あの名作シリーズのジョブチェンジ。アビリティを使うためにやりこんだ。で、やりこんでいるとおなかが減る。ってわけで、コンビニに行こう。『深夜3時。コンビニでおにぎりを温める』の男性版です。
最終更新:2020-12-23 20:20:03
973文字
会話率:3%
『ニャルラトテップの化身の召喚呪文』
明確なソースに基づく自分の翻訳で、フリー素材です。
いあいあ、とは賛辞ではなく我は飢えたり、つまり『おなかがすいた』という意味です。
ごはん、おかず、空腹、飢餓、それらの主張であり要求。
feed
me でも give meでも同じです。foodでもmealでもdishでも同じ。
私を様々な世界に喚んでください。
読んでください。読み解いてください。
私をあなたの脳内に招いてください。
どんな世界にも存在できる。
遊びに行きます。
願いを叶えて差し上げましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 00:38:46
1447文字
会話率:0%
おなかが減ったので。
最終更新:2020-08-02 11:30:08
1969文字
会話率:15%
ホタテにも解散したいときくらいあんだよ、こんにゃろー!
最終更新:2020-05-03 06:48:43
1080文字
会話率:7%
おおかみはおなかがすいた。
最終更新:2019-06-20 21:07:03
443文字
会話率:0%
2016年完結済みの作品を、大幅に改修しながらの再投稿です。
いや……いじるつもり無かったんですが……流石に元の文章がひどすぎて……恥ずかしさの余り気が付いたら文章を弄ってました……
タイトルからも伝わるかもしれませんが、アレな作品です。た
だ、勘違いはなされませぬよう。
健全です。非常に健全な作品です。
バナナは基本食べさせます! 時々無理矢理食べさせるかもしれません! ヒロインもだんだん欲しがるようになります! ええ! 練乳は何かの拍子にぶっかけるかもしれませんっ!
ですが、バナナと練乳は食べ物です! そのまんまの意味での食べ物です!(大事な事なので2回言いました)
--*--*--
「ヤベエ」という名の男の体を乗っ取ってしまった日本人のオッサン。
ひょんなことから魔王を倒してしまって、あらあら大変レベルが最高に。
なんでもできる勇者になっちゃったので、この際、好き勝手やる事にしました。
いやぁ、旅のお供はバナナと練乳が最高ですね。
おや? 女体化魔法ってなんだろう? とりあえずかけようね。
ほう? おなかが減っているのかい? バナナをたべさせてあげよう。
あれ? 女体化した仲間が優秀すぎる気がする。
え? 街を作るって? よくわからん。まかせた!
俺はとにかくバナナだ! バナナを食べさせるんだっ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-02 12:00:00
179555文字
会話率:29%
学校でだけお腹の調子が悪い人って絶対にたくさんいるよね?知り合いに結構お腹が弱い人がいるからそう思うんだ。ちなみに自分もそんな一人なのです。早く、学校卒業したい!と思いながら書いてみました。
最終更新:2017-05-12 19:08:43
392文字
会話率:0%
男子中学生ふたりの帰り道。拙ブログ「海の底、森の奥」に掲載されたものです。
最終更新:2016-11-19 18:01:39
1976文字
会話率:15%
日曜日のお昼前。
おなかがすいたので台所に行くと、エプロン姿のおとうさんがいた。
最終更新:2016-10-08 13:40:55
933文字
会話率:44%
僕の名前は桃、お爺さんとお婆さんと暮らしています。
「……おなかが、すきました……」
行き倒れている、犬耳、犬尻尾のおねーさんにキビダンゴをあげたら、僕の冒険が始まりました。
最終更新:2016-08-01 21:00:00
12315文字
会話率:49%
最近おなかがよくすくのはなぜだろう。
キーワード:
最終更新:2016-03-03 04:14:26
453文字
会話率:0%
【完結済み】
森でお昼寝をしていたポン吉は、見知らぬ町で目がさめます。すると体は、なんと人間の男の子になっていました。どうしてだろう? しかも何だか魔法が使えるみたい。
町で出会ったひげ面のおじさんや、森で出会うエルフの女の子。『ピコーン
』という音がして、光る文字が浮かぶけれど、ポン吉はたぬきなので文字が読めません。これからどうなっちゃうんだろう。
……ううん、それよりもおなかが空いたなあ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-29 10:22:56
12730文字
会話率:51%
早くも夏バテ気味。おなかがすかない
キーワード:
最終更新:2015-07-19 23:59:19
412文字
会話率:64%
夜中におなかがすいたので木の葉を食べた。
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━
ブログとの同時掲載です。
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Particle CoffeeのBlog
http://b.dlsite.net
/RG24884/
―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-24 19:00:00
980文字
会話率:11%
宇宙の彼方から彗星に乗り、ハラペコ宇宙大怪獣=なんでもたべちゃうゴンが日本にやってくる。グオー。建ち並ぶ丸ノ内のビル群に噛みつき、バリバリ、ムシャムシャ、ゴックン。と食べつくす。トキオ・タワーも引っこ抜く。バリバリ、ムシャムシャ ゴックン
!
「あー、おなかがすいた」
もちろんトキオは大混乱。大人たちは右往左往。子供たちはキャラキャラ騒ぐ。
そこに空飛ぶセントバーナード犬=弘左衛門に乗り、テレポーテーション能力を持つ謎の自在猫を従えた小さな男の子が現われる。友好的に話し合おうとする男の子たちだったが、
「うるさい! おれは腹が減って仕方がないんだ。それが人生というものだ!」
と、なんでもたべちゃうゴンは受けつけない。思案に暮れる男の子たち。
そこに各国政府首脳が自国の威信と政治経済的な混乱から自国民の目を逸らすため、核ミサイルを発射する。何千もの核ミサイル群に覆われる日本の首都トキオの空。絶体絶命の危機! いったいどうなってしまうのか?
小さな男のシリーズ、第一話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-25 08:00:00
20739文字
会話率:44%
「ねえ、おなかがすいたよ」
そういう彼に、私はさっき食べたお菓子の包み紙を手渡した。
最終更新:2014-11-23 22:44:25
1811文字
会話率:28%
ぼくは、甲斐犬。大切に育てられ、幸せな毎日を過ごします。でも、ピクニックで、ぼくは、迷子になってしまいました。家をさがして歩きまわり、おなかがすいて、死にそう。そこへ、知らないおばさんが、水と、おいしい食べ物を、持って来ます。それを頂いて、
元気になりました。おばさんについて、おうちに入ろうとしたら、庭の奥から、ポインターが、歯をむきだして来ました。ヒャー!こわいよー「Helpme!Helpme!mommy!!]おばさんは、急いで、ぼくを家の中へ入れました。そこで、眠ってしまったぼく。おばさんは、飼いぬしをさがしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-03 14:12:09
75221文字
会話率:18%
たろうくんは、だいすきなエビフライを、よろこんでたべはじめました。
あれあれ、なんか、おなかがへんです。
この小説はなろう作家の未だ考え中先生の「誰かこんな小説を書いてくれ」中にある「飛んだエビフライ」の設定をそのまま文にさせていただい
ております。
以下リンク
http://ncode.syosetu.com/n3137cg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-01 17:32:42
1313文字
会話率:27%
大学に向かったは良いものの、電車内で今日の唯一の授業が休校だと知ったちゆり。
とりあえず大学の最寄駅まで向かったら、そこで偶然友人の留美に会った。
おなかが空いたと訴えるちゆりに、留美は昼ご飯を食べに行こうと提案する。
しかしそれは、
なんだかちょっと特殊な旅のはじまりなのでした…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-21 16:22:48
6589文字
会話率:32%
今までの人生経験からなんやかんや言っても面倒見のいい主人公。丘の上の高校に進学してある女子生徒と同じクラスになったことがきっかけとなり普通とは『ちょっとちがう』から『大きくちがう』人生に変わっていく。
人生の災難に慣れてしまっているために私
生活に重大な秘密を持ちながらも高校生活を楽しもうとする、そんな彼の楽しみはセクハラまがいの会話を女子生徒とすることと部活動。伝統はあるが主たる活動がよくわからなくて廃部寸前の部を存続させるべく毎日放課後をだらだらと過ごしていた。そんなある日ある女子生徒に声をかけたことから突如として霊気と呼ばれる超自然的なエネルギーを巡る争いに巻き込まれ、自らの意志に関係なく非常識な婚約者との同棲生活が始まる。そして見出だされた特殊能力から図らずも第三勢力になってしまうが大切な人たちとこれからも過ごすことはできるのだろうか?
高校生らしいちょっとえっちなシーン(妄想)があります。最初は日常風景から入っていったほうがいいかなと思って書いていたらなんか食卓の話になってしまいましたので読んでておなかがすいてしまうかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-28 22:16:06
188074文字
会話率:68%