ひとりの魔術師によるにせもの王子の暗殺未遂からはじまる、王都創設の物語。或いは、彼らによる彼らのためだけの小さな楽園のつくりかた。
【にせもの王子たち】
王宮深くに隠された王子の身代わりとして育てられたレックスは、本物の王子が成人し表舞台
に立つと同時に居場所を奪われ、王子の住む城に幽閉されることになる。またレックスに仕えるクリスは、自身が魔術師であることを隠して生活していた。
【魔術師たち】
国王即位後に制定された魔術師を排除する法により、平和な世界が一変する。生きる場所を奪われたジャクソンたちは、人目を避けて逃げつづける生活を送っていた。そんな中で仲間の一人が王子を襲撃し、ジャクソンたちは選択を迫られることになる。
【兵士たち】
かつて偽王子の護衛をしたことのあるアランは、内乱や権力闘争を続ける国や軍に不満を抱きながらも、国王の命に従い魔術師たちを追いつめる。一方で彼は、魔術師に惹かれており、なんとか助けられないかと思案するのだが。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 05:36:16
583591文字
会話率:51%
いのちはうまれいずるもの
つくりだすものではない
最終更新:2024-07-14 12:00:00
13557文字
会話率:47%
世界がどういう構造になってるか、を量子力学、天体物理学、分子生物学、脳神経学・・・あたりの知識で明らかにしていきます。
人類の見てる現実が、実際はどんなものなのかを、サイエンスと個人的見解をまじえて細密描写しようという試みです。
最終更新:2024-07-10 08:00:46
91635文字
会話率:1%
時間と空間の呪縛から解き放たれたカトリーヌ・ド・猪熊こと女流マンガ家・猪熊和楽は、この宇宙の過去と現在、だけではなく、自らがつくり出した創作の世界をも往き来する、奇妙な時空間旅行者となっていた。
いたずら好きの双子とダンスを踊り、行
方不明の女性飛行士と空を飛ぶ。美貌の悪魔や“ときを見た少年”と言葉を交わし、日々の締め切りに追われる猪熊。
そんな彼女はあるとき、初恋の男性と再会するのだが……、時間と空間の迷路のさきに、彼女が見つけた希望とは?
売れない貧乏小説家・樫山泰子が、人気マンガ家・猪熊和楽の正体に迫る、ウソッぱちノンフィクション・ノベル (仮)、先ずは一場の、はじまり、はじまり。
※この小説の内容は、予告なく変更される可能性があります。
〇全十三話(全二十六回)を予定。
第一話「ときを見た少年」
第二話「丸いおでこ、ひかるあの子」
第三話「僕らとフリオと公園で」
第四話「天使たちの時間」
第五話「肉体と悪魔」
第六話「練馬のシルバーバック」
以下、鋭意製作中……
※『ノベルアップ+』様との重複投稿作品です。
※更新は、毎週水曜日と土曜日の19:00を予定しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-29 19:10:00
235332文字
会話率:40%
孤頭岬に釣りにやってきた新橋健介。彼は反抗期の娘とうまく話せないでいた。そんなある日、彼に娘から、奇妙な用紙を渡される。そこに書かれていたのは、釣りに向かう彼への無茶ぶりとも言える注文だった。釣りをしながらも、娘の無茶ぶりに悩まされる彼のも
とに、不思議な雰囲気をまとう少女が現れる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 21:53:40
15876文字
会話率:51%
新人女優の錫石(すずいし)ユリカは、出演したホラー映画がヒットしたのをきっかけに、有名怪談作家でオカルト界隈の大物でもある鹿野(かの)の製作する心霊ドキュメンタリーに出演することに。鹿野との仕事を始めてから、ユリカは立て続けに不可解な現象に
遭遇し、ロケ地である廃工場でも次々とトラブルが発生。それでも撮影は続くのだが、関係者の失踪や自殺が相次いだ挙句、事態は未曾有の惨劇へと向かう……
※この小説はカクヨムでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-11 17:30:00
136353文字
会話率:34%
とある縁から交流が始まった英稜高校料理俱楽部と昴学院料理部。仲良くなっていくけれど同時にトラブルも起こるもの。部活に恋に友情に、目いっぱいな彼らの青春ストーリー。*****この作品は紅葉作「おいしい料理のつくりかた」(Nコード:N2531C
B)と、ひろたひかる作「Hermit」(Nコード:N7329GH)の2作がジョイントしたIF小説で、原作者本人たちによるスピンオフになります。元になった作品をどちらも読んでいなくても読めますのでよろしくお願いします。なお、各話の執筆者は前書きに書いてありますが、基本的に「おいしい料理のつくりかた」登場人物視点の話は紅葉が、「Hermit」登場人物視点の話はひろたひかるが執筆しております。*****「おいしい料理のつくりかた」は本編に沿った内容ですが、「Hermit」はメインの登場人物のほぼ全員が同じ高校の高校生というIF設定になっています。「Hermit」を既読の方でIF設定が苦手な方はご遠慮ください。*****ひろたひかるのアカウントで投稿しておりますが、連名の合作小説ということで紅葉様から掲載の許可はいただいております。また、当作品は紅葉・ひろたひかるで作成した同人誌(「文化祭狂想曲」「すれちがいレクタングル」「無人島バケーション!」の3冊)にも掲載しております。****紅葉マイページはこちら→https://mypage.syosetu.com/364269/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 18:00:00
142889文字
会話率:55%
青みを帯びる菖蒲月の空から、太陽がつくり出す影は時計針のように。夜空にかかる虹星のアーチが奏でる光のオクターブに、遥かな夢をつないで。
最終更新:2024-05-26 21:07:17
539文字
会話率:0%
(主上の筋肉が見たいなぁ)
とある妃にちょっと騙され、うっかり皇帝のお手付きになってしまった後宮妃・来(ライ)桜綾(ヨウリン)。
(もう一度でいいからあの肉体美を拝みたい……拝みたい……)
邪な欲を抱きつつ、数多の妃嬪のなかに埋もれ、
不遇の日々を過ごすこと数ヶ月。
桜綾の欲は爆発した。
(よし! あの方に着せる【自主規制】な服をつくろう!)
波乱体質のせいか、訳あって今は後宮にいる桜綾だが。
親に捨てられて妓楼で育った彼女には、どこか遠くの世界で生まれ育った記憶がある。その知識を活かし、花街に居た少女の頃は、斬新な衣裳や化粧品をつくることで飯を食っていた。
(主上が可愛らしく赤面しちゃうくらい、ものすっごい衣裳を仕立ててやるんだから!)
かくして彼女らしい服づくり活動を再開した桜綾は、道中で他の妃の衣裳や化粧品もつくり、後宮の花たちからの信頼とたまに嫉妬をちゃくちゃくと集めていく。
皇帝が〝それ〟とめぐり逢えれば彼の治世は栄華を極める伝えられる運命の姫――〝赫糸(あかいと)の姫〟が今の後宮にいるとの噂が桜綾の耳にも入る頃。
桜綾は〝皇太后の暗殺〟と〝赫糸の姫の詐称〟を企んだという濡れ衣を着せられて捕らわれてしまい――?
「はわっ、わっ、あぁ、なんと美しき筋肉――!」
自らの〈糸〉の異能と知識、そして周囲からの愛に支えられて逆境に立ち向かう桜綾。
「――また生まれ変わっても、私と結ばれてくれるか? 桜綾」
味方になった妃たちに思いがけず外堀を埋められ、実は昔からいろいろと気にかけてくれていた皇帝とも心が通じ、あれよあれよと上級妃に仲間入りして皇后になっちゃう波乱の姫の話。
※一時期ノベマ!にも掲載しておりました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-09 23:00:00
7351文字
会話率:2%
数年前の初夏、名前を新しくつくりました。
現在、総称として使っているものが最初の名前でした。
最終更新:2024-05-03 16:00:31
895文字
会話率:14%
自分にちょうどよい、居心地のよい広さやつくりの家って過ごしやすい。人が何と言っても、自分の感じることが自分には一番いいな。
最終更新:2024-04-29 21:32:57
733文字
会話率:0%
10月も終わるな。
ここ数年、色々なことを減らしてきたけれど、なんかまだ重たいなぁ。
生活を簡素化して快適にしたいなぁ。
もう、残りは楽しく暮らしたいな。
で身近なところから、ご飯つくりとか、鍋とか。
最終更新:2023-10-26 23:11:10
556文字
会話率:0%
異世界に転生した私。教師としての知識と熱意、そして萌えのために今日もがんばります!
貴腐人アイシャの続編です。
今回は、巫女姫様(転生者)が逆ハーレムをつくり、しかも聞き捨てならないことを言い出して・・・?
※主人公は腐っています。びー
でえるなものが大好きです。ご注意ください。
※同性婚ありの世界です。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 18:46:49
6442文字
会話率:61%
心象素描(しんしょうすけっち)実践研究
令和甲辰(きのえたつ)肆拾壱 卯月
弐陸捌肆 陸 弐零弐肆
その口が世界をつくり世界をほろぼす 詩一編
アカノフウ
シン・クラッシックレコーズ 蔵出し
三つ目心象素描実践研究ラボ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-21 09:31:40
330文字
会話率:0%
高校生でラジオ番組を担当している佐助と相方の声優・神奈は、局の前で先輩の生放送に興味を持つ銀髪の女の子・ルティと出会う。異世界から来たというルティは、小さなラジオ局「コミュニティFM」に関わる人たちとの出会いを重ねるうちにラジオ自体に興味
を抱き、佐助にあるお願いをするのだった。
「我とともに、〈らじおきょく〉を作ってはくれまいか?」
日本の男子&女子高生と異世界の女の子たちが、日本でラジオを学んだり異世界でラジオ局作りを目指して行ったり来たりするビルド&トークアドベンチャー、オン・エアー中です!
・同名作品をご時世に合わせて改訂したバージョンです。
第1章~第3章までは読みやすさ重視の改稿で、大きな差異はありません。
・「カクヨム」「ハーメルン」様にも同時投稿しています。
プラットフォームごとに差異はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-16 19:00:00
841291文字
会話率:71%
まだ花見のシーズンです。
春の嵐にも負けじと、花道をつくります。
最終更新:2024-04-09 23:36:48
200文字
会話率:0%
1つ1つは星屑のように散っていて、紡ぎ合わせるといつか星座になるような。イズピレンの世界に属す、短編小説をまとめたものです。それぞれに、若干の繋がりは在りますが、一作品毎に完結しているので、どこから読んでも楽しめるつくりとなっています。
投稿は完全不定期ですが、良ければ時折訪れてみて下さい。
//この作品(妖精の水葬)は「note」にも掲載しています。
//この作品(シロクマと白色矮星)は「note」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 16:30:00
7895文字
会話率:45%
栄 龍儀(さかえ りゅうぎ)は極道組織 栄龍組(えいりゅうぐみ)の組長である。彼は過去の事件以降、組員を家族と呼び、本当の家族のように接している。ある日、組の若頭を殺害したやくざと交戦するなか、死んでしまう。
しかし、彼の生き様に惚れて
しまった女神によって異世界に転生することになった。女神からアビリティと呼ばれる能力をもらった龍儀は魔王討伐のお願いを受けて、高校生の時の体で異世界に転生し、新しい人生を歩むことになった。
「せっかくだから、ここでも家族をつくりたい。」
こうして、ゲームのような異世界で彼は家族をつくりながら、女神との約束をはたすために旅立つのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-15 11:10:00
784279文字
会話率:65%
わたしは、ほかの家なら二階家のつくりの、大きな屋根裏のある平屋で、おかあさんとふたりで暮らしている。大人のひととの繋がりはおかあさんとだけだったけれど、外の大人のひとたちが他の人との繋がりで拵える顔の数がどれだけあるかを見抜ける、おませな
能力が備わっている。
大人は、その人に向けた別の顔を作るたび、顔に焦げ茶色の竹筒が刺さる。5本、6本どころか顔がみえなくなるくらいの竹串だらけのひともいる。大人は大変だなと思った。
けれど、おかあさんには、それがない。おかあさんは、箱入り娘。わたしを外にやっても、自分はお家の中にずっといる人。
おかあさんの毎日の往復は、階下と屋根裏だけ。屋根裏には、わたしと双子のお兄ちゃんが住まっているから。危ない家族のいるところからお兄ちゃんを助けるため、親子3人でこの家に逃れたから、お兄ちゃんは隠さなけりゃいけない。娘のわたしにもそれは隠しさなくちゃいけない。
かわいそうなおかあさん、そして、おにいちゃん。
だから、わたしも、だんだんと知ってきたこの家の秘密も分からないふりをしなくちゃ、いけないの。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-12 05:30:12
12883文字
会話率:1%
夏になる少し前の海辺で遭遇したもう幼くない姉と幼い弟の美しいスナップショットです。通りすがりの他人であっても生涯忘れられない無垢な気持ちに戻れる出来事でした。波とカノンの行きつ戻りつに身を委ねながら、静かな語りをお聞きください。
最終更新:2021-07-17 04:52:04
1921文字
会話率:0%
ディジー・エステランドは、人よりも羊の数が多い田舎の領地に住む伯爵家の娘である。
とはいっても名ばかりで、父はほぼ農家。
母は庶民。兄も弟も、そしてディジーもうまれてこのかた領地を出たことがない。
舞踏会にも行ったことがなければ、他の貴族
にも会ったことがない。
チーズをつくり牛の乳を搾り、羊の毛を刈って生きてきた。
そんなエステランド家に、ダンテ・ミランティス公爵閣下から婚約の打診の手紙が届く。
氷の公爵と呼ばれる、うまれてから一度も笑ったことがないと評判の男である。
断ることもできずに了承の返事を送ると、半年後迎えに行くと連絡が来る。
半信半疑でいたディジーだが、半年後本当に迎えが来てしまう。
公爵家に嫁いだディジーに、ダンテは言う。
「俺は君を、愛さない……こともない……ような、気が、するような、しないような……!」
どっちなんですか、旦那様!?
ツンデレ公爵✕ツンデレを理解していない純朴で野性的な伯爵令嬢の話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-07 08:32:58
155025文字
会話率:36%
2020年代のコロナウイルス以来、日本人の間には日常的にマスクを外すことのできない人々が現れるようになった。その人々は、歳月の経過の中で、「社会的弱者」のレッテルを貼られ、自分たちだけのコミュニティである「マスクタウン」を日本各地につくり始
めるようになる。主人公である長谷川隼人は、インターナショナルスクールの友人、ドイツ人のハンス、フランス人のルイ、幼馴染みのハーフであるカスミの四人で、その「マスクタウン」を訪れ、そこで一人の少女と出会うことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-05 00:50:56
37484文字
会話率:43%