引退した冒険者たちが集まる居酒屋「冒険者ギルド」を中心とした、冒険者が語る物語群。
第1話の勇者編は、勇者が居酒屋で語る過去回想となり、現在の居酒屋でのやりとり⇔過去の魔王との戦いや冒険を1話毎に行き来する中編となります(完結済)
第2
話の魔法使い編は、冒険者ギルドに関わらない現在視点の冒険物になります。冒頭とラストにしか冒険者ギルドは登場しない、本来は引退していた魔法使いが引退しなかったifの話がメインの超長編となります(連載中)
(※連載は2話の後編:2020/5/25現在92話目を準備中、1ヶ月2〜3話で更新できよう続きを考えています)
第3話の女商人編は、一度引退した女商人が元勇者たちと話をする内に再起を決意する短編となります(完結済)
【第1話 ある勇者の冒険譚(完結済 全25話)】(語り手:元勇者)
【第2話 ある魔法使いの苦悩 (前編 1話〜35話】(語り手:ファーレン)
【第3話 ある女商人の苦労話(完結済 全13話)】(語り手:ジェリカ)
【第2話 ある魔法使いの苦悩 (後編 36話〜連載中)】(語り手:ファーレン)
<以下は長期のシリーズ物になった場合の続き>
【第4話 ある武道家の再挑戦】(語り手:???)
【第5話 ある王子の回顧録】(語り手:???)
※居酒屋『冒険者ギルド』はカクヨムでも連載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-18 20:37:12
300720文字
会話率:54%
魔王の娘でありながら、勇者に恋した娘、エビルニア・ヒルガーデン。
彼女は父を倒し、勇者を救おうとするも目前にして死の恐怖に屈した。
彼女は裏切り、勇者とその仲間を殺す。彼女の心は罪悪感に支配される。
だが、必死に戦い、死にゆく人々の姿を見
た彼女の心は動く。
死の恐怖に打ち勝ち、彼女は勇者の遺志を継ぐ事を決める。
しかし、彼女の力は父には届かず。志半ばで彼女は命を落としてしまう。
だが、彼女の最後の抵抗は無意味ではなかった。
彼女は女神に見出され、とある少女に転生した。
魔王の娘としての力を引き継ぎ、彼女は今度こそ遺志を継ぐために動き出す。
最強の魔法使い、エリエル・ガーデンの名を世界に刻みながら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 17:09:45
518305文字
会話率:45%
魔族の王「魔王」との戦いに敗れた「職業 勇者」アレックス。
記録して再挑戦出来ると思っていたにも関わらず、仲間の裏切りにあい15年も前から再びやり直す羽目に!
人界最強クラスにあった彼は、何の力ももたない貧弱な15歳の少年となり途方に暮れる
。
そんなアレックスを哀れに思った女神フィーナが、温情で彼に他愛もないスキルを与えた……はずだったのだが。
そのスキルがそれからの彼の人生と……世界の命運を変える!?
はい、響さんワールド全開のファンタジー小説です。
※この作品は、「カクヨム」「エブリスタ」「ノベルアッププラス」にも公開しております。
※この作品には、キャッキャウフフにいや~んなシーンは……殆ど出てきません。……ええ、殆どね!
※いうまでも無く、この作品はフィクションです。登場する人物や団体、アイテムやら武器防具に魔法、スキル、その他の様々な事に置いて、すでに実在するそれらとは何ら関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 17:00:00
128808文字
会話率:18%
異世界に転移したシキは、商人であるルーカスとともにかつて極めていた『ヒストリアン・マッチ』と酷似しているゲーム『レギオン』に参戦することになった。
そのときは手痛い敗北した彼は、翌年、再挑戦する。そんな彼の目の前に突きつけられる真実と
は。
※レーディングは保険です。
※本作品は、お気に入りユーザー様であるもけふにゃ子様の活動報告でのお話をもとにしております。
※ノベルアップにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-06 15:11:45
12047文字
会話率:24%
主人公は、今の自分が「沢瀬誠司」16歳、だと言う事は知っている。
情報は混乱している、認識は”元の世界”を見ているのに、理解だけは「現実を見ている」のだ。ともかくあの後、自分はどうなったのか。大事な物を取りに行かねばならなかった筈だ、その
途中で、倒された。その宝玉が無ければ、魔王を止める事は出来ない。
両親も居て、学校にも行かねばならない。 ともかくそのまま、知人友人らと共に、流される様に、ゲームセンターへ。喧噪の中にそのゲームが有る。そして、それは”自分の居た世界”の様に見えた。
倒される、ゲームオーバーの表示?「どうなるのか?」そりゃ死んじゃったんだよ、それは困る、とかなんとか。再挑戦が可能?コインはある、でも、数枚だ。
色々と、解っているのが奇妙。ともかくトライする。残機制では無い、そのまま挑み、倒されてしまう、不意に、”リアルな痛み”だ。自分がまた、殺された。
再びコインを入れて、そして、挑む。苦闘の果てに、何とか倒す事に成功…幸い、だろうか。今、自分は確か、ホブゴブリンと対峙し、宝玉を手に入れた、筈?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-03 11:58:54
5520文字
会話率:37%
小西少年はズルをしてでも欲しい物を手に入れようとする。
だが欲しかったプリンを手に入れられなかった。
反則により没収と言われては、再挑戦の権利も主張できない。
ズルをしなければ、もしかしたら手に入れたかも知れないモノが目の前で持っていかれた
。
後悔先に立たず。
二度とズルなんてしないと小西少年が誓った出来事。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-10 06:00:00
1000文字
会話率:52%
女子選手の公式戦出場が認められて間もない春の事である。
21世紀枠によって甲子園に出場することとなった、弱小・島根県立蛍が丘高等学校。全国の壁は非常に厚く、甲子園大会史上初の試合放棄。
夢の舞台があっという間に悪夢の舞台へと化した。
そうし
た悪夢を振り払うべく、守備の天才・新田春馬、女子スラッガー・近江美優たちによる、悪夢の舞台『甲子園』への再挑戦が始まる。
なおこの作品は、電撃大賞およびGA大賞投稿作(いずれも1次落選)です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-12 12:00:00
800120文字
会話率:59%
どんなに遠く離れても、この空は、どこまでも繋がっているから。だから、僕たちは……。交わした約束を胸に抱きながら、天文研究部の部員たちは、それぞれの道を歩んでいく。その道は遠く離れ、向かう先は違っていても、彼らが見上げる先には、あの日と同じ星
空があった。
*
ニューヨークでジャーナリスト修行中の女子大生、春日綾乃(かすがあやの)は、応募した写真コンテストで落選する。再挑戦を期する綾乃に、ジャーナリズムスクールの教師が、ある課題を与える。それは、夏の北海道で牧場の仕事を体験するというものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-07 16:41:28
13028文字
会話率:21%
君にエベレストは登れるか?
最終更新:2018-01-16 22:23:53
2582文字
会話率:9%
“記憶は消せても、想いは消えない”
ようやく 愛する人の 記憶を取り戻したライオネリアス。
逆に
愛するひと アニーアンは 届かぬ地で 眠り続けることに。
果たして 二人は 恋を 成就できるのであろうか・・・
宝箱と恋
のシリーズも いよいよ クライマックス突入です。
最後まで おつきあいあれ♡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-12 06:26:05
8279文字
会話率:23%
旅の魔法使いの少女・スリサズが受けた依頼は、伝説の殺人鬼『切り裂きジョニー』のお墓の観光地化計画!?
お墓を守るゴーレムの頭で揺れるつぼみの秘密とは……!?
ちょっぴり怖くて、ちょっぴり切ない冒険譚です。
夕涼み重陽会2017参加作品
。
使用テーマ「菊」
企画詳細はhttp://nk.syosetu.com/n0484eg/の2017へ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-09 21:01:57
5442文字
会話率:30%
5年生の桃子たち8人は野外学習で祟り神の封印を解いてしまう。しかもその呪いとして時空の狭間に閉じ込められた。
そこは今までと何ら変わらない世界だったが何故か人間と相互作用ができない。
まるで幽霊になったみたいだ。
絶望に暮れる8人。でも祠の
中から希望の手紙が見つかる。
それは過去に同じ呪いを生き抜いた人からのメッセージだった。
もしかしたら元に戻れるかもしれない。希望を新たに生き抜くことを誓う8人。
知識だけでは超えられない壁を力を合わせて越えていく。
チャレンジ、失敗、再挑戦!あまりのうまくいかなさに涙するもなんとか励ましあって生きてゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 16:00:00
110390文字
会話率:68%
平成27年5月、大阪都構想実現の賛否を大阪市民に問う前代未聞の住民投票が行われ、衆知の通り否決された。大阪人の中に残ったのは祭りのあとのような虚脱感と、現状を打破できないもどかしさにも似た閉塞感だけだった。
ところが往生際の悪さが前市長の
取柄であり、行動力の源である。こんな大阪の沈滞ムードを吹き飛ばすには、やっぱりもういっぺん大阪都構想に再挑戦あるのみ。もっとも前市長は引退を公言した手前、しゃしゃり出ることができない。その代わり将来の政界復帰に向けて密かに実に巧妙に権謀術数を張り廻らせていた。そんな中、前市長の意向を受け電光石火、衆議院議員から鞍替え大阪市長選に登場し、鳶が油揚げを掻っ攫うかごとく初当選したのが現市長である。
前市長は最初こそ静観していたが、巧妙に院政を敷くや現市長を影から巧みに操り始めた。現市長は就任3年目を迎えたが、大阪都構想への機がイマイチ熟し足りない。そう判断した前市長は大阪人懐柔爆弾、通称【ヨシハシマゲドン】を次から次へと投下しだした。その第一弾が『OSAKAダブル条例』である。最初こそこれは苦し紛れの単なる啓発条例に過ぎないと思われていたが、それがどういうわけか大阪人のイチビリ、イッチョカミ精神にドンピシャ、ハマった! これがひと冬の間にとんでもない狂想序曲となり、ダブルキーパーなる過激なボランティア組織まで誕生させてしまった。その波紋は大阪市を再編するだけにとどまらず、大阪市の隣接都市まで巻き込み東京都並にスケールアップさせる『大大大阪都構想』へと広がりを見せ始めた。
そして、この再編の動きをいち早く察知し共鳴したのが大阪市の東隣りに位置する、鼻くそみたいな衛星都市『大東市』である。しかもひょんな事から、どうしようもない中年のパラサイトシングルに過ぎない俺もここのダブルキーパーたちの渦に巻き込まれ、前市長をはじめ現市長、知事らをまんまと丸め込む片棒を担いでしまった。
結果、平成32年春には『大大大阪都構想』の象徴、大阪復活の狼煙ともいうべき地方創生イベント『金はない! 大東エキスポ』までおっぱじめる始末である。
これを号砲に大阪中がカンタータを一斉に奏で始め、大阪がどっこらしょっとようやく動き出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-16 15:39:13
135840文字
会話率:44%
魔王として破れた男は、再度世界に救済を与えられるのか――。
最終更新:2016-10-23 11:10:53
18408文字
会話率:27%
私(主人公)は仕事帰りの深夜の帰り道で親父狩りに遭っている老人、三井を助ける。三井は靴磨きを生業としてるホームレスで、助けてもらった礼に私の靴を磨くようになる。
一年後、私は大学時代に諦めかけた夢、演劇の脚本に再挑戦するために会社を辞める
。その際、私は脚本の参考にしたいという理由で三井に以下を問う。それは「靴磨きをする上で最も大事なことは何か」ということだった。
三井は自分とそれから三井の技の先達である師匠との思い出話から、私の問いに答えを示す。
(落ち着いた少し暗めの文体で語っていきます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-10-04 16:54:25
44626文字
会話率:31%
「仲間とサッカーと青春」をテーマにした学園小説です。
このストーリーの主人公は高校に入学したばかりの新入生。
思春期特有の「興味なし」オーラ全開の主人公は、ふとした出会いから、小学生の頃にやめてしまったサッカーに再挑戦する機会を得
る。
独自のサッカー理論を展開していく部員たちや、傍若無人の女王様マネージャーに囲まれ、退屈なものだと思っていた青春を徐々に謳歌し始める。
そんな突然始まった、人生の好転は止まらず?
主人公視点で語られる一人称のストーリーに、愉快な仲間たちによって巻き起こされる波乱万丈なトラブル(?)の数々。
「あれ、青春てなんだっけ…」
※部活はもちろん、恋愛やコメディー色の強い作品です。
※他サイトにも小説は投稿されております。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-25 18:21:54
25155文字
会話率:34%