東京で始まったゾンビ・パンデミック!
逃げ惑う人々・人肉を求めて彷徨う亡者をしり目に、
警備会社・消費財化学メーカー・医療系銘柄は過去最高の高値を付けた。
兜町が落とされない限り、投資会社に撤退の二文字は無い。
※カクヨム・暁などでも連載
中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-17 23:41:46
4097文字
会話率:32%
ニューヨークのマンハッタンにある証券会社に勤めるメアリー。仕事も恋も失い、最悪の気分で両親の住むニューヨーク郊外の高級別荘地ハンプトンズへ行く。謎の日本人女性との出会いから、メアリーの運命は思いがけない方向へ回り始める。
最終更新:2021-05-05 19:00:00
2281文字
会話率:30%
佐久間純也は、とある高校の二年生、中学二年で父親を亡くし、母親と懸命に生きてきたが、二人は、母親が一年前に知り合った小山優斗(ゆうと)というろくでもない男に苦しめられていた。彼はギャンブルに狂い、母親から金をむしり取り、金が無心できなければ
母を殴り、止めに入った純也が殴られたことも一度や二度ではなかった。
そんな彼は、幼い頃よりトレーダーであった父よりすべてを教えられ育っていた。 ある日、彼は父親の資料を見て父の思いを知り、祖父母の力を借りて株を始める。父の教を思い出し、順調に利益を上げ始めた彼は、母親の男、小山にも証券口座を作らせ、少しずつではあるが儲けさせてやると、小山の暴力は減ったが、純也は、いつかこの小山に株で大損をさせ、破滅させてやろうと思っていた。
シナリオはできているのだが、キャストが一人足りない。
そんな時、病院でクラスメート中野彩奈に会い、彼は魅かれていくが、彼女は心臓が悪く移植するほかは道がないことを知る。彼女の父親が刑事であることを知った純也は、新興国での移植について調べ、一億円程度で移植ができることを知ると、株で手術代を捻出する代わりに小山を排除して欲しいと話す。最初は取り合ってくれなかった少女の父親、中野も最後には純也の思いに負けて、彼の話に乗ることを決意する。
二週間後に暴落しそうな株を見つけた彼は、小山には可能な限り、現物で買わせ、自分と中野は可能な限り空売りをすることを説明する。
金曜日引け間際にそれぞれが予定通りに売り買いを実行するが、土曜日の夜、彩奈は旅立ってしまった。
金の必要は無くなってしまったが、それでも株は月曜日ストップ安となり怒り狂った小山が純也の家に殴りこんでくる。が、純也と母親は、中野が協力を依頼していた島田と、遅れながらも、義理を果たそうと来た中野に救われる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 04:43:16
46354文字
会話率:50%
我々、日本には、お金がない。令和時代に入り、新時代が、始まったが、80年代、90年代の経済大国・日本の再来をしたいならば、日本全国を米国ドル列島にする必要がある。世界のお金の8割は、米国ドル、欧州通貨ユーロだからだ。
我々は、世界のお金を握
り、貿易の利潤の恩恵を受けて、日本の借金1,100兆円を返済して行く。日本が、国の借金を返済できない場合は、日本は、外国の経済的植民地となり、難民の国、日本がなくなる道を歩むことに、なる。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2021-01-23 02:36:42
224文字
会話率:0%
35歳、月のお小遣い8000円。給料全額妻渡し。
独身時代に溜めていたお金をコツコツ投資していたら総資産が7000万円(不動産5800万)を超えていた。
不動産投資はこれからも続ける予定ではあるが、思う所あって株式市場に15年ぶりくらい
に復帰する事にした。自身の性格上キャピタルゲインを狙うと失敗する恐れが高いので株主優待目的で。
メモも含め、よさげな優待を更新していくと共にダラダラと個人的な考えなどを書いていく予定です。
とりあえず、毎日更新とかは考えてないです。
カクヨムにも掲載してます。
カクヨムはなろうで投稿したものをコピペした後に加筆修正して書いてますので、内容厚めです。
7/21 カクヨム面倒なので加筆修正止めました。
面倒になったのでカクヨムへの転載やめました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-10 09:34:02
97362文字
会話率:1%
10億円のノルマ。
それは氷山の様に日の丸証券浦和支店の営業部隊に重くのし掛かった。
新卒2年目川島はこのノルマにどう立ち向かうのか?
事実を元にした経済小説です。
最終更新:2020-10-21 20:46:10
4847文字
会話率:31%
佐藤翔太(さとうしょうた)は30歳独身、大手証券会社勤務というごく普通の男である。
両親は去年事故でなくなり、3年付き合った彼女とは1か月前に別れた。特に不満はないがつまらない日常を送っていた。そんな男が異世界へ行き、チートを得た。
ウィ
ンバルド・スフィンドールとして新しい生を受け、冒険者になり、チートを駆使して無双していき、最強への道を歩んでいく。
そしてついには神になる。
※シリアス展開とギャグ展開が交互に来ます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-07 17:35:06
187354文字
会話率:40%
俺は大手証券会社で10年働いてきた証券マンの岡島だ。俺はいつものように都内中心部に構えた我が家に帰宅する為に電車に乗って東京駅へ向かったのだが……。
最終更新:2020-08-27 21:00:00
2892文字
会話率:43%
証券会社の裏側にご案内!
バブル時代の証券会社の舞台裏をコミカルに暴露します。
株式に投資してるかたも今から株式投資をしようと考えている方は是非とも読んで下さい!
最終更新:2020-07-27 09:38:14
121923文字
会話率:27%
平成も終わろうとしている現在、1986年から5年間続いた「バブル時代」をもう一度振り返ってみたいと思い筆を取りました。
私が当時働いていたバブル絶頂期の4大証券の日常を赤裸々に語ります。
本当はもっとひどいのですがここで書ける範囲で書いて
いきます。
すべて事実ですので驚かないようにお読みください!!
シートベルトは締めましたか?
それではバブル時代にGO!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-22 20:35:51
111115文字
会話率:29%
バブル時代の証券会社の舞台裏をコミカルに暴露します。
株式に投資してるかたも今から株式投資をしようと考えている方は是非とも読んで下さい!
最終更新:2019-03-24 18:30:12
2081文字
会話率:74%
「カオル、ガウスライフルは君が怪我をしなければロックが外れない仕組みだ。かすらせる感じで攻撃を受けろ。チッと音を鳴らす感じだ」
人工知能ロンロンの無慈悲な通告に、主人公は顔を引きつらせた。
「いや、あれは……かすっただけで死ぬぞ」
二
階堂薫(にかいどうかおる)、38歳。
彼は脂の乗った銀河証券マンだったが、取引にコケて惑星一個分の損失を出し、宇宙船で空の彼方に失踪した。
自分の最期はコールドスリープで安楽死か、あるいは恒星突入で派手に散るか。
そんな逃避行の果てに、二階堂は宇宙船ごとワームホールに飲み込まれる。
気が付くと二階堂は見知らぬ土地にいた。
宇宙船も服もそのまま。しかし外は意味不明な場所にさま変わり。
ゲーム好きな人工知能ロンロン曰く、ここはまるで死にゲーのような危険度だという。
見るからにヤバい怪物が跋扈する中、水も食料も近くにはない。
二階堂はもう死にたかったが、ロンロンの「囚われの姫を助けに行け」などという王道ゲームさながらの激励で言葉巧みに誘導され、彼は唯一の武器である狩猟用ライフルを持って外に出た。
しかしそれは撃たれるまで撃てないという、専守防衛という名の日本の崇高なサムライ精神が詰まった、文字通り無用の長物だった。
ライフルのロックを外すには、相手の攻撃を受けなければならない。
しかし相手は触っただけで死に至りそうな禍々しい怪物ども。
前門の具体的な死。後門のゲーム脳AI。
こうして進退きわまった二階堂の、お姫様を救い出すオワタ式弾幕無理ゲーが始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 17:08:23
180306文字
会話率:44%
外資系証券会社に勤める安食零(あじきぜろ)は、出勤前に心臓発作で帰らぬ人となる。
死後の世界で転生を願った結果、新しく生を受けた先は、魂が受け継がれていく別の世界。
その世界での事故をきっかけに、前世の記憶が戻り、魂をその目で見る
ことが出来る様になった主人公は、未だ受け継がれずに彷徨う魂から力を引き継いでいく。
重ねられていく力と共に増えていく仲間。
目指す先は異世界で上場!?
異世界転生チート系です。序盤から中盤までは冒険者としての成り上がり、中盤以降は商人として異世界での上場を目指していきたいと思います。
稚拙な小説ですがどうぞよろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-21 15:38:20
259510文字
会話率:34%
2020年、日本政府は日本トップの金融機関である、烏谷証券と激しく癒着し、その暴利を貪っていた。
その暴利は留まるところを知らず、政治に興味を持たない国民は例え不祥事が出ても関心を示さなかった。
そんな中その癒着を証明するべく、あるグルー
プが結成された。
「シロサギ」。
彼らは日本を泥沼から救うべく現れたー。
この作品は「アルファポリス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 22:54:31
13358文字
会話率:53%
どんな仕事でも副業に出来る世界が訪れた。
パイロットと魚屋、占い師と科学者、動物園の飼育員と脳外科医。サッカー選手と保育士、神父と証券マン、政治家と漫画家。
多くの者が二足のわらじを履く社会で、人々の暮らしは変わっていき、歪みもまた生まれた
。
警察官さえも副業で行われる世界。東京の新宿駅で、仕事に行きたくない一人の男がうずくまっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-19 12:00:00
9239文字
会話率:37%
簡単に内容を書くと、
客の成り行き注文を見て、
ロボット(プログラム)が割って入り、
先に注文の株を買って、
それより1つ高い値段で売るという絶対に勝てる
手段で客に売るという手口だ。
最終更新:2019-12-06 17:50:24
276文字
会話率:0%
大切に積み上げてきたものが、いとも簡単に崩れさる。これ以上に甘美なものが有るだろうか?少なくとも私は知らない。
最終更新:2019-08-08 22:22:26
789文字
会話率:0%
仮想通貨Fxトレーダーと生放送配信で稼ぎつつ、異世界を買取して村をつくり、街を作り、国にして戦闘民族に育て上げ、たくさんの異世界を乗っ取り異世界証券会社を立ち上げるのが夢だ
最終更新:2019-07-01 13:24:45
1098文字
会話率:16%
普段は目立たない証券会社の事務員「未唯」しかし「釣った男」はただの金持ちではなかった。その男には「我武者羅(がむしゃら)」が住んでいた。男の身辺の騒動に巻き込まれるうち、次第にその男に惹かれていく未唯。勤勉の神「我武者羅」に取り憑かれた男と
したたかな女との恋愛物語。
この小説は、自身の作品「いつから」の二次作品、また短編「がむしゃら」の続編になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-02 09:39:31
4276文字
会話率:55%
人生に疲れ切った男へ開かれた新たな道。それは世界を救う壮絶な戦いであった。
最終更新:2019-01-29 12:58:24
779文字
会話率:65%
とある雪山にて、自殺を図りにきた一人の男性がいた。
彼の名前は伊藤康太(いとうこうた)。先月まで都内の証券会社で働いていたのだが、先月会社をクビになってしまったのである。
希望を失った彼であったが死ぬ間際、彼の前に『スノー』という一人の少女
が現れる。
彼女は普通の人間ではない。果たしてスノーが康太にもたらしてくれるものとは――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-12 22:07:45
3758文字
会話率:39%
証券会社に勤める石塚明宏(いしづかあきひろ)は自分がサラリーマンになった自分の選択肢を悔いていた。彼は高校時代、バスケの推薦を蹴っていたのである。
あの時、バスケの推薦を受け入れていたらーー
そんな時、ニャルフィという生き物が突如、彼
の元に現れた。
「君が選択肢なかった世界を見に行くかい?」
彼が選択しなかったもう一つの世界は幸せな世界か、それとも......折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-26 22:40:55
5059文字
会話率:33%
今から少し時が進んだ世の中、
人はますますインターネットに固着していた。
インターネットのもつ「人の理性を取り払う力」により、SNSはついに心ない言葉で溢れかえってしまった。
この時代にすむ主人公宮代良太は、東堂証券に勤務している26歳の
サラリーマン。表向きでは部下から尊敬され、上司からは大きな信頼を受けるているまさに有能社員の名にふさわしい人物だったが、内心では 自分がやりたかったのは本当にこんなものだったのだろうか?もし違うとしたら本当にやりたいのはなんだったのだろうか?という漠然な疑問に囚われていた青年であった。
そんな青年はある時、とある噂を聞く。それは最近立て続けに東堂証券の人間が行方不明になってるということだった。
その事件は彼の意思関係なく彼の日常を蝕み始め、そして___________折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-25 07:00:00
4401文字
会話率:20%