短いあらすじ
スキルの強さだけで仲間にされていたレインは、カラドボルグを入手したヴェンに追放される。ヴェン達は王都で活動しているので、仕方なく隣の都市で活動する事にしたレイン。スライムを倒すとスライムは無限に仲間を呼び続け、レインのレベルは
瞬く間に上昇。魔王を倒したレインは魔王に魅入られ、やがて次々と美少女を仲間にハーレムパーティを結成。一方ヴェン達はレインのスキルを失ったことでモンスターと連戦しスタミナ切れ、中ボスにすら勝てず、レインの手によって壊滅する。
長いあらすじ
Aランクパーティ【神の後光】にて、スキル【超威圧】で援護していたレイン・ロッド。ある日、リーダー・ヴェンの指示でSSS難度ダンジョン【暗黒の廃城】へとやってきた【神の後光】のメンバーは、レインのスキルによりモンスターと会敵することなく最深部へと到達し、かつて魔王を討ち果たしたとされる退魔の聖剣―カラドボルグを入手する。だが、カラドボルグを手に入れた途端にヴェンの態度が豹変。「レベルが低いお前には価値がない」「カラドボルグを簡単に手に入れる為にお前のスキルを使っていただけ」次から次へと浴びせられる暴言。さらには、メンバーのグランとソラまでもがレインを嘲笑う始末。「追放してやるよ【神の後光】から」今まで尽くしていたのに理不尽に追放されたレインは王都での活動を諦め、隣接する魔法都市カツシアでソロ冒険者として生きていく。初のソロ活動。モンスターを倒し、宝箱を見つけしばらくの活動資金を。そんな軽い気持ちでスライムを攻撃したレインだったが。何故かスライムが無限に湧いて来る。倒せども倒せども、減らないスライム。やがてレインはその原因が自分のスキルにあるのだと気付く。怯えたら仲間を呼ぶ。そのスライムの性質を利用し、レインは瞬く間にレベルを上げ、単身で魔王を撃破するのだった。その後、冒険者活動していく内に何故か魔王のみならず、受付嬢や女神や魔法学園の生徒や獣人の少女etc 美少女が仲間になり、気付けばレインはハーレムパーティを築き上げていた。一方でヴェン達はレインのスキルがなくなったことによりモンスターとの連戦を強いられ、スタミナ切れで自滅。レインの手によって完全に崩壊する。1話平均2500~4000字 10万字書き溜めてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-26 19:01:02
148383文字
会話率:42%
たくさんの「いいね」が溢れた世界で、評価されてバズるものと、そうでないものがある。後者はなぜ評価されないのか。価値がないのか。否、そうじゃない。そうじゃないんだ。
最終更新:2022-06-05 23:39:31
724文字
会話率:0%
生半可なオンリーワンなんて、他人から見れば価値がない事じゃないのか?
そう思うことできっと成長できることもあるはず。
多くの詩とは反対の趣も込めて……。
キーワード:
最終更新:2022-06-04 05:00:00
209文字
会話率:0%
その日、日常は崩れ去った。
ある日何の前触れも無く世界各地に【ダンジョン】と言われる物が出来た。
【ダンジョン】が出来たと共に人々に【スキル・ステータス】というものが与えられた。
そこから【冒険者】というものが生まれ、【ダンジョン】に
夢や希望、好奇心を持った人々が【ダンジョン内】に潜るというのが日常になってしまった。
ただ、そんな誰もが【スキル・ステータス】をもらえる中、世界でたった一人だけ何の恩赦も貰えない人間がいた。
その人物の名前を【工藤 幸太】という。
他の人間からは【スキル・ステータス】が無いというだけで【価値がない】とみなされて爪弾きにされてしまった。
「「スキル」がないから「価値がない?」……なら、その価値のない人間に助けられているお前らは一体何なんだろうなぁ?」
そんな【スキル・ステータス】を持たない人間の奮闘が始まる。
【努力】は決して自分を裏切らないと証明するためにも。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-28 13:00:00
139371文字
会話率:39%
「消えろ、お前には生きる価値がない」
───これは果てしなく常識外れな、おとぎ話。
勇者が存在せず、されど魔王が生誕した異界の大地シャーレンズロード。
そこに現れる魔術師達。
中でも有力な家系ーーローズ、ニーア、ケイロット、クレイグルー。聖
家大四系と呼ばれる名家出身の彼らは魔王討伐の目標を掲げ、シャーレンズロードを聖戦の地として旗を立てた。
それから十年後。
治安が崩壊寸前の世界で、パーティーメンバーから「お前は今まで荷物持ちとして使ってやったが、もういらん」と言われて追放された一人の荷物持ちは、絶望と共に一人旅を始めーーある地に辿り着く。
その大地の名前はシャーレンズロード。十年前に魔王によって滅ぼされた荒野であった。その荒野で魔物に襲われていた少女を助けようとする弱すぎた彼だったが、旅をする時に馬車の運転手である商人に貰った銀の腕輪に宿っていたある力が覚醒する。
名前を【魔王憑依】。その正体はこの世に存在するスキルの中で、最強の力であるモノだった。
*主人公の覚醒は三、四話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-27 22:01:06
38163文字
会話率:29%
幼い頃、虐待の末に母親に殺されかけ、死神に助けられた優磨。彼はその時自分の命を犠牲に“運命の女の子”を助けると約束する。「僕の命なんて価値がないから、その女の子のために使いたい」
孤児となり世田谷の山丘家に引き取られた優磨は、義理の兄妹に
うとまれながらひっそりと生きていた。
望みは「運命の女の子を救う」ことだけ。
中学校の入学式でついに出会った“運命の女の子”はきれいで怖くて強くて――そして孤独な少女だった。
死神に導かれた運命の出会いが、ひとりぼっちの二人を変えていく。
けれど、未来は一つしかない。
――君が死ぬか。君を守って僕が死ぬか。
君と出会い守るためによみがえった僕の、優しい恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-23 12:32:04
110693文字
会話率:32%
私の妹は誰よりも美人で、誰よりも愛されていて、誰よりも愛嬌があった
でもマナーや勉強、ダンスはダメダメだった
私は平凡な顔立ちで両親に愛されておらず、厳しく当たり散らされるばかり、いつも暗い顔をしていた
マナー、勉強、ダンスは完璧になるよう
に必死に努力した
私はそれしか価値がないから
私はいつも甘やかされる妹が羨ましかった
妹は甘え上手で私の婚約者は必ず妹のものになった
何度も何度も妹が横取りしていった
両親の愛も、婚約者も、なにもかも…
そんな時私は平民の男の人に恋をした
でも私は王太子の婚約者という縛られた身だ
だからこの想いは胸に秘めていかないといけない
例え妹に王太子がとられようとも折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-23 16:02:48
3768文字
会話率:65%
「可愛くないと生きてる価値がない」
そんなこと、一体誰が決めたんだろう?
二重じゃないと可愛くない
顔が小さくないと可愛くない
脚が細くないと可愛くない
メイクは濃すぎたらダメ、すっぴんが可愛くないとダメ
“可愛く“いないといけない。
これは、そんな概念に囚われてしまった少女達のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-29 20:11:46
3499文字
会話率:9%
モラトリアム人間には
時報を聞く価値がない
キーワード:
最終更新:2022-01-15 23:00:00
228文字
会話率:0%
水の女神の寵愛をうける水の子として、水の都シャンフィールのサラシアナ王女。水の子として生まれながらに異母兄のいずれかに嫁ぐことが決められて、臆病な性格から公務も毎回逃げだし、師である魔女には叱られるものの、母や国王もまわりはみんな水の子だか
ら、公務にでなくてもいいと言われ、水の子だからと大切にされてきた。水の子としてしか価値がないと思っていたけれど、ファシル・アルド・バードの若き国王、ファン・ファラシスとのであいが少女を王族へと導いていく。
強引なまでに人を力強く導いていく光の王と臆病で自分に自信がない少女の恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-12 19:10:10
109240文字
会話率:30%
彼は自分を虚無主義者だと自称していた。自分の生には価値がない。生きる事には意味がない。こんな億劫で苦痛にまみれた世界を生き続けるくらいなら死んだ方が良い。そんな彼を心配した親は彼を優秀なカウンセラーだという草原介達という男の許へと連れて行っ
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-01 12:03:18
1692文字
会話率:39%
一番になって称賛されることを渇望する松山美弥子は、けれどもその欲を誰にも悟られないように、一番になれないまま生きていく。自分には価値がないと思いながら、世の中に流されるまま生きていた自己評価が低い器用貧乏が、流れに流されたことによって自己肯
定していく。
※序盤は暗めの話。ハッピーエンドを目指しています。
※時代考証ゆるゆるの明治時代設定で書いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-19 23:03:09
20904文字
会話率:27%
四谷悟志は、社会学を教える准教授。興味があるのは女だけ、男なんて研究する価値がないと思っている。
昨夜、学生の露木恵那からのLINEで事務的な質問が来た。それに気づいた妻から、どういう関係かと問い詰められ、数時間を無駄に過ごした。露木恵那と
の間にやましいことは何もない。しかも彼女はキャンパスでさえない男と一緒にいる。誰のせいでこんなことになったんだと考えているうちに、自分は妻と結婚したこと時点で道を誤っていたと納得する。
貧乏な研究者時代に、食わせてもらおうと妻と結婚したが、研究に理解のない妻と一緒ではここから先へは進めない。妻とは別れたいが、納得はしないだろう。だったら別居をしようか…、そんなことを考えると、突然研究室に女が現れる。
彼女は、岩崎菜々子と名乗った。
岩崎菜々子は四谷の初恋の相手で、今思えば研究者への道を開いてくれた恩人でもある。それなのに、小学校五年生の時、彼は後悔してもしきれない過ちを犯し、その後彼女は転校してしまう。四谷は幸せな思い出も苦い思い出も、彼女に関わる記憶はすべて封印していた。
菜々子は四谷に「次は二人きりになれる場所で会いたい」と言う。
四谷は翌週の午後、ホテルで会う約束をする…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 00:23:30
15581文字
会話率:77%
自分は価値がない人間なんだと思っていた。
不器用で、性格も卑屈で暗いし、しかも…こんなものまで持っていて。
誰も僕なんか愛さない。神様だって僕のことを嫌いだから、こんなものを押し付けてきたんだろう。
現実の世界に絶望して自室に引きこ
もるようになってからは、何の刺激もなく、薄暗い灰色の日々。生きているのか死んでいるのか分からない、そんな毎日だった。
「坊っちゃん、今日はとても天気がいい日ですね!」
そんな僕を、君だけが救ってくれたんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 15:10:54
28682文字
会話率:38%
「自分に価値がないことくらい、自分で理解しろ。お前はもう用済みなんだよ」
そう告げられた回復魔術師のディオンは、パーティメンバーの手によって重傷を負わされ、最高難易度ダンジョンの奥地に置き去りにされた。
自身の命が尽きる寸前、彼は偶然にも瀕
死の竜と遭遇してしまう。自分がもう助からないと悟ったディオンは、最後まで回復魔術師として生きるために竜に治療を施した。すると竜は彼に感謝を示し、さらには竜の力すら分けたと言う。加えてこの竜は伝説の神竜クラスだったようで――。
新たな仲間である竜とともにダンジョンから脱出したディオンは、冒険者として再スタートを切る。立ちはだかる高難易度ダンジョンを攻略し、実力が認められあらゆる強者を味方につけていく。
これは一人の回復魔術師が、困難な状況から元居たパーティすら置き去りにして、世界最強の冒険者へと成り上がっていく物語。
【BKブックス様より第一巻が発売中です】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 20:00:31
213528文字
会話率:39%
伯爵令嬢ルビーの婚約者は、氷の魔法騎士と言われる侯爵の令息ブラッドだった。初顔合わせで、紅色のふわふわした髪のルビーに向かって、父親と同じ無表情なブラッドは「君は紅鳥だね」と言った。
彼が不機嫌そうだったので、ルビーは、自分が紅鳥みたい
に取り柄のない平凡な子だと言われたと感じた。
平凡な紅鳥と似た自分は価値がないと思い込んでしまった少女と、クールで人とのコミュニケーションが不器用な魔法使いの少年の、恋物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-03 19:06:58
50164文字
会話率:24%
「生きる価値がない」
中学生の頃いじめられていた主人公|村木康生(むらきこうせい)がいじめっこに言われた言葉。
その言葉を受け自身を猛烈に反省し、生きる価値を得るため家の地下に引き籠り修行することに。
そうして修行すること早10年。
ようや
く外に出るとそこは滅ぼされた世界が広がっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 00:00:00
716287文字
会話率:41%
魔法と超能力のある世界に召喚された主人公 イサナリ。
目を覚ますとそこは一面の雪で覆われた大地であった。
何も理解できぬまま、死にたくない一心で雪の中を進む。
そして、彼は一人の女性に出会う。
そうして、彼の異世界での物語が始まる。
そ
こでは、時に人の残酷さを目の当たりにし、時には魔獣の優しさに触れる。
そして、赤の大魔女を探しながら、主人公は様々なものをみていく。
元の世界では命を懸けることはしなかった。何かを本気でやりたいと思えるものはなく、元の世界には価値がない。そんな考えの主人公は召喚先の世界で何を考え、どう行動するのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 20:00:00
38330文字
会話率:48%
エーデルシュタイン子爵家は、宝石の妖精の血を継ぐ家系。
その中でクシェルは、宝石の妖精が持つとされる『主人の不幸を背負い幸福を分け与える』力を持たず、また黒髪黒目という価値の低い色を持って生まれた娘だった。
そんな彼女の嫁ぎ先にと決められた
のは、エルツ家。
エーデルシュタイン家の娘として価値がないクシェルは、幸せになど決してなれない、はずだった。
なのにエルツ家はクシェルを暖かく迎えてくれるし、当主であるイェレミアスもとても優しい。
(私は石ころなのに……幸せになっても、いいの?)
これは不幸な生い立ちの少女が、嫁ぎ先の人たちの優しさに触れて幸福を知っていくお話。
※アルファポリスにも投稿しています
(先行はなろうです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-06 19:00:00
131241文字
会話率:36%
異世界転移者〈クローズ・ブレイブ〉の息子〈グローバルド・ブレイブ〉は今まで一度もモンスターに魔法攻撃があたったことがなかったため、無能と言われ今日このごろまでギルドの雑用係として必死に働いていた。しかしそんな日々は長くは続かなかった。ギル
ドマスターから突然言われた追放命令、実用価値がない現実。そのすべてを叩きつけられたグローバルドはこの世界で生きていく…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-18 23:04:21
1406文字
会話率:57%