「檸檬」と「恋慕」について。
キーワード:
最終更新:2025-07-27 20:57:20
2465文字
会話率:53%
県で有数の進学校に入学したものの、それ以来数学が伸び悩んでいる主人公の那由他一兆(なゆたかずき)は学内に張られたポスターを何気なく見上げていた。そんな時、人気者にも関わらず、数学の成績を上位で保ち続けているクラスメイトの女子、千曲百(ちくま
もも)に話しかけられる。
一兆が無意識に眺めていたポスターは『数学オリンピック』に関する内容のものだった。
数学は苦手だと、拒絶する一兆だが、百に「それ、なんでか教えてあげようか」と言われてしまい、気になった一兆はしぶしぶ『数学カフェ』なる場所に連れて行かれる。
一兆が中学以降数学が苦手になった理由は、
「数式の理屈を無視して解けない性質だから」
つまり理屈さえ理解すれば、一兆は数学王になれる!
数学カフェ『エウレカ』で数学少女、千曲百の数学講義が今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 03:23:40
3898文字
会話率:54%
紅咲椛は可愛いものに目がない女子高生。
小動物、お洋服、お人形、そして女の子。
そんな彼女の目的は「百合ハーレム」を作り上げること。
下心丸出しで眼前の女の子に好き放題!?
あんなことやこんなことまで、彼女は無事ハーレムを築くことができる
のか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 11:54:27
9619文字
会話率:30%
ペネロペの率いる部隊は地獄の戦場に駆り出された。得体のしれない敵達が無限に襲い来る狂気の中、部隊はどんどんと数を減らしていく。しかし、ペネロペの狂気もまたそれに勝るとも劣らぬものであった。
狂気と狂気がぶつかり合い、何が残されるのか。
最終更新:2025-01-11 20:27:31
5460文字
会話率:42%
長い間、城壁に勤めていた大佐。いくら待てど戦争は起こらなかった。
大佐の抱く英雄の夢が狂気を呼び覚ます。
最終更新:2025-01-11 14:43:21
4808文字
会話率:7%
自分の母を殺した男
母の死体共に過ごす三日の間、男は何を思うのか。
最終更新:2025-01-11 14:38:05
5063文字
会話率:4%
アデリシア王国の第一王子・弦義(つるぎ)は、ある日初めて処刑戦を観戦する。
処刑戦とは、大罪を犯した罪人を裁くための公式の殺し合いだ。
その処刑戦で罪人の相手を務めるのは、弦義と同年代の青年・那由他(なゆた)。
弦義は那由他と友
人になりたいと考え、たった一人で彼に会いに行く。
これは二人の出逢いから始まる、絶望から希望へと繋ぐ物語。
※「カクヨム」にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 20:10:00
144366文字
会話率:54%
「君は運命を信じるか?」
なんていう問いかけは、この際、やめておこう――ってこれプロローグと一緒じゃねえか! あらすじでこれ書いたら本文読む必要ないだろ!? 何考えてんだよ、おい!
は? あらすじはアドリブで頼む!? 言ったことをそのま
ま使う!? 嘘だろマジかよ……マジだった……!
えーっと……何言えばいいんだ……?
ジャンルはたぶんローファンタジー。異能力はあるがバトルはしない、たぶん。基本的に日常系……なのか……?
「ご主人の日常を描くんだから日常系じゃないのかい?」
そういうもんかねえ……。
なあ、もうこれくらいでいいんじゃね? 充分喋っただろ?
あ? まだ足りない? あと百文字!? いや百文字って逆に難しいんだが……。
ネロは何か思いつくか?
「主人公はご主人じゃなくてボクだよ」
嘘をつくな、嘘を! 主人公は間違いなく俺だよ!
「名前もまだ決まってないのに?」
それを言われると……何も言えねえが……。
「あと猫が出るにゃ」
おう、タイトルからしてそりゃそうだろ。ってか誰だってそう思うだろ。
「そして喋るにゃ」
それネタバレなんじゃね……? いやまあ一話目から喋るからいいのか……?
え? もう五百文字だから終わりにする? ちょ待ってまだ何も折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-27 03:05:28
49326文字
会話率:39%
時代は、西暦2688年・宇宙暦0401年から、西暦2717年・宇宙暦0425年。
狂ったロボットによるデパート爆破事件に端を発した『ロボット』と『人間』の確執を描いた物語。
主人公は、イーサム‐ハイ‐アージャスタンという男性。爆破事件
により負傷するも、父親がロボット擁護派であり、身近にロボットのある生活環境に支えられ、ロボットを友として成長する。
本編を楽しみたい方は、これ以降のあらすじは、読まない方が良いと思います。
いろいろ知らないと不安のある方は、お読みください。
幼少時は、ガイという育児、看護を目的に作られたロボットに、厳しく育てられる。
その間、父親をロボット排除派のテロで失う。そのことが発端となりロボットの反乱が起こる。
『ファイナル‐E』という人間を敵とする戦闘型ロボットの出現により、人間とロボットの関係は悪化した。
ファイナル‐Eの戦闘力の高さに、人間は、ロボットにその主権を奪われてしまう。
激変する環境の中、イーサムは強固な意志をもって怪我を克服し、あらゆる知識をガイから吸収して成長する。
ガイを失ったイーサムは、『ファイナル‐E』に対して反旗をひるがえす。
レジスタンスの旗頭となり、人間のロボットに対する反撃の先頭を切って走りはじめる。
そんな中、リカルドという、歌うことを目的に作られたロボットと出会う。
彼と接することにより、レジスタンスとの間に亀裂が生じたイーサムは、自分の進む道を選びなおした。
人間とロボットの間の溝はいっそう広がり、父の、ガイの、リカルドの、そして自分の夢である、『人間とロボットの共存』は、可能なのかと苦悩する。
それでも、イーサムとリカルドは、二人での逃避行を続けた。『人間』と『ロボット』がともに居るというその姿に、一部の人間たちは状況の異常さに気づき、行動を始める。人間とロボットが共同で生活する『コミューン』が設立された。
F‐Oは、一人の女性に出会う。レイは、メカフェチの性格と、ロボットに対する愛情と、なによりその高い知能により、F‐Oを修理する。
目覚めたF‐Oは、新たな命令と過去の命令との間の葛藤に襲われ、レイを殺すことはできずに終わる。そして、F‐Oは人間の感情を学ぶ。
そして、人間とロボットの和解が成立する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-30 20:05:46
186055文字
会話率:27%
愛してるものは必ず愛せるのに帰ってくるというね 実話です
キーワード:
最終更新:2023-12-17 15:00:58
741文字
会話率:36%
偶然に考え話せるスライムは寂しくて、ずっと一緒にいてくれる友達を探す。
カラスのジャックに出会い、アラクネのお婆に知恵を借りてピカピカした髪の小さな可愛いキャサリンに巡り会う。
「ボクは絶対にキャサリンの笑顔を守る」
最終更新:2020-03-18 21:06:38
2428文字
会話率:41%
それは誰の願いなのか。。。目的のわからない誰かの願いを託された記憶のない少女の物語。
少女はある廃屋から目を覚ます。ここは何処なのか?自分は誰なのか?なに思い出せない少女。長い長い眠りからやっと覚めたような…まだ夢の中にいるような…そんな
微睡みの彼女が漠然と思い描くのは夢の言葉。
『強い英雄に、誰よりも強い英雄になれ。』
『そして沢山の仲間を、沢山の英雄を仲間にするんだ。』
『我らの希望よ。』
『汝は世界の導き手なり。』
『たとえ|数多《あまた》の困難が立ちはだかろうとも。』
『たとえ那由他の災いが立ちはだかろうとも。』
『けっして立ち止まるな!』
『その歩みを止めてはいけない。』
『『さあ!進め!!』』
『絶望を断ち切るのだ!』
『運命を切り開くんだ。』
『願わくば我らの悲願を叶えてほしい。』
『願わくば私達の祈りを聞いてほしい。』
『チャンスは一度きりだ。』
『もう時間が残されていないんだ。』
『貴君に幸運を』
『どうか汝に祝福を』
これは少女の冒険譚。これは英雄達の英雄達による英雄達の為の英雄譚。
このページを開いてくれてありがとう。処女作になります。優しくしてください。世界観としてはよくある中世ファンタジー世界になります。題名にあるように前日譚です。本編はこの世界の遥か未来の物語になる予定です。主人公の女の子はネタバレをすると悪役です。ただし悪人ではありません。異世界人は出て来ません。ハーレムなんて糞喰らえです。さらに作者は脳を血で汚《けが》けがされています。ご注意ください。
しかしながら、この作品自体は誠に残念ながらHappiEnd?になる予定です。
作者は一人称と三人称の使い分けも上手に出来るか不安な人間です。言葉なんて伝われば良いと思っている人間です。所謂《いわゆる》、正しい日本語厨の方はバックしてください。もう一度言います。どうか優しくしてくれると嬉しいです。
人生は漠然を生きるには長すぎます。夢はでっかく書籍化!そして本編をフロムソフトウェアさんでゲーム化することだん!(処女作で狙うとか馬鹿なのとか?言ってはいけないです。はい。)開発費24億を貯めてやるのだん!では物語へどうぞ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-28 17:00:00
17242文字
会話率:40%
数の単位は、下から順に一、十、百、千、万、億、兆、京(けい)、垓(がい)、秭(じょ)、穣(じょう)、溝(こう)、澗(かん)、正(せい)、載(さい)、極(ごく)、恒河沙(ごうがしゃ)、阿僧祇(あそうぎ)、那由他(なゆた)、不可思議(ふかしぎ)
、無量大数(むりょうたいすう)とある。
そしてそのさらに、先のさきのはるか先にある最高単位が、不可説不可説転(ふかせつふかせつてん)である。
コモ・エスタの魔闘級の数値は、9999不可説不可説転(ふかせつふかせつてん)であった。
地上最強の生物と言っても、過言ではない。
魔王と勇者の間に生まれた上に、コモ・エスタは突然変異の力を持って生まれていたのだ。
この物語は、ひっそりと暮らしたいのに周囲がほっとかない、コモ・エスタのチートのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-24 20:39:26
21870文字
会話率:25%
2034年、次世代型AI「ニューマン」の誕生によって人類のあらゆる職業が略奪され、人類はニューマンとそれを開発した人間に戦争を仕掛けた。そして10年後、人類はニューマンに敗北し、ニューマンの開発者の一人、弁田聡はこの結果に嘆いた。
この未来
を変えるべく、彼はタイムリープマシンを開発しこの絶望的な未来を変えるため過去へ向かう。
その道のりの先は希望か絶望か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 19:00:00
570401文字
会話率:42%
生命工学と情報通信技術が特異に発達した世界を舞台としたSF。
神を恐れぬ人間が生み出した2つの産物、バイオマトンとアブラヅクリ。人と見分けがつかないバイオマトンは社会を乗っ取り、有機物を悉く侵蝕するアブラヅクリは都市を汚染した。
現実世界か
ら追われるようにして人々が逃げ込んだ電脳世界は、もはやもう一つの現実となったが、そこでは公然と悪事が行われていた。
廃都となった東京で鬱屈とした生活を送っていた主人公・野口誠はひょんなことから、ある能力を手に入れる。それは、電脳空間で原理的に破ることのできない防壁、「電子人格識別鍵」をすり抜けるという、それまで誰も手にしたことのないシロモノだった。
その能力を買われ、世界規模の電脳通信企業・那由他社に雇われた野口は、電脳空間を飛びまわり、機密情報を盗み出す、「カウボーイ」となった。
そんな野口は、任務の最中に世界を操る陰謀の証拠となる文書を手に入れた。愛する人を亡くし、心に復讐の焔が燃える彼は、世界を牛耳る悪人たちに戦いを挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-20 00:00:00
83699文字
会話率:44%
産業革命後のヨーロッパ風ファンタジー世界、「業火のメリア」と恐れられる魔術師アレクトーはふと気づくと子供時代に逆行していた。
夢じゃなさそうだし前世?を振り返ると嫌なことが沢山あったなあ。また人生やってかなきゃならんなら全部回避してやる!自
分の思うまま生きてやる!あいつを那由他泡吹かせてやる!
てな感じで始まる侯爵家二女アレクトー・メリアス・トリアイナが夏侯惇から呂布になっていく成長物語ときどき復讐。特に前世で結婚していた男には入念に。
カッコいいおじさんが沢山出てくる予定。
※時期尚早なあらすじのため正確さは高く保証されていません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-08 02:06:39
45833文字
会話率:40%
すべて足しても、恐らくは。
『お題スレ投稿作品』として、お題『ココア』『たんこぶ』『ネズミ』『那由他』を使用しています。
最終更新:2021-03-07 22:03:14
447文字
会話率:34%
創造力の統一場的解釈について研究しています。
わかりにくい場合は、発想法、強化法の開発だと思ってください。
仏教の教えにある阿頼耶識の仕組みを解明しました。
こちらでは、フィールドワークドキュメンタリー小説という形で、
フィールドワークをド
キュメンタリー小説形式で発表していきたいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 11:00:00
38468文字
会話率:15%
数十年も前、ある事故を境に世界中で確認され始めた人間の突然変異体“ミュータント”。
彼らは、人の姿でありながら並外れた身体能力を持ち、人の姿でありながら人智を超えた特異な能力を有していた。
主人公の“月森拓羽”は、ミュータントとしての能力
の発現をきっかけに“教育”を行う施設へと送られる。
そこで出会った多くの人と関わり、そして数々の敵と相対する中で、拓羽は失われた過去と向き合い成長していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-23 02:00:09
24441文字
会話率:36%
ある日、この街は太陽に見放され月に愛された。
壊れた世界で生き残るべく、今日も誰かが死んでゆく。
最終更新:2019-11-06 19:42:15
775文字
会話率:20%
この作品はPixivにも掲載しています
最終更新:2020-05-17 18:00:00
3256文字
会話率:53%
夏休みの自由研究の題材に困った小学五年生の少女・鳴星 遥香は、偶然出会った隣のクラスの二ツ鏡 宙によって転校生の不桜月 那由他と一緒に街の郷土史を調べる事に。
手始めに訪れた神社で三人は木に封じられた二人の妖怪を解き放ってしまう。冤罪
で封印されたと言う彼らは、封印を解いてくれたお礼に護衛をしてくれてると言う。
妖怪二人を巻き込んで郷土史の調査を始める三人だったが、何故か、怪異絡みの事件に巻き込まれ始め、ならばいっその事『妖怪不思議探偵所』を開いてしまえ! と、探偵所を開いたのだった。
アルファポリスにて連載の『桜咲町防衛隊日誌』と早い段階で、クロスオーバーしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-23 01:21:45
3511文字
会話率:30%
激務から解放され帰宅するはずだった平凡な会社員 九城那由他(くじょうなゆた)は突然意識を失い気が付くと異世界の勇者になっていた。
ってちょっと待って!俺、転生した記憶ないんですけどこれって異世界召喚に入るんですか!?
何もわからないまま他人
の体で平和になった世界を生きる。
―――召喚されたのはラスボス倒した後でした。
俺、ちゃんと帰れんのかなぁ…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-28 07:00:00
823177文字
会話率:43%
合気道の道場の息子、鷺森悠は大阪の私立釘塚高校に特待生として通っていた。道場に習いに来ていた幼馴染である雉田竜五と藤原里実に誘われ、悠は金持ち高校である釘塚高校に特待生として入学した。そんな悠が高校二年の時、学校で連続行方不明事件に見舞わ
れる。同じ道場の門下生である坂巻莉音が行方不明になったことがきっかけで、悠は行方不明事件を調べ始め、図書館で一心不乱に本を読みふける謎の先輩に出会うのだが……。
青春と人間の狂気の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 23:51:12
90961文字
会話率:42%
飛び込み自殺に巻き込まれた小野道連慈は異世界に転生する。神は連慈にスキルを与えようとするが、生前からの巻き込まれスキルが容量を取っていてスキルをもらうことはできず、異世界俺つえええ計画は失敗に終わる。むしろ、一文無しで異世界に放り出された
連慈は、職を見つけるための酒場で殺人事件に巻き込まれ、犯人と間違われる。
そこで連慈が頼ることになったのは、異世界での探偵業を生業とする上終終(かみはておわり)だった。連慈は果たして濡れ衣を晴らすことができるのか。一文無し異世界転生、スタートです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-31 18:00:00
71425文字
会話率:58%
夜、道を歩いていたら、箱が落ちていた。箱をめぐる怪談。
最終更新:2017-01-17 17:25:43
1369文字
会話率:11%