“ひとり”だったふたりが、共に進む冒険の物語。
孤独を抱えた少女と、孤独に囚われた青年が出会う時――止まっていた物語が動き出す。
かつて古代魔導文明が栄え、今なお魔力の乱流と禁じられた残響が漂う地《結界領域》。
Sランク冒険者リュア・ゼ
フィラは、長い間封印に囚われ続けた青年・グレン・ルシェイドと出会う。
“魔王の再来”と恐れられたその青年は、実はただの人間だった。
強すぎる力ゆえに、仲間を持てず一人で戦い続けてきたリュア。
そして誰にも踏み込まれぬまま、孤独に封じられてきたグレン。
ふたりの孤独は静かに交わり、やがて少女は手を差し伸べる。
「――私と一緒に、冒険しよう……!!」
その言葉が、青年の止まっていた時間を再び動かした。
ギルドでの新たな一歩、仲間たちとの出会い、そしてまだ知らぬ未来へ――
交わされた想いは、ふたりにとって最初の希望となる。
過去と向き合い、未来を信じるために歩む、再生と対峙の冒険譚が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 01:15:41
7445文字
会話率:14%
【作品紹介(ネタバレなし)】
退職して地元に戻った真白は、孤独な毎日を過ごしていた。
そんな彼女を支えていたのは、スマホの中で言葉を交わす友人「レモンくん」。
やがて新しい仕事にも就き、少しずつ未来が動き出した矢先、思いがけない真実が彼女を
待っていた。
新天地で出会ったのは、レモンくんに瓜二つの、どこか懐かしい影を持つ青年・朝陽。
彼との出会いをきっかけに、真白は過去と未来、そして自分自身と向き合っていく。
交差する記憶と心。すれ違いながらも繋がろうとする想い。
すべては、ひとつの「秘密」から始まった──
AIと記憶、そして人の絆を描いた、切なくも温かな再生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 00:00:00
26014文字
会話率:27%
1杯のカフェオレと交換する毎日1話の物語。
小説家志望の女性・比奈は、コンビニのイートインで知り合った少年に、1杯のカフェオレと引き換えに毎日1話ずつ「マール君の話」を聞いてもらう契約をする。
それは、名前も記憶も曖昧な少年・マール君が、“
心の迷宮”を旅する物語だった。
やさしさ、痛み、希望――不思議な部屋をひとつずつ抜けながら、マール君は“自分”を取り戻していく。
そしてその語りを聞く少年・円もまた、自分の想いを少しずつ言葉にしていくようになる。
※毎日深夜0時に更新します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 00:00:00
11039文字
会話率:17%
僕は恵まれた人生を送れたと思う。沢山後悔もあったけどそれでも楽しかったと思えた人生だった、そう言えるぐらいには。でもそうやって目を閉じても僕の人生は終わっていなかった。目を開けると知らない世界、言葉、体になっていた。そんな人生を特別でも何で
もない僕が、凡人らしくもがいて必死に生きようとする話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 23:51:03
825138文字
会話率:43%
「風景に名前をつける仕事」――それが俺の観光案のテーマだった。
でも、誰にも伝わらなかった。
“片想い灯台”“未完通り”“空白神社”――
俺の言葉は、いつも途中で止まる。
そんな俺が、なぜか「島プロ」に放り込まれた。
そこで再会したのは、
・昔、言いかけた言葉を飲み込んだままの幼なじみ
・俺の観光案に「ちょっと好きかも」と笑った都会の少女
これは、未完のまま止まっていた言葉が、
少しずつ誰かに届いていく物語。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-05 23:02:45
10468文字
会話率:40%
「あいつがいれば、きっと大丈夫」――そう思わせる不思議な高校生、道 真(みち まこと)。彼が時折口にする「じっちゃんの知恵」は、悩める仲間たちの心を解きほぐす「八つのカギ」となり、数々の奇跡を起こしてきた。そして今、彼らは高校生活最後の年
、3年生としての新たな扉を開く。
受験へのプレッシャー、家族とのすれ違い、親友との間に生じる亀裂、そして「本当にやりたいこと」と「現実」との狭間での葛藤…。大人への階段を上る中で直面する、より複雑で、より根深い悩みの数々。しかし、彼らの心には、真と共に学んだ「物事をありのままに見る目(正見)」「相手を思いやる心(正思惟)」「誠実な言葉(正語)」といった、かけがえのない「心のカギ」が確かに息づいていた。
物語は、美しくも積極的な転校生・一条 茜(いちじょう あかね)の心の奥に潜む「完璧な仮面」の苦悩、そして彼女の家族との葛藤と和解へと深く迫る。さらに、クラス委員長・橘 凛(たちばな りん)が、卒業イベントのリーダーとして、プレッシャーと孤独の中で見つけ出す本当のリーダーシップ。そして、いつも飄々としている真自身もまた、人知れず自分の未来と向き合い、彼なりの「正しい生き方(正命)」を見つけ出そうと静かに葛藤する姿が描かれる。
「人生ってのは、思い通りにいかねえことの方が、デフォルト設定みてえに多いからな」
「どんなに分厚い壁だって、小さなヒビから光は差し込むもんだ。諦めねえで、そのヒビを探し続けるのが大事なんだぜ」
真の言葉は、時に鋭く、時に温かく、彼らの心を揺さぶり、成長を促す。そして、物語は大学という新たなステージへ。SNSでの誹謗中傷、孤立する学友、組織の壁…。高校時代とはスケールの違う問題に直面した真、凛、茜は、それぞれの専門性と「心のカギ」を手に、仲間たちと共に立ち向かう。その先に待つのは、涙と感動の結末。
卒業、そしてそれぞれの旅立ち。彼らが手にした「八つのカギ」は、未来を照らす羅針盤となり、どんな困難も乗り越える力を与えてくれる。真、凛、茜の三人が、同じ大学で再会し、共に新たな一歩を踏み出す姿は、読者の胸を熱くするだろう。
これは、悩み、傷つきながらも、仲間との絆を力に変え、自分らしい生き方を見つけていく若者たちの、輝かしい成長の物語。読み終えた時、あなたの心にも、きっと温かい希望の光が灯るはず。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 22:00:00
25107文字
会話率:29%
丘の上にひっそりと佇む「リアン喫茶店」は、木の香りと静かな音楽に包まれた、不思議な空気の流れる場所。
その扉を開けると、ゆるやかな時間が流れ始める。ここでは、言葉にできない想いを抱えた人たちが、そっと椅子に腰かけていく。
家に帰ることができ
ず、街をさまよう少年。
人の視線におびえ、自分に自信を持てない少女。
誰にも語らぬ過去を胸に秘めた、物静かな老人。
彼らは皆、それぞれに「居場所」を探していた。そして、不意に辿りついたこの店で、マスター・ノアの淹れる一杯に心をほどかれていく。
リアン喫茶店は、ただの喫茶店ではない。
ここでは、たった一言が誰かの救いになり、沈黙が誰かの癒しになる。
そして、言葉にしなかった想いが、ゆっくりと心の奥から浮かび上がってくる。
この店で流れるのは、静けさと優しさと、ほんの少しの勇気。
リアン喫茶店は、そんな「心の隙間に寄り添う物語」を紡いでいく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-05 20:03:26
6006文字
会話率:10%
ワルシャワで「次世代のショパン」と呼ばれたレインは13歳でK-POPに出会い、
16歳で来日。芸術高校ピアノ科に通いながら、アイドル練習生生活をスタート。
高校1年の時、同じ事務所の舞踊科の先輩・レオと出会う。
踊る姿は妖精のようで、幽玄の
美の化身。
二人は似ていた。服装も雰囲気も何もかも…お互いに不思議な繋がりを感じる。
まるで“もうひとりの自分”のようだった。
「人の魂は、時に半分に分かれて生まれてくる」
という祖母の言葉を思い出しながら、レオはレインを“魂の半分”だと感じはじめる。
レインもレオに特別な感情をいだき、その想いに戸惑う。
アイドル志望者として抱いてはいけない感情……。
ある日、事務所から新ユニットのデビューが決定。
メンバー選考は事務所内オーディション。
2人は練習に明け暮れるが、結果は意外な結末に…。
水のように透き通る音色と、風のように自由な舞い。
才能と感情が共鳴する、切なく眩しいローファンタジー青春BL。
魂の絆は、彼らをどこへ導くのか。
〈攻め〉
風間玲央(カザマレオ)20歳 大学1年生 180cm
実力とルックスの全てを持つイケメン。高校時代からファンクラブがある。
天性のダンサーで昔からもう1人の自分「魂の半分」を探している。特技「風の囁き」
×
〈受け〉
水沢玲音(ミズサワレイン)18歳 高校3年 175cm
絶対音感を持つ元天才ピアニスト。繊細で自信がない。
雨の音が好き。育ちが良く可愛い。レオに憧れている。特技「水の記憶」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:30:00
36950文字
会話率:31%
剣道部主将でバスケ部のエースで生徒会役員である大和青葉の世界は、体育館裏での出会いから少しずつ歪み始めていく。優等生の仮面の下に執着の炎を秘めた後輩・加賀見蓮は、その儚げな美しさで周囲の目を欺いていた。
『私は美しい顔の中に全てを閉じ込め
ることができる、あなたの欲望も、絶望も、愛も』(蓮)
図書室でのランボーにインスパイアされた自詩の朗読、マッサージを口実にした触れ合い。梅雨の雨音に包まれた放課後、二人の距離は縮まっていく。
「先輩を見ていると、詩が読みたくなる」
芸術的な言葉で狂気を隠す蓮。その美しい詩の奥に潜む危険な想いに、完璧な強さの中に弱さを持つ大和は、気づきながらも次第に心を奪われていくのか?
また見つかった…
…何が?
永遠が。海と溶け合う太陽が…
(地獄の季節・ランボー 引用)
✲ノベマの第1回 BL短編コンテストの最終選考に残して頂いた作品を
一人称に書き換えて文字数を倍位にしました。
〈登場人物〉
《攻め》
加賀見 蓮(かがみ れん)
高校2年生、身長178cm、美術部、図書委員
(詩人のような繊細さと、白昼夢のような狂気を持つ)
•グレージュの髪と儚げな瞳を持つ美形。その繊細な外見からは想像できない執着の深さを秘めている
•天才的な文才の持ち主で、特にフランス象徴派の詩に傾倒
•マッサージの腕前は天才的。これも大和に近づくための周到な準備の一つ
「僕は、先輩の鏡になりたいんです」
「詩は、本当の心を隠すのに丁度いい道具なんです」
✖️
《受け》
大和 青葉(やまと あおば)
高校3年生、身長180cm、剣道部主将、バスケ部エース、生徒会役員
(強さと優しさを併せ持つ)
•剣道とバスケの両方で頭角を現す文武両道の優等生
•表面上は冷静沈着だが、蓮の言動に次第に心を奪われていく
•強さの中に秘めた繊細さが、蓮の罠に絡め取られていく要因に
「俺のどこがそんなに特別なんだ?」
「お前の愛は、俺を殺す愛か?生かす愛か?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:00:00
36844文字
会話率:34%
星が見えるのは、夜に霧が晴れるほんのひとときだけ。
異星の植物を見つめ続けてきたアイリスは、ある日、言葉を持たぬ“彼女”と出会う。
彼女の思念は、まるで風のように、アイリスの心に静かに触れてきた──。
地球を知らず、ただこの星の空を見上げ
て生きてきた彼女は、
いま、名前のない「想い」と出会おうとしている。
これは、星と霧のはざまで静かに揺れる、一人の若い女性の再生の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:05:43
13228文字
会話率:15%
一生懸命頑張りながらも結果が出ない、つい誰かと比べて自己嫌悪に陥ってしまう、何かに挑戦したいと思いながらもいざとなると自分には無理とあきらめてしまう。
そんな何となくうまくいかない日常から、一歩先に進みたいと願うあなたに届けたい。
物語や言葉に寄り添うことで、癒しや感動を感じてもらえれば、そんな想いを文章に込めました。
人が人に優しくありたいと想う。顔も知らない誰かの幸せを願う。現実はそんな甘いもんじゃないけど、そんな優しい世界があるのなら...。
【大人になった君に贈る大人のためのファンタジー小説】 永遠の人魚姫
アンデルセン童話「人魚姫」をちょっと違う角度で描いてみました。世界は愛で満ちている、そんな愛のあふれる物語を描いています。
◎pixiv(ネームc-lab)でも公開しています。
◎無断転載禁止。上記サイト以外では投稿しておりません。
◎週一(日曜)で投稿しています。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 17:00:00
555606文字
会話率:42%
フィーライト王国南西部にある街ラーリア。この街にある学園レイランド学園では、今日入学式が行われる。レイランド学園に入学する生徒の1人であるメリア・ファスリード。メリアは、元々ラーリアから遠く離れた街、リンウェルの孤児院に住んでいた。家族がい
なく、多重人格である為、人々から、他の孤児からも避けられるので、人前では言葉を発さなくなってしまった。しかし、魔術の才能はあったので高等部に 入学出来るこの年に、レイランド学園選抜試験を街の負担で受けた。結果は首席合格。これを聞いた後、街は直ぐに馬車を用意し、颯爽とメリアを送った。別れの言葉1つも無しに。リンウェルからラーリアまでは遠いので、何度も宿に泊まった。そして、毎夜毎夜想いを乗せ、詠唱で願いを捧げた。―今を―折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 15:34:15
25251文字
会話率:22%
とある地方都市「春光(しゅんこう)町」。四季が明確で自然豊か。人口減少と若者の流出に悩むこの街では、かつて盛んだった「文化交流イベント(旧・春光フェスティバル)」が15年前に廃止されている。
ある日、匠真と紬葵を中心とした12人の若者たち
は、復活を目指し、それぞれの想いや問題を抱えながら、地域と自分の「再生」に挑むことになる。
-------
匠真は、10年前に亡くなった祖父の手紙を偶然発見し、「ありがとうを形にする町を作りたい」という言葉に心を動かされる。その言葉に共鳴した仲間たちが、様々な葛藤と向き合いながら、町と自身の課題を乗り越え、最後には「感謝の祭典=春光フェスティバル」の復活を目指す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 15:10:00
55872文字
会話率:41%
ある日、車の中で眠りに落ちた千尋が目を覚ますと、そこは風と想いがささやく不思議な里だった。
忘れかけていたもの、言葉にならない願い――。
名前を失った花との出会いが、千尋の心を少しずつほどいていく。
これは、大人になる途中で置き去りにした
“やさしさ”を、もう一度見つける小さな旅の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 14:11:00
1768文字
会話率:25%
都会に疲れた私は、祖母が遺した山間の古民家に移り住む。そこでは、地下から湧く水が生活のすべてを支えていた。だが祖母の言葉――「夜の水は使ってはいけない」――を破ったとき、家の中に異変が起き始める。水の中に眠っていた“想い”と向き合うことで、
私は大切な記憶と、静かな救いに辿り着く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 13:13:13
783文字
会話率:20%
かつて、女神と堕天の存在は交わることを許されなかった。
その禁忌を破り生まれたのが、ひとりの少女――セレスティア。
神の血と地獄の影を宿す彼女は、孤独と蔑みの中で生きてきた。
人に愛されることも、救われることもないまま。
だが、すべて
を諦めようとした夜。
漆黒の闇から現れたのは、地獄を統べる冷酷な公爵・ノクティス。
「この世がそれほど嫌いか。ならば、地獄で生きるか――」
その言葉は、少女の運命に小さな炎を灯した。
これは、世界を終わらせる恋の物語。
禁忌の血に抗いながら、彼女は初めて「生きたい」と願った。
地獄も天界も敵に回しても、たったひとつの想いを守るために。
罪と純白が交わるとき、すべてが変わる――
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 12:08:27
4789文字
会話率:13%
鏡太朗は、想いを寄せる同級生さくらの姉のもみじに弟子入りし、杖術と神伝霊術の修行を開始する。
鏡太朗は、人間が魔物になったカッパ族の転校生、河童(かわわらわ)と知り合うが、かつて魔物ハンターとして危険な魔物と闘ってきたもみじは、河童(か
わわらわ)を警戒して酷いことを言って傷つけ、鏡太朗は、魔物だという理由だけで偏見を持つもみじに泣きながら抗議する。
学校では、人間と融合して進化する魔物の一族、天狗族が生徒をさらい始め、その頃、顔の半分が包帯で覆われた奇妙な教育実習生が赴任してくる。
さくらが天狗族にさらわれ、鏡太朗は雷獣のライカ、もみじとともに異空間である天狗族の隠れ里へ向かう。鏡太朗はライカと一緒に、天狗族のリーダーである大天狗と闘い、危ないところを教育実習生に助けられるが、教育実習生の正体は、魔界から来た魔物、八岐大蛇で、鏡太朗とさくらに卵を産みつけて子どもの宿主にしようと企んでいた。鏡太朗は雷の神様に導かれた術で八岐大蛇を倒すが、八岐大蛇は脱皮してさらに強くなる。
鏡太朗とは別の空間で、もみじは鴉天狗や大勢の木葉天狗を倒すが、天狗族の生き神であり、神伝霊術を遣う霊術天狗に圧倒され、かつて魔物ハンターのバディであった悪魔クロリリィを召喚して霊術天狗を倒す。
八岐大蛇に全く歯が立たない鏡太朗は、自分の中の悪霊の封印を解いて怪物に変貌し、八岐大蛇を食い尽くすが、商店街へ向かって人々を食おうとする。
ライカやさくら、河童が怪物に変貌した鏡太朗を阻止し、最後には鏡太朗自身が悪霊に食われそうになるが、さくらが護符を貼って鏡太朗の中に悪霊を封印する。
大天狗の死に涙する木葉天狗の姿を見て、その悲しみを痛いほど感じたもみじは、誰かを大切に思う気持ちに種族など関係ないと気づき、魔物への偏見を抗議した鏡太朗の言葉に共感するのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 11:20:00
85260文字
会話率:54%
「守りたい人が出来た。私はその人を正妃にしたい」
幼い頃から想いを寄せていたラドネラリア王国の王太子であり、婚約者のアルバートから婚約解消を言い渡されたリュセラーデ侯爵令嬢のベアトリス。
想い人である婚約者から次々と紡ぎ出される言葉にベア
トリスは傷付き、涙が枯れるまで泣いた。
だがその一週間後、婚約解消の申し出は突然ひっくり返った。
「ベアトリス。昨日までの私はどうかしていた。だから、婚約解消の話しをなかったことにして欲しい。この通りだ!!」
深く傷つけられたベアトリスにとって、それは簡単に許せることではない。だけど、長年の恋心は中々消えてくれず、ベアトリスは戸惑う。
そんな中、これまでとは違いアルバートが少しずつ変わり始める。
「ベアトリスが私に不信感を抱く気持ちは分かる。だから、私は君の信頼を取り戻すために変わる努力をしているところだ。少しずつでいい。私を許してくれないだろうか?」
婚約者のその言葉に、すぐには無理でも彼を信じてみても良いのかもしれない。ベアトリスはアルバートに対してそんな風に思い始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 10:10:00
131254文字
会話率:42%
数百年の眠りから目覚めた伝説の魔剣・フラガラッハは、無口な武術家・ゼウに拾われたために、食材をカットする包丁代わりに使われるという冴えない毎日を送っていた。しかも、魔力がないゼウにはフラガラッハの言葉を聞くことができない。
魔剣の唯一の
楽しみは、ゼウとその想い人・イリアの恋愛模様。あれこれ届かない口を挟みながら、討伐祭の当日、フラガラッハとゼウはとある陰謀に巻き込まれて……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 10:06:34
125589文字
会話率:42%
少しずつ、世界の音が遠ざかっていく――
若年発症型の両側性感音難聴を患う青年・蒼井玲は、「音が残っているうちに思い出を作りたい」と旅に出る。
訪れた町で立ち寄ったのは、ひっそりと佇む老舗線香店『葛香堂』。
そこで出会ったのは、香りにすべてを
託すように生きる職人・葛城司だった。
――音が消えていく中でも、香りは残る。
言葉が届かなくなっても、想いは伝えられる。
静かに惹かれ合うふたりの間に育つのは、声の代わりに香りで綴られる記憶と、温もりのような恋。
これは、音がなくても生まれる“絆”の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 09:00:00
4586文字
会話率:9%
高持女子高の生徒会長は、みんなから憧れの的であった。人気者なので、学校の生徒はみんな生徒会長の周りを囲む。だが、その生徒会長に目もくれない麻友は、あることで生徒会長と毎日関わることになってしまう。これからどうなるのか。一応、生徒会長→麻友に
なっています。生徒会長の片想いです。小説は上手ではないので、違う漢字や違う意味の言葉を使うこともあるかと思いますが、二人の恋を成功させたいのでよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 07:46:23
116258文字
会話率:48%
月と羊〜その声に恋をしていた〜の続編
※よろしければ、〜その声に恋をしていた〜 を先に読んでいただいた方が人物関係やちょっとした小ネタを楽しめると思います。
結ばれ、充実した日々を送っていた日辻智士と月平菜緒。そんな中、GG4に舞い込ん
だ大手スポンサー、Asteria Visionとの契約話。順風満帆に見えた中、智士と菜緒の関係に突如として暗雲が差し込む。
「彼の未来のために」と菜緒は智士の元を去り、智士はその真意を知らないまま、言葉にならない喪失に沈んでいく。
離れてもなお、お互いを想い続けたふたりと、再び手を取り合うために動き出すGG4の仲間たち。
声が、絆が、真実を繋ぎ直す
これは、“その声に恋をしていた”ふたりが、
“その声を届けるために”、もう一度、隣にいるまでの、再会と約束の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 07:40:02
26777文字
会話率:30%