第三次世界大戦の口火が切られ、戦犯国家の存在も明らかにならぬまま戦争が始まった。
世界中の国家は
連合を組み、終わりの見えぬ戦争を続けた。
2081年にUSNAによる和平案で終戦。
疲弊した国を連合が救済処置という形で吸収合併していった。
戦争によって発達した科学、各国の合併による技術力の集中化と、第三次世界大戦による地球資源の枯渇懸念によって宇宙進出方針として進められ、2100年を期に地球にとどまる時代から、宇宙への進出が始まる時代へと移り変わっていった。
地球人がコロニーとして選び、進出した天体は「月」「火星」「エウロパ」。
さらに他星へと進出、資源の開拓のために人類はアステロイドベルトに多くの中継基地を作り、人類を宇宙に進出させていった。
2168年、突如として地球外知的生命体がアステロイドベルト上にある宇宙開発基地に降り立ち、交渉の間もなく基地を消滅させた。
宇宙人襲来というあまりにも想定外な出来事に人類は後退、高度な文明に押しやられながらも抵抗したが、地球外知的生命体の勢力圏は地球にまで及んだ。
その地球外知的生命体は「ゴライアス」と呼称され、急遽、地球人はゴライアスに対処すべくUSNAを中心とした防衛軍[アルカディア]を結成。
今だ人間の中でくすぶる戦争の火種。
圧倒的な力、数、テクノロジー、を持つゴライアスとの戦い。
これらが渦巻く中、2177年。ある基地にて目覚めた男がいた。
₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠₠
ちょいちょい更新しています。
一応シリーズ一作目は9章まで構成を考えていますので、長い目で見てやってください。
日本語として❬怪しい部分❭があると思いますが、その都度まったりと修正していきます。
たまに時間軸や設定の矛盾を発見したら音速で修正しますので、先に謝罪をしておきます。
本当にすいませんでした。命だけはお許しください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-09 16:33:47
14985文字
会話率:45%
現代に蘇る大学は卒業できてしまう野生動物、高田勝。彼は突然、宇宙戦闘艦にさらわれた。そして艦内で大金が出るというアルバイトをやらされることになる。
その内容は艦内で動作している未来のVRMMO、Invention King -発明王-
で地上攻撃ができて空中戦ができる上に音速も出る、まるで地上攻撃の軍神ルーデルが乗り移ったかのような軍用機を製作していくこと。
それにあたり、一癖も二癖もある、魅力的なオペレーターとあるチームメンバーによる運営権限のチート同然の支援を高田は得る。
野生動物同然の主人公を現代・未来視点のオペレーターが宙吊りにされたバナナをつつく棒を与えるような作品です。温かい目でオペレーターや仲間たちと一緒に主人公を見守りましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-11 20:41:37
100686文字
会話率:48%
パシリ体質の魔法少女レンカは故郷の田舎でも、王都の学校でも誰かのパシリをさせられていた。
けれど、そんなある日、魔法使い100人が戦いながらレースをするマジシャンズ・バトルロイヤル・レース・グランプリ、通商MBRGのトップランカー、エールの
目に留まる。
エールはレンカがパシリで磨いた速さの才能を見抜き、レンカをMBRGに誘う。
争い事が苦手なレンカは荒々しいMBRGに困惑し、参加しないように手を尽くそうとする。
だが、レンカは自分にとんでもない才能があることに気がついていなかった。
世界でただ一人、音速を超える速度で飛べる魔法少女。
その究極の素早さでレンカはただのパシリから誰もが認める魔法使いへとなっていく。
誰も触れることの出来ない光の世界にいる唯一の魔法使い《レイ・バレット・レンカ》と。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-02 00:00:00
19545文字
会話率:45%