阪急百貨店の催事担当の責任者をしていた清水勝雄は、仕事での移動中鉄道事故に巻き込まれ、異世界に転生してしまう。その世界で勝雄はウィナー=クリアウォーターと名乗る。その世界は、鉄道の発展した世界だった。ところがウィナーが鉄道で旅してみたとこ
ろ、15時間もの間喫食する機会がない状態に陥ってしまう。ウィナーはこの世界で駅弁を普及させることを思い立つ。こうしてウィナーの長い旅が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 13:42:09
56165文字
会話率:57%
2025年2月8日から同11日は、いわゆる「飛び石連休」というものだった。その連休をいかに有効に使うか悩み抜いた末、たどり着いたのは九州旅行である。筆者はその飽くなき冒険心に引きずられ、新幹線に乗り込む。
これはただの旅行記ではない。
乗り鉄の、乗り鉄による、乗り鉄のための放浪記である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 19:25:57
6423文字
会話率:0%
戦闘機乗りの夢を叶えた「私」は、帝都防空隊「モーリス隊」の隊長として地球外生命体との戦いに明け暮れていた。
白露のある日、その鉄壁を誇った護りは破られることとなる。
最終更新:2024-09-16 21:22:43
2466文字
会話率:31%
その歌は、絶望の淵に咲く一輪の希望。
資源枯渇と環境汚染によって星が死んだ近未来。人々は巨大移動都市ノアを建造し、生き残りをかけて争う。孤独な戦士カイトは、無敗のパイロットとして闘技場を制覇するが、心の傷は癒えない。そんな彼の前に現れたの
は、歌声でロボットを起動させる歌姫アリア。彼女の歌声は、カイトの過去を呼び覚ます。ノアを揺るがす陰謀、そして迫り来る「星歌祭」。歌と鋼鉄が織りなす物語が、今、幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 12:10:00
44863文字
会話率:31%
戦艦を作りたいのに、鉄が足りない!
気がつくと、SFゲームの拠点要塞ごと転生していた。しかも、ゲームで使っていた女アバターの姿で。
周りは見渡す限りの大海原、鉄がない、燃料がない、エネルギーもない、なにもない!
いくらSF技術があっても、資
源が無ければ何も作れない。
だと言うのに、先住民は魔法なんてよく分からない技術を使っているし、科学のかの字も見当たらない。
それに何より、栄養補給は点滴じゃなく、食事でしたい!
これは、超性能なのに甘えん坊な統括AIと共に、TS少女がファンタジー世界を生き抜く物語。
本作品はカクヨムにも投稿しています。
(https://kakuyomu.jp/works/1177354054896771697)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 12:00:00
1137196文字
会話率:40%
海辺の町に暮らす小学生のミライとユウキは、冒険が大好きで東京に憧れる平凡な姉弟。ある日、海岸沿いのボロボロの建物で壊れた女性物の腕時計を見つける。その壊れた腕時計が、二人を東京の地下鉄へワープさせた?
なぜ腕時計は彼らを導くのか?この時計
は誰のものなのか?
+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:
前に物語を書いた時に指摘されたのですが、どれが誰のセリフか分かるように描写するのがとても難しいです。いちいち「◯◯が言った」と書くのもくどい気がしますし……物語に不要な、想像を補うだけの人物や景色の描写もどこまでやればいいのか分かりません。
この話は、細かくストーリーを書いてから→AIに物語として読める形式にして貰い→それを更に何度も指示して直して貰い→更に手打ちで書き換える、という手段で書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 08:50:08
9171文字
会話率:34%
王国の北にある「北の森」に住むという魔女の下に、復讐を誓う少女が向かう。
魔女は彼女の依頼を引き受け、少女の叔父を殺すことを承諾する。
収穫祭の日。少女は仇を指さす……
短編にて構築される「北の森の魔女」シリーズの第1話です。
ファンタジ
ー&ミリタリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 08:49:51
153147文字
会話率:55%
ある日、世界中を巻き込んだ大戦争が始まった。歴史と言う大河は、その時代に生きる人々に安息の人生を与えることを一切合切拒否することにしたのだ。
覇を競い合うあらゆる陣営の中でも、当初は陸軍大国で知られる帝国が際立って圧倒的だった。
行く先々で快進撃を続ける帝国軍の機甲部隊。
しかし、帝国と対峙した国の一つである連邦の広大な大地と根強い抵抗、極寒の冬の到来が帝国軍の快進撃を阻み、あっという間に終わるはずだった戦争は際限なく泥沼化して行き、終わりのない戦いへと姿を変えた。
そしてそれが、輝かしい栄光を手にするはずだった帝国の運命を変えつつあった。
これは、世界の片隅で精一杯その時代を生き抜いた人々の物語―――
※本作を読まれる方は、必ず以下の点をご留意ください
・この物語はフィクションです。第二次世界大戦がモチーフではありますが、政治的思想や民族的主義等を主張、支持するものではありません。
・特に戦車については、史実の戦車たちがあまりに魅力的すぎて、オリジナル戦車の設定を作ることが作者にはできませんでした。描写についてはリアリティより面白さを重視する場合もあります。様々な作品で実在の銃器が使われているのと同じ感触でお楽しみください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 08:29:03
418808文字
会話率:27%
『神との対話』は、アメリカ人ニール・ドナルド・ ウォルシュ(Neale Donald Walsch)さんの著書です。
私は、日本で年間3万人近い自殺者が出ている窮状を憂えています。テレビで鉄道人身事故のニュースを見るたびに、心が痛むの
です。
私はかつてホスピスを目指した病院がうまくいかず、赤字のためにできた億単位の借金返済に追われました(ノンフィクション『いのちの砦』を参照ください)。順風満帆の人生から、一転して絶望の淵に立たされたのです。
自分探しの旅をしていた時に、この『神との対話』に出会ったのです。著者のニールさんは、私と似たような人生を歩んでいますので、強く共感を覚えました。
この書は、私が今までに出会った本の中でも最も秀逸な作品の一つでした。対話形式で書かれた本書をまとめるのは、たいへん難しいことでしたが、人生に悩み真理を求める人々に少しでも役立つようにと、診療の合間をぬってその大要をまとめて、Wikipediaに投稿したのです。
あなたの人生を振り返るきっかけになれたらと、祈ってやみません。
私の説明はあまりに稚拙なものですので、 興味のおありの方は、原著を読まれることを心からお薦めいたします(市町村の図書館やAmazon にも置いてあると思います)。
┌----------
神との対話①②③:ニール・ドナルド・ウォルシュ著/吉田利子訳 サンマーク出版/1997年 価格:普及版 各800円
続編:神との友情 上下・神とひとつになること・新しき啓示・明日の神・神へ帰る・神との対話 完結編
└----------
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 02:00:00
1565569文字
会話率:3%
〈笑いの方程式〉と〈笑気〉を駆使し、人々を笑わせる世界。
隻腕の元漫才師、立岩鉄太は400万円の借金の返済するため、海の家で焼きそばを売る毎日であった。そこへ現れたのが元相方、霧崎開斗。
三年ぶりに再会する二人。
だが、開斗もま
た借金をしており、彼らは借金を返済すべく優勝賞金1000万円の漫才コンテスト、〈大漫才ロワイヤル〉に挑むこととなった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 00:40:00
459614文字
会話率:35%
陸上自衛隊第一空挺団所属の石動 勤は、休暇中の北海道でエゾ鹿猟を楽しんでいた。
ところが狩猟中に手負いのヒグマに襲われ、撃退するも強烈な前足での攻撃を受けて気を失い、沢へ転落してしまう。
眼が覚めて気が付くと、そこは見知らぬ森で、エルフや世
界樹がある「剣とちょびっと魔法」の世界だった。
スナイパーでガンマニアの石動は、この世界に銃が存在しない事を知り、ショックを受ける。
世界樹の化身から「渡り人」としての目的を尋ねられた石動は、自分の欲望の赴くままに「鉄砲鍛冶でもして銃を造る!」と宣言してしまう。
とは言え、銃を使うことはプロでも造るのは全くの素人である石動は、「渡り人」のスキルや周りの人たちに助けられつつ、試行錯誤し苦労しながら鉄砲鍛冶の道を歩んでいくことになる。
本人は自覚せずとも新兵器である銃の影響は大きく、それにより石動の運命も変わっていくのだった・・・・・・。
*ガンマニアのおっさんが自分が読みたいと思う小説を書いてみました。
色々と読みずらい点もあるでしょうが、広い心で楽しんでいただけると嬉しいです。
また、本職の自衛官やハンターの方にはご不満な点もあると思いますが、御寛恕願います。
ガチのマニアの方には物足りない点もあると思いますが、一般の方が読んで退屈しないよう、マニアックな部分は出来るだけ軽い描写で済ませている事をご理解ください。例えばライフルのサイトインなど細かく書くと普通の人は読み飛ばすと思いましたので・・・・・・。
それでも読みにくいのは筆者の力量のせいです。
火薬や雷管など化学物質の描写もわざと暈したり、必要な成分を書かなかったりしています。
筆者の知識不足もありますが、自己規制のためとご理解願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 00:00:00
445379文字
会話率:27%
*前世が日本人で戸隠流忍術の流れをくむ家系だったため、異世界で忍者になった狼男の物語です。
基本的にのんきで享楽的な性格ですが、人情に流されやすくお人好しな面もあります。
反面、戦時下で諜報機関の長にまでのし上がった実力者でもあり、その
能力には魔王様も絶大な信頼をおいていたほど。
騙し騙される諜報の世界に嫌気がさした主人公は、魔王軍を辞めてスローライフを楽しもうとしますが・・・・・・。
元部下の秘書だったサキュバスに副長官だったエルフ、最果ての街に住む女情報屋にマフィアの女帝などなど、次々とスローライフを邪魔しに来るなんて!
リュカのスローライフはどうなるのか、物語でお楽しみください。
*ちょっと古い作品ですが、平井和正先生の「アダルト・ウルフガイシリーズ」が大好きでした。
それとはキャラが全く違いますが、異世界でウルフガイ、しかも忍者にしてみたら、という作者の廚二病的妄想が文章化したのがこの作品です。
前作「異世界スナイパー ~元自衛隊員が剣と弓の異世界に転移したけど剣では敵わないので鉄砲鍛冶と暗殺者として生きていきます~ 」で敬愛する大藪春彦先生の異世界版を、自分なりにぶちかましてみたので、次はどうしてもこれに挑戦してみたかったのです。
平井先生のような文章に漂う格調の高さは微塵もありませんが、気楽にお楽しみいただければ、作者としてそれ以上の悦びはありません。
*「カクヨム」でも公開しております。
*「異世界スナイパー ~元自衛隊員が剣と弓の異世界に転移したけど剣では敵わないので鉄砲鍛冶と暗殺者として生きていきます~ https://ncode.syosetu.com/n9637hu/ 」も、良かったら読んでみてください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-25 00:00:00
56710文字
会話率:32%
華澄(かすみ)と匠海(たくみ)は二卵性の双子。
仕事が忙しいと言って外に愛人を作り、自宅に帰らないネグレクト親と会わないうちに、高校一年になり、今年、双子は二人暮らし五年目になる。
華澄と匠海は両親から支給される多額の生活費を持て余しながら
、お互い協力して生活し、中一で二人で始めたギターを愛でるのが大好きだった。
高校入学直前、双子はいつもの楽器店である二人の青年に出逢う。
背の高い厳つい方は鉄郎(てつろう)と言い、女顔の優しい方は遥(はるか)と言った。
二人は幼馴染らしい。
フレンドリーな幼馴染組の二人は双子たちの一個上の先輩にあたるらしく、四人は意気投合する。
そして、仲のいい双子はこの出会いを期に初恋をした。
姉、華澄は、トラウマを抱えた男、鉄郎に。
弟、匠海は聖母のような男、遥に。
色々な問題を背負った人物たちが『真実の愛を知る』、そんな少しコメディちっくで、少しシリアスなところもあり、めちゃくちゃキュンキュンする青春物語です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 23:25:28
24390文字
会話率:38%
帝国で英雄と謳われた少女兵エルフリーデ。しかしその立場と名声ゆえに、彼女は陰謀の犠牲になってしまう。死にかけた少女を救ったのは貴族の男クロガネ。
「俺の犬になれ、帝国の英雄」「わたしは犬じゃない」
少女を待っていたのは手厚い福利厚生。武力が
最強の少女と、意味深・態度の悪い言動・サポート手厚い貴族の凸凹コンビは、激動の時代の中で互いへの理解を深めていくが――
※ロボットメカアクション、戦争、陰謀などが含まれる感じの恋愛ストーリーがやれたらいいですね。
※この小説はハーメルン、カクヨムに投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 21:06:16
609164文字
会話率:20%
人類の文明は崩壊し、デーモンが地上にあふれ、不死者男性はストレスから女装に走った。
ポストアポカリプス世界で最強主人公が女装したり弟子ヒロインに貞操を狙われたりする話です。
「強いけど何も大事なものを守れていない男の人ってカワイイと思うの…
」という性癖の人にオススメ。
※この小説はハーメルン、カクヨムにも投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 17:12:38
125315文字
会話率:24%
「キミはわたしのヒーローだからね」
――こんなことを言ってくる幼馴染みがいた時点で、少年の運命は決していた。
ぐいぐい押してくる上に勉強も運動もずば抜けた才媛で、すぐ奇行に走る美少女ベルカ。
いつも彼女に振り回され、表面上は厳しいようでベタ
惚れの強面少年リョーマ。
恋人未満なのは確定だが、果たして自分たちがどういう関係なのかもわからない腐れ縁の二人。
街にはびこる都市伝説――怪異・怪人・怪獣のうわさ話と、それを裏付ける奇妙な事件が起こり始めたとき、少しずつ世界は変わり始める。
少年はまだ知らない。
少女が見ていた絶望を。
少女はやがて知るだろう。
少年が希望の光になることを。
――ラブコメ+現代伝奇+ヒーローものでドタバタする話。
※カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 18:18:03
255534文字
会話率:25%
最貧民窟出身の主人公が拾ってくれた貴公子(兄)の義妹となり、悠々自適な貴族生活をおくるもなじめず、自分を変えず突き進みスキあらば逃げ出そうとすること10年……。
兄は無表情無感情の鉄仮面だが義妹を溺愛し、周囲の男をなぎ倒しているが
そんな兄
義妹のターニングポイントが近づく。
義妹の出生には秘密があった………
鉄仮面兄と義妹の日常生活をぽつぽつ描いていく予定でおります。
(兄が暴走気味)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 19:22:07
205647文字
会話率:31%
グンマーと馬鹿にされていた群馬。そんな群馬に100万人規模の政令市が誕生した。
合言葉は「もうグンマーとは言わせない」であった。
100万人規模の政令市が誕生すると「仙台市」のように逆に社会人口増の都市に変貌出来るのだ!
そして100万都市
に必要なインフラにしてステータス、それは「地下鉄」である!
地下鉄が出来るとどういう変貌が起こるのか!
群馬県にはほぼほぼ群馬じゃないような急成長都市と高崎を結びつける必要もあったのだ。その都市というのが……。
※カクヨムでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 18:58:34
3581文字
会話率:21%
グンマーと馬鹿にされた居た群馬。そんな群馬に100万人の政令市が誕生した。
合言葉は「もうグンマーとは言わせない」であった。
最終更新:2022-12-23 17:39:47
1953文字
会話率:26%
もし、国鉄が生き残っていたら「ボッチ」や「コミュ障」が普通に社会適応して普通に社会で働いていたかもしれない。そんな社会派ヒューマンストーリー。
最終更新:2022-04-13 11:18:11
7582文字
会話率:39%
第六地球宙域駐留軍所属従軍複製僧兵、住職階級にあったHTF-OB-03は蟲人との死力を尽くした宇宙戦の果て、力尽きようとしていた。
死の淵にて己の虚ろな生涯を顧み、得られなかったものを欲して手を伸ばした彼が次に目を開けた時、その体は重力
ある見知らぬ世界にあった。
自身を救った少女、ケイト・ウィリアムズに眩いものを見た彼は、彼女の望みを容れ魔皇討伐に同行。
手のひらにつかめなかったものを求めて、異世界を進撃する事となる。
※セルバンテス様にて、『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』のタイトルで同一の内容を公開しています。
またレジェンドノベルス様より、上記のタイトルで第一巻が発売中です。
※仏教という真面目な教えを茶化してしまっているので、ジャンルをコメディとしています。
アクションファンタジーが基本的な中身と思っていただければ、おおよそ間違いありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 18:00:00
355906文字
会話率:27%
本作は『リア住怒りの鉄拳 ~仏の顔もサンドバッグ』(書籍名『ボーズ・ミーツ・ガール 住職は異世界で破戒する』)に特典として添えた短編公開用の連載となります。
ためにメインストーリーのネタばらしを含む場合があり、また時系列的に連続しない並
びとなっています。
本編をご覧でない方は十全にお楽しみいただけない可能性があることをお含みおきください。
また、書籍に添付されたものより文字数が増えている話があります。
これは2400字前後という特典短編の字数制限に合わせるに当たり削除した描写の復元となりますことを、併せてご了承願います。
なお、本編は以下にて公開中です。
もしこれを機にご高覧賜れれば幸甚至極にございます。
https://ncode.syosetu.com/n7337dg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-17 00:00:00
21822文字
会話率:29%
婚約破棄された姉のために、その妹が婚約者を殴りに行くだけの話。
もう遅いです。既にわたしの間合いのうちです。
最終更新:2020-12-25 00:00:00
8340文字
会話率:14%
プライム大陸の大国スメラヴィア皇国。その皇族とも縁のある貴族家令嬢として生まれたレイア・トニトゥル・エクティエース・ミエスク。
彼女こそが悪しき機械生命体ニクスレイアの生まれ変わり!
自身にはかつての力があり、世界を崩壊させる戦乱でぶつかり
合った対抗勢力もいない現状を幸いと、レイアは己の意思で世界を統べてやろうと立ち上がる!
支配下にある民の効率的な活動のために福利厚生を整え、今の人の技術では及ばぬ難事を片付け、豊かな環境を作り上げていく方向で!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 17:00:00
242170文字
会話率:35%
鋼鉄の巨大魔族「鋼魔族」の侵略により、人類がその生存を脅かされる世界。
そんな世界から上がる助けを求める声に導かれて、黒き勇者「ライブリンガー」が光の柱を潜り現れる!
自分の名前以外は何も覚えていない鋼鉄巨人ライブリンガーは、人を救いたい
という思いに突き動かされるままに危機に瀕した人々を守る盾となり、抗う剣となって戦うのだ!
時折夢見る大破炎上する自身の記憶、そして鋼魔王「ネガティオン」の目を通した光景。
この謎に思い悩むライブリンガーだが、支えてくれる頼もしい仲間たちの先頭に立って、鋼魔族の侵略に立ち向かうのであった。
通称「勇者シリーズ」と呼ばれるロボットアニメシリーズをモデルにしております。かのシリーズのファンにも、知らないと言う人にも楽しんでいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-16 17:00:00
657518文字
会話率:39%
ー自殺をしようとする人を連れさる謎の幽霊列車
一人の少女が幽霊列車で
数々のトラブルに巻き込まれ幽霊たちが姿を現してくる
その先に待っているものは?ー
最終更新:2025-03-29 16:25:44
29977文字
会話率:20%
忖度は国境を越える。ところで「鉄漿」を読めるひとは、なろう読者にどのくらいいるかな?
キーワード:
最終更新:2025-03-29 14:20:48
1887文字
会話率:3%
東洋の端に浮かぶ島国「秋津皇国」。
戦国時代の末期から海洋進出を進めてきたこの国はその後の約二〇〇年間で、北は大陸の凍土から、南は泰平洋の島々を植民地とする広大な領土を持つに至っていた。
だが、国内では産業革命が進み近代化を成し遂げる
一方、その支配体制は六大将家「六家」を中心とする諸侯が領国を支配する封建体制が敷かれ続けているという歪な形のままであった。
一方、国外では西洋列強による東洋進出が進み、皇国を取り巻く国際環境は徐々に緊張感を孕むものとなっていく。
六家の一つ、結城家の十七歳となる嫡男・景紀は、父である当主・景忠が病に倒れたため、国論が攘夷と経済振興に割れる中、結城家の政務全般を引き継ぐこととなった。
そして、彼に付き従うシキガミの少女・冬花と彼へと嫁いだ少女・宵姫。
やがて彼らは激動の時代へと呑み込まれていくこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 12:00:00
2085148文字
会話率:36%
「日本がもし満洲の油田を発見していたら」。
このIFは、架空戦記小説や歴史改変小説において日本の国力を史実以上にするために使われるテーマの一つであろう。
戦後、確かに中国東北部では大慶油田、遼河油田、扶余油田群が発見され、山東省では勝
利油田が見つかっている。
しかし一方で、そこに資源があることと、その資源を利用出来ることとの間には隔たりが存在するのもまた事実である。
「満蒙は日本の生命線」と言われた満洲は、本当に日本の国力を支えうるだけの資源を持っていたのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-25 12:00:00
4234文字
会話率:0%
戦艦大和以下、水上砲戦部隊の活躍によって勝利を収めた第三次ソロモン海戦。
その後も、日本海軍はルンガ沖海戦などでの勝利を続ける。
そして、第三次ソロモン海戦から二ヶ月後の一九四三年一月、日本海軍は南太平洋全域での通商破壊作戦「い号作戦
」を発令。
これによって、南太平洋のアメリカ軍はさらなる窮地に陥った。
ガダルカナルに残る三万名の海兵隊将兵を救うため、南太平洋方面軍司令ウィリアム・F・ハルゼー提督は再度のガダルカナル突入作戦を決意する。
迎撃するは、第三次ソロモン海戦での殊勲艦夕立を始めとする日本海軍の精鋭水雷戦隊。
今再び、鉄底海峡で死闘の幕が上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-02 10:13:16
123650文字
会話率:36%
子爵の娘に生まれた『彼女』は、裕福な下位貴族か商人の家に嫁いで姉を支えることが求められていた。
そんな中、家の書庫で調べ物をしていた彼女は不思議な短剣を手にする。短剣は古の魔術師の魂の依代であり、対価を支払えば魔術を教えてくれるという
。彼女は美しい黒髪を対価に魔術を習い、両親姉に知られることなく薬師ではなく錬金術師となるのであった。
――― 彼女は世界を変えたいと願っていた ―――
これは、『彼女』の始まりの物語―――
◆第三部 騎士学校
□第一幕『フルール分隊』
□第二幕『初心者講習』
□第三幕『ワスティンの森』
□第四幕『ロマンデ遠征』
□第五幕『鉄腕』
□第六幕『地下墳墓』:王都の集団墓地跡、中等孤児院建設予定地に未だ残る地下墳墓。その周辺では不審な存在が確認されていた。
□第七幕『ミアン』:帝国・連合王国領と接する東北の要衝『ミアン』。騎士学校の生徒は、再び遠征をおこなう。その最中、巨大な敵が彼女たちを襲う。
□第八幕『防衛戦』:『ミアン』に迫るアンデッドの軍勢に気が付いた彼女と伯姪は、包囲を突破し『ミアン』に入城。市民軍と騎士学校の騎士見習を指揮し、援軍の到来まで戦う事を決意する。
□第九幕『オリヴィ』: ふらりと現れた美男美女の冒険者二人組。帝国の冒険者として最上級のヴァンパイアハンターのパーティーが入城するも、防衛戦は厳しさを増していく。
□第十幕『レンヌの醜鬼: レンヌ公国へ向かう王女の護衛という遠征演習。彼女たちはその昔起こった一連の事件の黒幕を思い出す。
◆第一部 十三歳 『代官の娘』『アリー』『辺境伯』『レンヌ』『公都訪問』『孤児院』『ブルグント』『従僕セバス』『猪狩』『ヒル・フォート』『レヴナント』の全十一幕
◆第二部 十五歳 『ルーン』『ガイア城』『兎馬車』『ノーブル』『サボア公国』『メリッサ』『タラスクス』『副元帥』『聖都』『デビュタント』の全十幕
200824「この作品はカクヨムでも掲載しています」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 12:00:00
4760530文字
会話率:56%
自他ともに認める社会不適合者の紫水飛鳥、その幼馴染である緋縞乃亜。別世界へと飛び立ち、世界を2人が纏め上げるまでのファンタジー冒険譚。
※最終的にはハッピーになりますが人が死んだら味方も死んでもらう予定です、苦手な方はご注意を。
最終更新:2025-03-29 12:00:00
142899文字
会話率:33%