タイトル通りの内容です。年金と貯金だけでは、老後は厳しいようだ。でも、定年後に働くのはいやだ! 働かないために、全力を尽くす! 働かずに済む方法を真剣に考えて、実行してみた結果を綴ります。
最終更新:2025-07-27 14:50:10
255066文字
会話率:1%
これまで経験してきたことや、出会った人物をあらためて考えてみた。
キーワード:
最終更新:2025-07-26 21:10:00
52854文字
会話率:13%
日月神示を考えてみたのですが、研究家の方ほどあってないかもしれません。
冷やかし半分でご覧ください。
キーワード:
最終更新:2025-07-21 14:57:27
510102文字
会話率:1%
愛について考えてみた
最終更新:2025-07-21 06:06:25
582文字
会話率:0%
かわいいだけじゃだめですか
というフレーズの歌を聞いて
私なりの歌を考えてみた
最終更新:2025-05-27 19:35:22
236文字
会話率:12%
何度も死に、同じ時を繰り返す少女、ミリアム
死ぬ度に違う人間として生まれ変わるものの、必ずミリアムと言う名に生まれ、自国の王太子が殺害されるその時に、ミリアムも殺されてしまう
ある時は貴族の令嬢として、ある時は商家の娘として、ある時は家庭教
師として、ある時は孤児として、ある時は貧しい平民の子供として――
様々な人として同じ時代に生まれ変わるものの、その人生の中で必ず王太子と出会い、そして必ず――死ぬ
何度目かの生まれ変わりでこの法則に気付き、王太子と接点を作らぬようにしてみたり、王太子殺害を阻止することを考えてみたこともあったが、全て無駄に終わった
王太子と出会ってしまったが最後、必ず王太子は死ぬ運命となり、ミリアムもまたその運命を追う
そして、もう何度目か数えることもしなくなった新しい人生
王太子と出会うことも、その殺害を阻止することも無理だと諦めたミリアムは、この繰り返される人生に嫌気が差した
加えて、今生の人生での自分の境遇にも
だから――キレた
――よし、家を出よう、国を出よう
私のことを誰も知らない、異国に行こう――!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 16:00:00
1024411文字
会話率:34%
そこのお兄さん!ちょっと見てって下さいな!
そこのお姉さん!暇してないかい?
暇つぶしに短編を考えてみたよ!ぜひ見てってくださいな
最終更新:2025-07-13 04:20:26
1322文字
会話率:22%
先が見えない
そんな世の中だからこそ
考えてみたこと
キーワード:
最終更新:2025-07-10 19:12:17
808文字
会話率:0%
タイトルのとおりです。
(。・ω・。)
いろんな政党が出てきたけど、どこも何をしたいのかが分かりにくい。
というか入ってくる情報が信用に値しない。
ということで参政党がなぜ叩かれるのかとなぜ躍進気味なのかを通して、日本の政治とその報じ方の
歴史についてちょっとだけ考えてみたらこうなったってところです。はい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 12:30:19
8259文字
会話率:1%
脳死とは何かをあさーく考えてみたよ
最終更新:2025-07-08 17:50:30
585文字
会話率:0%
BLって幅が広すぎる。恋愛未満のものから、ねっとり大人向けの話まで。今回語りたいのはその中でも「恋愛未満の男の子たちがわちゃわちゃしてるやつ」のことです。あれって何て呼べばいい?
お困りではございませんか?
最終更新:2025-07-05 19:03:33
1354文字
会話率:5%
契約結婚した夫。これは愛のない結婚。
それでも妻として、私にできることを考えてみたのだけれど――
彼は絶対にあの言葉を言ってくれない。
あなたにとっては、どうでもいいことなのでしょう。
だからもう、期待するのはやめます。
※『夫にアレを
奪われた』『私を置いて行くのなら、もうそれで構いません』のヒロインとヒーローの、別のお話です。そっちを読んでなくても問題ないように、重複している箇所があります。軽く読めます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 10:47:50
4525文字
会話率:23%
劇場版「響け!ユーフォニアム」が前編・後編に分かれたことについて、考察、いや、妄想します。
キーワード:
最終更新:2025-07-02 11:40:03
1467文字
会話率:0%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
アナログには解明できない謎があっても不思議ではないですが、デジタルなら何もかも分って当然だと思っておりました。デジタル・オーディオって世界のことを調べ始めるまでは。
そんな
謎の多い世界を追おうとして、迷走した話です。お暇だったらお読み下さい。
加筆していたら長くなったので、整理しましたけど、本当に暇な時にしか読まない方がよいですよー 読んでも何かの役に立つことはないよー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 18:19:24
88253文字
会話率:1%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
確定申告の準備をしていてイライラしてきて、納税したくないようー、という思いを作文して見ました。
最終更新:2025-03-06 00:09:32
5949文字
会話率:5%
アナログとデジタルについて考え続けています。まあ駄文ですけど。
歴史的な事項について時系列でピックアップしてみました。
まぁ、自分用の資料なんですけれど。書き出してみると、あれこれの前後関係が面白かったりしました。
最終更新:2024-12-19 18:00:09
13598文字
会話率:2%
出てきた映像から
恋愛小説書いてみよう思った次第です。
編集はClaudeに任せてます
最終更新:2025-06-29 04:31:02
1450文字
会話率:58%
人間の中にある相反する二つの心について考えてみた。
果たして「たけのこ里」が正しいのか、「キノコの山」が間違っているのか。きっと誰が考えても結論なんて出せやしないのだから、どう考えてもきっと正解などではしないのだろう。
ところで酒池
肉林というのも不衛生だが、女体盛もかなり汚いと思う。
そういうことについて私は考えて行きたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-06 22:05:15
1919文字
会話率:0%
IPS細胞の研究者である男は有効な活用方法を考えた。
クローンパーツを作りだし、本人に移植するのだ。
世間では病気になったパーツの交換などが実用化されているが、もう一歩進んだ活用方法を考えてみた。
そこから他の活用方法も思いついたの
だが、どんな物語が待ち受けているのか・・・折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-05 00:00:00
70696文字
会話率:27%
素人ながら「時間が止まったらどうなるか?」といろいろ考えてきた。時間が止まれば、運動がなくなる。光速度も存在しなくなる。測定ができないので空間軸も定義できなくなる。つまり、時空間が定義できなくなる。ここで何が残るか考えてみた。「重力は残る
のでないか?」と仮定してみた。とすれば、時間経過が無い宇宙で、巨大な重力だけが存在することになる。さらに「この重力に空間は耐えられるだろうか?」と考えた。耐えられないとすれば、弱い空間軸がひずむだろう。この歪みを記述するためには時間が必要になる。つまり、空間の歪み(丸め込み)に伴って時間が刻まれることになる。
この考えが妥当かどうか、自分では判断できないので、試しにChatGPTに相談してみた。思った以上の詳しい回答が返ってきた。しかし、自分ではこれ以上のことを考察することはできません。なので、「超弦理論に興味があるかたに読んでいただき、感想を頂けたら」けたら」と思い投稿させていただきます。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-03 15:18:41
1911文字
会話率:4%
タイトル通りとなっております。ただただ思っていることを書いているだけなので、面白さは0です……すみません……( ; ; )
前回、軽くスランプ気味だと書かせていただきましたが。映画館から帰るときにブワワっとこのネタ(そんな大層なものじゃ
ないですけど)が浮かんできました。やっぱり、芸術に触れるとインスピレーションが浮かんでくるのでしょうか。また行き詰ったら映画を見たいなと思います♡折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-24 12:51:11
1400文字
会話率:0%
ブラック企業の上司に「可愛げがない」って言われたことあるんだけど、そもそも「可愛げ」ってなんだろうね?
しかも私が思う「可愛げ」と違う気がしたから、ちょっと考えてみたよー!
最終更新:2025-05-24 09:10:00
2456文字
会話率:0%
日本語使えてる日本人はすごい。
あとそのおかげで小説も多分100倍面白い。
……というのを息抜きで書いたら、壮大になっちゃいましたが多分面白いです。
最終更新:2022-03-05 20:07:26
4203文字
会話率:0%
内容とかとりあえず置いといて。
読みやすいように、文の決まり事を守って欲しいんですよ……!
もし仮に、出版とかになったとして。
その文を直すのは自分ですよね?
なら、初めからルールを知っておこうよ!
その方がラクだし、読む側も読みや
すいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-21 15:28:29
4610文字
会話率:0%
恋愛成就の神社で「好きな子と付き合いたい」と願ったら、本当に叶ってしまった。
告白され、付き合い、デートして、彼女は理想そのもの──
……のはずだったのに、気づいてしまった。
「こんなこと、彼女は言わない」
これは、本当に彼女なのか?
願った恋の代償は、あまりに大きかった。
叶ったからこそ怖い、理想と現実のズレに泣ける短編ラブストーリー。
※最近流行りのAIとの恋愛について考えてみたら、なぜかこんな作品になりました。
※本作は「理想が叶った恋」が恐ろしく感じる、そんな“切ない後味”の短編です。
#恋愛成就 #願いの代償 #理想と現実 #甘くて怖い恋 #短編で泣ける
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 13:17:15
3993文字
会話率:31%