剣道部主将でバスケ部のエースで生徒会役員である大和青葉の世界は、体育館裏での出会いから少しずつ歪み始めていく。優等生の仮面の下に執着の炎を秘めた後輩・加賀見蓮は、その儚げな美しさで周囲の目を欺いていた。
『私は美しい顔の中に全てを閉じ込め
ることができる、あなたの欲望も、絶望も、愛も』(蓮)
図書室でのランボーにインスパイアされた自詩の朗読、マッサージを口実にした触れ合い。梅雨の雨音に包まれた放課後、二人の距離は縮まっていく。
「先輩を見ていると、詩が読みたくなる」
芸術的な言葉で狂気を隠す蓮。その美しい詩の奥に潜む危険な想いに、完璧な強さの中に弱さを持つ大和は、気づきながらも次第に心を奪われていくのか?
また見つかった…
…何が?
永遠が。海と溶け合う太陽が…
(地獄の季節・ランボー 引用)
✲ノベマの第1回 BL短編コンテストの最終選考に残して頂いた作品を
一人称に書き換えて文字数を倍位にしました。
〈登場人物〉
《攻め》
加賀見 蓮(かがみ れん)
高校2年生、身長178cm、美術部、図書委員
(詩人のような繊細さと、白昼夢のような狂気を持つ)
•グレージュの髪と儚げな瞳を持つ美形。その繊細な外見からは想像できない執着の深さを秘めている
•天才的な文才の持ち主で、特にフランス象徴派の詩に傾倒
•マッサージの腕前は天才的。これも大和に近づくための周到な準備の一つ
「僕は、先輩の鏡になりたいんです」
「詩は、本当の心を隠すのに丁度いい道具なんです」
✖️
《受け》
大和 青葉(やまと あおば)
高校3年生、身長180cm、剣道部主将、バスケ部エース、生徒会役員
(強さと優しさを併せ持つ)
•剣道とバスケの両方で頭角を現す文武両道の優等生
•表面上は冷静沈着だが、蓮の言動に次第に心を奪われていく
•強さの中に秘めた繊細さが、蓮の罠に絡め取られていく要因に
「俺のどこがそんなに特別なんだ?」
「お前の愛は、俺を殺す愛か?生かす愛か?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:00:00
36844文字
会話率:34%
堀辰雄とフランス文学 ドイツ文学 その読書遍歴と影響について
キーワード:
最終更新:2023-06-22 09:20:13
1340文字
会話率:7%
堀辰雄とフランス文学 ドイツ文学 その読書遍歴と影響について
キーワード:
最終更新:2020-06-22 09:48:52
1297文字
会話率:7%
ニコラ・エドム・レチフ・ド・ラ・ブルトンヌ 18世紀フランス文学の「恥の三人組」の一人です。 代表作は性的自叙伝「ムッシュー・ニコラ」
キーワード:
最終更新:2017-10-07 14:02:51
6368文字
会話率:6%
学園祭時期になると現れる怪人と、バンドボーカルに抜擢された学生の奇妙な関係、そして生き別れた幼なじみとの葛藤。
本作はフランス文学の名作であり、ミュージカルともなった「オペラ座の怪人」を現代BLにした二次創作です。
最終更新:2021-10-17 23:56:05
3072文字
会話率:42%
フランス革命初期に、男装の麗人が実在していた事を知ったのは、中学生の頃、その、男装の麗人が悲劇の道を辿る。
その悲劇に魅了された私は渡仏の夢を持つ、高校3年間は、アルバイトしまくり三昧の貯金しまくりの高校生活、恋や部活を謳歌するよりも、渡仏
をする夢を叶えたかった。フランス文学専攻を目的とした大学にも入学した。大学生活、初の夏休み、アルバイトで貯めた貯金を使い果たし、渡仏の夢を叶える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 20:30:58
5431文字
会話率:4%
フランス文学のヴィネット (Vignette) をイメージして書いたショートショートです。1ページずつのストーリーで余韻を残すのは目的です。初めての投稿ですがよろしくお願いいたします。
最終更新:2020-07-05 03:51:21
1163文字
会話率:0%
大学でフランス文学を教えている南原啓吾は、目に入れても痛くないほど可愛がっている娘の美冬ちゃんと二人暮らし。クリスマス・イブの夜、美冬ちゃんは彼氏とデートに出かけてしまい、一人残されて寂しくなった啓吾は……。
最終更新:2014-12-18 08:00:46
5198文字
会話率:52%
非業の死を遂げたフランスの大作家モーパッサンの小編を、なるべく読みやすく訳してみました。
ラノベしか読まない人でも読めるのでは?と思っています。反戦の願いを込めて制作しました。
最終更新:2014-01-21 07:51:22
4442文字
会話率:10%