私たちの住む世界には、様々なおっさんがいます。
元気溌剌なおっさん。意気消沈なおっさん。
優しいおっさん。厳しいおっさん。恐いおっさん。面白いおっさん……。
……ああっ、ちょっと待って! まだページを閉じない下さい!
おっさんにだってね
、沢山の魅力があるんですからね!!
それにね、ずっとおじさんが主人公ってワケではないですから!!
もう少しだけ、もう少しだけお付き合い下さい!!
ある日、十人十色なおっさんの中から、三人のおっさんが選ばれました。
一人目。
卓越した経営手腕と、ここ一番という勝負所の度胸の強さ。
その人情味のある性格から周囲に厚い人望を寄せられて、
有名総合商社で旗役を務める、"粋"なおっさん、『社長』。
この長い長い物語は、彼の視点を元に進んでゆくことでしょう。
二人目。
その『社長』の右腕を務めるのは、
冷静沈着・頭脳明晰・舌鋒鋭しの三点揃った"デキる"おっさん、『副社長』。
他人に厳しく、自分には倍厳しく。
そんな言葉を正に体現したかのような厳格なおっさんですが、
大好きな社長にだけはたまにデレます。
いやいや、おっさんのツンデレて。
三人目。
このおっさんの持ち味かつ、ちょっとウザいところは、絶対にヘコたれないこと。
ミスして怒鳴られても、よっしゃ頑張ろう! とめげずに立ち向かいます。
そんな"不屈"のおっさん、『係長』。
とにかく元気で口喧しい彼ですが、
いつも仲間のことを一番に思う熱くて心優しい性格です。
――さてさて、少し話は飛びますが、
三人のおっさんたちは、ひょんなことからとある使命を背負わされ、
異世界へと送り込まれることになっちゃいました!
目が覚めてみれば、彼らの姿は誰もが羨むような美少女へとチェンジ!!
とんでもねえビフォーアフターだぜ!!
見た目は美少女だけども! ……中身は、おっさんだぜ!
現代には存在し得なかった、美しく幻想的な自然の風景。
見たこともないような巨大で醜悪な怪物達。
剣閃と魔法の飛び交う、壮絶な命の奪い合い。戦争。
この世界は、自分達の世界ではない。
そう彼ら(彼女ら?)が理解するまで、時間はかかりませんでした。
三人の少女(おっさん)達は、
異世界の先で一体どんな活劇を見せるのでしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-30 08:57:18
51748文字
会話率:22%
とある合コンで、「僕」が知り合った二人のタイプの異なる女性。
しかしそれは、彼女たちによる一つのゲームの始まりであった。
最終更新:2015-12-29 20:16:22
24542文字
会話率:51%
人が歴史を数えて2780年
幾度となる開発と開拓により人類は、驚異的な科学力を有していた。
驚嘆に値するスピードで全ての生活が快適化と機械化していき、その為に生じる資源枯渇問題が徐々に深刻化していった。
海面上昇の対策として予想され
た水位に都市や街路を建設、海で阻まれた各国間を車両で往来する事すら可能となり、技術革命により齎された重要臓器の機械化により総人口も凄まじいスピードで増加していった。
その後、更に利便化が進行。
身体的活動の機会が減少、社会の急激な高度化に伴う生活水準の上昇、大勢のニーズと不足した供給、社会成長に答える為に資源消費は更に勢いを増して進行して行く。
そして苦渋に瀕したある国は、遂に消費される資源の枠を他国から奪う事により解消してしまう。
同盟国、近辺国が経済的事由の元この戦争に乗じ、その国家間の戦争は世界大戦へと発展した。
そしてそれ故人類は
秩序と自然を失った。
耐えかねる資源枯渇に各国は独自の国家体制を開始した。
然し、度重なる戦争によって発生した領土改変や資本主義の拡大により最早求心力を失い形骸化した政府は、自国の安定すら望めない状態でもあった。
暴動する市民、破壊活動、物価の高騰による貨幣価値及び信頼性の低下、残された食糧の奪い合い人間同士の抗争、異常気象がもたらす熾烈な環境変化。
雨と海が強い酸性と化して真っ黒に染まり、世界が混迷を深める中、それでも人は目の前の希望を求めて、必死に足掻いて生きようとしていた。
そう。
この荒涼とした世界には、未だ、唯一の希望が存在した。
人はそれを
無限機関と呼んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-16 23:57:19
1997文字
会話率:3%
シャチク共和国とショクバ帝国。
二国は領土の奪い合いで対立していた。
そんな中、私は伝説のシュトケン王国の跡地らしき遺跡を見つけた――。
最終更新:2015-11-30 20:06:59
3250文字
会話率:9%
いたって普通の会社員(まあ、お局様という尊い称号をいただいてますが)の私が突然異世界に召喚されました。
へ?身代わりですか?
『異世界の乙女』の奪い合いで国が亡ぶのを阻止するために、私に『異世界の乙女』役をやれと。お前じゃ絶対奪い合いな
んか起こらないぜってことですね、おっしゃこのヤロー、やってやろうじゃないか。
この話は普通の三十路社会人の私が学園に通い、煩悩と戦って新しい扉を開かないように頑張る物語である。あれ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-14 00:26:02
5268文字
会話率:62%
飛び交う銃弾。
力が全てを支配するこの街では、常識が通じない。
欲しいものは奪う。それは自分の命を懸けた奪い合い。
外部から隔離されたちっぽけな世界は
富で潤い、活気に溢れた街の面影を残したまま色褪せてゆく。
血に塗れた街で、
あるものは
約束の為に、 あるものは大切な人の為に。
その手を汚してでも生き続けていく。
ちっぽけで理不尽な世界に抗う。
決して色付くことない世界に色が溢れることを信じて。
ここは時の流れに置き去りにされ、廃墟と化した街
―――オルネリア。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-23 23:02:50
232文字
会話率:12%
他の世界に選び集められた者たちが、野望や願いを遂げるため、それぞれ一つずつ与えられた使命と武器とを奪い合い戦う。
最終更新:2015-09-19 18:50:04
3804文字
会話率:37%
乙女ゲームの世界で悪役令嬢として転生した私はとある攻略対象と幼馴染みという間柄だった。小さい頃からお菓子とおもちゃの奪い合いを繰り広げ、殴り合いの喧嘩をしていたあいつは遂にやらかす。気づいたら私はあいつの策略により、避けていた筈のゲーム本編
に無理矢理登場させられていた。
あいつも私もとにかくお互いの事が大嫌いだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-13 11:40:10
15040文字
会話率:32%
ファーブ魔法学園に通っている男、名はダイガ。
彼は喧嘩が大好きであり、合意による喧嘩ならば一切容赦はせず、逆に合意が無い喧嘩は意地でも手を出さないと言う心構えを持っている。
だが、喧嘩と聞くだけでヒステリーを起こす学園にとってはダ
イガの様な者は不適合も良い所だ。
でも喧嘩をする為に入学して何が悪い?そもそも入学自体が奪い合いの喧嘩みたいな物では無いか。
そんな事を思いながら、今日もダイガは喧嘩相手を探す・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-06 22:18:50
37702文字
会話率:60%
・カケラは、転生時に一人一つ渡される。
・カケラを十六個集めると、神様が何でも一つ願い事を叶えてくれる。
・カケラは転生者同士なら譲渡できる。
・カケラを持っている転生者を殺害すると、所持しているカケラを奪える。
・各転生者は100の特典ポ
イントを使い、自由に転生特典を選ぶことができる。
平穏な生活を望む者。
欲望のままに生きる者。
成り行き任せに日々を過ごす者。
前世で叶わなかった夢を追い求める者。
他者を殺害してでもカケラロイヤルを勝ち抜きたいと願う者。
カケラの奪い合いを軸に織り成される、十人十色の人間模様。
十六人の転生者によるカケラロイヤル、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-27 14:10:22
573205文字
会話率:34%
「蟻が毒を運んできた」
そう称されるのは一つの疫病の流行であった。蟻や感染者に触れると感染するという避け難い感染経路と方法に、人類に対応する間も無く、その9割は瞬く間に死滅してしまう。
人々は食料を奪い合い、殺し合い、騙し合う。そのよう
な世界へと変貌を遂げた。
そんな中、白沼路人は自らに疫病の抗体ができていたことに気が付く。
成り行きで女子学生三人を保護することになり、キャンプ場を拠点とした生活を始めるのであった。
終末世界を舞台としたどこかコミカルなサバイバル物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-13 20:10:18
304256文字
会話率:25%
魔術師。それはこの世界における1つの職業である。
魔術を駆使し、ありとあらゆる役割を果たしている。
その魔術師たちを統べ、国を支配しているのが国王だ。
各国の王たちは、己の価値を示すために争い、奪い合い、殺し合う。そして必ず被害を受けるのが
何の関係もない人間たちだ。
そんな悲しき世界に背き、抗う者たちがいる。
人々は彼らをこう呼ぶ。
『反逆の使徒』と。
そしてこれは『反逆の使徒』と、ある少年の反逆劇を描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-16 21:21:04
569文字
会話率:7%
結城中学ロボ部五箇条
①絶対制覇ロボ甲子園!!
②明るく楽しくどんな時でもロマン追求
③心が大事、意気込みを現せるように結果を出しましょう
④負けは許さない、楽しまないことも許さない楽しんで勝つそれがボク達です
⑤チームワークでどんな壁も粉
砕爆走!!
※連続投稿で4/5 7:00完結です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-05 07:00:00
24338文字
会話率:62%
私は桜に恋焦がれている。
私だけのものと思っていた桜には、天女と見間違うほどの美しい男神(おとこがみ)が宿っていた。
前世の私の死にざまを愚痴る男神に、私はキレた。
最終更新:2015-03-09 15:00:00
7613文字
会話率:27%
-平穏、常識、日常、それらは全て崩れ去った。-
2XXX年、科学が発展した世界。
日常機械やエネルギー機関が新しくなり、便利に生活できるようになった日常生活。
だが、その日常はいきなり崩れ去った。
「世界大戦」の発生、これにより、「永遠に続
く平和」は撃ち壊される。
科学が進化した一方、人間(ヒト)の考え、心は退化した。
「領土の奪い合い」を人間はまた繰り返す。
日本改め、新日本も「皇(おう)」と呼ばれる最上位階級の命令により
この巨大かつ、醜い争いへと参戦する。
-その日、全てが動き出した-
誰彼構わず徴兵され、戦争へと投げ込まれる
その彼等は「戦い」という地に追放された追放者(Exile)か?
「戦い」という概念を追放する追放宣告者(Banisher)か?
もしくは追放し追放する者、-Banishile(バニシャイル)-か?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-07 03:18:16
136955文字
会話率:52%
---- 時は2013年 舞台は日本 ーーーー
2003年…大紛争により日本の人口は半分に減り、行政機関はほぼ壊滅状態、日本は無法地帯と化した。
2006年…大紛争終戦と共に人々が武器を持ち、各地で争いが起こり人々は力の限り傷つけあっ
た。
そして無法地帯と化したこの日本で、また新たに”天下統一”を目指す者たちが現れる!!
7年の月日が経ち2013年…
力でのし上がってきた全国の強者たちによる政権の奪い合いが始まる……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-27 23:11:03
4256文字
会話率:28%
これは、それぞれの“命”の御伽話(フェアリーテイル)。
何年も前。【イグダナの悲劇】という残虐事件が起きた。
その原因は、たった一人の幼い少年の奪い合いから始まった。
主人公、イラはその少年、イアンの兄であり、【イグダナの悲劇】の被害者でも
ある。
そんな彼らが望んだのは、まだ見ぬ“空”を見、手を引きあって“草原”を駆け抜けること。
しかし、世界は冷酷なまでに彼らを引き離す…。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-18 17:00:00
2000文字
会話率:36%
剣と魔法の世界バルデェール。国の圧政、魔物の脅威、種族間の争い、資源の奪い合い…様々な問題を抱え、停滞してしまった世界。これはその世界に転生した、ある男の話…
最終更新:2015-01-28 00:00:00
9577文字
会話率:36%
時は21世紀。世界は一人の男によって荒廃しかけていた。神々の力を宿す人間たちの壮絶な奪い合い。
大切なものを守るためには世界なんてどうでもいい。
あなたはそう考えることができるでしょうか。
人と人とのつながりを書いた現代社会の風刺小説!
最終更新:2015-01-27 15:54:16
3313文字
会話率:42%
自己満足で出す物語です
駄文ですが見ていただいたら幸いです
関東地方は4色のチームに分かれて領土をうばいあっていた
これはその時代に活躍した1人の物語
最終更新:2014-12-29 18:28:09
219文字
会話率:20%