書籍版:1~6巻発売中。
コミックス:1~2巻発売中・WEBにてコミカライズ連載中!
舞台版DVD1月29日に発売。
「なぜ、こんなことに……?」
大国ティアムーン帝国の皇女、ミーア・ルーナ・ティアムーンは断頭台(ギロチン)の上でつぶや
く。
彼女を取り囲む観衆の顔には、例外なく怒りの色があった。
重税に耐えかねた民衆の革命、その手にかかって、ミーアは断頭台で処刑されてしまう。
けれど次に目が覚めた時、彼女はベッドの上に寝ていた。
八年も前、まだ子どもだった頃の姿で……。
一瞬、夢か? と安心しかけるミーアだったのだが、その枕元には彼女自身が綴った血染めの日記帳が転がっていた。
豪奢な皇女の部屋に、ミーアのあられもない悲鳴が響いた。
これは、やり直しの物語。
それほど悪辣ではなかったけれど、他人の痛みにも空腹にも思いを致すことができなくて……それを知った時にはすべてが手遅れだった姫殿下。過去の自分へと逆行転生した彼女は、血染めの日記帳と自らの記憶をもとに、西へ東へ奔走する。
斜陽の帝国の未来を救うため?
内戦により命を落とす多くの兵士のため?
民衆を飢饉から救うため?
否、彼女の目的はただ一つ。
「すべてはギロチンの運命を回避するために!」
TOブックスさまより書籍化決定いたしました。
※COMICOチャレンジ http://novel.comico.jp/challenge/21171/
に投稿している「ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる姫の逆転ストーリー~」を、吹き出し無しの小説形式にリメイクして投稿して来ましたが、COMICOさんの方は完結。その後、書籍化に伴い削除いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 12:00:00
3707724文字
会話率:34%
現代日本のどこにでもいるサラリーマンが転生したのは江戸時代中期の旗本の八男坊だった。
「この時代のことなんて、細かいところまで知らないぞ……」
飢饉、政争、外国船の到来。これから未来に何が起こるかは教科書で学んだが、いつどこでどうやってと
いう細かいことは知らないし、それ以前に部屋住の身分ではどうすることもできない。
「とりあえずこの時代の勉強をするか」
こうして学問に励みだした少年は、その中途半端な未来の知識でもって麒麟児と呼ばれるようになり、いつの間にか歴史の表舞台に立ったり立たなかったり。
果たして日本の歴史は変わってしまうのか!?
※主人公は歴史や雑学に詳しい設定ですが、うろ覚えなところも多い上、ジャンルに偏りがあったり、知っているものも広く浅くな感じなので、江戸時代を生きるうちに「そういえば……」と思い出すような展開が多いです。またかなり都合よく有名人と知り合いになりまくりなので、本格的な時代劇は期待しないでください。
※本作はカクヨムで掲載中の同名作品の一部表現を小説家になろうのレイティングに修正したものとなります。話の大筋は変わりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 19:30:00
595286文字
会話率:51%
異世界で種族浄化戦争勃発
魔法を中心に発展した世界・アスメディア。
過去の栄光が神話になりつつある、貧困、暴力、飢饉、疫病に悩まされる中央大陸ヨロベニアンに位置した落ち目な人族の最大国家・アーモニア帝国に突如【唯一神の信仰による帝国民の団結
】を説く伝道師が現れ、たちまちにその教えが広がり、力を増す一方、帝国軍を味方につけた伝道師が皇帝を強制的に退位をさせた後、一族諸々暗殺し、新しい皇帝になる。
新皇帝は説く【団結】の要は【神敵の蹂躙】であり、その実情は人族以外の者たちの種族浄化を意味していた。
団結、秩序、復興の名の下に異例のない組織的の熾烈な大虐殺が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 07:10:00
24562文字
会話率:62%
天保の飢饉で村を捨てる
最終更新:2025-03-20 11:52:02
1121文字
会話率:38%
エリーザベトは十歳の時、龍神様に選ばれた『豊穣を齎す聖女』としてベルトラム王国の王太子と婚約した。
だが、エリーザベトにできるのは、少し雨を降らせて雷を鳴らすということだけで、役立たずの聖女として神殿で掃除と洗濯をさせられることになった。
それから八年後、エリーザベトは聖女を騙ったという罪を着せられ、王太子に処刑されそうになるが、寸前で雷鳴が鳴り響いた。
一方、干ばつによる飢饉に苦しむ肥賀の国では、雨乞いの祈祷が行われていた。
祈祷が終わるまでに雨が降らなければ、姫を竜神様の花嫁として泉に沈めなければならない。
もうだめかと思われたその時、突如として雷が御神木を直撃し、巨木は真っ二つに裂けて倒れてしまった。
そして、その裂け目には、不思議な色の髪をした女性がいた。
ナーロッパ系の世界から、安土桃山時代っぽい世界にヒロインが異世界転移するお話です。
ノベマに投稿していた短編を、改稿して投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 20:00:00
30748文字
会話率:23%
明治近代日本の華やかさの裏側では、日々の生活もままならないながらも強く生きた人々がいます。貧農の家に生まれ、飢饉や戦争に振り回されながらも強く生きた少女“佐江”を主人公に明治、大正、昭和を一緒に追ってみる物語です。
キーワード:
最終更新:2025-03-11 22:43:56
7978文字
会話率:19%
龍神歴450年頃の夏は例年を上回る暑さと、それを帯びた風雨によって各地の農産物は枯れ、酷い飢饉に陥っていた。
年々熾烈を極める王国と帝国の戦いの最中に起こった飢饉は人々を疲弊させ、お互いに勝利も敗北も無くただ人が死んでいく、そんな悲惨な戦
いを展開していった。
王国で暮らす青年、ウェインは例に洩れずそんな戦いを延々と繰り返す国家に疑問の念を抱いていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 07:00:00
4345文字
会話率:30%
一八世紀末、日本では浅間山が大噴火をおこし天明の大飢饉が発生する。当時の権力者田沼意次は一〇代将軍家治の急死とともに失脚し、その後松平定信が老中首座に就任する。
遠く離れたフランスでは革命の意気が揚がる。ロシアは積極的に蝦夷地への進出を
進めており、遠くない未来ヨーロッパの船が日本にやってくることが予想された。
時ここに至り、老中松平定信は消極的であるとはいえ、外国への備えを画策する。
大権現家康公の秘中の秘、後に『蘭癖高家』と呼ばれる旗本を登用することを――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 10:15:39
80359文字
会話率:27%
魔王が勇者と戦い姿を消してから1000年。
わけあって転生した元魔王のマオ=カリスガルタはテキトニア王国で貴族のお嬢様として過ごしていた。
戦争は無い、飢饉も無い、争いの無い太平の世で人として生きていた彼女。
だが、魔王としての魔王
らしさは全然抜けていない。
壁ドンはするし、某吸血鬼のDI〇様の様なキスをするし、挙句の果てに押し倒す!
魔王嬢様のマオ=カリスガルタはあっちこっちを勘違いさせて、巻き込んで、そして時に問題を解決しながら突き進んで行く。
『私のものになれ(私の部下にならないか?)。』
『私のために生きろ(部下として)。』
『死が二人を引き裂くまで共に(魔王軍として)。』
このセリフでマオ=カリスガルタ(美女)から迫られる攻略対象達……憐れ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-02 17:56:00
3126文字
会話率:12%
王子からいわれのない罪で婚約破棄され、国外追放されたけど、令嬢には天才的な商才があったので隣の国で商会を起し発展させ大商会の会長になる。
後に王子の国が大飢饉に襲われ食料を輸入しなくてはならなくなったが、食料の流通を牛耳っているのは令嬢であ
ったため、輸入もできず王子の国は衰退の一途をたどるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 06:00:00
142512文字
会話率:58%
【誤タップしたら、王太女になってしまいましたわ!】
――同じ結末でも良い?
――今度こそ真実の愛を?
――わたくしは、なんて恥知らずなのかしら。
ただ自分のために色恋に耽るのは恥だと気付いた公爵令嬢が、皆の忠義に報いるため、そして国の未
来を救うため、タイムリープと「誤タップ」をきっかけに人生をやり直す物語。
ここは、霧の島、スムサーリン王国。
周辺国との間で孤立を深めるこの島国では、将来、大きな飢饉が発生する――。
公爵令嬢ウルリカ・レイクロフトは、『一周目』の人生でそれを知っていた。王子に婚約破棄され、ただ失意のまま人生を終えた惨めな人生を悔い、『二周目』の人生では、せめて使用人達の忠義に報いようと決意する。
しかし突如、「立太子」のポップアップが現れ、ウルリカは勢い余って誤タップしてしまう。意図せず王太子の立場を得てしまったウルリカは、この国を飢饉から救うために奮闘することになる。
福祉制度、管理通貨制、違法性阻却事由の明文化、税制改革、農業振興、鉄道の建設――。
ウルリカは、異世界人の知識を活用し、自らの無知と向き合いながら、一つ一つ地道に問題を解決して行く。
将来、女王として人類の未来を担うことになるウルリカの、再生と成長のファンタジーコメディ。
◆ 分量の目安
このストーリーは、アニメ化するならば概ねアニメ1期分(2クール程度)、一章あたり概ねアニメ2~3話分の想定です。現在のところ、10章で完結する予定です。
◆ 注意事項
※この小説では、女性の王太子の称号として「王太女」の表記を用いています。(外務省基準では帝国・公国・男女問わず「皇太子」表記で統一されていますが、この小説では、舞台が王国であることと主人公が女性であることが分かりやすい表記を用いています。)
※この小説で取り上げる技術、経済理論、法制度等はフィクションです。この物語の世界でのみ成り立つものであり、その他の世界での効果については一切保証いたしかねます。実際に、異世界もしくはこの世界において実践される場合は、必ず専門家にご相談ください。
※現実の「立太子」に関わる広告とはストーリーの内容含めて一切関係ありません。
※カクヨムでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 06:29:34
223055文字
会話率:58%
騎士国家レイムロック。
彼女、アイリスはその国で唯一の女騎士として働いていた。
しかし、そんな彼女には秘密があった。
なんと、彼女は魔女だったのだ。
そんなある日。騎士国家レイムロックは疫病に飢饉に戦争と未曾有うの危機に襲われ
る。
そんな最中、国と教会が下した無責任で無知蒙昧な判断は全ての危機を魔女の仕業とし、魔女狩りを行ったのだった。
彼女も、この国唯一の女騎士だからと、それだけの理由で疑われる事となった。
しかし、彼女は自らを魔女と認め。自らを地下牢へと向かうのであった。
何故ならば、自らは本当に魔女だから。
そして、他の騎士団の仲間達にまで疑いの目が向かない為に……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-05 03:04:59
5437文字
会話率:26%
伝説の侠客と呼ばれた漢がいた・・・その名を「国定忠治」という。
上州国定村の生まれで本名を長岡忠次郎といい渡世人の本場と言われた上州でも屈指の大親分と呼ばれた忠治は天保の大飢饉に苦しむ上州の百姓たちのために立ち上がり岩鼻の悪代官の屋敷を焼
き討ちにし蔵の中から米を奪い取り飢える者たちに分け与え、自分は捕方に追われ赤城の山に立てこもり、赤城山を離れた忠次は大戸の関所を破った。
嘉永3年某日、関所破りの罪により磔の刑に処された国定忠治は41歳でこの世を去った・・・というのが表向きの説である。
現在の群馬県嬬恋村の一部に伝わる伝承によると、殺されたはずの忠次は磔になった後忽然と姿を消した・・・処刑したはずの罪人が姿を消すなどと言うことはありえないしましてそのような事が人々に広まることを良しとしなかった役人は事実を闇に葬り忠治は確かに処刑されたという事になっていた。
しかしこの伝承いわく、満身創痍の忠治はその後人知れず横手山へと足を向け万座峠に現在も存在する忠治隠れ岩に身を隠して当地よりこんこんと湧き出る温泉にて湯治を行ったという。
この物語は忠治が処刑されて1年後の春より始まる・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-20 00:07:34
1126文字
会話率:56%
諸国が統一、平和を謳歌してから約500年。
突如、稀に見る大寒波が押し寄せ、この世の諸国は飢饉となった。
以来、平均気温があまり上がらず、大地の力は衰え、食糧難は慢性化していく。
それに伴い、大国内でも利害が相反し次々に分裂。
諸
国は大いに争い、戦乱の世となっていた。
統一歴560年――。
三か国を治めるオーウェン連合王国国王カールは、二万を超える大軍を率いて西上。ガーランド商国に襲い掛かった。
この時。若き傭兵シンカーは、オーウェン連合側で参戦。
この時の縁で、彼は連合王国に仕官することになった。
彼はそれを足掛かりに出世していく。
そして、小さいながらも領地を得、妻帯となり、癖のある家臣たちを募る。
戦で荒廃した世界で、彼とその仲間たちは、はたして生き残ることが出来るのだろうか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 00:03:01
368616文字
会話率:35%
東西、東西!さぁさ、お立合い。
頃は承久、鎌倉時代。武士が勃興、源平による長き戦で山河は荒廃。追い打ちをかけるように、疫病・飢饉・天変地異!人心は乱れます。世は末法、右も左も真っ暗闇じゃあござんせんか。
その時です!あたかも暗雲の切れ間
から一条の光が差し込み天人の舞い降りた如く現れ出る可憐な乙女!誰あろう、源とも!
この人こそ、清和源氏主流河内源氏鎌倉幕府創設者にて初代将軍正二位権大納言右近衛大将源頼朝が忘れ形見、源とも!源将軍家亡き後増長する北條一族、その専横に苦しむ庶民の難儀救いたいと、たったひとりで幕府に対峙した稀代の女傑!動けば疾風、発すれば雷鳴!天下無双、威風堂々、大胆不敵、才色兼備、天真爛漫、唯我独尊!度胸と愛嬌、笑顔だけで天下を席捲!本邦初、歌って踊れる殿上人!いよぉーっ、日本一!
ご存知、四代将軍源とも!只今見参!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 21:32:52
122454文字
会話率:35%
その惑星は「アドリム」
かつて現代では考えられない知識と技術によって、栄えたという文明時代があった。しかし、その時代は、突然として「アドリム」から姿を消していった。
世にいう「アパネネ・ストレス」。かつてこの星を統治していた、2つの大国が
争い。傷ついた惑星は、地殻変動、天候不順などの天災を起こし、飢饉・疫病など、世は大混乱になってゆき、これまでの統治が困難になった2つの大国は、災いを逃れんと姿を消していった。
残された生命は、抗い続け個体の進化、新種の誕生を繰り返した。また形態変化や他種との混合を繰り返していった。そして、弱肉強食の時代へと、移る。
「アパネネ・ストレス」以降、道具も常識も通じなくなった人類は、一時期滅亡まで1歩と迫ったが「アニマ」という能力に目覚め、衰退していく運命から翻しかつての栄光を取り戻さんと、繁栄を繰り返している。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 14:27:25
187911文字
会話率:49%
辺境の地の猟師、ジョンは村唯一の猟師として害獣や間引きの為に、動物たちを狩っていた。
しかし、村民たちはジョンの働きを理解しなかった。
「動物たちがかわいそう」
「金儲けの為にやっている」
「村のイメージが悪くなる」
それでも、ジョンは自分
の仕事が森を救っていると信じ、粛々と仕事を行っていた。
だが、ある日、隣国からやってきた富裕層の旅行者たちが森に訪れ、面白半分に火炎放射器を使用した。
ジョンは山火事になることを恐れ、彼らに発砲した。
村民たちはお客様である外国人への暴挙に怒り、ジョンの全財産を没収したうえで、彼を村からの追放に処した。
無一文となったジョンは、害獣を駆除する猟師を欲しがっていた隣村に拾われる。
ジョンはその村で重宝され、村も発展していく。
一方、ジョンを追放した村は害獣に畑を荒らされ、飢饉を迎えてしまう。
それもこれも、ジョンのせいだ。
紆余曲折あり、元の村人たちはジョン村へ火を放とうとする。
その時、ジョンは銃口を”害獣"である侵略者に向けた。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-17 15:02:29
2371文字
会話率:25%
人類滅亡後、新たな知的生命体が誕生した。彼らは、人間の子孫であることを自覚し、自身を祖先に習い、灰人(かいじん)と名乗った。彼らは祖先の記録を解読、研究し、小さな村落とそこそこの小国を作り、緑に覆われた星で慎ましく生きていた。それは、祖先の
人間たちが神の怒りに触れたからだ。いくつも見つかる記録からそれらを読み解いた灰人たちは、同じ轍は踏まないと、争うことなく平穏に暮らしていた。
しかし、知能を持つと歴史を繰り返す習性もついてくるらしい。自然災害、飢饉、疫病。様々な困難に直面し、これを神の試練と称して、歴史の再現を始めた。隣の村落を襲い、食料を強奪。国同士では、戦士を集めて大規模な戦争の準備を始めていた。
そんな時代に生きる一人の青年ガレットは、幼馴染のネットとともに、集落近くにある旧時代の街——集積所へと出かける。いつものガラクタ漁りをするためだ。だが、集積所には見かけない顔の青年が、野生の動物に襲われていた。間一髪助けたガレットは、彼が選手だと知る。選手は、村落や国では生きられない。都と呼ばれる、誰も見たことがない綺麗な街でしか暮らせない。ガレットとネットは、選手の青年を連れて旅に出る。
旅の先々で起きる事件や争い、果ては逃れられない自然の摂理に触れ、灰人のガレットとネット、そして選手の青年——セトは、緑で覆われた綺麗で残酷な世界を知る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 12:40:09
20624文字
会話率:34%
大陸暦二〇〇五年、東方大陸の小国ミズルア王国は建国以来の危機を迎える。
記録的な冷害に見舞われ、大凶作となったのだ。
飢饉が発生するかもしれないと予測して、王国政府は蒼白になった。
そこで彼らは、第三王子ウィトリアを宗主国のルアフィル・デ・
アイリン王国へと人質に差しだし、援助を求めようとする。
むろんアイリンがミズルアにだけ好意的であるはずもなく、交渉は難航が予想された。
だが、アイリン王妃優蘭は、意外なほどあっさりと援助を約束する。
ただし、無条件ではなかった。
西方国境に赴き、彼の地を守るミルヴィアネス男爵から物資を供出させよ。
難題である。
ミズルア使節団、アイリン王国政府、ミルヴィアネス男爵、常勝将軍、ドイル王国王太子アラート、そして冒険者たちを巻き込み、策謀と野心の糸車が回わり、深紅の糸が紡がれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 13:00:00
44004文字
会話率:21%
生まれ育った村で大飢饉に遭ったミュゼ・マルギットは、生き残る為に母と共に村を出た。
助けを求めに出たが、道半ばで母を喪ったミュゼは偶然通りがかった調査隊に保護される。
餓死寸前であったミュゼは、自身の生存の為に母の肉を喰らったことで大罪人の
烙印を押されてしまうが、実際はそのようなことをしていない――捏造された罪だった。
誰がなぜそのような冤罪をかけたのか不明ではあるが、クレス司祭の計らいもあって、ミュゼに課せられた刑罰はなぜか墓地の墓守をしているレックス・グレイヴヤードと共に生活することだという。
死霊の主人、とてつもない変人と噂されるレックスであったが、彼の正体はネクロマンサーの秘術で死体を操り、疑似家族を作って生活する本物の変人だった。
「家族と静かに暮らしたい」というレックスの願い、そして刑罰どころか教皇の息子による策略で「死霊使いの花嫁」として送り出されたミュゼ。
すれ違いながらも支え合う二人の下へ、一人また一人と問題を抱えた人物が現れては「家族にならないか」とスカウトする始末。
歪でおかしな仮初め家族は、無事に平穏な生活を送ることが出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 15:53:00
42704文字
会話率:30%