高校に入るまで音楽とは縁の無かった主人公、朝霧甲斐はひょんなことから吹奏楽部へ入部することになる。
個性豊かな仲間との出会い、コンクールへ向けての練習の日々、そして恋も...
そんな甲斐の高校生活を作者の実体験もちょこちょこ含めながら書
かれた作品となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-16 19:43:32
4982文字
会話率:53%
森永のキャラメルのショートストーリーコンクールに応募したものです!pixivにも同じものを投稿しております。
最終更新:2015-12-27 10:57:00
941文字
会話率:14%
吹部に入った和斗と一樹。立場が違う二人の主人公や、たくさんのメンバーたちと囲まれて、コンクール県大会を目指す!
最終更新:2015-12-22 00:00:00
1606文字
会話率:50%
数々のコンクールで優勝し、ショパンコンクール1位なし2位になった城咲陽は、コンクール翌日からヨーロッパでの演奏活動で忙しくしていた。
そして帰国。
超天然の姉城咲陽の帰国の日から物語は始まる。
一番好きな作曲家は誰?
「ショパン」
一番好
きな曲は何?
「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」
一番好きなピアニストは誰?
「僕の姉」
理想の女性は?
「うーん、秘密」
姉は太陽で僕は星。
姉上は宇宙にたった1つの太陽だけど、僕は沢山有る星なんだ。
姉は世界的ピアニストで、僕は普通科の高校生。
家のレッスン室で、姉上のピアノを聞いている時が一番幸せなんだ。
城咲陽のピアノを独り占め出来るファンは僕だけ。
お姉様のピアノ大好きだよ。
(この作品は他のサイトで発表した物です。ゲームには小説に無いシーンが有ります。http://novelchan.wgt.jp/10053/)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-15 08:20:54
58212文字
会話率:56%
高校2年生の早川あかりは吹奏楽部に所属しており、トランペットを吹いている。これはそんな彼女の日常に起こる様々なことが描かれています。吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテスト。それに定期演奏会やその他様々な演奏会。吹奏楽経験者はもちろんそうで
ない方にも吹奏楽って面白いと多分思ってもらえる作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-12 18:57:32
2830文字
会話率:37%
ごく普通の高校生の侑示は、美術部員だ。その日、侑示は作品を提出していたコンクールの結果をきいて憂鬱になっていた。何もかもこの絵のせいーー。そんな時、侑示の絵を気に入ったという少女、黒子と出会う。彼女は両手に真っ黒な手袋をした、どこか普通では
ない空気を纏った少女だった。
*なお、こちらの作品はアメブロにて同様の作品を掲載しておいてごさいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-28 17:44:23
21152文字
会話率:39%
万年地区銀賞の川上中学校吹奏楽部。
突然、若い先生が赴任し、どんどん部活が変わっていく。
懸命についていこうとする部員、あきらめる部員、途中入部、転入生、大会前の怪我、・・・。さまざまなことが起こっていく川上中はどうなるのか??
最終更新:2015-11-22 16:20:22
17823文字
会話率:45%
剣技、闘技、そしてさまざまな術を収めた術師。それらすべての技法を体得し者を『剣闘師』と呼ぶ。
幼き頃より剣闘師を目指していた少年が、剣闘師となるべく世界へ旅立つ物語。
----------------------------------
--------------
高校生の頃に何かのコンクールに投稿した処女作になります。
技名が長ったらしかったり、初心者がやりがちな間違いがたくさんです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-21 16:17:04
90845文字
会話率:56%
とある少年の夏の吹奏楽コンクールのお話。
※1000字小説です。
テーマを『すみっこ』で書きました。
最終更新:2015-11-15 01:38:43
977文字
会話率:20%
この世界ではありもしないことが時々起きています。そんなことは奇跡に等しいです。それが、私の吹奏楽部二年目にしての物語。
アニメやマンガで起きそうな事が日々どこかで起きています。
日記のようだけど内容は周りから見てみれば非現実の塊……そん
なことがこの世では起きているようです。
そんな私は、ソロもできない駄目クラリネット奏者。まあ、いつかソロも出来るようになるか……。
この物語はほぼフィクションです。音楽分からないとか思っている人も読んで頂けると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-08 22:48:05
171348文字
会話率:13%
私が出会ったのは、死んだ恋人に瓜二つの女性だった。
※高校時代、文芸同好会の活動で文芸コンクールに応募した作品を改稿したものです。
最終更新:2015-11-07 22:58:03
4285文字
会話率:37%
そのとき
葛城巳月は小嶋大和を探して、校舎を走っていた。
小嶋大和は親の迎えを、教室で音楽を聴きながら待っていた。
新谷雅意は提出期限の過ぎたプリントを、職員室に提出しに行っていた。
古市昌は部活の休憩中、久間茂涼太に数学を教えていた
。
久間茂涼太は部活の休憩中、古市昌に数学を教えてもらっていた。
纐纈拓磨は新谷雅意が戻ってくるのを、教室で待っていた。
花房海は美術コンクールに出す作品の仕上げに取り掛かっていた。
竹雅静也はバイトの時間まで体育館でバスケをして、時間を潰していた。
松村大樹は彼女の部活が終わるのを、図書室で本を読みながら待っていた。
果たしてそれは
偶然私と関係のある8人が
偶然学校に残っていて
偶然これから起こる事件に巻き込まれていくのか。
17:57…。
あと少しで幸せな物語が始まる。
不幸な8人に紛れた
幸せな1人の黒幕探しが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-12 12:22:41
2562文字
会話率:34%
ある学校の吹奏楽部のフルートを吹いている女の子の話です。
最終更新:2015-09-30 18:43:09
4227文字
会話率:23%
タイトルどおりです。個人的な意見。
最終更新:2015-09-13 13:14:42
1693文字
会話率:20%
投身自殺した鈴木零穏春人(れおんはると)を救った謎の黒人男性。
彼はかつて鈴木が小学生の頃に作文コンクールの題材にしたイエルロッパ族の勇者エンドゥルキンだった!!
運命の出会いは鈴木の人生を変えるのか。
最終更新:2015-09-09 13:52:26
3959文字
会話率:30%
合唱コンクール県大会も終わり、高校2年の三善天音は、同じく合唱部員で親友の木下美空と夏休みの宿題に取り組んでいた。
「あ~異世界に行っちゃいたい!」そう叫んだとき、読書感想文用に図書館から借りた本の世界にトリップしてしまう。
白馬の王子が現
れたが、城へ連れて行かれたのは自分ではなく美空。親友の美空も一緒にトリップしていたのだ。
詰んだかと思われたが、この世界では歌が発達していないことが判明。歌を歌って城へたどり着く。
そこで、何かこの世界に無い物を導入しないと元の世界に帰れない、というきまりを知り、天音は美空と合唱を導入しようと決めるが……。
ヒロイン向きの美空とヒロイン不向きな私こと天音が、恋と友情に悩みながら(?)異世界で合唱団を作って奮闘するお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-07 13:14:16
14085文字
会話率:35%
ピアノのコンクールで全国大会に出場する腕前の相田碧。
彼は中学校の説明会の時に出会った吹奏楽部の先輩に一目惚れした。
先輩はユーフォニアムという楽器を担当しており、碧は部活動体験の時にユーフォニアムを教えてもらった。
吹奏楽部内でユ
ーフォニアムをやっているのは先輩ただ一人。
一人で頑張っている姿を見てますます心ひかれていく碧。
碧は楽器決めでユーフォニアムを希望した。
2人っきりのパート練、吹奏楽コンクール……、先輩のいろんな姿が見れた。
先輩には好きな人がいた。けれど碧はいつか告白しようと先輩一筋。しかし、碧に思いを寄せる吹奏楽部員はいるわけで……。
吹奏楽部内、パート内恋愛ストーリー!
碧の思いは先輩に届くのか……。
「先輩、後輩じゃダメですか?」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-06 16:38:37
6453文字
会話率:16%
小学生の頃に、ショパン国際ピアノコンクールで優勝した高見連は、父親が飲酒運転をし、亡くしてしまう。社会からの目も冷たくなり、クラス内でイジメを受け、とうとう引きこもりになってしまった。唯一の癒しであるピアノを弾き続ける毎日に、連が最も尊敬す
るピアノ家、西島雅が家を訪ね、無理やり外の世界、高校に通わされることになった。
現在更新凍結しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-27 02:50:54
700文字
会話率:15%
あなたの友人が突然、なくなったらどうしますか?
最終更新:2015-07-25 12:41:37
4074文字
会話率:45%
先程、アニメ銀魂を観ながら練乳アイスを食べていたら、知らない番号から『テイチクコンクール、○○さん受付けました。題は白鳥は ですね』という謎メッセージが飛んできました。
軽い詩にして、番号違ってますよとメッセージを送りました。
しかし、メ
ッセージは文字制限があるようで全文は送れませんでした。
なのでかわりに、ここに全文晒します。
○○さんの『白鳥は』がテイチクコンクールで記録を残すことを願って。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-24 19:40:33
218文字
会話率:0%