アタゴ山の戦いから1年が経ち、七本槍道化衆は再び冒険の旅へと旅だった。今度の冒険の地はボルケーノ。聖京都より南西の国。
ボルケーノ、炎英離都にある炎英魔宝学院で学んでいる聖京都王の孫、オーウィズ王子の護衛の任務であった。
しかし、護
衛の任務の最中に火山島の火のマナ獣に会いに行くことになった。ライガの息子が「マナ失調症」というマナを失い果てていく病にかかっていることをナギト達は知る。その病を治す方法をマナ獣だけは知っている可能性があった。
ようやくマナ獣とあった七本槍道化衆ではあるが、マナ失調症を治すにはマナの剣の封印を解いて復活させる過程で出来るマナを吸い取る核を使うしかないと聞いた。
それには2つの鉱石が必要と言われる。硬芯鋼と軟芯鋼である。
その鉱石は北のエントレイスの砂漠に5年に一度現れる蜃気楼の街モガナートだけであり、その5年に一度の時期がまさに今である事を告げられ、急いでエントレイスに向かうのであった。
マルクロードを北上してオアシスの街ノルディーナで準備した七本槍道化衆はそのまま砂漠を進みモガナートへと到着する。
モガナートで鉱石を手に入れ、今度は封印を解くために更に北のクラスタルに向かう為に再びオアシスの街ノルディーナを訪れた時、旅の雑技団の催しを見ることになった。
その雑技団の中央で踊っていたのは、バンパイアの3魔女の一人末っ子のミリアンであった。
再び七本槍道化衆とナギトはバンパイアの戦いの渦に巻き込まれて行くのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 23:00:00
59500文字
会話率:43%
学校からの帰り道、僕は一人の女生徒が電柱の影に佇んでいるのを目撃する。
流れるような黒髪とほっそりした手足。それは、美人で有名な柳田さんに違いなかった。
けれど、柳田さんの身体は、何故か蜃気楼のようにうっすら透けていて━━
※本
作はエブリスタにも投稿されています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 18:10:19
168628文字
会話率:37%
家で過ごしていた青年が、道端で剣山を拾ったことから始まる爽やかな恋愛物語。
思いがけない真実が二人の関係を、より真実へと向かわせるため、過去の悲しい事件が露わになる。
二人の純粋な恋ゆえの深い哀しみ、主人公の青年のひたむきな行動が奇跡を
起こし、彼女の心を救っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 13:47:23
18899文字
会話率:53%
蜃気楼・・・気温や風などの条件が整わないと発生せず、刻々と変化する条件によって形も変わるため、同じ蜃気楼は二度と見られない。
人の気持ちもあるいは書いている作品も蜃気楼のような物かもしれない・・・
最終更新:2025-03-08 17:03:03
3833文字
会話率:5%
柳瀬隆治(やなせりゅうじ)は目撃する。蜃気楼の如く揺らめく美しき獣を。
紅蓮の少女に導かれしは、人の世とリュウの世の狭間にある『ナカツノクニ』。
二つの世と学園を舞台に広がる“リュウ”との物語。
最終更新:2025-03-03 21:15:20
186243文字
会話率:41%
【イケメンで優しくてオバカな兄と、彼に振り回される金髪美青年な弟のクレイジーで明るい日常】
日本で錬金術の研究をしながらアンティークの店を経営している、仲良し兄弟のアレクとジェル。
彼らの日常は英雄や神様が来店したり、異世界に飛ばされたり、
宇宙人に遭遇したりといつも不思議なことばかり。
ゆる~く読めて毎回ハッピーエンドなコメディ短編集です。
一話完結のオムニバス形式でどの話から読んでも大丈夫です、気になったタイトルからどうぞ!
【人物紹介】
アレクサンドル:愛称「アレク」兄。
黒髪碧眼の超絶イケメンだけど、無邪気でやんちゃなトラブルメーカー。
ロボットアニメが大好き。
アンティークの仕入れでたまに海外に出かけている。
ジェルマン:愛称「ジェル」弟。
アンティークの店「蜃気楼」の店主。読書家で物知りな錬金術師。
金髪碧眼の超美形だけど、お金の事にうるさめでオカン気質。
白ノ守尊:愛称「シロ」
「蜃気楼」がある土地の守護をしている氏神様。アレクやジェルとは友達。
見た目は子ども、でも実際は495歳。
ジン:愛称「ジンちゃん」
ランプの魔人。ガチムチのオネェ。
「蜃気楼」のお得意様。
※この小説はノベルアップ+とアルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 16:05:56
402871文字
会話率:55%
ただの短編。
設定好きに決めてよし!
キーワード:
最終更新:2025-03-02 20:00:22
278文字
会話率:58%
初めての下宿生活。
この一年間は陽一にとって未知へのスタートと言えた。
先々で交錯する得体の知れないそのキャンバスに描かれる色彩とは…
最終更新:2025-02-16 11:48:27
34244文字
会話率:37%
見えてほしくないものが見えるとき、どうすればよいのかは知っておきたいもの……
最終更新:2025-02-12 21:00:00
2098文字
会話率:0%
奇怪な現象。
おのずと発生することもあれば、自分から引き寄せることもあるでしょう。
正体が分からないうちは、まだまだ気が抜けません。
最終更新:2023-08-04 20:00:00
3602文字
会話率:3%
江戸時代末期。
雪が融け、カンカン照りとなったその日に、蜃気楼が姿を現わした。
水平線の彼方では、見たこともない風景が広がっている。
建物、人々、自走する籠。
どれも目撃した者にはなじみのないものだった。
しかし、この蜃気楼には、どこか
おかしい点がいくつかあったのです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-14 20:06:30
2349文字
会話率:0%
インドから突然やってきた義妹・サラ、英国全寮制パブリックスクールで出会った日本人留学生・飛鳥、この類まれなる才能を持つ二人との出会いが、義務と規律に縛られ生きて来た英国貴族嫡男ヘンリーの、意識と生きる意味を変えた。世界を舞台に青年企業家とし
ての道を歩み始めるヘンリーの熾烈な戦いが今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-04 21:00:00
1870569文字
会話率:48%
「僕」の垣間見た大人の世界は、かくも美しく、残酷だった。
全寮制寄宿学校から夏季休暇でマナーハウスに戻った「僕」は、祖母の開いた夜会で美しい年上の女性に出会う。英国の美しい田園風景の中、「僕」とその兄、異国の彼女との間に繰り広げられる少年
のひと夏の恋の物話。 「胡桃の中の蜃気楼」番外編。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-05 07:02:07
58615文字
会話率:27%
『胡桃の中の蜃気楼』番外編 ヘンリーとフランクの出会い編です。
英国全寮制パブリックスクールを舞台に、度重なる嫌がらせに、苦虫を噛み潰したような顔をして日々を過ごしてきた少年ヘンリーの日常を、偶然話しかけてきた馴れ馴れしい少年が変えていく
、そんなお話です。
突然降り出した雨が、強く石畳を叩いた。
「そんなに濡れて。そこで雨宿りして行けよ。コーヒーを御馳走するよ」
「きみ、泣いているのかと思った」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-25 11:00:00
22433文字
会話率:49%
高校進学時に、自分がやりたい事=夢を持っていないことにショックを受けた藤沢 樹。無気力ながらも高校生活を過ごす樹は、高校二年生の夏休みにショッピングモールで献血の呼び掛けを行なっていた同級生、小日向 咲を見かける。咲の一生懸命な姿に興味を惹
かれ、咲と献血に関わるようになる。人と人との繋がりで、助け合いの必要性と足りない物に気づきながら成長する2人の献血系青春ラブストーリー。
〜本小説は献血を題材としたラブストーリーでありますが、献血に関する知識が誤っている場合があります。少しでも献血に興味が湧いた方は1度ご自身でお調べして頂けると嬉しいです。〜
初連載となりますので、至らない点へのご指摘や感想を頂けると幸いです。
この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 17:38:01
17987文字
会話率:24%
摩天楼に立った僕は、闇からあらわれた少女とともに真っ逆さまに飛び降りていく。
死を覚悟した僕はウサギに助けられて異世界へと飛ばされてしまう。
冒険あり、闘いありの異世界旅行奇譚
最終更新:2025-01-19 18:00:00
4210文字
会話率:9%
この世界は……世界の空は、水に覆われている。
その事実を知る人間は少ない。
そこに時折映る「世界」はミラージュと呼ばれ、遥か古から近く、遠い存在として語られていた。
鏡面世界ミラージュ、あるいはそれは名の通り蜃気楼なのかもしれない。
蒼空
の水面に映る虚像の世界、世界のエネルギーを共有する4つの「大晶石」と三つの大国。
空賊リンドブルムに拾われた記憶喪失の少女は、世界を廻り、やがて真実に近づいていく…
非・流行系、仲間たちとの絆、冒険。
純正異世界ハイファンタジーがお好きな方はぜひどうぞ。
(文庫一冊分にて完結いたします)
※この作品はカクヨムにも掲載されています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 20:28:00
55701文字
会話率:58%
魔法学園の生徒なのに魔法が使えないカインは、クラスメイトからいじめられていた。
対する幼馴染のハルは誰からも愛される人気者。
カインはハルの為にいじめに耐えて、ハルの為に平穏な学園生活を装う。
それが、いつかは消える蜃気楼の様な幻だとし
ても……
将来有望だった少年カインが、失った魔力を取り戻すため、過剰戦力な仲間と共に、世界を股に掛ける旅が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-03 07:09:59
70217文字
会話率:43%
神隠しの起こった街に取材に訪れる記者が事件に巻き込まれていく。
キーワード:
最終更新:2024-10-28 16:18:08
12577文字
会話率:50%
かわりに泡沫を寄越す、おまえはバブル ディーラー。
最終更新:2024-09-20 07:00:00
282文字
会話率:0%
水面に映るは、想い出と面影。
誰もが、おのれの船の船頭ならば。
舳先に抱いた女神と、今宵、月の下で踊るがいい。
最終更新:2022-01-18 00:00:00
283文字
会話率:0%
角を曲がるとそこにあるのは街の銭湯
温かく出迎えてくれる暖簾は、僕の明日をぼんやりと導いてくれた
キーワード:
最終更新:2024-09-07 18:10:40
1117文字
会話率:0%
夏休み、ずっと気になっているけど声をかけられなかったあの子からメッセージが届いた。
それが、後々僕の人生観を一変させるほどの事件に繋がるとはこの時思いもよらなかった……。
ねえ、僕はいったい、どうしたらよかったのだろうね?
『章の数はそこ
そこありますが1章あたりの文章量は少ないので比較的短い時間で読めると思います。【小説家になろう】と【カクヨム】の同時掲載です』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-28 19:10:00
11409文字
会話率:15%
森の小鳥は、どこまでも続く監視の目に怯え、美しい蝶を追う少年は愛と執着の間で変わり、村人たちは根拠のない噂に翻弄され、旅人は蜃気楼のオアシスを求めて彷徨う。画家は絵に描いた女性の幻影に囚われ、すべての生き物は生と死の輪廻を繰り返す。
これ
らの物語は、それぞれが異なる状況下で、人間の心の奥底にある
不安、欲望、そして現実とのギャップを描いている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-26 21:48:24
795文字
会話率:0%
2015年。六月下旬。
暑さが増していき、熱中症の患者が多くなり始める時期。それは暑さが見せる蜃気楼か、それとも新手のフェイクニュースか。
世界同時多発的に、一七九の地下大空洞--通称・ダンジョンが発見された。
世界は混乱に陥ったが
一部の者達は沸き上がる状態。
同時多発的に起きた現象が一つであったなら、あそこまで混乱はなかったのかもしれないが、人には超常的な力が宿っていた。
超能力とスキル。後に実力社会を強く押すことになる力。
そしてそれだけでなく、ダンジョンがあるなら、あれらもいる。
ダンジョンから漏れ、やがって溢れ出しすそれらを数多の名で呼ぶ。
魔物、モンスター、怪物、妖怪。
混乱と不安の世も、三十年の年月が経ってしまった世界では。
社会と共生し、人は少しのバイオレンスと狂気をもって生活している。
大人だけでなく、子供にすら伝染したそれは。
青少年時代に強く融和はした。
学校教育にダンジョンの探索と超能力の訓練、そして生徒や先生との殺し一歩手前の試合などが行われ。
その色を強く出す七薔薇学園に、一人の男が夢と希望を抱いて入学した。
入学早々に、超能力の差に絶望し、そしてスキルすら否定された。
最底辺な組として位置付けられる八組。
その中でも最弱、無能としていじめられ、虐げられ。自殺を考えた時に、事なかれに生きるでもなく、復讐に殉じるでもなく、トップを目指すでもなく。
才能も努力もないなら、体を鍛えればいいじゃないかと。
そして始まった過酷な筋トレ。
早朝に校舎の回りを百周、朝ご飯は限界を越えて食べて、授業中も虐められている時すら筋トレ。
家に帰れば勉強そっちのけで腕立て伏せ、腹筋、スクワット、握力など鍛えまくり。
虐める者達は、この男の頭の可笑しさに気づき恐怖し、絶望に落として心を折ろうと、夏休み前に開かれる生徒主催の大会にエントリーしていて。
一年最強ともいわれる蒼髪の闘士と戦うことに。
今の自分がどれぐらいの強さなのかを知るために、久しぶりに最弱無能と言われた能力とスキルを使う。
空は晴れ晴れとして太陽がよく出ていた。
勝利の女神は目の前にいる気がする、だがすべての結果は辿り着く前に九十度にへし折られ、阿鼻叫喚が闘技場内を響かせた。
目の前の星の腕を握り潰した男は、どうやら鍛え過ぎてしまったらしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-16 16:43:07
12910文字
会話率:27%