一心に科学にすがりつく人々。 人類に対する神々の想い。 未来と過去に挟まれた1人の男の物語。
《(前章)2011年秋、京都に修学旅行に来ていた主人公。ギリシアローマ美術館を訪れたのだが、別世界に転移させられた!そこはすでに人間からの信仰心を
失いかけた神々の世界。自分の名前も忘れてしまった主人公だが、、、、、》折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-25 00:09:20
14752文字
会話率:37%
気が付いたら、オーストリア=ハンガリー二重帝国の事実上の最後の皇帝フランツヨーゼフ1世に、俺は転生していた。
21世紀初めまでの歴史の知識がある俺には、このままでは、息子も、妻も、帝国さえも失うことが分かっている。
そんな何もかも失っ
ていく人生なんて御免被る。
そうだ、この際、歴史の知識を生かして、俺は神聖ローマ帝国を復活させ、第二神聖ローマ帝国の初代皇帝になってみせる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-10 19:49:53
7485文字
会話率:4%
ヘミングウェイのスペイン三部作に登場するスペイン製の小銃(突撃銃)、イスパノスイザ43小銃。
1940年代半ばから1950年代のスペイン軍を扱った小説、映画では、ほぼ必ずと言っていいほど、登場してくる名銃である。
実際、銃の専門家の間
の評判も悪くない、というよりも、よいものであり、イスラエルがデッドコピーのローマット小銃を量産したことだけでも、その優秀さがうかがわれる銃である。
だが、実際には、スペインで量産こそされたものの、時の独裁者フランコ総統に嫌われ、少数生産で終わったという悲劇の名銃でもある。
そのイスパノスイザ43小銃について、語ってみたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-14 19:41:27
2994文字
会話率:8%
15世紀末、王国のアンジュ公爵は王国から半分独立した勢力を誇っていた。
公爵領の片隅の村に住んでいた元孤児のアネットは、傭兵の義父が死亡して義母に家を出される。
彼女は仕事を探しに来た公爵領の中心のモンスの街の入口で止められて、奇妙な仕事に
勧誘される。
即席で淑女としての振る舞いを叩き込まれた彼女に明かされた仕事の内容は、
病気に臥せっているアンジュ公爵の令嬢の替え玉として、同盟締結のため皇帝に会いに帝国へ行く事だった。
エブリスタ、ノベルアップ+と重複投稿です。
注意:本作品は完全なフィクションです。本文中で一見歴史的事実に基づくと思わせるような記述もでたらめです
いかなる内容でも結構ですので感想お待ちしてます。
第22話が第一章の登場人物一覧表になってます。
ネタバレを極力避けているので、最初に見ても大丈夫です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-07 20:02:08
124182文字
会話率:64%
『百合磁石なオレ(♀)が異世界で「受ける」お話』の外伝にあたるストーリーです。ヒロインの一人である狼娘のアキコ視点で描いた本編の補足です。
これはある異世界の物語。私はヴォルフ村というごく平凡は田舎、ごく普通の両親の元、ごく普通の娘として
生まれる。はずだった。でも、一つだけ大きな「手違い」があった。それは、私に狼の霊が憑いていたこと。本来、獣憑きは生きることを許されない。だが、親の計らいで私はかろうじて命を繋ぎ、村から遠く離れた一軒家で、狼の仲間とひっそり暮らしていた。
晴耕雨読の毎日で朽ち果てるのも悪くないと感じていたが、ある日、私は運命の出会いをする。リイと名乗る不思議な少女。恐ろしい気配を発しながらも、どこか私と同じ悲しい目をしている。私は彼女との旅立ちを決意する。
表題は、ローマ建国神話にてロムルス&レムスの双子に母乳を与えた雌狼ルパより。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-25 23:00:00
10751文字
会話率:35%
女神と呼ばれた女はイスラエルの家に神によって加わる。
そして、同胞のはずのペリシテ人との戦争がイスラエル人との間に始まる。
女は聖五行を使って戦う。
後に、新バビロニアを始め、アケメネス朝ペルシャ・ローマ帝国・イギリス王国に対して、女は聖五
行を用いて、反抗する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 15:22:30
9344文字
会話率:28%
第2次世界大戦における日本の立場と当時の歴史観を皆様に知って頂きたく投稿しています。
戦争とは悲惨なものですが、今大戦がほぼアメリカの一人の大統領の陰謀から行われた疑いがあります。
経済政策が上手く行かず、それを戦争に置き代え日本及び世
界を巻き込んだのがルーズベルト大統領です。
ドイツの全体主義ナチスとスターリンの共産党はいずれ世界の脅威となり、これを阻めるのはアメリカやイギリス、フランス、日本を含めた自由主義国家だったでしょう。
日本では軍部が暴走し、やがて世界大戦に巻き込まれていきます。当時の陸軍の暴走を止める人物や組織が無かったことが日本の不幸でしょう。
ただアメリカとしては日本を叩き潰して太平洋の利権を手に入れる為の覇権戦争なので、日本がいくら譲歩しても戦争になっていたと思います。
この小説はその悲惨な歴史の中で日本が唯一生き残るには強大なアメリカを破る必要は無いが、負けない戦いをしなければならない方法を書いたものです。
基本的にはアメリカの軍備が整はない初期段階でハワイ周辺を占領して、アメリカが反撃できる芽を摘むことです。ハワイの東方面には足掛かりとなる島はありません。
いくら世界最強の軍事力と経済力を誇るアメリカと言っても占領されたハワイを奪還するには日本の防衛部隊の2~3倍の戦力が必要なのは軍事上の常識です。
土佐以下戦艦8隻を含む第1艦隊を破るには倍以上16隻の戦艦をそろえる必要があります。
アメリカが如何に強大な国力を持っていたとしてもそれだけの艦隊を揃えるには5年は必要でしょう。
この間にアメリカの軍事生産の中心である東海岸の工業地帯を攻撃できれば日本の勝ちです。
今回はビザンチン帝国(東ローマ帝国)や古代パルティア王国やクシャーナ王朝、漢帝国等のファンタジー国家も登場しますし、一部魔法やESP能力者も登場するので楽しんでいただけると思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-02 19:13:28
112060文字
会話率:0%
博士号を取って静かな研究生活を送ることを目指し、15歳にしてフィリオクェ数理科学プログラムに参加した葵(あおい)が生み出した、アイデンティティ拡張型レンダリング技術『リトル』。医療用の仮想現実支援機器リアリテスに葵の秘密のエッセンスを加え
ることで『リトル』は、覚醒時と睡眠時とを問わず脳とCGレンダリングAIとを連続的に働かせることができる。『リトル』を使いこなすことで、少人数のチームで高い現実感を持つ文字通りの小世界を生み出すことができるのだ。
装置が小型化され市販された『リトル』は、仮想世界クリエイターを目指す人々の新たな希望となった。『リトル』を使うアイデンティティ拡張コミュニティ(略・アイカク)は、ネット上に、ネオ・ヤマト、ネオ・ガリアを筆頭格にいくつもの仮想世界を生み出し、人々で賑わうようになっていった。そう、葵の秘密のエッセンスが篭もる『リトル』は、感性を共有する人々が基底意識をアイカクすることで、より大きな世界を作り出すことができるのだ。
大賑わいに喜ぶ関係者をよそに、リトルの発明者である葵は密かな懸念に怯えていた。そう、リトルの研究開発過程において、世界で最も長く脳機能を活性化させるリアリテスを使ってきた葵には、いつの頃からか、少し先の未来の声が聞こえている。いくつもの声が口々に言う。『葵は、フランス人男女からもっとも多くの求愛を受ける女性としてギネス世界登録申請される』、と。
アイカクで旧ローマ時代のガリアの再構築に熱狂するようになったフランス語圏の男女は、いつの間にやら、創世者葵にぞっこんになるのだった。その後は、アイカクでヒンディーの神々の国の構築に取り組むようになったインド系の男女も、『リトル』の研究を続ける葵を崇拝しはじめ...
かくして、葵は、仮想世界でリアルで、総勢数億人の男女に追っかけを受けるようになる。人々の熱狂の中、静かな研究生活を送るという葵の願いは叶えられるのはいつの日になるのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-23 10:12:55
5263文字
会話率:27%
憧れのヒーローに裏切られた過去からヒーロー嫌いになった大学生・三上新がふとした偶然で知り合ったのは巷で話題の新人女ヒーロー・バルクガール。
ヒーローなんて誰もが身勝手な偽善者だ。そう嘯く新をなぜか慕ってくる彼女を、大学の先輩でヒーローマニア
の水澄奏は面白がり「三人でヒーロー活動をしよう」と持ちかける。
反発しながらも奏に押し切られて協力する中でバルクガールの素顔に触れるうち、頑なだった新のヒーロー嫌いも徐々にほぐれていく。
しかしある日、新の過去に起因するある事件が、三人の関係を大きく狂わせはじめて――?
ヒーロー嫌いの青年と、無垢なヒーロー少女と、喰えない性格のヒーローマニア。
三人がたどり着く「本物のヒーロー」とは一体。
数年前に書いたもののどこにも公開してなかった作品の供養になります。一応ひと区切りまで書き上げてあるので、更新ペースは安定するはず(忘れなければ…)。
※カクヨムとの並行掲載になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-17 19:00:00
161171文字
会話率:48%
時を経た魂の旅(Voyage)の物語。
物語はまず、イタリアローマ郊外の発掘現場での発見から始まる。
そして舞台はローマ帝国時代へと移る。
恋人同士のヘルメスとユリアは今度の満月の日に、結婚式をあげることになっていた。
ある日、公衆浴
場からの帰りユリアは、野望家で遊び人の元老院議員セクトゥスに見初められる。
セクトゥスの策略により、ヘルメスとユリアは別れさせられユリアはセクトゥスの妻にさせられる。
失意のうちにいたヘルメスは、偶然、ユリアがコロセウムに現われることを知る。ヘルメスはうまくコロセウムに紛れ込み、ユリアを連れ出すことに成功する。
二人は夫婦になりたく逃げるのだが、追っ手はすぐそこまで来ていた。もはやこれまでと悟った二人は、死を決意するのである。
時はめぐり、舞台は魔女狩りが横行していた中世のフランス。
エルメスは亡き妻の妹ジュリと結婚することを誓い、仕事を求めてジュリに赤ん坊を預けパリへと旅立つ。
エルメスは晴れてガラス職人のリュシアンの元での仕事が見つかる。ところがその頃、ジュリが魔女の嫌疑で、高等法院評定官のランクルに連行される。
ジュリはさまざまな拷問の末、ついに、自分が魔女だと認める。
ジュリは処刑され、エルメスは失意のうちに村へと帰っていく。
そして時は流れ、舞台は20世紀初めのアメリカ。
実業家ネイサンのもとで働く黒人奴隷のハーミーズは、ネイサンの妹ジュリアと密かに恋仲であった。
ジュリアはいつかハーミーズが、晴れて自由人となり結婚することを夢見ていた。だが、白人至上主義の秘密結社のリーダーであるネイサンは、ハーミーズを自由人にすることなど毛頭なかった。
それを知ったハーミーズとジュリアは、逃亡を決意する。だがその情報は漏れ、二人はあえなく捕まってしまうのである。
ジュリアは一週間の監禁に処され、ハーミーズは暴行の末、殺されてしまう。
時は流れ、現代の日本。
絵描きの男と末期の白血病の女は、生きた証に肖像画を描いてもらうことをきっかけに出会い、一目で恋に落ちる。
輪廻転生を題材に、それぞれの時代に起きた出来事に翻弄される恋人の苦悩を描く、恋愛かつ社会的小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-16 19:01:13
144345文字
会話率:48%
古代ローマに似た文明を持つヒト族たちが、魔物の巣食う迷宮を探索して、貴重な魔道具を発掘する世界。
この世界では、命を奪われた者の力の一部は、命を奪ったものに吸収されるという掟があった。
小さな弱虫のゴブリンであるギーグは、この世界を【迷宮
の主】として渡り歩く。やがていつか、弱虫じゃなくなるその日まで。
これはそんな、よくあるファンタジーの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-11 00:18:24
19578文字
会話率:22%
高校二年生の結鷺觜也は友人の舞游に誘われ、冬休みをとある山荘で過ごすことになる。三泊四日の共同生活を共に送るのは舞游の兄である有寨と、その恋人である霧余、山荘の持ち主の孫にあたる杏味を加えた計五名。彼らが山荘に到着した後から吹雪が勢いを増し
、そこは立派なクローズド・サークルと化した。
二日目の朝、そのうちのひとりが密室の中で、身体を縦に切断された死体となり発見される。部屋には『ナグ・ハマディ写本』という書物が残され、それは上位世界(プレーローマ)とそこにいる至高神を信奉する宗教思想〈グノーシス主義〉にまつわる文書を蒐集したものであった。
ソフィア神話、オグドアス、ウロボロスの蛇、獣の数字、大地の歌、メビウスの帯、後期クイーン問題……絢爛たる要素の数々に彩られながら進行する異形の連続殺人。すべてのことに意味がある。支配するのは大いなる理論。究極のクローズド・サークルで、神のトリックを暴け――。
(アルファポリス、エブリスタにも掲載中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-31 19:00:00
175838文字
会話率:43%
タイトル長すぎ問題
「自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯
と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述」ダニエル・デフォー
原題はすげーわかりやすい。
「ローマ帝国の崩壊・一八八一年のインディアン蜂起・ヒットラーのポーランド侵入・そして強風世界」村上春樹
技術書・実用書だと長い。
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」
基本、ウンチク系洋書は長い。
「FACTFULNESS (ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」
ラノベっぽくしてみる
「ろうそくの科学」→「ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-27 05:52:57
2402文字
会話率:53%
ローマ教皇の講話から
”|いじめる《荒らす》側こそ、本当は弱虫です。他者を傷つけることで、自分のアイデンティティを肯定できると考えるからです。自分|とは違う《より凄い》とみなすや攻撃します。違いは脅威だと思うからです。実は、|いじめる《
荒らす》人たちこそがおびえていて、|見せかけの強さ《炎上の大きさ》で装うのです。これについて――よく聞いてください――自分がほかの人を傷つけたくなったり、だれかがほかの人を|いじめよう《荒らそう》としていると感じたり、そう見えたりしたなら、その人こそ弱虫なのです。|いじめら《荒らされ》れる側は弱虫ではありません。弱者をいじめる側こそ弱いのです。自分を大きく強く見せたがるからです。自分は大した存在なのだと実感したくて、大きく見せて強がる必要があるのです。”折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-13 06:17:28
2926文字
会話率:0%
”ローマ教皇が「ゾンビの国・日本」に送った言葉 世界一他人に冷たい国に伝えたい事”というニュースで、教皇が語ったとされるスピーチが一部で話題になっている。
筆者意訳では、原典の「世界には」が抜け落ちている。そして題名や章題で「ゾンビ」が
「世界」ではなく「日本」だけであるかのように印象操作している。
よりによって教皇の講話を改ざんするとは、まさに神をも恐れぬ所業。
コレを信じる人がいないことを、神に祈る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 18:43:07
1591文字
会話率:0%
予言の女神ミナスの神託のもと、男子として育てられた砂漠の国エリモスの王女メリサ。連合王国の騎士団に加入する予定の前年、城下の冬至祭にお忍びで紛れ込んだ彼女は、些細な騒動に巻き込まれたところを傭兵あがりと思しき旅人アークスに助けられる。彼と
の出会いが彼女と、王国の運命を変えてゆく……
ギリシャ・ローマ神話にアーサー王物語をぶっこんだような世界観をお好みの方向けです。そのぶっこみ具合を楽しんでいただければ、と思っております。R15は微妙な残酷描写の保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-19 16:00:00
154812文字
会話率:53%
ある日異世界に転生してしまった。
転生したら次期大王だった!
コロッセオで行われる残虐な殺し合い。
こんなこと、絶対に許さない。
ローマ帝政期に転生した主人公が、前世の知識をフル活用して殺し合いに代わる新たな娯楽をつくります。
最終更新:2019-12-16 22:47:37
2442文字
会話率:11%
病気がちな母が余命一年を宣告された。母が常々言っている『良一郎のお嫁さんがみたい』という願いを叶える為、とりあえずお見合いをしてみる事にした結婚願望ゼロの良一郎(主人公)。しかし良一郎に思いを寄せていた幼馴染の倉内勇姫が『結婚相手が誰でも良
いなら私でも良いじゃん』と立候補。お見合い相手の川上亜麻音も思いのほか乗り気な様子で、お嫁さん候補が二人になってしまう。正直結婚よりも家業の剣術道場と剣術への思いの方が強い良一郎は、一旦もろもろを棚上げし、フルダイブ型ゲーム『サムライ』をプレイしながら現実逃避。超絶リアル剣劇アクションを謳うこのゲームはステータスなし、プレイヤースキルのみで勝敗を決すると言う凄まじいハードコアサムライアクション。しかし剣術の技量を高める役に立つかもしれない。と、のめり込む良一郎だが、ニッチなゲームにありがちな方向性迷子の大規模アップデート『ローマ編』が実装。謎の新敵NPCアルケミストの不条理な火炎攻撃で良一郎のPCは火達磨になる。思いがけない心的負荷から、そのまま寝落ちしてしまう良一郎だが、目覚めると、そこは見覚えの全くない石造りの建物の中。周りに人はいる。だが、言葉が分からない。バグかと思って周囲を歩きまわるも騒動に巻き込まれ、訳の分からない内に剣闘試合に出場する事に。あれ?ここってローマです?ログアウトも出来ない?なるほど夢かと割り切って、謎の美人の元で言葉を学び、暴君と名高いネロ帝時代のローマで生活する事になる。日々の暮らし、出会い、別れを経て、良一郎は人間として、一剣術家として成長していく。夢の終わりの向こうには現実が待っている。いつまでも現実逃避はしていられない。さあ良一郎。夢から覚めたらどっちかの嫁を選ばなければならないぞ。良一郎はどっちをお嫁さんに選ぶのか。それとも選ばないのか。あまりにも長い現実逃避の時代トリップ系夢物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-02 20:00:00
460713文字
会話率:25%
公爵令嬢であるアクシアは、神聖ローマ帝国第一王子シャルルの婚約者であった。だが、その婚約を破棄を言い渡された。そして、その場で、シャルルはシャルロッテと婚約をしてしまう。
婚約者から見放される。だけど、アクシアは諦めない。自分が理想とす
るものを追い続ける。
ざまぁあり、恋愛あり、戦いあり、領地経営ありの、魔法が存在するファンタジー世界での物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 22:57:36
34106文字
会話率:32%
純日本人の蓮見照(はすみ てる)とローマ生まれのマリア・エスポジトは、奈良の大学に通う同期生。
2人とも、3度の飯より旅行が好きという旅バカな性格だが、国内旅行では最近マンネリになってきた事もあって、遂に海外旅行に踏み出す事になったのだ。
今回の旅は中国・シルクロード。上海から入国し、鉄道で5000キロを旅して新疆ウイグル自治区のウルムチを目指す、壮大な旅の始まりである!!!
・・・というのは、実のところ建前に過ぎない。2人の旅には、誰にも言えない秘密があった。わざわざシルクロードを辿って中国奥地を目指す真の目的は、”あるもの”を探す事にこそあったのだ。
時を同じくして、世界各地で過激な新興宗教「新生マニ教」が猛威を振るう中。その聖地とも言える場所を目指して、2人の数奇な旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-27 00:00:00
37726文字
会話率:53%
以前書いたのですが、ローマ人について再び書きました。
キーワード:
最終更新:2019-11-10 05:15:07
2459文字
会話率:0%
イギリス人のローマ人侵入以前のブリトン人のDNAについてです。
キーワード:
最終更新:2019-08-30 18:00:00
2671文字
会話率:0%
『我が一族に仇なす者は心せよ、我らジロワの末裔なり』
暗黒の時代と呼ばれた、中世ヨーロッパ。
ローマの繁栄は記憶の彼方、石造りの街道も寂れて打ち捨てられた、十一世紀初頭のフランス、イングランド、イタリアを生き、『ヴァンデッタ~復讐』を代
名詞とするに至った『ジロワ』の一族の物語を、歴史の中から掘り起こしてお届けします。
ストーリーの展開上、当時の残虐な刑罰の描写や、戦争・戦闘・略奪などの暴力行為の描写もあり得ますのでご注意ください。
同時代のノルマンディー周辺や英国関係の情報をまとめたHPを公開しております。よろしければこちらもご覧ください。※本作品のネタバレになる情報はまだ公開してません。作品の進行状況に応じて公開してゆきます。
「リストマニア ノルマン征服と英国貴族」
http://listman2015.nobody.jp/
※「アルファポリス」様、「小説家になろう」様、「カクヨム」様、「pixiv」様、重複投稿になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-22 19:00:00
187121文字
会話率:22%
「今日をもって、お前を馘にする。ローマから消えろ。」
「は?」
イタリア王国首相ムッソリーニは首相を馘になり、ニートになった。
絶望からか自ら命を絶った彼を繋ぎ止めたのは、パスタだった。
最終更新:2019-10-20 19:32:26
1121文字
会話率:20%