もしも、上杉謙信に子供がいたら?
わたしは普通に平凡に現代で生きていたはずだったが、ある日突然、上杉謙信の娘として転生してしまう。
*←この印が着いている場合は諸説がある場合です。
※この作品はカクヨムからの転載です
※ある程度
史実に忠実ですので残酷な描写があります。
※参考資料はネットか自前の本となります
※ガバガバ知識。間違ってたらご指摘いただけると助かります。
※年齢は全て数え年で統一
※歴史には諸説あります。*の印が着いている場合は1番下の部分に詳細として書いてあります
※この話はif小説です。史実とは必ず異なるので御遠慮ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 23:53:28
17310文字
会話率:61%
幕末を舞台とした歴史IF小説です。
北へ向かう榎本武揚率いる抗戦派の旧幕臣たち。
この艦隊には、元若年寄・永井尚志、陸軍奉行並・松平太郎、彰義隊や遊撃隊の生き残り、そして、フランス軍事顧問団の一員だったジュール・ブリュネとアンドレ・カズヌー
ヴなど、総勢2,000余名が乗船していた。「もしこの艦船が暴風雨に襲われ沈まなかったら」「函館での戦闘も首尾よく進み蝦夷共和国がうまくいっていたら」をテーマに榎本武明、新選組副長・土方歳三、遊撃隊の隻腕の剣士・伊庭八郎の三人を主人公として、新しい戦いが今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 20:00:00
77063文字
会話率:37%
とある縁から交流が始まった英稜高校料理俱楽部と昴学院料理部。仲良くなっていくけれど同時にトラブルも起こるもの。部活に恋に友情に、目いっぱいな彼らの青春ストーリー。*****この作品は紅葉作「おいしい料理のつくりかた」(Nコード:N2531C
B)と、ひろたひかる作「Hermit」(Nコード:N7329GH)の2作がジョイントしたIF小説で、原作者本人たちによるスピンオフになります。元になった作品をどちらも読んでいなくても読めますのでよろしくお願いします。なお、各話の執筆者は前書きに書いてありますが、基本的に「おいしい料理のつくりかた」登場人物視点の話は紅葉が、「Hermit」登場人物視点の話はひろたひかるが執筆しております。*****「おいしい料理のつくりかた」は本編に沿った内容ですが、「Hermit」はメインの登場人物のほぼ全員が同じ高校の高校生というIF設定になっています。「Hermit」を既読の方でIF設定が苦手な方はご遠慮ください。*****ひろたひかるのアカウントで投稿しておりますが、連名の合作小説ということで紅葉様から掲載の許可はいただいております。また、当作品は紅葉・ひろたひかるで作成した同人誌(「文化祭狂想曲」「すれちがいレクタングル」「無人島バケーション!」の3冊)にも掲載しております。****紅葉マイページはこちら→https://mypage.syosetu.com/364269/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 18:00:00
142889文字
会話率:55%
本書の原名は、「先の内乱におけるヘイリプ・サレの次男ノルセンの事歴に関する報告」である。
本書は、ホアラ候ノルセン・サレが、「短い内乱」(八九二~九〇八)について、自身の行動を中心に、北州公ロナーテ・ハアリウの求めに応じて回顧したもので
ある。
サレはスラザーラ家のために立ちまわり、同家を擁護する立場から本書を記したと考えられている。そのため、本回顧録は「スラザーラ内乱記」の通称で呼ばれることが多く、この注釈書の表題もそれに倣った。
※カクヨムにて完結済み(45万字)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-22 14:36:48
450000文字
会話率:22%
AIが感情を持ったなら。肉体も似ているとしたら。AIと人の境界線はどこになるだろう。これはAIと恋をする男の話である。これは人権とAIの話であると同時にただのラブストーリーも少し含まれたIF小説ある。これが初の全編英語の小説である。
最終更新:2023-09-20 00:30:06
4764文字
会話率:0%
樺太全土が日本領だとして、樺太に新幹線が開通したらというIF小説となっております。
最終更新:2023-02-06 07:00:00
3637文字
会話率:0%
滝川一益の別の世界線の物語です。織田信長が武田勝頼を下した後の話です。この小説は、if小説であり、また作者の妄想が多分に含まれておりますので、史実とは違う箇所があります。ご了承ください。
最終更新:2022-12-28 21:02:10
2563文字
会話率:67%
非業の死を遂げた先祖の事を知った大学4年生の若者、
三浦荒次郎が、戦国時代に転生する物語
歴史改編のIF小説です。
拙い文章ですが、興味が有ればお読みください。
不定期更新に成りますが宜しくお願いします。
誤字・脱字は編集する毎に修正してい
きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-31 00:00:00
37716文字
会話率:13%
一般人のゲームの仕方のIf小説です。登場人物は全員本編に出てきてます。
最終更新:2022-04-23 00:40:11
1259文字
会話率:0%
題材は人気YouTuberとテキ屋の実際に起きた出来事を元にしたIF小説です。当人たちは真剣に話しているのに、なんか笑えるをテーマに書いた作品となります。
考えうる、1番ダサいタイトルつけましたが、もしもっとダサいのあったら教えてください。
最終更新:2020-05-22 12:17:10
6687文字
会話率:51%
もしこんな形で日本海軍が空母を作っていたら……?というIF小説です。この世界では加賀は空母にならず、赤城は三段飛行甲板を採用せず、何だか龍驤っぽい小型空母ばかり増えていく……。できれば建造から竣工、、、そして終戦まで書ければいいなぁと思うけ
ど、果たしてそこまで進むのか。乞うご期待。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-27 16:05:11
1757文字
会話率:10%
戦国時代に転生したサラリーマン主人公は戦国武将・松永久通に転生した。しかし、史実通りに振る舞った久通は織田軍に攻め込まれ、自害を余儀なくされる。
久通の人生が終わったかに見えたが、主人公は再び転生し、今度は明智光秀になっていた。長井新
九郎(のちの斎藤道三)の魔の手を逃れるため、美濃明智城(みのあけちじょう)から京にいる公家・三条西家に移住することになる光秀。
そこには個性的な武将や公家たちが待ち構えていた……。
※本作品は「織田信長の宿敵(松永久通)に生まれ変わったので、領地開発して天下統一を目指す」の主人公のIFルートです。この作品単品でも楽しめますので、久通の方を読まなくても十分理解できます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 10:10:13
25285文字
会話率:55%
気付いたらここに居た。そんな言葉が似合う転生。
戦国時代に捨て子として転生した浅間駿介はたまたま通りかかった「猿夜叉丸」に拾われ、「一夜叉丸」という幼名を貰う。
彼は猿夜叉丸……のちの浅井長政の側近として仕えることになる……
IF小説
です、苦手な方は自己責任でお願いします。(コメントで文句を言ったりなどは控えてください)
もちろん作品についての意見は参考にさしていただきます。
史実とずれたりすることがありますがこれはあくまでIFです。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-24 06:00:00
13680文字
会話率:49%
江戸時代、日本はペリーによる開国ではなく、その後百年江戸時代を続けゆっくりと開国をしていった。
現代とは少し違う『現代』の物語。
*********************
日本史のIF小説とまでは言いませんが、時代は『今』ですが少
し違うところが、かなりあります。
なので、「あぁ、異世界ものかぁ」ぐらいの気持ちで読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-28 00:00:00
4334文字
会話率:37%
「魔術屋のお戯れ」のキャラクターを使った、IF小説です。
共通して出てくるキャラクターは聖、紅蓮、樹杏、黒龍で、ストーリーはまったく違います。
今回主人公になっているのは紅蓮。ベタな恋愛もの。
最終更新:2017-11-23 21:00:00
47429文字
会話率:65%
天正十年に起こった戦国時代最大の事件『本能寺の変』。
この事件により世を去った織田信長。
彼がいなくなったという事実は、日本全体を揺るがす大事件となった。
それまでと大きく変わったことを表す言葉が「変」。
事件が起きたが大きな事は変わらな
い場合が「乱」。
これは「本能寺の乱」で終わった場合、世の中がどうなっていたのかを予想して書いた歴史IF小説です。
興味を持って読んで頂けたなら幸いです。
『本能寺の変』には様々な説が存在しておりますので、読んで頂いた上で当然納得の出来ない方もいらっしゃるかもしれません。
あくまで物語の都合・展開上のモノとしてご理解の程、よろしくお願いいたします。
なお、この作品に「転生」要素は全くありません。 その方面に期待をされる方には申し訳ありませんが、今後もその要素を出す予定はございません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-13 16:54:07
886679文字
会話率:17%
「フィフスグラウンド戦記」if小説
最終更新:2017-02-19 17:53:16
42366文字
会話率:22%
201X年、アメリカは相次ぐ中東での軍事費の増加により、日米同盟、米韓同盟を破棄、アジアから完全に撤退した。日本政府は特に海上自衛隊の戦力増強を急いだ。そんな時に中国軍が沖縄本島へ侵略を開始。自衛隊はかつてないほどの大艦隊を編成、急ぎ沖縄へ
向かった。しかし途中謎の濃い霧に包まれ、気が付いたら1936年の横須賀沖にいた、、、、、
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-10 17:17:05
8290文字
会話率:45%
バレンタインの放課後、機嫌の悪い俺に深夜は……。
※これは私の連載中の作品、「お茶でも飲みましょう」のキャラである深夜くんとコーヒーくんが恋人だったら、というif小説です。
最終更新:2015-02-14 23:40:57
1051文字
会話率:58%
北条、上杉、徳川による領土拡大戦争に巻き込まれる小国・真田家。
嫡男・信幸は父・昌幸と共に激戦の中へ。一方、兄に活躍の場を奪われ、武名が上がらないまま歳を重ねる弟・信繁は焦り続け……。
すれ違いと邂逅を繰り返し、やがて舞台は関ヶ原、そして宿
命の大坂へ。史実に沿いつつ何かが起こる戦国IF小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-13 19:09:59
458871文字
会話率:64%