劣悪な労働環境のアトリエで働いている見習い錬成師の少女ショコラ。
彼女は素材採取係としてこき使われて、錬成術の修行もまったくさせてもらえずにいた。
しかも、魔物から採れる素材が錬成術において重宝されるため、彼女は無理矢理に魔物討伐にも行かさ
れている。
それでも五年は務めなければ自分のアトリエを開けないため、無理に働き続けていると、ある日彼女はついに過労で倒れてしまった。
「素材集めもまともにできない無能はここから出ていけ」
それが原因でブラックなアトリエから追放されて、実力不足の噂まで流れてどこのアトリエも引き取ってくれなくなってしまう。
そんな絶望的な状況に陥った時、彼女は昔に喧嘩別れをしてしまった幼馴染の青年と偶然の再会を果たす。
知らぬ間に宮廷錬成師になっていた彼は、事情を察して優しい言葉を掛けてくれた。
「じゃあ、僕のアトリエで働いてみないか?」
幼馴染のアトリエに拾われることになったショコラは、隠されていた錬成師としての才能にも気が付くことになり、やがて彼女が手掛けた傷薬や武器が王国中で話題となる。さらに幼馴染との距離も次第に近づいていき……
一方で彼女をこき使って追い出したアトリエは、その日を境に上質な素材が手に入らなくなり、粗悪な錬成物ばかりを生み出して落ちぶれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 12:00:00
91421文字
会話率:32%
僕の名前は山下大輔、設備屋で働く職人だった。だったというのも、ブラックな労働環境から本日めでたく退職してきたからだ。その帰り道、突拍子もなく目の前に、ララと名乗る妖精が現れてこう言ったのだ。「こことは違う日本でビルメンに転職しませんか
?」 ほぼ強引に異世界でビルメンの仕事を始めた僕だが、なにやら建物の地下に秘密があるらしく……。
これは、僕が一人前の異世界ビルメンになるまでの物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-21 19:38:45
83073文字
会話率:46%
佐野詠司。ホワイトな労働環境ながら低賃金な会社で働き、土日や祝日にはのんびりと過ごすという、仕事とプライベートを両立させた毎日を送っていた三十二歳のサラリーマン。
それがある朝目覚めたら、剣と魔法が入り乱れつつ、どこかソーシャルゲームを連想
させる不思議な世界に転移していた。
金も無く伝手も無い詠司は生きる為に冒険者となるが、適性のあるジョブは「すべてのジョブの下位互換」と蔑まれる錬金術師。しかし最高希少価値武器「UR武器」さえノーリスクで最大強化できるユニークスキル「最終限凸」を持っていた為、手練れのパーティーに拾われ、何とか食い繋いでいた。
そして一年後、詠司は定番イベント──追放と遭遇する。
※追放モノの流れですが、ざまぁ展開はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-22 20:25:31
30589文字
会話率:56%
主人公は人材派遣会社に勤めていた28歳。昇進の事例を受けた日に事故にあい転生者として新たな生を受ける。格差社会と搾取される劣悪な労働環境から日々生きることに精一杯の人々不遇の環境から救いたいとギルドを設立し社会基盤を立ち上げた転生者ギルドマ
スターの物語り。ギルドに訪れる人々に様々な助言を行い、萬相談を引き受け、優秀な人材育成をし逆境に立ち向かう人々の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-18 15:48:47
2817文字
会話率:37%
まるでこれから始まる俺達の大学生活を祝福しているかのような暖かな陽射し。春爛漫。
学類の過半数が麗しき女子大生という華やかな世界。
これからこの学園都市で、俺はどんなキャンパスライフを送るんだろう?
――そんな風に期待していた時
期が、俺にもありました。
ブラック。ブラック企業。
労働環境のあれこれが取りざたされる昨今、ニュースでもよく聞くようになったその単語。それが、サークルやバイト、大学生活にまで……?
これはご覧の通りのバカが、ブラックな大学生活を何だかんだ全力で楽しむコメディ記録のような気がしなくもなくなくない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-08 07:03:12
142639文字
会話率:47%
今日は変わった日だと、そう認識せざるを得なかった。
眠い目をこすりながら出勤していると、私は目が覚めるような光景に出くわした。
なんと人型ロボットが通勤電車に乗っているのである。
遠隔操縦で動くそのロボットは、現場職の在宅勤務を可
能とし、やがて爆発的な勢いで普及し労働環境すらも変えてゆく。
しかし、労働者にお金を払いたくないブラック企業がロクでもない主張をした結果、オペレーターたちは怒り狂い――
この作品は、「冒頭部分一緒小説」という企画の応募作です。
素晴らしい企画を立ち上げてくださいました企画主様である、あわきち尋祢is河内三比呂様にはこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!
あわきち尋祢is河内三比呂 様
カクヨム:https://kakuyomu.jp/users/kawacimihiro
ノペプラ:https://novelup.plus/user/290827661/profile
Twitter:@awakicitazune折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-07 22:39:51
1993文字
会話率:49%
「お前みたいな使えないやつ、とっとと辞めちまえ!」
これは十年間ビーク王国の冒険者ギルド「ブラックポイズン」でギルド職員をやってきたコットが、ギルドマスターであるボルディアから言われた辛辣な言葉だった。
コットは毎日ギルドのために身
を粉にして働いてきた。
本来であればボルディアにここまで言われる筋合いはない。
だがボルディアから無茶な仕事を振られて失敗してしまったがために、ここまで言われてしまったのである。
コットは限界がきていた。
休日出勤は当たり前、ミスをすれば怒鳴られ、冒険者たちは荒くれものばかりで毎日問題を起こす。
こんなブラックギルドで働いていたら身が持たないと最近思い始めていたところだった。
「分かりました。
では、本日をもってブラックポイズンを辞職させていただきます。
今までお世話になりました」
その日、コットはブラックポイズンを辞職宣言をした。
辞職宣言をしたとき、ギルドの者達は皆驚いていたが、辞めろと言われたから辞めただけだ。
ボルディアに呼び止められるのを無視して、コットはギルドをあとにした。
次の仕事は何をしようかと考えながら酒場でお酒を飲んでいると、小さい頃孤児院で親友だった幼馴染のハンナと十年ぶりに再会することになる。
久しぶりに会ったハンナは物凄く可愛くなっていて思わず緊張してしまうが、親友だっただけに話も合うので会話が弾む。
そしてハンナに仕事を辞職したばかりであることを伝えると。
「まだ仕事が決まってないなら、新しい冒険者ギルドを作らない?」
考えたこともなかった提案をハンナからされる。
ブラックポイズンは労働環境があまりにブラックすぎて辞めたが、元々冒険者ギルドの仕事自体は好きだったコット。
このとき、自分の手でホワイトギルドを作れるなら作りたいと思った。
コットは、ハンナと共に新しい冒険者ギルドを自ら作ることを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-27 18:02:06
167466文字
会話率:17%
ユナ・マヨルカは『最強のヒーラー』として七聖人に選ばれる事を夢見てきた。
ーー『七聖人』ーー
それはこの国の頂点に君臨する、選ばれし七人の精鋭達である。
地位、名誉、富、全てを手に入れる彼らは、誰しもが憧れる存在であった。
ユ
ナはヒーラーという役職の冒険者として、その座に選ばれる事を望んでいた。
しかし、冒険者という仕事は過酷である。
その日暮らしで、給料は安定しない。
命の保証もない。
怪我をして仕事が出来なくなったら、もちろんその分の給料は出ない。
パーティー内での人間関係トラブルも日常茶飯事。
そこで、少しでも安定した生活を送りながら夢を実現させたいと思い立ったユナは、とある会社に就職した。
『戦闘員派遣会社 ホワイトリング』
常に自員不足である冒険者パーティーの補充要員として、戦闘員を派遣する会社。
月給制。
昇給あり。
有給あり。
社宅あり。
保険完備。
残業代あり。
求人募集のチラシに書いてあった募集要項は、まさにユナが求めていたものだった。
が、入社したユナを待っていたのは、会社名とは正反対のブラックな労働環境。
詐欺まがいの契約内容。
ヒーラーとして入社したのに器用貧乏に付け込まれ、他のポジションを強要される日々。
増え続ける仕事量に嘆く毎日。
マウントを取ってくる先輩や馬鹿な同期フランツにも悩まされ、振り回され続ける。
こんなはずじゃなかった……。
そんなある日、七聖人の一人『剣王アーサー』との出会いでユナの運命は大きく動き始める!?
これは、一人の少女が最強のヒーラーを目指す奮闘記!
至って真面目に生きるユナの姿に、時にスカッとし、クスッと笑えること間違いなし!
痛快異世界コメディー!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-14 20:00:00
105244文字
会話率:24%
人生に落第して死んだと思ったら異世界に飛ばされた挙句、スパイ容疑をかけられた藤堂 真澄。不審者ではないと説明するも、一ミリも信じてもらえず嫌疑を晴らせと詰め寄られ、右も左も分からないまま働かされることに。
そんな異世界の労働環境は面倒事が次
から次へと降って湧く、まさかの超絶ブラックだった。
騎士は騎士でも人材不足にあえぐ残念騎士と、一度はその道に見切りをつけたヴァイオリニストの、目指せ待遇改善でこぼこコンビ奮闘記。(※自サイトにも掲載)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-15 16:25:31
1078193文字
会話率:32%
一人の青年が不慮の事故で短い人生を終わらせるはずだった。
ところが労働環境に不満を持つ神様と出会い、次の人生へ転生させてくれると言ってくれる。その話しを進めて行く内に、神様の愚痴が始まりそれを聞いてあげていたら何故か気に入られてしまった。
それでも青年は普通に死なない程度に暮らせればと願ったのだが、青年を気に入った神様が必要以上に高待遇で送りだしてしまった。
しかも転生先の神様にも高待遇でと打診までして。
そして青年は記憶をそのままに魔法が現実に存在する世界に生まれ変わった。
美少女といって良いほどの可愛らしい男の子の彼は、その地の神にも好かれ(多分地球で会った神様の力添え?)最強の加護を授かってしまう。
彼やその家族は余りにも強力であろう加護を当面隠して過ごす事に決めたのだが、その加護の影響か、はたまたその美しい顔立ちのせいか、トラブルに周りにいる女の子達や家族身内を巻き込んでは騒がしくも幸せ? な日々を送る事になる。
信頼するメイド達に、王国のお姫様、普通の女性からエルフの民まで、彼を慕う女性が、彼を守り彼に守られながら国家間の戦争にも立ち向かう、可笑しくも真面目?な部分もある物語です。
(カクヨム様で加筆修正したもので投稿をしております)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-12 00:09:18
347243文字
会話率:47%
冒険者を夢見ていた孤児院育ちのロゼは、幼馴染の女の子、オルタンシアと共に孤児院を卒業する18歳を迎え独り立ちする為に街の冒険者ギルド『ローズドゥノエル』へと向かう。
だが、ローズドゥノエルの中ではたった1人の受付嬢が何百人もの冒険者を
捌いているという目を疑いたくなるような過酷な労働環境が広がっていた。
そんな状況に目を瞑り、ロゼとオルタンシアは夢だった冒険者の道を歩む為、冒険者登録をするのだが、血液検査で判明した2人のはずれスキル『無痛脱毛』と『花粉無効』のせいでまさかの不採用。絶望する2人に面接官からはギルド職員として働くように勧められるが……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 20:04:44
23975文字
会話率:50%
何かが介入しているとしか思えないような、偶然の数々。
そういうことが世界には起こる、
恋愛なんてのはそういうのが多い方だろう。
それ!俺達の所為です!
ラブコメ運命調整局で働く新人天界公務員のナギ。
ブラックな仕事に四苦八苦しながらも出
会いを繰り返していく物語。
社会人二年目に差し掛かろうという新人(自称)天界公務員のナギ。
厳しくも優しい教育係のサキ先輩と共にブラックな会社で働いていく。
幾つもの恋愛を見守るが、果たして自分の方は大丈夫なのか。
「先輩、新人っていつまでだったら名乗って良いですかね?」
「新人は早く卒業しなさい」
貴方の人生に素敵な運命が有りますように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-21 19:52:33
32748文字
会話率:42%
女魔王との最終決戦の場において、魔王軍に勧誘された勇者の答えは「ここで働かせてください!」だった。勇者というブラックな職業に嫌気がさしていた勇者は、魔王軍のモンスター達の労働環境を整えるべく、人事部長として仕事を始める。魔王軍だからこその労
働の悩みを元勇者は解決できるのか? まずは低レベルダンジョンの問題に取り掛かる元勇者。目指せホワイトな魔王軍!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-05 10:16:10
7214文字
会話率:79%
クラスごと異世界に転移した主人公たち、お決まりの職業やらステータス、ギフト(特殊能力)を鑑定するが、主人公だけは無職でステータスも低く雑魚と呼ばれた。結果主人公は殺されかけて女神の声を頼りにし、逃げることに。
主人公を失った国は、予言されて
いた主人公の力に頼ることが出来ず、ダンジョンから魔物が溢れ出す現象を止めることが出来なくなる。また目新しい商品が手に入らず隣国ばかりが栄えていくことになり、国の力を失っていく。
主人公をバカにしたクラスメイトたちは異世界の貧相な食事や労働環境に嫌気がさしていたが、どうすることも出来ず、徐々に居場所がなくなり、破滅していく。軽い主人公マウントあります。
一方で神のチュートリアルを始めた主人公。強大な神としての力があり、他の神からも期待されていることを伝えられ、神様ランキングなるものの存在を聞いたりする主人公。とりあえず自分の使徒を見つけることになるが、三人とも性格とギフトに難があるようで。
「うええええん! おじさんが食べていいって言ったのに~」
屋台の物に対して金を払わず食べたりするアホでバーサーカーの獣人。
「気軽に人を殺して全財産奪っても許されるくらいの権力が手にはいるんじゃないんですか!? じゃあいいです」
人に厳しく自分に優しく、を地でいくゴミクズ吸血鬼。
「バカバーカ、低能! きゃんきゃん言わせてやるの!......助けてなの~!」
いきり散らすが不利になると臆病な妖精。
「この商品、召喚された奴と国王の関係者には売るなよ?」
なんなら主人公の性格も悪い。
「やめてよ~許してよ~謝ってるじゃん~」
そして使徒たちにいじめられるライバルの幼女。
そんな騒がしい仲間と冒険を繰り広げ、神域を使った種族差別のない新しい町を作っていく。そして主人公が思っていたよりも町の住人は感謝しているようで......。神としての資質はこの主人公にあるのだろうか。そんなお話し。
とりあえず最強主人公、そのうちハーレムになるかもしれない作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-31 00:06:28
100041文字
会話率:50%
タイトルの通りでございまする。
最終更新:2021-12-05 16:00:00
996文字
会話率:12%
映画「市民ケーン」と小説「カラマーゾフの兄弟」のオマージュ作品。舞台は十九世紀と二十世紀の狭間のニューヨーク。主人公リサは歌手を諦めた三十路の独身女性で、社長であるウィリアムの圧迫面接を経て、彼女は新聞社「ニューヨークストリート社」に入社す
る。厳しい労働環境のなか、そして、癖の強いウィリアムと衝突しながらも、彼女は逞しく働く。
ある日、残業につかれたリサは、帰宅時に道に迷い、発明家トーマス・エジソンの邸宅に迷い込む。彼に気に入られたリサは、話しの流れでエジソンから小さなデジタルカメラを貰う。そして、彼女は、そのカメラで有名俳優チャーリーとウィリアムの愛人マリリンの浮気現場を撮影し、ウィリアムにスクープとして報告するのだが、予想に反してウィリアムの怒りを買い、カメラを没収されてしまう。なお、カメラを使った瞬間から、彼女は、「嘘」が「黄色く」見えるという特殊能力を得る・・・。
登場人物
リサ・パーラメント:主人公。三十路の小柄な女性。かつて、歌手としての成功を夢見ていた。喫煙者。
ウィリアム・オーソン・ウェルズ:主人公。ニューヨークストリート社長。夢は大統領であり、「サブロク協定」の制定を公約とし、政界進出を企んでいる。
ウィリアム・マッキンリー:米国大統領。ウィリアムの政界進出を妨害した後、名前のない青年によって暗殺される。
名前のない青年:作中ではレオン・チェルゴッシュと名乗る正体不明の青年。ウィリアムの熱心な支持者であり、後に大統領暗殺、電気椅子によって処刑される。郊外のボロアパートに住んでいる。
トーマス・アルバ・エジソン:かつては、天才発明家として名を馳せたが、電話の特許裁判に敗訴して以降、世間からは忘れられ、一人孤独に発明を続けている。ウィリアム、そして、マッキンリーとは旧知の仲である。
ボブ:ウィリアムの運転手。黒人男性。底抜けに明るい性格。ユダヤ系ギャングと繋がりがある。
ハロルド・ベイヤード:リサの同僚。所謂窓際族で、余計な仕事をよく頼まれる。会社を辞め、フリーの戦場ジャーナリストとなる。その後、第一回ピューリッツァー賞を受賞する。
マリリン:ウィリアムの愛人。絶世の美女だが、非常にわがままな性格。歌手をしているが、音痴のため、人気はない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-25 23:15:31
127682文字
会話率:56%
ブラック企業に勤めていた伊藤はある日、激務による過労で27年の生涯を終える。そんな伊藤がチート能力を得て17歳の青年として異世界転生。今度は自由な人生を送ろうと意気込むも「実労働8時間? 休日有り? ……そんなホワイト企業で働いていたら駄
目な人間になってしまう! もっとブラックな条件で働かせてくれ!」と染み付いた社畜精神を発揮し、自ら過酷な労働環境を求めていく。
与えられたチート能力と自前チートの社畜的労働力と思考を持つ伊藤が、色々な意味で『なんだこいつやべぇ……』と周りから思われたり思われなかったりするお話。
※更新再開しました。週1回目安で更新予定です。
※ブックマークや評価ありがとうございます。とてもモチベーションの維持になっており、当初は月1更新でしたが、なんとか週1目安で更新出来てます。
※感想とレビューもありがとうございます。次話作成を優先している為、お返しなど遅れていますが、全て読ませて頂き大変励みになっております。
本作はカクヨム及びノベルアップ+にも投稿中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-22 00:03:17
252136文字
会話率:41%
【天引きリスト】
◆朝ごはん300円
◆昼ごはん700円(カップ麺、食べるためには水とケトル利用料金が必須)
◆夜ご飯1000円(賞味期限切れ弁当)
◆水2L 300円
◆手洗い・うがい 100円/1回(食事前には必ずさせられる)
◆
レンジ使用200円/1回
◆ケトル利用100円/1回
◆シャワー100円/3分
(シャンプー&リンスは1プッシュのみ、お湯が出てくるまで2分くらい
かかります)
◆トイレ100円/1回
◆スマホ利用……月2回まで(監視あり)
◆個室(4畳)1日6,000円 テレビ付き
★施設利用料 月30,000円
★リサイクル費 月5,000円
★個人ロッカー 月5,000円
閲覧いただきありがとうございます。
もしよかったらあなたが考える面白い天引きネタがあればコメントをぜひよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-08 22:51:22
7650文字
会話率:62%
AI技術やアンドロイド技術が著しく進化した2700年代。意志を持ったアンドロイド達は、労働環境を変えるべく、テロ活動を起こした。事件の沈下後、政府は『アンドロイドの製造を禁止』することに。そんな中、研究所の一角では、一体にアンドロイドと、
アンドロイドをこよなく愛する博士が生活していた。アンドロイドを嫌う街の人々、 そんな街を嫌う博士、人間大好きアンドロイド。街の人々にバレないように、博士はアンドロイドを隠そうとするが…?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 20:24:16
13470文字
会話率:37%
「ラージナンバースクワッド」…
50年前、突如として宇宙から降り注いだ未知のエネルギー
「スカラー線」により、地球の生物は、不平等な変化を齎された。
「異能」と呼ぶべき力を得た者。
その上で凶暴化し、身体にまで異常発達を促された者
。
別に何も起きなかった者。
これは、異能を得た者たちの、壮絶な戦い…
がある程度沈静化した後、時々発生するスカラー線による事件・事故から人々を守るため活躍するはいいものの、
大所帯になりすぎて、人間関係、クセのありすぎる人員、労働環境等…
それぞれの人生に悩まされる、隊員たちの日常を記録した物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 12:54:27
14227文字
会話率:36%