三十五歳の未亡人ミランダは、夫亡き後、ファイス公爵家の家督を継いだが、子供が得られておらず、お家が断絶しようとしていた。
ファイス公爵家は長年の同族結婚が祟って、病弱な者が多くなっていたのだ。
だから、ミランダは思い切って、「蛮族」の族長の
息子で、二十代の若い壮健な男性を婿に迎え入れた。
ところが、その婿がやりたい放題。
連日連夜、ゴロツキとつるんでは遊びまくり、ついには、
「子供ができないのは、ミランダ、おまえが悪い。もう年増だから、子宮が腐ってるんだ」
と言って、娼婦まがいの若い女を屋敷に連れ込んで、その女との子作り宣言をする始末。
それでも、ミランダは怒ることなく、静かに微笑むばかりだったーー。
※ざまぁ系のストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 12:10:00
16197文字
会話率:14%
ドアマットヒロインが怒るとどうなるのか
最終更新:2025-04-01 20:07:07
5899文字
会話率:51%
ご都合主義のゆるふわ設定。
あらすじ
「こんなブサイクと婚約するのは嫌です」
七歳の第一王子殿下。
何故か赤ちゃんの頃から大人が使う難しい言葉を理解出来ていた私五歳。
第一王子殿下との初顔合わせに登城して、この暴言。
でもこの婚約は
確定してる。
なぜなら。
国境付近に出る魔獣討伐が出来る魔法使いを増やすため、魔力持ち同士の婚姻を進める皮切りとして結ばれた典型的な政略結婚。
魔力持ち同士の子ならば魔力持ちが生まれる可能性が高くなるのではないか、という予測が立てられてそれを実証出来るかどうかという所。
魔力持ちじゃないと魔法使いにはなれないし、魔法使いだけが自然の中にある魔力の溜まる場所で生まれた獣……魔獣を討伐出来るから。そして平民より貴族の方が魔力持ちが多い。という考えから生まれた私と殿下の婚約は必ず婚姻もしなくちゃならないのに。
怒るとか泣くとか、そんな気持ちにはなれなかったけど、でも、ブサイクなんて言う人と婚姻しなくちゃならないなんて、それは嫌だなぁ……。
※主人公は5歳でスタート。
R15は念のため。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 00:00:00
248173文字
会話率:30%
追い出された。三年間働いた屋敷を。
好色な旦那様に一方的に迫られた挙句、その奥方に「この泥棒猫!」とビンタされる始末。庇ってくれる同僚も居ない。恥ずかしい程陳腐な幕引きだった。
「いやそんなことよりも」
怒るより、悲しむより、明
日のごはんの方が大事な私は身の安全と新たな職場を求めて適当に選んだ遠くの小さな田舎町へと移住することに。
就職活動の末、紹介されたのは「先生」と呼ばれる魔法使いの家。
出会ったのは無口で偏屈な白髪のオジサマ!自己紹介もさせてもらえないまま、家政婦業がスタート。大丈夫?私の名前知ってる?
「余計なこと」を嫌う気難しい先生に要らぬ干渉をしたら即解雇間違いなし。好条件の職場を何としても死守したい私は先生の観察を始めた。取扱い厳重注意な先生だったのだが…。
「あ!食べた食べた!」
物陰からこっそり観察していると、気難しい先生が可愛く見えてこないこともないかもしれない。
緊迫した生活は、いつの間にかホンワカ先生観察生活へと展開していく。
そんな中、元雇用主が異常な執着を見せ私を連れ戻す計画を進めていたり、よその面倒くさい魔法使いが絡んできたり。
頼むから、平穏に暮らさせて!先生が嫌がるでしょうが!!
☆クーデレイケオジ魔法使いと前向きお気楽家政婦が、生活にカットインしてくる色んなことを魔法を使ったり使わなかったりして乗り越えつつ、お互いへの気持ちを育む恋愛ファンタジーです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 07:00:00
209823文字
会話率:40%
あれは、確か中学2年生の春のことだったかな私は、無駄にカッコつける病(中二病)を患ってしまった。
いやぁ本当にあれは、黒歴史だったな。急に『ウラは、知性を使い永久不滅の存在となる花の神アロルフラート』って全校集会の時に校長先生の話を振り切
ってからの校長先生を蹴飛ばしてそんなこと言いだす。まぁ今は中学三年生にもなり中二病の症状はあまり出ないと思ったら大間違いで興奮や怒ると中二病なる災厄の体になりいろんな事件に巻き込まれ(自分が言ったりして)るが個性?が豊かな仲間と一緒に解決する物語である(多分)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-01 19:27:03
195867文字
会話率:43%
エルザの紳士な婚約者は、存外素直な人だった。
社交的で言葉を選ぶことはするけれど、楽しいと笑い、悲しいと落ち込み、怒ると拗ねたように唇を尖らせる。
そして、嬉しいときには輝くような笑顔を見せるのだ。
――だから、つまり。
彼がエルザに愛を
囁くことがないのは、そういうことなのだろう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-26 00:03:00
36384文字
会話率:30%
人間、一番本性が出る時は怒りである。
あの荒々しさが全てを燃やし、思考を奪う。
だから人となりを見たいならば、相手のブチ切れをよく見る事だ。
鏡花、優等生の怒りの演技。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座
いません。
注意事項2
キャラ付けを行う時、口調から逆算していきます。
小さな事ですが、語尾まで気をつけるのまた変わるんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-23 16:27:01
1210文字
会話率:43%
普段穏やかな人が怒ると手が付けられない。というのはよく聞く話。それは僕も身をもって経験した。
ある夜共に床に就くと、彼女の罵詈雑言が聞こえてきた。
あれはきっと過剰防衛なのだ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申
し訳御座いません。
注意事項2
私の口の悪さの由来は、
親族譲り。
体育会系に片足突っ込んだ部活。
ラノベ。
なんですけど、ドッカンする場面は限られせないと駄目ですねぇ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-09 21:52:33
903文字
会話率:32%
今日はご縁があって、遠い神社に訪れた。
最近悩んでいた事があったので、その事を報告させて戴いた。
その結果、『心を広く持て、目くじら立てるな』という正論が飛んできた。
手厳しい御言葉、しかと賜りました……。
注意事項1
起承転結はありま
せん。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
久方振りに、とある神社に訪れたんですよ。
本当、言うこと、ぐうの音も出ない程、ド正論。
『甘えるな』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 20:01:10
813文字
会話率:27%
上司のミスの濡れ衣を着せられて首にされた。許さぬ。
主人公は国自体に結界のような障壁魔法を展開していて、悪意あるものや害意のあるものを通さない魔法を張っていたが、上司が名乗り出て功績を掠め取っていた。
それだけではなく仕事のミスまでこちらの
せいにされて公務員の城勤めを解雇される。
大好きなうどんを食べたあと迷子を拾うと違う国から来たらしかった。
障壁をなくしたので今や善人から悪人まで入りたい放題になっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 14:31:59
6125文字
会話率:26%
雪の降る寒い世界で、キリアは生まれた。
母の愛を知らず、姉妹の中でただの「余りもの」として扱われた彼女は、いつしか感情を押し殺し、ただ生きるために餌を探すだけの存在になっていた。
ある日、彼女は青年と出会う。
彼は他の人間と違った。
餌を
投げ与えることもなく、馴れ馴れしく触れることもない。ただ静かに、優しく見つめるだけだった。
青年はキリアの瞳の色を見て名前を呼んだ。
けれど、キリアは応じなかった。
それは、名を持つことに慣れていなかったからかもしれないし、あるいは、彼のその呼びかけがあまりにも優しく、心に触れるのが怖かったからかもしれない。
青年は何も求めなかった。
ただ、いつもそこにいて、キリアが来るのを待っていた。
どんなに遅くても、どんなに寒くても、決して彼はキリアを置いていかなかった。
キリアはそんな青年の存在に少しずつ心を許していく。
彼は自分の食べ物すら分け与え、キリアの小さな爪の傷にも怒ることなく、ただ受け入れ続けた。
それは、キリアが今まで知らなかった「無償の愛」だった。
ほんの数日間、キリアは青年と共に過ごした。
彼の温もりに触れ、孤独ではない時間を知った。
しかし、それでも彼の差し出す手を取ることはできなかった。
キリアには、母がいた。餌を持ち帰らなければならなかった。
彼女は、愛を選ぶことができない存在だったのだ。
春が訪れ、キリアは青年の元を離れた。
けれど、心のどこかで願っていた。
「いつか、また会えるだろうか」
しかし、現実は容赦なかった。
体は弱り、心も限界を迎え、ついには歩くことすらままならなくなった。
それでも最後の力を振り絞り、キリアは青年の元へ向かった。
彼の姿を探し、ただ、一目でも会いたいと願いながら——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 10:08:42
7820文字
会話率:5%
幼いころに婚約をした相手であるマルシオと浮気相手のリリアナは、アリシアに婚約破棄を迫っていた。
しかしアリシアは、先日も彼らに婚約破棄を迫られて、両親にきちんと話をしてからくるようにと帰したのである。
それを問いただすと「言うだ
けでいいんでしょ? なら言った!」とリリアナが言い、マルシオは「俺も!」続く。
子供のような彼らに頭を抱え、アリシアは交流のある公爵家跡取りであるカミロに相談をすることになった。
すると彼は、怒ることもまた思いやりだと助言をしてくれるのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 20:01:36
11320文字
会話率:43%
親友との大喧嘩の末死亡してしまう。
その後、女神様に強制的に異世界転生される!
魔王を倒してくれだと?ふざけるなよ。
短気な俺は異世界でキレ散らかす
最終更新:2025-02-07 10:37:57
2889文字
会話率:24%
俺は緒方霞(おがたかすみ)、女の子みたいな名前とよく言われることを除けば、どこにでもいる平凡な男子高校生、望月楓(もちづきかえで)は俺の親友、同時にすごい美少女でもある。普段はのんびりした性格で怒るような事はなく、毎朝一緒に学校に行ったり
、たまにうちでご飯を作ってくれたりする。困った事にアホ親父が渡したウチの合鍵まで持っている。お前それ彼女じゃないの? と思うかもしれないが、断じて違う。俺と楓は男女の垣根を超えた親友だ。これまでそうだったし、これからもそうなるはず……だった。ところが高一の夏休みに入ったある日の事。一人カラオケを楽しんでいた俺は手持ち無沙汰で楓を呼んだ。だが楓の様子がどうにもおかしい。あの真面目な楓さんがとてつもなく破廉恥な格好している。 ねぇ楓さんやその格好で世田谷を歩いたの? マジでやばくないその格好? ……ダメだ。強烈過ぎて直視できないし思考が追い付かない。しかも楓がグイグイ迫ってくる。 ど、どうするの俺? いつまで持つの俺の良心? 結果は神のみぞ知る。天使のようにかわいい望月楓と風変わりな主人公緒方霞の織り成す青春残念ミステリーラブコメ! ムフフあります! というか今回はムフフしかありません! ごめんなさい。
長編小説「優しいだけの嘘つきは今日もラブコメを演じる ~幼馴染、義妹、婚約者、金髪碧眼、親友に迫られてます! 俺? ごくごく普通の陰キャなモブ男子ですが……」のスピンオフ第4弾 望月楓編です。
本編を知らなくてもお楽しみいただけます。
お立ち寄り頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 17:43:00
4303文字
会話率:24%
⦁あらすじ
とあることから自分は人と向き合うのは苦手だと気づいた上野梓(うえのあずさ)38歳は人と向き合う医者ではなく、植物の医者、いわゆる樹木医になっていた。公園の木の点検が終わり、休憩中にちょうどいい大木を見つけ、寄りかかって寝ていた。
起きるとそこは花が一面に咲く異世界であった。梓を覗き込んでいたのは、羽の生えた子どものシトリー(妖精)であった。シトリーは悪い魔物に襲われており、羽にけがを負っていた。妖精の羽は魔力のある特定の木の力でしか治せないと聞く梓。梓が目覚めたときに寄りかかっていた木が、力のある木なのだという。早速木を診ていく梓、その方法にシトリーは興味津々である。よく聞くと妖精の世界には医者というものがおらず、皆木の実や薬草を食べ、治しているのだという。治し方の文献などは一切なく、草が生えているところに近い妖精を探し、聞くのだという。驚く梓。大木を叩いて音を聞く。シトリーは「木を叩くな!」と怒る。幸い空洞が少なく、幹に栄養剤を入れればよくなることが分かり、ホッとする梓。しかし、木を叩いた梓を敵だと思ってポカポカ殴るシトリー。「わかった、わかった。これだけ打たせて、ね、これ打ち込めば少し時間がいるけど良くなるから」と言って打ち込もうとすると、シトリーは「時間?そんなのなくても大丈夫だよ。この木は生きているんだから」と言う。その瞬間、木は精力を取り戻し、周りに咲いていた植物もみるみるうちに息を吹き返す。シトリーの羽も治る。樹木医になってから、ヒトの治る姿を間近で見ておらず、感謝もされなくなっていた梓は、シトリーの「ありがと、おじさん」という言葉と、花畑を駆け回るその姿に心を打たれた梓は泣き出してしまう。慌てたシトリーは「そんなにおうち帰えりたいの?だったら私が手伝ってあげる。」「え?」「お医者さんが私たちの病気に効く薬全部つくる、私はおじさんが元の世界に戻れる方法を探す」という提案をしてくる。シトリーの治った羽と笑顔を見て「いいだろう、やってみよう!」と受け入れる梓。重い鞄と軽い羽根、二人の冒険が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-23 14:11:46
2044文字
会話率:46%
過去に嫌な事があって以来、ずっと野暮ったい姿のままの桃子。大学に入学してから、趣味にしているゲームのサークルに入部して謳歌する桃子に、同じ学年で同じ学部、そしてまさかの同じサークルの王子が接近してくる。しかもなんかちょっと頭おかしい感
じで。
必死で逃げる桃子を逃がさんとばかりに猛攻を仕掛ける王子から、無事に逃げることが出来るのか。
…でもまあ無理ですよねっていうお話です。
フワッとしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-09 04:56:02
13105文字
会話率:36%
私と君、いろいろと違う。
私は静かで友達もいない。なのに君は明るい。活発的で友達も数えきれないほどいる。
私は運動が苦手。なのに君は運動抜群、全く疲れない。
私はテストが苦手だ。大体は50点ほどしか取れない。なのに君はいつも90点以上だ。
私は遅刻することがある。欠席になったこともある。なのに君は遅刻したり欠席をしたことがない。
私は感情を持たない。悲しく思ったことなどない。なのに君は感情を持つ。たいてい笑っているが泣くことだって怒ることだってある。心配することだってある。
私はクラスで発言したことがない。なのに君はたくさん発言している。質問や回答、コメントなどをたくさん。
私は昼休み、だれとも話さず自分の席で本を読んでいる。なのに君は外で遊んだりほかの生徒と話したりしている。
私|+《と》君は違う。何もかもが違う。君が人間ならば私は何?宇宙人?ただの生き物?それとも人工知能?
私|+《と》君。何かと人間。暗い私と明るい君。何の関係もない私|+《と》君。なのになんで君が気になる?君に恋をしているから?君が好きだから?君が有名だから?
私は君が憎い?君を殺したい?君に殺されたい?わからない。でも私は君が気になる。気になってたまらない。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-02 12:59:08
47266文字
会話率:6%
なぜか理不尽に殺されてしまった霊狩これから何が怒るのか、、、、
最終更新:2024-12-01 15:29:49
755文字
会話率:44%
引きこもりの高校1年生アキラは、勇気を出して2年ぶりに学校に向かっていたところで異世界に転移してしまう。
そして、魔物を無限に生み出し世界を破滅させようとする魔王を倒すことを命じられる。
やばすぎるヤンキー達と共に……。
麻薬売買で学費を
稼ぐ喧嘩ジャンキー。
幼少期から国家転覆を夢見る思想犯。
怒ると自制が効かなくなるので仏門に下ったスキンヘッドマッチョ。
スナイパーライフルを自作し人を狙撃することが趣味のサイコパス。
――そして、彼らの悪意をなんとか抑え込んでいた比較的常識人のリーダー。
そんな彼らが世界中にバラバラに転移してしまった。
転移者は唯一無二の強力な『スキル』を得ることができる。
魔王退治には必要な力だが、もしその力が無差別に使われてしまったら?
なんだか影が薄い主人公は彼らと共に世界を救うことはできるのか!?
珠玉の異世界大スペクタクル浪漫冒険活劇(になればいいなぁ)ここに 開幕!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 15:16:32
12553文字
会話率:44%
怒ると怒りんの虫がからだの時計なかにはすみつくんだって。
キーワード:
最終更新:2024-11-11 07:03:51
438文字
会話率:0%
目が覚めたら異世界の公爵令嬢カサンドラ・リールの肉体に転生していた。
彼女は異世界の王太子の婚約者、明日は卒業記念パーティー。カサンドラの記憶を持っていた転生者はその安牌ぶりに歓喜するが、待っていたのは転生一日目の婚約破棄であった。
怒るカサンドラ。思わず王太子の局部を引き千切り、去勢してしまう。
こうして異世界で実質指名手配を受けることとなったカサンドラ。──前世の野望を叶えることは出来るのか!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 23:35:28
54246文字
会話率:30%
今晩は双子座流星群がよく見えるらしい。
学校から帰って軽く準備を整えた後、仮眠を取るためにベッドに潜り込む。
幼馴染とプラネタリウムに行く機会があって、天体観測は密かな趣味として楽しんでいた。
パパにおねだりして、天体観測用の望遠鏡まで買
ってもらったのだ。
それに最近、幼馴染の部屋で女の子達がキャンプをする漫画を読んだのでソロキャン憧れていたのだ。
ちょっと大人になった気がする。
でも今日は親も居ないし、あいつに何も伝えなかったら絶対に怒るだろうなあ。
心配性なあの男の事だ、私が決めたらテコでも動かないと知っているので、自分も行くと言い出しかねない。
ご飯を一緒に作る時にでも伝えてみようか。
猪とかも最近は出ていないし、道のり安全な場所の位置も熟知しているので、安全はしっかり確保している。そもそも家からちょっと離れてるとはいえ、代々うちの私有地なのだ。
そこまで心配することもないでしょ。
ちょっと甘えてあげて、ちゃんと連絡すると約束すれば許してくれるに違いない。
それに今度は一緒にキャンプするのも良いな。
でもソロキャンの実績は解除しないと、大人になれた気がしない。
よし、と一人納得して目を瞑った。
夕方になったらあいつが起こしてくれるだろう。
クリスマスも近いし、あいつと一緒に過ごせたらいいな。とか楽しいことを考えているうちに眠りに落ちていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-24 20:00:00
2508文字
会話率:50%