社畜の青年、王黒拓魔はある日突然、過労死した
死んだ先で出会ったのはルシフェルと名乗る、
女神だった。
彼女に言われて異世界転移を選ぶ拓魔、
彼の転移が異世界の命運を分ける事になるとは
この時には女神さえ気づかなかった。
しかし彼が転移した
ことで時が動き出す、
異世界全土を揺るがす、自由を求める戦いへ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-24 17:36:01
13352文字
会話率:62%
2022年
緊迫するアジア情勢を受け、四年前に決定された「平成三十一年度以降に係る防衛計画の大綱」を一部変更し、排他的経済水域と国境離島防衛強化を目的とした新防衛大綱が閣議決定された。これにより、海上自衛隊に航空機搭載型護衛艦と輸送用ホバー
クラフト搭載の輸送艦を擁した独立護衛艦隊を設立する事となった。
そして、三年後の2025年。むさし型航空機搭載型護衛艦DDV二番艦、ひたち艦長の高野浩司一佐は、この独立護衛艦隊群の司令を拝命、初任務である観艦式参加のため、むさし型航空機搭載型護衛艦DDV一番艦のむさしに座乗して母港である大湊を抜錨し、出港した。
陸奥湾から津軽半島と下北半島に挟まれた平舘海峡を通過した時、突然、雷鳴が轟き、隊群は過去にタイムスリップしてしまう。
タイムスリップした時代とは?
果たして隊群は無事現代に帰還する事ができるのか??
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-07 01:00:00
3101文字
会話率:41%
国の司令で国にとって都合の悪い人物を秘密裏に暗殺しているルイス家。ついに長女ルイス・ジルダも暗殺の仕事を継ぐことになった……
最終更新:2021-10-28 23:45:13
3717文字
会話率:84%
「富士野(ふじの)さん、ヒーローになってくれませんか?」
冴えないサラリーマン・富士野は、片想いの相手に頼まれてうっかりヒーローになってしまう。彼が任命されたのは、ハルカの父を「総司令」とする戦隊ヒーローのレッドだった!
戦隊の目的
は、「現実に非現実を実現」させること。強烈な総司令と淡い恋心に巻きこまれ、普通人・富士野の「レッド」生活が今、始まる――!
毎週火曜日、日曜日19:00更新! みんな、なろうに集合だ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-28 19:00:00
125109文字
会話率:50%
孤児院で育った尊人《みこと》は魔法が使えず、代替品である魔眼しか持っていなかった。それ故にオンリーワンな役割を持てない尊人は、パーティーの司令塔として貢献していたが、陰からの支えには気付いて貰えなかった。
友人同士で結成されたパーティーを追
放された尊人はソロ活動を余儀なくされ、単身でダンジョンへと挑む。
そこで尊人は運命的な繋がりで親友との出会いを果たす。
大貴族の子息、芸術的なまでの美少年、太陽のような暖かい性格。
誰もが羨むようなポジションに尊人は意図せずすっぽりと収まった。
出自もあって尊人は周囲から酷いやっかみを受けるが、それを差し引いても親友との日々は楽しいもの。
それになにより尊人にとって周囲のやっかみなど小蠅や蚊と同然。
魔法が使えなくても学園の誰よりも尊人は強いのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-24 17:06:13
25329文字
会話率:41%
【第一章あらすじ】
二十一世紀半ばに勃発した最終戦争(エンド・ウォー)で世界は崩壊した。
百五十年後、復興したヨーロッパで東西を二分する体制が始めた戦争(ロング・ウォー)は、連邦軍の勝利で終わでろうとしていた。
アウェイオンの戦いで初陣した
連邦軍新兵ケイ・コストナーは、敗退する軍事同盟軍から謎の飛行兵器の攻撃を受ける。間一髪で死を免れたケイは、生き残ったダガー隊と共に連邦軍の最新基地ヤガタへ向かう。基地には軍事同盟軍の飛行兵器に対抗する為に、エンド・ウォー後の世界に君臨する巨大企業ガグル社の技術協力を得て密かに開発された最新兵器、肉食哺乳類(アルファ)型生命体パワードスーツが隠されていた。
戦域にただ一つ残された連邦軍の主要基地ヤガタを守る為に、ケイは生体スーツフェンリルに搭乗して軍事同盟軍に戦いを挑む。だが、フェンリルは搭乗したパイロットの脳細胞を破壊する人食い狼との異名を取るパワードスーツだった。
【第二章あらすじ】
パワードスーツの活躍によって辛くも停戦に持ち込めた連邦軍は、ウィーンで軍事同盟のトップ二人と休戦協定会議を開く。だが、そこには権力者達の陰謀が渦巻いていた。
アメリカ副大統領兼軍司令官であるケビン・ウォーカーからガグル社CEOの秘密を聞かされ驚くブラウン。
ヤガタではフェンリルから受けたダメージから回復したケイが、チームαの一員となるべく特訓を受ける。
アメリカ基地では、ガグル社から離反した五人の科学者が新型兵器の開発を続けていた。彼らの中心ユーリーは、友人ニコラスとの意見の相違に苛立つ。
プロシア首相ハインラインは、連邦軍副参謀ノイフェルマンのクーデターによって拘束されてしまう。
ブラウンは絶望的な状況を打破しようと奇策を立案し、ダガーに託す。
第三章以降のあらすじは各章Act1の冒頭に記載します。
毎週水曜・土曜に更新予定です。
※はイラスト入りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-23 00:01:11
1019407文字
会話率:40%
第二次世界大戦末期。大日本帝国陸軍少尉 北条 康は忍者部隊司令官小田 稔に見いだされ、戦局挽回のため、暁部隊の隊員となった。暁部隊の目的は米国に隠密裏に潜入し、ルーズベルト大統領を討ち取ることで、日本にとって有利な条件で戦争を終結させること
であった。暁部隊は上陸後、現地で行動するにあたり民間人に扮して行動することになるため、日本に在住しているハーフあるいはクオーターなど西洋系の顔立ちを持った兵士で編成され、語学堪能なものが選ばれた。日本の敗戦が濃厚となる中、北条らの必死の作戦は成功するのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-14 21:17:10
112401文字
会話率:51%
舞台はパランゲア大陸の東側にあるケレース王国。この国は二年前に若い女王が即位したばかりだ。前の王は数々の圧政を敷き、十年もの長き間、国民を苦しめた。しかし、連合国軍の働きにより悪い王は討たれた。
当時王女だった女王エレオノーラは塔に幽
閉されており身動きがとれずにいたが、連合国軍の司令官で隣国セマルグル王国の第二王子アレクセイに救助され、やがて二人は恋に落ち結婚した。現在二人は、女王と王配として国民のために尽力しており、ケレース王国及びその国民は連合国から支援を受けて元の生活に戻ろうとしている。
順調に復興が進んでいたかのように思われたが、ある日、北領と北西領から不穏な知らせが届いた。そこには、この二領で小さな地震が頻発していると書いてあった。過去には小さい地震が多発した後に大きな地震が起きている。もし復興中に地震が起きたらと思うと気が気でない女王エレオノーラだったが、ある日、大陸の北西に位置するウルカヌス国から使者が来て衝撃の事実を告げた!
前作「塔に幽閉されていた王女が王になるまで」の続編です。前作を読んでいた方が話が分かりやすいと思いますが、一応今作から読み始めても分かるように簡単に説明を入れております。
前作が即位編、今作が復興編となります。
※ジャンルをヒューマンドラマに変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 01:51:50
636029文字
会話率:52%
ガリア王国の第2王子エクトルとその婚約者ニクロー侯爵令嬢アニエスは、仲が良くないことで有名だ。短気なところのあるエクトルと、おっとりしたアニエスは性格が合わなかった。
魔法部隊『アルカンシエル』の副司令官を任されているエクトルは、夜警の際に
近頃噂になっている仮面の騎士ファントムに遭遇する。自分たちの邪魔をしている、と怒るエクトルだが、あることに気が付いた――。
これは短気だが根はやさしい王子エクトルと、二重人格の婚約者アニエスの話。
その思いは、本物か、偽物か。どちらが本物の『彼女』なのか。
※いつも通り、緩めの設定です。それでも大丈夫!という方のみお読みください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-26 09:00:00
96952文字
会話率:52%
2年前まで士官大学で戦術論を教えていたキーランは現在、連合軍第八特別機動艦隊の指揮官なんぞをしている。世界を二分する大戦が、再び開始されたためだ。
副官として新たに配属されたのはオリガと言う美女。しっかり者の彼女に、苦手意識を抱くキーランだ
が、彼女とは不思議な縁があった。
連合軍史上最も優れた指揮官であったと言われる女性の最後の教え子と、その娘の恋愛っぽい話。
※先日完結した『Foresight』の続編です。たぶん、読んでなくても読めます。たぶん。
※相変わらずSFしていません。雰囲気だけです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-23 07:00:00
78263文字
会話率:52%
デアンジェリス王国第2王女ルクレツィアには、ふたつの顔がある。表の顔は冴えない『地味姫』。裏の顔は大魔法使い・15代目アルバ・ローザクローチェ。魔法事件を専門に取り扱う『夜明けの騎士団』の司令官である。
ちょっと変わった使命を持つ彼女の周囲
には、変わった人物が寄ってくる。どう見ても青年にしか見えない魔女、苦労性の貴族の五男、世話好きの魔法研究家、腹黒いのにさわやかな笑みを浮かべる魔術師。
これはそんな変人たちに見守られている、ちょっと男性恐怖症気味の少女といじめっ子気質のヘタレ少年の恋愛模様である(たぶん)。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-02 07:00:00
378663文字
会話率:51%
人類はどこまでいっても戦争を止めることは出来ないのだろうか。
ここは木星の衛星・エウロパ。地球から628,300,000 kmほど離れた先のテラフォーミング化された植民地。
地球に向けた戦略的物資を発掘のため、人類が入植して数世紀…そこは争
いの絶えない興廃した地域だった。
主人公は抑制され、コントロールされた限定戦争の中で果たして生き残る事が出来るのだろうか。
…アフガニスタン内戦を基盤として、多くのテーゼと問題を提起しつつ、普通の戦記物としても楽しめる様に、心砕いたつもりです。もしお時間に余裕ありましたら、お付き合いください。
それと、田川水泡先生へのリスペクトを込めて。このストーリーの下敷きは「のらくろ」です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-23 16:24:11
273358文字
会話率:40%
惑星オストメニアの北部に位置する冬国、ルンテシュタット王国。
中世時代では北方騎馬民族として北オストメニア大陸を駆け回り、遂には大国を築いた。
それから約1000年。
世界は技術革新に勤しみ、空は航空機が、陸は戦車が、海は戦艦や空母が発明さ
れ戦闘に投じられた。
時は南暦1936年。
ルンテ王国貴族であるアンカー・ラインは25歳の若さで第2艦隊の司令を務めていた。
彼は生粋の貴族でありながら貴族らしさを嫌い、ルンテ王国の伝統である奴隷制を忌み嫌っていた。
いつかは彼らを解放することがアンカーの野心だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-22 18:00:00
134930文字
会話率:43%
魔力の匂いを嗅ぐことが出来る俺は、大量の魔力を持っている後輩の「魔力栓」をマッサージすることで治療した。その日からマッサージを定期的に頼まれるようになる。
実はその後輩は世界最強と呼ばれる猫耳少女で・・・!?
色で区切られた世界で、自分
の国の白色を守るために戦っている少女と幹部になり、世界を一色にするか色を共存して生きていくか選択を迫られる。
猫耳最強少女、内気な美少女、秘密多きイケメン司令官とともに総長である東城家長女を守ることが出来るのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 13:08:41
90345文字
会話率:33%
「俺を守ってほしい」
全てはその言葉から始まった。
かっこわるいようでかっこ悪いそのセリフ。でもイケメンだからオッケー!
髪や瞳の色となる自国の色の白を守るために、最後の砦である総長を護衛する幹部に選ばれた主人公は超が付くイケメン好き。イ
ケメンの総長からの頼みで勢いで幹部になったものの、他の幹部もイケメンでウハウハの主人公。
しかし、主人公はイケメンではない幹部とルームシェアをしろと命じられて…!?
さわやか総長、口が悪い司令官、かわいい結界張り、世界最強猫耳。
この五人で白を守ることが出来るのか。そして、恋の行方はどうなるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-24 21:18:27
34700文字
会話率:41%
日本で屈指の陰陽師の血筋に生まれた主人公「鬼龍院由美子(きりゅういんゆみこ)」は、同じく陰陽師の家系に生まれる相棒「八頭司皇雅(やとうじこうが)」と地球と違う時間線上にある裏世界惑星ファスタで、所属している団体セレストの司令をこなしつつ気ま
まな旅を過ごしていた。ファスタには魔術の概念がある。
二人は旅を重ねることで魔術を使いこなすことが出来るようになっていた。
モンスターの魂も等しく供養されるべきと考える二人は、持ち合わせの心力(地球にある霊感のようなもの)で困難な事件を解決していく。ある事件がきっかけでファスタ人のファーナ=ラルヴァークと行動を共にすることに。
ファスタの周りを回っている六天星の一つアクアラージを旅しているときのこと。とても小さなことから由美子たち三人は小さなリラという名前の村の村長から、近くに住み着いたドラゴンを討伐してほしいとの依頼を受ける。普段なら断るところだったが、ファーナが強く押したこと。ドラゴンが暴れているのか否か。確認の為も込めて由美子たちは現場に急行するのであった。
そこで出会った残忍なやり口に、三人は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-18 11:00:00
115549文字
会話率:31%
【背景】
僕らの住む街が、中世風の異世界に転移したらどうなるのか?
街の外に舗装路も物流センターもなく日用品が不足しますよね。
その時、街の陸自駐屯地は……各地で重機を駆使した災害支援に従事してきた施設科の隊員さんが活躍してくださるは
ず。
ここでは、魔法や異能ある世界で陸自施設科にご活躍いただきます。
【ストーリー】
2037年夏、7万人が住まう宮古島市全域は異界へと転移した。
異界の外地より10メートル級の巨大な土人形アンノウンが島に襲来。レールガン部隊の応援下、陸自駐屯地は防衛の任に就く。
船便に食料の多くを頼ってきた島の食料備蓄が欠乏していく。半年を経て、島の主な備蓄は特産品のサトウキビとサツマイモ程度に。大学芋の類が中心の食生活を強いられる市民。栄養は偏りがちで虫歯も増えていく。
調査により、島は琵琶湖に転移しており、外地は中世風の異世界日本であると判明。駐屯地施設科の隊員たちは、物質調達の命を受け外地に赴く。外敵の脅威もある中、小型ドーザで地を慣らし開梱し作物を栽培。屯田兵と自ら揶揄しつつも島に食糧を届けることができた。
しかし食料備蓄はなお厳しい。外地の人々との交易に活路を見出したいとの市長の意向に駐屯地司令は同意する。
それは、外地の異世界日本を従属させているエルメヌーム帝国の統治下に島が組み込まれることを意味する。
帝国への発言権の確保と貿易促進の観点から、司令は異能を活用した琵琶湖から日本海への運河作りに挑む決断をする。
かくして、ツチミカドの異能持ち土御門となった和希と、陸自施設科の長さ20kmに及ぶ運河作りの挑戦が始まった。
【SS「じみか」】
物資が不足する中、異世界の市民生活はどうなっていくのか気になります。
島の設定は同一に、島の地域情報誌「ジミカ」を発行している防衛系女子校のSSを先行して書いています。
こちらは主人公和希の半年前をギャグテイストで描き、物資不足をシリアスすぎる話にしないようにしています。よろしければ、↓よりご一読ください。
https://ncode.syosetu.com/n5930hd折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 15:45:55
3857文字
会話率:17%
宮古島市全域が異世界に転移した。
島に押し寄せる謎アンノウンは、砲弾の放物運動を統べるST℮M教育リケジョの園ミカ校専科の先輩方がレールガンで撃退する。わたし達若手の使命は兵站確保と地域貢献!6万人の市民の皆さん方の島の異世界ライフの大
きな課題は、生活必需品の確保と、先の不安の軽減なの。
落ちこぼれ一年生の私は、異世界市民生活の明るい話題と島内外の現況とを提供することを目指す地域広報誌『ジミカ』の編集見習い兼お茶くみの別命を受けた。リケジョの園に勘違い入学し気まずい日々を送っていたから、救いの手。
ひな祭りの日の編集室。私は、編集長から欠乏し始めている生活必需品のひとつ女性用下着の品質担保を目指す新たな別命を打診される。尊敬する編集長からのお話……しかし、それは女子の身体を張った謎の別命。
「?!」な私の対面に、大物2人が編集室に座られた。
左に、陸上自衛隊宮古島駐屯地司令、兼、第五地対艦ミサイル連隊長、兼、ミカ校校長代理であらせられる、嘉納一佐。右に、ミカ校レールガン部隊の立ち上げのため米国国防総省より派遣中の、アクーラ級爆乳守護天使こと嘉数・コルニーロフ・ミーシャ指導官。
嘉納一佐は和希先輩の異能による下着透過の危機を実直に話してくださり、事を理解した私は、ナノマシンを吸収する人道的な別命に服した。
そして、下着透過能力を阻止するための半月の合宿(恥ずかし攻め)を経て、危機は去った。その間に和希先輩はナノマシンと共に私に住み着いた夢魔の存在にも気づいてしまっていたようだけれども。しかし、課題を克服した私は、ナノマシン干渉の結果、和希先輩の一言一句を逃さず聞こえてしまう異能を得てしまったのだった。
何? どこぞで、先輩、「もう私の裸しか見られない」とかトンデモを言ってるんですが……
そんな私の次の別命は、巫女姫就任。理系脳不要な別命なら受けますわと安うけ合いした時は、ナノマシンと私が時空を越えた異世界探訪に旅立つことになるとは、その時は、当然ながら想像できなかった。
この異世界を離れる時、和希先輩の言葉が聞こえる。ぁ、先輩、ほんとに私のことを思ってくれていたのね……もっと前に聞いておきたかったな。
《大丈夫、二人のほんとの仲はここからスタート♪》
※「カクヨム」にも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 10:00:47
34606文字
会話率:27%
西暦1917年3月15日(ユリウス暦3月2日)、一羽の鷲が地に伏した。
鷲は、名を『ロシア帝国』と言う。
周辺諸国を武力によって併合し、『民族の監獄』とすら呼ばれた帝政ロシア――ツァーリによる専制体制は、強大な軍事力によってのみ、そ
の秩序を保っていた。その軍事力の脆弱さを露呈させ、帝政ロシア崩壊の遠因を作った戦争が、『日露戦争』。中でもロシア海軍が決定的な大敗北を喫し、時の皇帝ニコライII世を講和のテーブルに引きずり出した戦いを、『ツシマ海戦』と言う。日本で言うところの『日本海海戦』。東郷平八郎率いる連合艦隊と、ロジェストヴェンスキー率いるバルチック艦隊の決戦である。
ジノヴィー・ロジェストヴェンスキー中将――敗戦の将と言うこともあり、何かと悪く書かれることの多い人物であるが、実際はどうであったろうか。
1905年……帝政末期のことである。官僚機構は腐敗し切り、労働者はストライキやデモに明け暮れ、ウラジーミル・レーニン率いるボリシェヴィキが既に暗躍を始めている時代に行われた、4000海里にも及ぶ想像を絶する大航海。道中の海は全て敵国イギリスもしくはイギリスの顔色を伺うばかりのフランスに握られ、碌に寄港も出来ず、慣れない熱帯の気候で病死者が相次いだ旅路。
実に1万人もの将兵及び非軍人水夫を、遠くバルト海からアフリカ大陸は喜望峰を回り、対馬海峡まで引っ張り続けた彼を、その統率力を、『敗戦の将』などと言う言葉で纏めてしまって良いのであろうか。
これは、ロシア帝国海軍バルチック艦隊司令官ロジェストヴェンスキーによる、救いのない、苦難に満ちた旅路の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-07 18:04:05
6621文字
会話率:4%
皇国護衛隊航空部隊の中尉である漆原美空は、敵国ユナイタルステイツ軍魔女部隊との戦闘の中で味方九人を撃墜した。その罰として、司令官から追放の代わりに特攻して名誉の戦死をしろと命令される。しかし、美空は特攻したふりをして皇国の隣国のテンシャン人
民共和国に逃れた。そして、そこで出会った少女ワン・シェンリーを助けることになるのだが……。
人助けをしながら世界を旅する中で、美空は幸せを見つけることが出来るのか。
(この作品はカクヨム、アルファポリスにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 19:00:00
123042文字
会話率:41%
ゼノビア暦1626年、神聖ローマ帝国プロテスタント側最高司令官ミネルヴァ・フォン・イシュタールはロシア帝国からヴァレリー・エル・ルシード、ジグムント・カミンスキーなどの将官の率いる援軍を率いて、フランス王国、スウェーデン王国、そして、神聖
ローマ帝国のカトリック側の軍勢と雌雄を決する戦いを仕掛けようとしていたが・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-28 21:35:47
18511文字
会話率:49%
梗概:フランス王国軍のアゼリア・ラ・トゥールモンドは副官のパトリック・ヴェリエと共に、神聖ローマ帝国プロテスタント軍の最高司令官ミネルヴァ・フォン・イシュタールに夜襲を掛けようとしていた。しかし、それが失敗すると41歳のフランス王国の宰相ア
ルマン・ジャン・デュ・プレシー・ド・リシュリューはその2人の行動を許し、2人を新しい任務に就かせる、そして、フランス王国の君主であるルイ13世はイシュタール打倒を軍議で決定し、リシュリューの方はSTAP細胞問題の当事者であるケイト・ノエル・ラングレーを自らの私邸の近くに住み寄せたり、イングランド共和国に若い理系の専門職の者たちを派遣したりしていたが、この時、中華帝国清朝の武漢で新型コロナウイルスという悪性の伝染病が発生したことを耳にする・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-06 20:39:04
19024文字
会話率:54%
私、オーディリア・ツェラーはアイヒェ王国の騎士であり、騎士団にあっては小隊長の位をいただいている。数少ない女性騎士の中で唯一の、隊長クラスのステータスを持っている人間だ。
騎士団長の養女だから、と陰口を叩かれることはあるけれど、十代か
らずっと寄り添ってくれている恋人とも順調で、過ぎていく日々に何の不満もなかった。
けれどある日、私の下に一通の司令書が届いた。
『コンラート・ザラストラス、離反』
コンラート……!
同じく小隊を持つ、私の良きライバルであり、私の恋人……。
その彼が国を裏切るなんて……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 20:39:17
66369文字
会話率:51%
ギルド対抗戦、通称『プロギルドリーグ』。殺傷能力を無効化した魔法でパワー、スピード、戦術を競うギルドリーグは大衆の娯楽として大いに盛り上がった。主人公、ウエンは最強ギルド『ヒーローホークス」で雷魔法特化魔導士として、チームの三連覇に貢献し
た。しかし、新任司令官のバゲッドは突然、ウエンを追放してしまう。「今時、索敵と通信しかできない魔導士は必要ない!」。それが追放の理由だった。追放されたウエンは半隠居のような暮らしをしていた。そんなウエンの元に一人の人物が訪ねてくる。最弱のギルド『ブレイブファイターズ』のギルドメンバー、フレアだった。彼女はウエンに「ギルドを救ってほしい」と懇願する。フレアの熱意を受けたウエンは『ブレイブファイターズ』で再所属し、追放された『ヒーローホークス』と戦い、史上最大の下克上を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-02 00:37:53
56031文字
会話率:44%
ニューヨーク市、クイーンズ地区で、伝道者が説教を語っていた。そんな中、ジン・ウルフが街中に現れ女を噛み殺す。そして、同様のことがマイケルのホテルでも起ころうとしたのだが、間一髪、仲間のギャビーが助けにくる。彼ら二人は大天使であった。
さ
らにもう一人、レイフも加わり、ここに三大天使が覚醒して現世に現れたのだ。
ただし、マイケルの方は覚醒が不十分であったため、何かとトラブルを生む羽目に……。それでも、宿敵サマエルとの戦いを制しないとニューヨーク市民一千万人の命に係わる。
決して、未曽有の地獄絵図を描かせてはならない。セント・マイケルはマグナム44をぶっ放し、あるいは神剣を振るって戦闘に邁進する。
――何故なら、彼は天軍団総司令官、その名も〝聖ミカエル〟なのだから!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 16:00:00
70714文字
会話率:8%