四神高校文芸部に在籍する少女青滝龍子。
コンテストで奨励賞を取るほどの実力がありますが、文芸部には同じコンテストで入選や佳作を取る凄い女性の先輩が三人もいます。
その先輩方はいずれも劣らぬ強烈な個性の持ち主たち。
圧倒される龍子。まあ自分は
自分だからと言い聞かせます。
ところが背後から声が。
「本当はそんなこと思ってないんだろう。おまえの創造力、想像力、表現力はあの三人に劣っていないはずだ。そして、おまえは俺の番だ。龍子」
声の主は四神の一人青龍。青龍に一方的に番と言われた龍子は青龍に乗せられ異世界に旅立つことになりますが。
ありま氷炎様主催の「第九回春節企画」参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-09 08:10:00
90446文字
会話率:51%
必殺技を持つ伝説のサラリーマン竜崎聖女先輩と組んで仕事をすることになった田中君。
このコンビ、大成功まで後一歩まで行きますが、土壇場で思わぬ伏兵が……
この作品は「なろうラジオ大賞2」への参加作品です。
最終更新:2020-12-05 22:02:55
1014文字
会話率:36%
本郷沙葉はどこにでもいる普通の顔が良い文学少女だ。
あの日、ぼくが心を惹かれたのは彼女の奏でる旋律だった。
彼女の奏でる旋律がぼくの心を駆り立たせ物語を紡がせる。
そんな彼女の名は月城沙音。
ぼくと同じ青き瞳を持つ金髪の美少女だった
。
これはどこまでも平坦で平凡で日常的なありふれた在り来たりな青春の一ページ。
青い瞳が導くぼくたちの物語。
こちらの小説は『カクヨム』『ハーメルン』にも掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-02 02:16:09
74919文字
会話率:51%
下宿屋『片喰荘(かたばみそう)』には、変人奇人が住んでいる。
想像力豊かな文学少女、予測不能のホモサピエンス(仮)、バイオレンスな陸上女子、夢に一途な馬券ミュージシャン、帰ってこない旅人、強面の大家さん。
大学生の僕は片喰荘の同居人に翻弄さ
れながら、文学少女サハラ嬢の執筆活動を手伝うのだが……。
妄想と現実の狭間でさまよう青春時代の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-16 10:09:55
193581文字
会話率:37%
文学少女を形容したい。放課後の図書室で本を読む文学少女をどう表現したものか……。
文学少女の水谷さんが気になる男の子視点のお話です。
文筆武者修行のためにこの短編を書いてみました。
最終更新:2021-10-22 00:42:36
1388文字
会話率:5%
「曲→小説」を証明する必要十分条件を求める旅路。「AIのべりすと」の力をお借りして歌詞の終わりから歌詞続きを書いてもらったら…2人の少女と青年が主役の恋愛ものが爆誕した‼︎派手で奇抜な青年と、ツンと棘のある文学少女とのテーゼ・アンチテーゼな
関係が織りなす、奇妙でちょっぴり暖かいストーリーをどうぞご堪能ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 11:32:45
5414文字
会話率:60%
俺の名前は畑山龍二。
自他共に認めるオタクであり、中二病患者だ。
高校に入学後、自己紹介で早々にやらかした関係で孤立しており、偉そうな口調のせいでよく陽キャ共から弄られている。
原因が自分にあるのは重々承知しているが、俺はこのキャラクター
をやめるつもりはない。
周囲の人間にどう思われようが構わないし、興味もないからだ
仮にイジメにまで発展したとしても、俺はしっかりやり返すタイプなので何も問題ない。
会話も常に録音しているため、いざとなればネットに晒して炎上させてやるつもりだ。
……こんなことを考えなければいけないという時点で、現実は本当にクソだと思う。
だから俺は、好きなラノベ作品のように異世界転生or転移するのを望んでいた。
そしてついにその望みが叶う――と思ったのに、出会った神がどうにも使えなく異世界に行くことはできなかった。
その代わりに、半分ネタで「ギャルのパンティおくれーーーーっ!!!!!」と願ったのだが、なんとそれが本当に叶ってしまった。
しかも、ギャル本体付きで……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-10 07:17:50
57903文字
会話率:45%
【第11回ネット小説大賞 一次審査通過作品】
この春高校三年になった俺は、満開の桜を楽しむため、いつもより早めに学校へ登校した。
案の定学校には早く到着し過ぎたが、学校の桜を独り占めできたのだからヨシとする。
十分に桜を堪能した俺は、人
気のない下駄箱で信じられないものを目にする。
それは「ずっと好きでした」と書かれたラブレター……
今時の高校生としてはかなり珍しい、手紙形式での告白。
それもたった一言で、差出人の名前はない。
一体誰なのか?
正直心当たりはないが、可能性があるとすれば三人に絞られる。
文学少女の若山 静流さん
白ギャルの目黒川 小鳥さん
ツンデレ幼馴染の常盤 朱里さん
手紙の差出人はこの三人の内の誰かなのか?
それとも……
※この作品は、武 頼庵(藤谷 K介)様主催の「第3回初恋企画」参加作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-23 12:39:04
5022文字
会話率:23%
数日前から俺は、「小説家になろう」に投稿している俺TUEEE小説の感想欄をしつこく荒らされている。
そして今日、図書館で同じ本を取ろうとして指先が触れ合った清楚で聖女な文学美少女・言羽(コトハ)さんを、好きになってしまった。
……その二つ
の出来事が、まさか……
楽しく読んで「小説家になろう」にも詳しくなれる青春小説です!
─────────────
※日間1位/週間1位獲得短編の連載版になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-07 12:14:14
15548文字
会話率:21%
図書館で偶然、同じ本に手を伸ばして指先が触れ合ったのは、他校生から「聖女様」と呼ばれる名門女子高・聖条院女学館の制服を着た清楚な文学美少女・言羽(コトハ)さん。そもそも女子に免疫のない陰キャの俺は、まんまと叶わぬ恋に落ちてしまう。
そんな
俺が「小説家になろう」に投稿している小説の感想欄は、ここ数日荒らしに粘着されていたのだけど……まさか、それが……
「小説家になろう」からはじまる恋の行方は? なろうにちょっと詳しくなれるかも知れない青春小説です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-19 12:27:07
13289文字
会話率:22%
生まれつき耳が聞こえない文学少女の詩穂(しほ)は、ある日バンド少女の狼奈(ろうな)と出会う。
見た目も生き方も正反対な2人。しかし共通していることが一つあった。
「この社会に、生きづらさを感じていること」
2人は協力し、この世界
に自分たちの抱える“生きづらさ”を吐き出していく。
詩穂が作詞して、狼奈が歌う。
生きづらい世界で確かに生きている、2人の青春ストーリー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-22 22:15:08
30440文字
会話率:49%
局在するのはこの物語
最終更新:2024-01-10 18:41:51
201文字
会話率:0%
俺は冒険者パーティのリーダーをしているレッド。自慢だが俺のパーティは国一番だと自負している。
ゴーレムも剣一本で切り落とす戦士、タウロス。
あらゆる魔法を使いこなす魔法使い、マーリン。
回復と光を操る聖術を使う僧侶、ナゲット。
ナイフを巧
みに操る先輩冒険者の盗賊、シーダ。
男だらけのパーティで、女っ気はない。
このままで十分だと思ってるし、俺には王女様の婚約者もいて王様から浮気しないよう注意されてるからな。
そうやって仲間達といつも通り酒盛りしていた日の、次の日。事件は起きた。なんと宿で寝ていた仲間達が女の子になっていた!
戦士は女子高生に。
魔法使いは引きこもりに。
僧侶は文学少女に。
盗賊は地雷系に。
突然みんなが女の子になってしまった!これからどうしよう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-23 18:00:00
105785文字
会話率:57%
10歳の頃、街中を歩いていると、馬車の暴走しているところに遭遇する。
暴走する馬の向かう方向には一匹の猫が。
思わず猫を庇って大怪我をしたワイズラック侯爵のヴォワトール家の長女 カメリア。
その日をきっかけにある記憶を思い出してしまう。
カメリアの前世は「日本」という国に生まれたオタク文学少女だった。
少女が嵌っていた乙女ゲーム「音色奏でる世界で~truth Kiss~」が
カメリアの生きる世界にとても類似していることに気がつく。
しかも、そのゲームの親友ででてくる少女の名前も
カメリア・ヴォワトールであることに気付いて――!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-10 22:57:50
31206文字
会話率:30%
大学進学からふと帰省してきた元陸上部な先輩と、二つ年下の高校三年生の文学少女がいちゃいちゃする話です。
(ほんわかした百合作品です。ガチではないので、女子同士のいちゃいちゃが好きならぜひ)
最終更新:2023-11-26 16:12:24
6224文字
会話率:32%
日常で気になった事を文学少女ふみまなびに聞いてみる。ちょっと聞いただけなのに、いつのまにか毎回かなりディープな話にまで発展してしまう?!いざ、起承転結のその先へ!
文学少女の話が嘘かホントかは貴方が確かめて!
最終更新:2023-10-30 08:41:15
10540文字
会話率:62%
日常で気になった事を文学少女ふみまなびに聞いてみる。
ちょっと聞いただけなのに、
毎回かなりディープな話にまで発展してしまう?!
文学少女の話が嘘かホントかは貴方次第!
最終更新:2020-12-17 21:00:00
2024文字
会話率:48%
主人公の橘詠は高校二年になった。そして、詠は小説家であり、それを周りに隠していた。
二年になって数週間が経ち、やってきた一人の転校生――志賀鏡子。
鏡子と詠だけの文芸部。巻き起こる事件や困難。そんな日々を過ごす中で、二人にある感情が芽
生えた。
しかし、鏡子には詠に言えない秘密を持っていた。
これは、文学少女の鏡子と小説家の詠が紡ぐ物語。
この作品を読んで頂き、ありがとうございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 22:37:09
251534文字
会話率:32%
『十年後もお互い独身だったら、結婚しよう』
そんな、どこかのドラマで見た様な約束をした私達。
けれど十年後の今日、私は彼の妻になった。
……そんな二人の、式後のお話。
最終更新:2023-08-10 16:31:35
7522文字
会話率:19%
電車でいつも見かける綺麗なあの人。お近づきになれたら、と思うあまり後をつけてしまった。本屋さんに通う文学少女。似合う。好き。でもいつまでも見つめてるだけじゃ駄目だ。私は勇気を出して、話しかけるきっかけを演出することにした。
そうして出会い、
恋人になり、少しずつ時を重ねていく話。
現代女子高生他校百合。カクヨムの企画で書いたものを一つにまとめたものです。カクヨムには短編で公開しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-06 10:00:00
26590文字
会話率:45%
憧れの文学少女に告白する話。
最終更新:2023-07-25 21:10:45
1508文字
会話率:30%
婚約者が決まったロレッタは、片思いしている先輩にも婚約者ができたと聞いてしまい……な私的王道ストーリー。※甘め(当社比)
──自己肯定感が低めな文学少女と、「ごめん」ばかりの嘘吐きで憎たらしくて優しい先輩の話。
最終更新:2023-07-23 20:15:41
9049文字
会話率:38%
大学生が他人について語る話。
短編
登場人物
僕:大学三年生。暇を持て余し、サークルの部室に引きこもって、読書やらゲームに没頭している。他人のエピソードを聞くのが好き。
A吉:大学三年生。やんちゃ風の金髪で、身長百九十の筋肉質の男。熱く
なりやすい性格で兄貴肌。人望があり、信頼されている。会社の経営を勉強するかたわら、すでに起業にまでこぎつけている。
B子:大学二年生。黒髪ストレートの眼鏡っ子で、文学少女。清楚そうに見えて意外と腹黒。目つきが怖く、冷徹な視線を投げるのが得意。趣味は料理と筋トレ。最近、A吉が気になっているが、意識してしまい、冷たい態度を取ってしまうのが悩み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-22 09:27:08
8779文字
会話率:51%
俺には文乃詩織という一つ下の後輩がいる。
この後輩が変な奴というか、ちょくちょくポエムじみた事を言ってくるのでめちゃくちゃ困ってるんだわ。
で、たまたま部室で文乃と二人きりになってしまった時にまーたワケのわからん事を言い出しやがったん
だよ。
「今日の風は、少しだけ泣いていますね」ってな……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-15 07:00:00
8440文字
会話率:34%
「あなたは今、人狼に狙われています!」
少し普通じゃない男子高校生、雨宮九曜は、謎の転校生、黒鐘イルイにある日突然そう告げられた。
黒鐘イルイによると、人狼はキスによって相手の魂を喰らうという。
そして標的となる雨宮九曜の魂を、今
まさに狙っているというのだ。
何をバカなことを。イルイの告げた言葉をまるで信じていなかった九曜だが、一見冴えない文学少女、百合川翠、妙に要領のいい学級委員長、鷺沢夕、血の繋がらない妹、雨宮雪姫に、次々と告白されてしまう。
この中に人狼がいる。
そう判断した九曜は、少女たちに探りを入れるため、三人と秘密の恋人生活を過ごすことになる。
人狼を探し出す鍵は、九曜の持つ『嘘を見破る』能力。
果たして九曜は、恋する少女たちに潜む人狼を見つけ出せるのか!?
※カクヨム(https://kakuyomu.jp/works/16816927862455895671)にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-18 23:00:00
158592文字
会話率:47%