タイトルの通り、テンプレートを使った小作を集めます。
どのような内容になるか判らないので R15としました。
☆思いつたものを載せているので、一話づつ別モノです、念のため。
最終更新:2017-12-17 09:40:37
28300文字
会話率:15%
かつて“映画都市”と呼ばれた杵真(きねま)市。
その南西にある町、粒羅屋(つぶらや)町。
さらにその町の端に建っている“O.S.Tホール”とその隣にある“バーO.S.T”を舞台にシアターでの映画上映やバーでのドラマなど現代劇からSF・
ファンタジーまで何でもありに描いていこうと思っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-06 04:00:00
275437文字
会話率:40%
戦いや異能力を使える赤の国、黒の国…それぞれに降り立ってしまう主人公、七条陸也とその彼女、播磨理衣。そこで彼、彼女を待ち受けていた、国の世界観とは…?
七条陸也の成長と王家の人々が繰り広げる笑いあり、恋愛あり、戦いも何でもありのドタバタロ
ーファンタジー風コメディー。
テーマは『人間らしさ』です。魔法ぶっ放したりして人間もクソもねえじゃないかと思う人もいるでしょう。ですが、内面は人間なままなんです。人間の心がコロコロ移ったり、戦いでメンタルが少しずつやられていったりと、内面の人間らしさを上手く描けたらな、と思っています。
決して異世界でも俺TUEEEEでもありません。あくまで人間なんです。でも文章力は未熟なんです。それでも是非、読んでみてください!何でもしますから!(何でもするとは言ってない)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-02 11:55:11
115228文字
会話率:46%
とある事情で引っ越したY県のとある街。
その日の夜、僕は早速、奇妙な2人と出会った。
その2人を簡単に説明するのなら
マスクをかぶった不思議な少女と
見た目は真面目、中身は真逆なのび太くん。
この街、やっぱ普通じゃない!?
かく言う僕も
…
異能、未来人、etc…何でもありなの!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-17 20:11:58
2784文字
会話率:25%
なんだか眠れなくて気軽にゴミみたいな文章を読みたい人にオススメ。
様々な少年と少女が繰り広げる何でもありの、オチがあったりなかったり何にもなかったりシュールコメディ短編集。
どの話から読んで頂いても問題ございません。
でも、正直これ読
むぐらいなら別の小説読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-09 01:24:13
10019文字
会話率:64%
神様に招かれたおっぱい星人、人外好き、若ハゲ、三人のオタがゲームに挑む。
舞台は異世界夢の中、エルフに獣人、オークにゴブリン、魔族も出てくる何でもありの世界だ。
参加者は魔法や怪力など特殊能力一つにアイテム一つを貰ってゲームを進めてい
く。
同じように招かれたリア充のライバルたちにオタ三人組が勝つために不死身の特殊能力を貰う、勝てないが負ける事もない、勝つ事よりも死なない事を優先したのだ。
ゲームは双六、戦いはもちろんレースに我慢比べなど命懸けからおバカまで、碌でもないと愚痴りながら神様の褒美目当てにゴール目指して頑張ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-08 13:32:14
1108989文字
会話率:50%
ある日俺、いや俺達二人は一人のコスプレイヤー⋯⋯ではなく本物、マジのエルフに会うことで日常が変わる。何故なら魔法というものを目にしたからだ。
まあ、ネオニートだからそんな変わんないけどね。あと「ネオ」は重要だぞ?それが無きゃただの駄目人
間だ。忘れるなよ!?ホントに忘れんなよ!?
それはさておき⋯⋯なんか公園の木の船からエルフの他になんか出てきたんだけど大丈夫なのか?全身緑でマジキモいんだが⋯⋯おいネタル、なんとかしろ!!
上記のことがあってから、ネオニートの煌夜と弥は、エルフと接点を持つこととなり、魔法の存在を知る。そのことが原因か、厄介ごとに巻き込まれやすくなったしまった二人のネオニートは⋯⋯。魔法と科学が混ざり合う、何でもありの、グダグダローファンタジー!!
投稿頻度は月、水、金にしたいと思います。R15はたまーに出てきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-06 18:00:00
41592文字
会話率:50%
転生、昔は宗教的な意味で聖人や君主といった偉い人がなれる奇跡とされた。
そんな転生を何回もくり返す奴が一人現れた、現代ではオタクと言われる奴だった。
なぜか記憶を持ったまま転生をくり返している、そんな繰り返しも1万回はさすがにやり過ぎだろう
。
しかもSPポイントまで上限突破!下手したら神様にでもなれるほどだ。
しかし彼も伊達に転生を繰り返していない、SPを使わなくても魂に染み付いた力だけでも規格外なやつだ。
そんな転生繰り返しの主人公が自由奔放に、ファンタジー世界を駆け巡る何でもありのどたばた物語。
「転生したのって何回目?~SP繰越ライフ~」
「それでも俺は自由に生きてやるよ!」
自由と平穏を体現するのが先か?周りに翻弄されるのが先か?
どうも、月影ミケ乱です!
最近凄く忙しくて小説は読めるけど書く事が減りました、仕事と両立はすこし大変です。
「スキル×スキル」は一度書き直すため一度お休みにします。
練習として書き出した小説の一つです、どうか楽しんでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-05 23:40:25
22825文字
会話率:49%
犬女ちゃんは、見た目は美少女、知能は犬並み。
犬の耳と尻尾を生やし、手足は犬。
『犬女』という生き物は、
言葉が通じず、道具も使えないため、
社会からは犬と同じ扱いを受けている。
『犬女ちゃん』と高校二年生・純心(じゅんしん)の
ちょっと
お色気ありのハートフルラブコメディ。
笑いあり、涙あり、いい話あり、成長ありの何でもあり。
第一部のクライマックス直前に
主人公成長イベントとして
どうしても必要な重い展開があります。
そこでのブックマーク離脱率があまりに高過ぎなのですが、
そこ以外はほとんどほのぼの系ですので、
最後までお読みいたけだましたら幸いです。
※毎日更新を目指し、
1話につき1,500文字前後を目途に書いています。
スマホ、携帯ユーザーを意識しているため、
1文が短く、改行が多いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-29 01:03:10
387385文字
会話率:13%
鼻☆塩☆塩☆。これはとあるVRゲームによって目覚めた者の話だ。なんて事はない。きっかけはごく単純、己の限界を見たいそう思ってしまった若き冒険者の話だ。
え?ほんとはどんな話だって?
そんな装備で大丈夫か?ダメだったよ笑
限界突破、リ
ミットブレイク!
一皮向けてテクノブレイク!
そんな哀れな冒険者の話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-15 23:37:32
5224文字
会話率:32%
超江戸時代末期、日本はぺりゐ率いるアメリカ軍団アメリーによって文化侵略が始まっていた。
暴力であるべき姿の文化を欧米に塗り替えるアメリーたち、そんな時代に一人の侍が剣と魔法と和の心をもって、ぺりゐ軍団に立ち向かうのであった。
最終更新:2017-06-06 23:25:50
33723文字
会話率:57%
あらゆる世界のあらゆる物語の影には必ず一人の人間がいた。彼の名前は田中浩太。
神々に世界を見せることのできる唯一の人間であった。
底辺からの世界一を目指して突き進む青年は、世界を巡り今日も動画を配信する。
時には人助けをしたり、恋をし
たり。彼の存在は世界を変える名前の残らない立役者。
彼の名前を忘れるなかれ!! 彼の名は――『世界の田中TV』
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-11 15:53:54
6748文字
会話率:41%
読書好きが勧める読書好きの為の読み物についてのエッセイです。
マンガ・児童書・恋愛小説から始まって、何でもありのおせっかいなお勧め文です。
日常生活のことも絡めながら書いていきます。よろしかったら遊びに来てください。
最終更新:2017-10-05 20:11:42
89006文字
会話率:11%
1939年、ドイツのポーランド侵攻によって始まった第2次世界大戦は1945年9月アメリカの降伏によって終結した。ドイツはアフリカ、南米、東欧を日本はアジア、北米を勢力圏としこの世界は2つの大国(+イタリア)の政治闘争の場となっていた。これは
そんな世界に生きる人々の日常やたまに非日常も描く群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-04 12:07:01
1751文字
会話率:22%
事故で家族共々命の危険にさらされた主人公に神の使いが接触してきた。
神の手伝いをすれば家族を救ってくれるという言葉に飛び付いた主人公は救世主となるよう言われる。
魔物、魔族によって停滞した世界に主人公は新たな名前と身体を得て転生する。
剣
と魔法と何でもありの新世界で数々の英雄たちと手を組み救世の旅へと乗り出す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-01 12:43:57
28485文字
会話率:37%
未来の僕から突然送られてきたロボット、戦闘用人型自律式機甲ことガイノイドのガイドさんと僕の毎日は、笑いあり、涙あり(ガイドさんは流せないけど)、ミサイルありのとにかく何でもありで、もうはちゃめちゃ!
ガイドさんはそこでおとなしくしていてくだ
さい!お願いだから!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-18 16:49:06
15505文字
会話率:44%
《原案》高雄
《制作》高岡やなせ
《解説》この作品は自分が学生時代にふけって独自解釈した設定に人物を加えて書いたものです。魔術、妖術、呪術に超能力。わりと何でもありの世界を舞台にしています。
《あらすじ》
「魔法を信じるか?」
魔
法が使えない父親のその言葉と、「信じることが大事だから」という二つの言葉を、父親がいなくなったあとも忘れなかった悟月九津(さとづきここのつ)。
そんな九津の前にあらわれたのは父親の仲間を名乗る炎の印象をもつ女性だった。彼女は問う。
「で、あんたは魔法を信じるの?」
九津は答えた。信じることが大事だから、
「俺は…」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-16 20:00:00
522894文字
会話率:40%
名|(メ)タ探偵 田所さんはこの狂った世界を行く。
科学力では当然のようにタイムワープや瞬間移動できたり、魔法使いやら超能力者やミュータント、果ては異界の魔物まで何でもありという世界、彼は”3ページほど先の世界”を読みながら、名|(タ)推理
で悪漢どもに立ち向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-16 17:19:49
1261文字
会話率:42%
それは突然起こった。
いつものように大学を出たオレは、いつものように駅までの道を歩いて、いつものように何も考えないまま電車に乗り込んだ。
そして、いつものようにターミナル駅で乗り換えて、いつものように最寄りの駅で降りて、いつものよ
うに家に帰る道を歩いていた。
最寄りの駅からオレの家まではゆっくり歩いても10分もかからない。
ただ、一か所だけ何となくイヤな雰囲気を感じる場所があって、今日はそこを通る時にいつもとは明らかに違う嫌悪感が襲ってきた。
何がイヤなのか、どう違うのか、言葉では上手く言い表せないのだけど、とにかく今日に限ってどうしてもそこが怖くて堪らなかった。
そこというのは、明治維新の前から立っているという大きな教会なのだが、神に祈りを捧げるべき神聖な場所であるにもかかわらず、オレはそこが苦手だった。
異世界に強制転移させられたオレは、魔王を倒すという使命を与えられた。
勝手にそんなことをやらかしやがったヤツらの言うことなんか聞いてやるもんかと思っていたのだが、転移直後のオレを隷属させようとしやがった大男にムカっときたから一発殴ってやったら気絶しやがった。
勇者だと国王に紹介された時に名乗った偽名が元で大岩に突き立っている槍を抜く羽目になるわ、それが原因でいきなり貴族にされるわ、展開が急すぎるだろ。
ただ、件の国の召喚術師は、目の覚めるような美少女だった。
少女は、国王に命じられた通りに対象を自分たちのフィールドに引っ張り込んだだけだった筈なのに、その男はいきなり非凡な力を見せつけたものだから…。
異世界に召喚されて好き勝手を繰り返す男の話です。
もの珍しくはないですが、作者の気ままに従ってどう転ぶか…。
チート、ハーレム、奴隷、魔王、クーデター、何でもありの話です、多分。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-21 05:43:06
86445文字
会話率:37%
2029年。『セカンド・プロメテウス』と呼ばれる科学技術の変革により、多くの人々は科学の恩恵の下、繁栄を謳歌していた。そんな技術革新の中心地とも呼ばれる白鳳市では、数々の不可解な事件が発生していた。
異界への扉、機械兵器の暴走、魔術師の暗躍
――人工英霊(エインフェリア)と呼ばれる、超常的な力を身に付けた新たな人類である日野森飛鳥は、今日も街の平和を守るため、炎を纏いて戦場を駆ける。
幼馴染は嵐を呼ぶ女? 同居人は世界最強の魔女? SFもファンタジーもまとめてぶった切る、何でもありのバトルアクション。
異能バトルものですが、主人公最強ではないです。チートで俺tueeeな展開など期待しないでください。
また、昨今のテンプレな展開に対し結構なカウンター的意見を盛り込んでいます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 22:34:40
1040933文字
会話率:30%
リオは建国に尽力した、「護神」に強く興味を示す。その伝説を追ううちに、護神が持っていたとする伝説の剣を手に入れる。その剣を携え、護神を探す旅に出るのだが…。
だが、リオは、生まれたときに「世の中を滅ぼす」と予言されていた。
旅に出るまで長
いです。大河ドラマよろしく、子供時代から入っていきます。子供時代は特に、主人公以外のキャラクターの背景もかなり描きます。
龍あり、魔法有り、何でもありの完全ファンタジーものです。
話を削ることなく、まとめることなく、そんなお話です。
末永くお付き合いくださいませ。
自サイトに掲載中のものを加筆修正して掲載。
掲載後でも、話の流れに支障のない範囲で書き直すことがあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-08 23:23:23
78632文字
会話率:49%