清く正しく美しい児童書を書いているソウ マチの、清くない正しくない美しくない1年を振り返ったまとめでございます☆
最終更新:2023-12-26 15:25:17
2489文字
会話率:0%
毎週月曜日更新。
2年振りに実家に戻ったヴァロージャが目の当たりにしたのは、庭に立つ「売り出し中」の看板と祖父母の謎の失踪。
連合宇宙軍の若きテストパイロット、ラディウはシャトルの救援に向かったら、謎の航宙戦闘機と戦闘になり撃墜されて漂流。
ヴァロージャを探す謎の男たちと、秘密を抱えるラディウ。青年と少女の出会いと脱出の物語
※「カクヨム」にて同じタイトルで重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-01 14:17:02
283998文字
会話率:41%
遥か未来の地球、無人探査機により、地球から十二光年離れたくじら座タウ星の第四惑星が人類の移住に適した環境である事が分かる。
すでに、スペースコロニーや金星の浮遊都市で宇宙植民の実績を積んでいた地球連邦政府は、その惑星への移住計画を立案す
る。
しかし、光の速度を超えることができない地球の宇宙船にとって、十二光年は絶望的に遠い。
移住計画はスペースコロニータイプの宇宙船で何世代もかけて目的地を目指すものになった。一度、移民宇宙船に乗り込めば、二度と地球の土は踏めず、おまけに自分自身は移民星の土も踏めない。そのため乗組員には相当な覚悟が求められた。
第二の地球を目指す移住計画は、多くの人に夢を与える一方、移住計画に投入される人的、物的資源を地球環境の改善に回した方がいいのではないかという意見や、地球の縮図のような多様性に富んだ移民ではなく、争いを回避するため、人種や宗教、文化などを統一した集団で移民を行った方がいいのではないかという意見が、移民船の運営側に寄せられる。
このように、人々の意見が対立する中、移民宇宙船は完成し、乗員の選抜や宇宙船の運用テストが、着々と進んでいた。
主人公は子供の頃の夢をかなえるため移民宇宙船に乗り込んだが、同じ移民宇宙船に乗っている好きな女性への気持ちの整理がつかないことなどから移民宇宙船に残るか否か迷っていた。
そんな中、テロリストたちが関係者に紛れて移民宇宙船に乗り込み、コントロールルームを占拠してしまう。
テロリストの目的は、同じ思想を持つ仲間を船内に大量に引き入れ、移民船と新天地の惑星を自分たちの理想の国家とすることだった。
主人公は船内のメンテナンス作業で席を外していたため難を逃れるが、外部からの救援は得られない。
これは、仲間と移民宇宙船の住民を救うため、主人公とその友人たちが協力して、テロリストを倒し、ヒロインたちを救出する物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-24 00:00:00
98269文字
会話率:37%
織田信長が、鉄砲で武田軍を打ち破った長篠の戦い。
このとき、絶体絶命の長篠城から、救援を求めるため岡崎城まで赴き、そして己の命と引き換えに任務を全うした足軽がいた。
その人物の名は、鳥居強右衛門。彼は何を思い、自らを犠牲にする決断を下したの
か。
【筆者注・低年齢向けを意識した習作です。また、話の都合上、かなり誇張、脚色しています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 19:52:37
12629文字
会話率:25%
エンスタシナ王国の北にある海岸で結機族のゼータと出会ったソイルは救援を求められ、レイネールへと向かった。そしてイトク村の問題を解決した白たちは、“閑静の丘”で暮らしている緑風竜王:翔に会うため、エンスタシナ王国の南にある“リーフベルク”とい
う山を越えた。翔にあった5人のうち白とシエルは竜王の秘境に向かい、エリス,アルス,ヘスティアの3人はエンスタシナ王国のギルドで、ブリーズの街で起きた窃盗事件の依頼を受けたのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-05 17:32:59
4545文字
会話率:77%
栖歴2132年1月、地球人類が約170年ぶりに試みる月面着陸「ムーントリップ計画」は原因不明のアクシデントによって失敗に終わった。
それから約2か月後、月に住まう者たち――通称「ルナサリアン」が地球へ宣戦布告を行い、あらかじめ潜伏させてい
た軍勢を南ヨーロッパへ差し向け先制攻撃を仕掛ける。
準備不足のヨーロッパ諸国は優れた軍事技術と高い練度を誇るルナサリアンの軍隊相手に敗北を繰り返し、領土の大半を占領される国も少なくなかった。
そう、もはや過去の歴史となりつつあった「異星人との戦争」が再び勃発したのだ。
オリエント国防海軍第8艦隊――。
2129年に新設されたばかりのこの艦隊は正規空母2隻と戦艦2隻を擁する、国防海軍においては一般的な編制の艦隊である。
第8艦隊指揮下に属する「第17高機動水雷戦隊」を率いる女性士官メルト・ベックスは軍上層部からの命令を受け、本隊に先行して東ヨーロッパ諸国の救援へと向かうのだった。
一方、宣戦布告が行われる前から宇宙の不穏な動きを察知していたオリエント連邦政府の勅命を受け、大規模プライベーター「スターライガ」はスペースコロニー群の防衛に当たるべく星の海へと飛び立つ。
ルナサリアンが地球に対して差し向けた艦隊と睨み合うスターライガ及びオリエント国防海軍だったが……。
※タイトルの「∞」は「メビウス」と読んでください。
※本作は「スターライガ」の続編にあたる作品です。前作を読んでおけば物語を更に楽しめる……かもしれません。
※夕方6時半(18時半)前後を目安に、約5~7日に1話のペースで最新話を投稿します。
※Twitterの@sr32_STRもよろしくお願いします。
※いないと思いますが、無断転載は絶対にしないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 18:26:48
1882045文字
会話率:40%
外国人部隊の任務中に死んでしまったケンジは女神からの依頼を受け異世界転生する。新たな任務は亜人達の救援。近代~現代兵器を駆使してケンジは新たなミッションに望む。
最終更新:2023-07-18 21:40:33
30851文字
会話率:29%
月曜日朝7時ころ更新予定です。
契約を交わしたものの命に危機が迫ったとき、魔法道具の鈴の音に呼応し、たとえどんなに深い階層にでも駆けつけて救助する。それが彼ら、救援隊(レスキューパーティー)『黄金の鈴』。
契約金は、契約者の目標の階層を問わ
ず、金貨一枚。
契約者が何事もなく目的を達し、無事に地上に帰還すれば、掛けた金貨は戻らない。
だが事が起き、契約者が鈴の音で呼べば、掛けた金貨一枚で、彼らの技倆と命を買うことができる。
迷宮最高の救助者にして、迷宮最強の勇者。それが救援隊『黄金の鈴』なのだ。
今日も訳ありの冒険者が『黄金の鈴』本拠地の扉を叩く……。
自称天才ギャンブラー・魔導士シルヴァ。
骨董マニアでパーティーの良心・剣士ギヨーム。
そして可愛いもの好きのリーダー・戦士アリエッタ。
ちょっぴりポンコツ気味の最強三人(+一匹)パーティーによる、ダンジョン救援(レスキュー)譚。
ファンタジーに挑戦してみました。
ざまあにも挑戦してみたつもりですがちょっとずれています。
お楽しみいただければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-18 21:42:57
49038文字
会話率:29%
冒険者専門高校に通う僕は、ある日後輩に救援を求められる。
最終更新:2023-05-29 08:23:52
3186文字
会話率:34%
私はイリア・ベルクール。宇宙艦隊アシュリーズの通信士見習い。
この艦隊の主力艦の艦長3人は、いずれも若くてとても素敵な女性。
だから、この艦隊は Ashley’s Angel Starfleet(アシュリーズの天使)なんて呼ばれてる。
この船に乗ったのは6ヶ月前。
故郷の惑星は太陽を若返らせるプロジェクトに未来を託し、ものの見事に失敗。
太陽は暴走し膨れ上がったフレアに故郷の惑星が飲み込まれる寸前に、救援に来たこのアシュリーズ宇宙艦隊の救助船にギリギリで乗り込み、何とか生き延びることができたの。
怪しい星間業者に任せる判断をした王族は罪人扱いになった。
王女だった私は、避難民に紛れるためにドレスを捨て身分を隠して暮らす船の中で、生き残った同郷の人たちと仲良くなった。けれど、別の星系に降りたり、不満を漏らして船を出て宇宙難民になったり、開拓民として遠方の宇宙へ行ったりと、みんな散り散りになってしまった。
事情を知りながら私を拾ってくれ、クルーにしてくれたサブリナ艦長には本当に感謝している。
若くして艦隊司令官を務め、指示は的確、いつでも落ち着いていて所作も綺麗!
いつかあんな女性になりたい思ってる。早く一人前の通信士になってたくさんお役に立ちたい!
この民間宇宙艦隊アシュリーズは、銀河連邦から宇宙ギルドを経由して依頼を受け、宇宙船事故の救助から、星系軍の紛争の仲裁、危険な宇宙の墓場にある希少物質の採取、宇宙海賊の退治まで様々なお仕事をこなします。
楽しくて新鮮な毎日だけど、クルーはみんな優秀なのにちょっと変わり者!
天才技術者の作る装備は謎だらけ!
そんな中、とにかく一人前になるために頑張ります!
◇
昔、SFがたくさんあった頃のスペースオペラを書こうと思って始めました。
名前や設定や出来事など、ちょっとしたオマージュになっています。
(決して丸パクリはしませんよ(汗))折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-22 10:22:12
188842文字
会話率:33%
高校二年生江本快清と桃瀬優心は幼馴染である。ある日の事、才色兼備を行く彼女から「化学をおちえて」と意外な救援要請が出された。学校とうって変わってボーイッシュで露出の激しい服装にドギマギしながらも彼女を家にあげ勉強を教える快清。
本作品
は少しオタクな快清とボーイッシュ美少女優心による夏休み前の二人だけの勉強会を書いたものだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-05 19:47:27
3519文字
会話率:50%
(助けて)
深い森の奥から聞こえた不思議な声に、森の小屋で暮らす女性、マナは、ひとり救援に向かう。たどり着いた先に倒れていたのは、美しい男だった。マナに助けられたその魔術師は、魔力を持たないマナに向かい、弟子になりたいと懇願する。
事情を抱
えた女性と魔術師の、恋のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-03 22:34:26
14570文字
会話率:40%
勇者は魔王を追い詰めその胸を刺すが、その後に魔王とともに急流に流され行方不明となる。
勇者パーティーに救援を求められた王はそれに応じず、勇者の手柄を横取りし、彼は死んだと公表する。
一年が経ち、誰もが勇者が死んだことに慣れ、それによる利益を
享受する中、一人の男が王都に来て勇者だと名乗るが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-23 21:24:29
8624文字
会話率:28%
【書籍化・コミカライズ決定】
㈱主婦と生活社のPASH!ブックスより書籍化します。
発売予定日:2020年12月25日
◇◆◇◆◇
【ゲーム風サバイバル物語、ここに開幕!】
主人公・藤堂大地と彼の通う高校の生徒達が集団転移した。
転移
先は――地図に載っていない謎の無人島。
角の生えたウサギなど、島には未知の動物が棲息していた。
食料にするべくその動物を狩ると、死体は忽然とその場から消える。
それと同時に音が鳴るスマホ。確認すると知らないアプリが入っていた。
それは、この島で生活するのに必要な物を購入できるアプリ。
一定の条件を満たすことでポイントがチャージされ、それで買い物を行う。
拠点や食料を購入したり、買った拠点を拡張したり、拠点内に蛇口を作ったり。
日々の作業でポイントを貯め、そのポイントを使って島での暮らしを豊かにする。
いつ救援が来るか分からない中、大地は仲間の美少女達と無人島を生き抜く。
※本編完結済み
※この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空のものであり、実在するものとは一切関係がありません。
20/04/22:ローファンタジー 日間ランキング1位獲得!
20/04/25:ローファンタジー 週間ランキング1位獲得!
20/05/09:ローファンタジー 月間ランキング1位獲得!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-04 18:38:28
226258文字
会話率:39%
第一章(桜花隊救出へ)
地獄にある、人間爆弾「桜花」の特攻基地
「桜花」の搭乗員の宿舎で、
15名の特攻隊員たちが、説得されている。
説得しているのは、呉第三海軍特別救助隊の先遣隊。
地獄からの避退に特攻隊員15名が合意。
そのとき、先遣隊
を「魔」が襲撃。
魔の部隊はメナドに降下した落下傘部隊(横1特)
先遣隊は緊急連絡用ビーコンを発信。救援を求める。
天国領域の本隊が救助隊を編成。
一式陸上攻撃機34型に乗り組み、
先遣隊のビーコンに従って、次元の門に突入。地獄領域へ。
そのとき、ビーコンの機器を発見、発信を停止される。
途中でビーコンの誘導が切れた一式陸攻、
迷い込んで機位を失する。
暗夜の海上を飛行していると、突如前方に吊光弾。
煌々と照らされた海上には、米空母の姿。
夜間雷撃戦の真っ只中に迷い込む。
目もくらむような防御砲火の中、ようやく避退する。
ほっと一息ついたところで、夜間戦闘機(ロンリーキャット)の襲撃。
電探欺瞞紙を撒いて、射弾の回避。
被弾するも、防弾タンクのために発火せず。
ビーコンは回復せず、進入は失敗、帰途に着く。
この作品は、
元就出版社から出版されている(海軍特別救助隊 戦艦「陸奥」救済作戦)の続編になります。
興味を引くことがあれば、ご購入いただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-06 15:00:00
15156文字
会話率:34%
雪のため村道で立ち往生している車の下に行く集落の人たち。
最終更新:2023-01-03 22:03:06
1228文字
会話率:0%
星間運送業のタクヤは、辺境で遭難する。
救援を望めないまま、コールドスリープに希望を託す。
救助され、目覚めたタクヤが見た社会は、ほぼ女性のみで形成されていた。
クルーが女性のみの探査船ラムフォリンクスⅢで、彼が出会うのは。
以前『小説家になろう』で公開していたものです。
改稿すると書きながら、ほぼ、以前のままです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-02 14:33:38
25991文字
会話率:35%
JRPGに登場する大好きな美幼女キャラ、リリーンに転生した主人公。
リリーンは周回プレイでステータスとレベルを鍛えた「☆10」のヴァンパイアだ。
目ざめた場所は見たこともない山の中。
さまよっていると、少女がゲームで見なれたモンスタ
ーたちに追われている。
求めに応じて、リリーンに成りきって言った。
「永遠に眠ってくれる?」
三秒で救援完了。
LV776、魔法攻撃999。敵なんて影も形も残らない。
最強魔法だって使えるし、真祖と呼ばれるやばいキャラだ。
死ぬ心配はないだろう。
でも――ちょっとまずいことになった。大ピンチだ。
魔法より甘味がほしい。
アイスとかカステラとかシュークリームとか。
無かったら絶対に困る!
幼女な真祖さまは、仲間たちと楽しい旅を始めることに――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 13:02:52
305599文字
会話率:39%
革命軍と帝国軍の武力衝突が発生して早7年。度重なる敗北と撤退を続けた革命軍は、長い戦いの果てに工業惑星を叩かれ、物資の供給が滞り、碌な兵装もなく、戦術的な勝利もなく、戦略的に追い詰められた。今まで後ろ盾となっていた共和国の支援も今となって
は厳しいと言わざるを得なくなってしまった。そして遂に後がなくなった革命軍は共和国を信じ最後の救援を求めた。決死の多方面作戦を展開し、敵の包囲網の穴の悉くを突くことで同胞の誰かが突破し、我々の意思を後世に残そうとした。
いずれ我々が、正しき秩序の下で再会できることを信じて。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-14 12:00:00
3871文字
会話率:47%
安治島の葱叉中学校出身の最底辺の少年・翁草瑞希は夏休みを迎える。
瑞希はせめて人なりの頭脳を手にしようと読書の習慣を設ける。
頭が悪くても読めそうな雑学の本を図書館から借りて読むことにした。
役立ちそうな知恵はなかったが、遭難時瓶
の中に手紙を入れ救援を図る方法に応用性を感じた。
祖父がお土産で持って帰ってきた空き瓶に、誰宛てでもないラブレターを詰めて海に投げる。
夏休みが明け、オーストラリアから「シャルロッテ」がラブレターの差出人を探しに転校してきた。
人違いだろうと思い込みつつも、もしものことを考え自分磨き(勉強・ファッション・身体能力・人間性など) を始め、人違いではない証拠を集める。
シャルロッテが家から持ってきた瓶が自分の投げた瓶と同じもので、瓶の底の細工も自分のしたものと同じであることから、人違いの線がなくなる。
しかし、彼女と自分では誰が見ても釣り合わないため差出人が自分だと言えない瑞希。
親友にはなれたものの、異性としての距離は縮まらずにいた。
シャルロッテが転校してから一年。瑞希の自分磨きは結果として表れ始める。
この調子で自分磨きを続けていけば、隣にいて文句を言われない存在にはなれるだろうと希望を抱く。
勉学面で余裕のできた瑞希はシャルロッテの故郷について調べると、彼女が有名な学者の「フクシア・シャルロッテ」であることが発覚する。
やっと彼女に差出人だと打ち明けられる日が近づいて来たと思ってい が、明確な差を目の前に、その日はもう来ないだろうと悟る。
クリスマスイブ。結局差出人は自分だと言えなかった瑞希に、シャルロッテから卒業式当日に帰国するため、卒業式に出られないこと。差出人が瑞希だと知っていたことを告げられる。
それでも何も言えなった瑞希は自分の情けなさを悔やむ。
卒業式当日。卒業式をすっぽかしバラを片手に彼女のもとへ駆けつける。
そして彼女を前にラブレターに書いた言葉を英訳し告白する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 17:40:25
27669文字
会話率:25%