盆踊りの最中に、面を外してはいけません。「あちらの者」に連れて行かれてしまうから。
ちょっぴりホラーで、ちょっぴり怖い。
夏の終わりに、暇潰しとしてでも読んで頂ければ嬉しいです。
初投稿です。ぐだぐだと長く、拙い文章で、誤字脱字など見苦
しい部分もあるかと思いますが、温かく見守って頂きたいです。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-08 21:59:27
3842文字
会話率:37%
真冬に盆踊りについての真面目な考察をしてみました。
最終更新:2016-12-29 20:53:15
1188文字
会話率:0%
終わりから始まる物語で、会話と回想の断章。ネアカで美人だけど家事能力が壊滅的な昼子、ネクラで有能だけど人間関係が壊滅的な夕世。双子の高校生姉妹が管理人みたいなことをしている木犀荘の昼と夜です。あるときはコメディ、あるときはシリアス。
最終更新:2016-08-14 13:00:00
9036文字
会話率:40%
夏になるとやってくるのがお盆の行事。お墓参りに盆踊り、坊さんは檀家を廻ってお経を読み、家ではちょうちん飾りや仏壇のデコレート……でもこの行事って、いつ、どうして始まったのでしょう? 実はこんなできごとがきっかけだったようです……。/あくまで
お遊びの古文献脚色おばかノベルとしてお楽しみください(^^;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-14 00:00:00
7016文字
会話率:11%
盆踊りでは、あの世から帰ってきた霊が人に混じって踊ってる。たとえ知っている人を見つけたとしても声をかけてはいけないよ。
中学生の夏休み。無気力な毎日のなかに、なくしてもらったものの影がちらつく。別れも、大人になるための通過儀礼なんだろうか?
サイトで公開したこともありますが、今は非公開になっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-09 06:37:50
13881文字
会話率:42%
八月。お盆に合わせて下宿から帰省した森久保と阿部はそれぞれの実家で自堕落な生活を送る。夕刻、彼らの弟たちも盆踊り大会に合わせて帰省するというので、二人もそれに合流する。盆踊り会場で久しぶりの再会をする兄弟はそれぞれの恋人について話をする。
最終更新:2014-11-03 14:33:18
5395文字
会話率:60%
てきすとぽい200文字小説コンテスト参加作品。
最終更新:2014-03-26 21:50:44
200文字
会話率:0%
主人公洋一は大津に住む淳子と年に何回か行き来して、島での悠々自適の生活を堪能する。
アマモの再生も軌道に乗りかつての豊かな漁場が戻りつつあり、島の人たちの中に溶け込んで行く。
やがて島の出身の老医師が診療所に帰って来て、妻の淳子も安心
して大津から島にやってきた。そして釣りの面白さを味わい、病みつきになっていく。
二人の人生はこれからだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-26 18:05:26
64094文字
会話率:80%
ホラーが好きです。でも「エクソシスト」も「サイコ」も「ミザリー」も、「死霊の盆踊り」も「悪魔の毒毒おばあちゃん」も見たことはありません。でも、「悪魔の植物人間」は色色倫理的にアウトでたいへんおもしろいですね。
最終更新:2013-11-29 01:51:34
1228文字
会話率:0%
お腹がすいた、誰でもいいからごはんをちょうだい。
盆踊り大会に徘徊していた「投げ童(ナゲワラス)」と呼ばれた少年は
山に灯った明かりにひかれ、迷い家へと走り出す。
サークルTeaTime発行同人誌で発表したものを改稿。
最終更新:2013-09-02 19:00:00
7848文字
会話率:27%
友人に誘われて訪れた離島で、僕が心奪われたものは美しい草花と美しい友人の妹……*他サイト投稿作品の改稿版です*
最終更新:2013-04-21 13:53:31
15228文字
会話率:23%
あの日は、とても暑かった。
けれども、その暑さは今よりももっと穏やかで、心に染み渡り、なくてはならない輝きだった。
みんなで見た花火。
海水浴。
盆踊り、夏祭り、夏休みの宿題。
どれもこれも、今となっては懐かしい限りで
ある。
あの日の夏休みは、いったいどこへ行ってしまったのだろう。
あの日の太陽は、どこへ行ってしまったのだろう。
あの日の僕は、何をしていたのだろう。
どれもこれも、輝いていて、何もかもが、発見だった。
皆さんは、そんな夏休みを覚えていますか?
前はFC2小説でやっていましたが、こちらへうつることになりました。
なにぶん初心者なんで、温かい目で見守ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-16 15:27:00
4746文字
会話率:27%
海斗、葉、桜のどたばた三人組に、カメラマン志望の真樹も加わって、地区の盆踊りへとくり出した。そこで巻き起こる、出来事とは……■時間シリーズ■第四弾です。
最終更新:2008-10-15 00:08:59
12508文字
会話率:51%
能登半島に住む新太郎は、高二の夏休み渚で埼玉から来た武井由美と出会う、武井由美は友達の越野恵子と夏休みを利用して受験勉強の目的で、新太郎の家の近くの万福寺に来ていた。新太郎は由美と恋に落ちてしまう。しかし、夜、由美を連れ出したことで、万福寺
の住職から会うことを禁じられてしまう。盆踊りの夜久しぶりに由美と会うことの出来た新太郎は、心の思いを由美に打ち明ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2007-04-17 03:20:25
7375文字
会話率:37%
愛し合った二人が男の就職で離れ離れになる。盆踊りの日彼女は来るはずもない男に会いたい一心で盆踊りに出かける・・・
最終更新:2007-03-15 19:42:21
1680文字
会話率:0%