江戸に幕府が置かれて間もない頃、井口藤次郎とその甥、雪彦は釣りにでた折に大嵐に巻き込まれてしまう。目を覚ますとそこはどうも日本ではないようで・・・
最終更新:2018-10-16 23:48:59
9936文字
会話率:55%
リシテアールの平和の猫神様は、女王様の甥に交際を申し込まれました。
これは、リケ神が後の夫と恋をするまでのお話・・・
最終更新:2018-09-23 03:00:00
1143文字
会話率:42%
旧友がピアノバーを甥に譲ったと絵葉書を寄越してきたのはいつの日だったか。
しばらくして正式に演奏依頼が封書で届く。
もう、いいだろう、とレディは諾のサインを記した。
様々な思い出と共に去った故郷へ十年ぶりに戻る。
通い慣れた道は黄や黄
緑の葉に覆われていた。茜色のヒールで遊びながら歩道を歩くと、やがて変わらない古びた看板が見える。
懐かしさを覚えながら緑色の手すりに手をかけた。
脳内に流れ出すメロディ。
初めてジャズを知った日の映像が鮮明に蘇り、レディはほろ苦く微笑んだ。
* 本作は遥彼方さま主催
「紅の秋」企画の参加作品です。
(C)なななん 2018折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-22 10:12:52
2301文字
会話率:63%
春はあけぼの、夏は夜。秋は夕暮れ、冬は朝(あした)。
そんな優雅さを携えた天上貴族の末裔にして希代の益荒男(ますらお)である藤原(ふじわら) 啓泉(けいせん) は、家に訪れていた幼い甥や姪と共に、束の間の平穏を過ごしていた。
……だが、
そんな彼らに悲劇が訪れる。
ある衝撃的な出来事に遭遇した事によって、なんと、啓泉が絶命してしまったのだ!!
啓泉の魂が冥府をさ迷うなか、彼は一人の女性と出会う。
彼女の名前はレムリア。
異世界の調整と魂の管理を司る女神であるレムリアは、存亡の危機に瀕したある世界を救うように藤原に懇願する。
……女神からの要請を前に、果たして、藤原はどのような選択を掴みとるのか。
これは、鮮烈なまでに己の全てを賭けた一人の天上貴族の物語であるーー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-15 15:00:00
9941文字
会話率:20%
秋頃4年付き合った煮え切らない男と別れようとした矢先、先を越されて別れを告げられた。
ええ!?こっちが振られたみたいじゃんか、ちくしょうめぇぇ。
しかも今年のクリスマスは三連休とか。
……よし。帰省してくる甥っ子達をウザがられるぐらい可愛が
って過ごすぞー!
と思ったら非リアなのにクリスマス三連休を年下イケメンと過ごす事になった。まぁ従弟(義理)だからノーカンだけどな、な月子さん32歳の冬。
注)クリスマスが三連休だった2016年に思い付いたネタで不定期更新になります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-06 13:01:31
43010文字
会話率:28%
ありふれた街の自動車修理工場
〝Garage SHI・N・NO・SU・KE〞
どんな車にも愛情持って整備が心情!
クルマニアな社長《新堂 新之助》と社員5人による笑いあり、涙ありのドタドタ劇!
登場人物
新堂 新之助(47歳)
〝Gara
ge SHI・N・NO・SU・KE〞代表
身長187cm
無類の車好き。
豪快で1度言い出したら聞かない性格。
好きな車
〝ランボルギーニ・カウンタックLP400〞
高野 真雪(24歳)
事務員
身長158cm
いつも明るい看板娘。
新之助のウンチクにうんざりしている。
好きな車
愛車〝日産フィガロ〞
西長田 謙弥(38歳)
整備士
身長172cm
クールな二枚目。
元暴走族との噂も・・・
好きな車
〝59年式シボレーインパラ〞
槇田 雄二(36歳)
営業マン
身長171cm
店一番の常識人。
元ディーラーマン。
好きな車
〝トヨタプリウス〞
大河原 トミ子(年齢不詳)
事務員
身長161cm
大阪のオバチャン。
新之助とは付き合いが長い?
好きな車
〝乗れるなら何でもええ!〞
瓦谷 有人(23歳)
身長164cm
整備士
新之助の甥っ子。
地元の走り屋。
好きな車
〝日産シルビア(S14)〞
ジェイミー・エヴァンズ(22歳)
整備士
身長184cm
アメリカ人。日本車が好き過ぎて単身来日。
有人と同じ地元の走り屋。
好きな車
〝マツダRXー7(FC)〞
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 16:02:15
67432文字
会話率:51%
異世界ってどうやったら行けるの?と、小5になる甥っ子に言われた
事故死とか生まれ変わりとかじゃないの?
っと言うと
じゃあ自殺とかも?
と、言い出したので…
何となく書いてみました
最終更新:2018-07-28 00:03:17
2276文字
会話率:36%
友人に甥御さんが生まれたとのお知らせを聞いて。
ふわりと浮かんだ思いを詩に留めました。
最終更新:2018-06-11 20:34:16
264文字
会話率:0%
とある王国の凄腕魔術師が王宮にて繰り広げる
笑いあり涙あり!?の、ほのぼの生活!
長編初投稿です。
「大賢者の養女」「第一王子の叔母」
「王族の娘」 「双子の姉は側室」
「ハーフエルフ」
などハイスペックな「梨華」と
甥で第一王子の「琉斗」
とのお話です。
極々たまーに、バトルシーンが入りますが
主人公強すぎてほぼ一発で終わります。
6月10日0時に最終話を更新し完結しました。
今まで読んでくださりありがとうございました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-10 00:00:00
148689文字
会話率:37%
会社の同僚を殴りつけ、そのまま上司に退職届けを投げつけて晴れて自由の身となった主人公の瀬戸葵。
山に囲まれた実家に帰り、祖母所有の山の中で漬け物石を捜索中、不思議な声に誘われ最愛の甥っ子と同じ顔をした可愛い白ウサギに遭遇。
その白ウサギ
を追いかけて、不思議な力で拐われ穴に落ち、異世界トリップを果たしてしまった。
四人の神様的存在の不思議な子供たちにお願いされて、なぜかその子たちが作ったのはいいものの全然育たない『世界』を育成してほしいと頼まれてしまう。
姿を変えられ不思議な力を与えられ、引き受けてもいないのに無理矢理その世界に落とされてしまった。
それから世界を育て上げ、五千年の時を経たその時に――――葵の新たな物語は始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-15 21:38:55
315877文字
会話率:34%
1921年。ワシントン海軍軍縮条約によって、
日本海軍の夢、八八艦隊計画は露と消えた
・・・・はずだった。
海軍少将真田孝幸の機転により、窮地を
脱した海軍は、条約失効を見越し、
46cm砲を搭載した武蔵型戦艦の
設計に取りかかる。
さ
らに孝幸の甥、真田正樹は
51cm砲搭載戦艦の建造を提唱するが、
そこには無数の困難が待ち受けていた・・・・
これは、青春を海軍に捧げた
男たちと、それを支えた女性たちの
物語である。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-04 15:52:20
99488文字
会話率:13%
大和の大王家の一人・屋主忍男武雄心(武猪心)は伊勢を訪れ初代斎宮・大和姫(倭姫命)や美濃国造・神骨と出会う。その時、大和の大王・大帯彦(景行天皇)は武猪心にある命令を下した。
その命令によって武猪心は筑紫の大王・甕依姫(卑弥呼)の死によっ
て混乱する倭国情勢に巻き込まれていく。
天界・人界を巻き込んだ大変動は小碓(ヤマトタケル)の登場により、武猪心だけでなくその子孫の生き方をも変えることになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-28 20:04:03
2139文字
会話率:78%
「鏡」を御神体とする伊勢神宮の初代斎宮・大和姫と、その甥で「剣」の心を持った大和建――彼の父・大帯彦(景行天皇)は優れた大和の大王だったが、その浮気性な性格から80人いる子供の中からは不満も根強かった。しかし、大和建はそれでも父である大王へ
の忠誠を誓い続けるが・・・・。
【第一部】
浮気性な父親に反抗心を持つ小碓(大和建)の同母兄・大碓は一時の気の迷いから小碓を激怒させ、小碓は大碓を殺めてしまう。その頃、筑紫の大王・甕依姫(卑弥呼)の死によって倭国は天界・人間界双方で大変動が起きる。
【第二部】
大帯彦の息子の一人である大枝王は異母妹の銀王と恋人になるが、王族では最初になる兄妹婚に反対の声が根強かった。その反対派の代表が、太子・若帯彦の側近である武内宿禰であった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-08 12:53:17
112968文字
会話率:68%
初めまして作者の「ヨハン・セバスチヤン・鴫野」です。鴫野でいいです。日本人です。
主な登場人物紹介
海老原・マリー・・・主人公。ヒロイン。スイス出身。「キュラー夫人」とあだ名される。認知症になる。
海老原・直政・・・マリーの亭主。学者。気弱
。早死する。
小松原・良秋・・・悪ガキ。しかし、憲法9条を信じるいいやつ。
不破・・・野球選手。
山中渓・司・・・悪い奴
ホナ、あらすじ
マリーはスイスにいたけれど、日本の戦後、国際交流で日本にやって来て棲みついた。秀才鉱物学者。公立大学の助教授になる。そこで海老原直政と職場結婚をする。
この話の何より大切なのは、この話が1970年代の大阪の話だということ。
マリー達は結婚したので、家を買った。大阪の鶴見緑地近辺が安かったから。この話がなぜ鶴見緑地でなければいけないのかというと、後分かる。秘密基地が廃屋が出て来るから。
直政はひょんなことから上司の虫山にいびられる。段々精神的に追い込まれていく。それが原因で早死にする。虫山も因果応報でじき姿を消す。マリーは大学に嫌気がさし、高校など色んな学校を転々とする。その気苦労からか認知症に早くしてなる。近所の悪ガキからキュラー夫人と呼ばれるようになる。わけがある。虫山の甥の山中渓一派が悪い噂を流していた。あるいは、マリーが近所の銭湯とトラブって悪い噂を流されていた。
マリーは認知症になる前、小松原良秋達と知り合っていた。ママー・おばちゃんと呼ばれていた。良秋は大きくなっていくに従ってマリーの悪い噂を聞くようになる。マリーを避けるようになる。
マリーはスイス出身というだけで永世中立思想の持ち主だと勘違いされていた。山中渓司は実際に政治学者で現実の政治家とも繋がっていた。まだ1970年代で集団的自衛権を認めさせようとしていた。山中渓は色んなコネがあったのか、妻は元アイドルで、野球選手の悪友もいる。
小松原良秋は当時のごく平凡な少年で無邪気に戦争を恐れ憲法9条を信じていた。この話はただそれだけ。
マリーは両親を亡くし天涯孤独。ある決意をする。後は最後ファンタジーでしまい。
全体的にはおふざけの喜劇調で書きました。前書きが長いのでうんざりされると思いますが、短くする努力中。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 17:53:45
73984文字
会話率:51%
主人公グアナは貧しい村人。貴族に婚約解消され泣きながら森へいくと南の魔王に出会う。そしてなぜか先代魔王の生まれ変わり認定され、次期魔王に選ばれる。勇者と魔王が裏取引しているけど、めざすは貴族への復讐と新たな恋。
◆endありキャラ:南エリ
ア魔王〔アダリ=マ・エンダクラッカー〕、魔王甥〔リンドワース〕、魔神官〔クレキルト〕、魔姫〔フィオレンティーレ〕、戦士〔ベリル〕、遊人〔プレミオ〕、妖精〔グレディート〕、善神〔レナールド〕、悪神〔ハンドダッド〕折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-16 00:23:09
6199文字
会話率:39%
数年前に甥が生まれました。
その時の体験がものすごく自分にとっては強烈で、こうして体験談として書かせていただきました。
こちらは長岡更紗様主催の「パパママ誕生企画」参加作品です。
最終更新:2018-01-31 00:00:00
1984文字
会話率:12%
兄夫婦の家に行った時の出来事。
帰りたいけど帰らせてくれない、そんな状況。
最終更新:2016-04-25 00:33:48
775文字
会話率:35%
母を亡くした小学生の茎太(けいた)と、茎太を大切な甥として迎え入れた教師・桜吹(おぶき)の日常。
最終更新:2018-01-11 20:01:50
4579文字
会話率:24%
時は現代ではなく戦国時代。多くの武将達が争うなか、突然現れた北郷一刀!…ではなく、その甥の新田剣丞!彼が進む先にあるのは光か?それとも闇か?まだそれは誰もわからなかった。
最終更新:2017-11-28 21:07:45
294089文字
会話率:52%
何年も前にあった甥っ子がイケメンになって現れた。一緒に暮らしながら互いに惹かれし始める二人は、甥と叔母の越えてはいけない関係に悩まさる。
それぞれにトラウマや言えない秘密を抱える二人にはどんな結末が。。。
最終更新:2017-09-19 14:06:20
49678文字
会話率:32%
15歳の僕はひょんなことから命を落とす。
死んだと思って、目が覚めたたらそこは異世界だった。
剣や魔法の世界に心をおどらせ、僕の第2章が始まると思っていたら…
過酷すぎる世界、自分より格段に強い兄
異世界転生にありがちなチート能力は発現せず
。
ただ普通の兵士に就職、30を前に退職し、農家として精を出す日々。
28歳独身の俺はこの世界でどういきるか!
このまま、生涯を終えると思っていたら
1人の少年が現れて…。
波乱あり、ラブあり、ライバルとの戦いあり
はたして主人公は幸せになれるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-17 22:55:52
581文字
会話率:20%
バレンタインデーのお返し 忘れてた! という、甥からのお返しとは?
最終更新:2017-08-17 19:37:32
380文字
会話率:0%
過去の話ばかりだな!と、甥から言われた。 これは、キツイ一言だった。
最終更新:2017-06-29 19:42:20
749文字
会話率:0%
5才の甥の、一所懸命に考えた、笑える口ごたえ
最終更新:2017-06-19 23:09:54
412文字
会話率:0%