小学四年生のタカヤとショースケが宇宙警察として頑張る話。
物語全体は繋がっていますが、基本的には1話完結型です。
不思議な力を持つタカヤと、発明が得意なショースケ。
二人はこの春から新人宇宙警察として、地球の小さな田舎町である時目木町を
守ることになりました。
様々なET(宇宙人)を助けたり、はたまた宇宙に飛び出したり…
二人の慌ただしい日々が始まります。
…あれ、どうやらタカヤには大きな秘密があるみたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 11:24:01
332137文字
会話率:50%
チェスはゲームからいつしか頭脳戦のスポーツとなり、最終的に代理戦争の手段として用いられるようになった。そんなチェスが身近に存在する異世界獣人カラスのお話。
※ 『第4回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞』の応募作品です。
※お題
は「チェックメイト」を選択。
※1000字以下など条件有り。
※ 漢字全てにルビがふってある「総ルビ振り作品」です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-15 22:35:43
999文字
会話率:14%
貴方の思考の質を高めうる「歩行式思考法」について紹介します。
最終更新:2022-08-26 19:37:46
2035文字
会話率:0%
2019/07/09 『第91回 今日の一冊』で紹介されました。(*'▽')点ちゃん感謝感涙!
『ポータルズ』 そう呼ばれる世界群。
ここでは、各世界が『ポータル』と呼ばれる門でつながっている。
ポータルを通り、地球から異世界に転移し
た少年が手に入れたのは、視界に小さな点が一つ見えるだけ、という最弱の『点魔法』 なんの役にも立たないと思われたその魔法は、人格(点ちゃん)まで持ち、無限の可能性を秘めていた。
のほほん主人公と『点ちゃん』がおくる、ゆるふわ異世界生活。のんびり、ときどき冒険。
どこか懐かしく、温かい。読んだら元気が出る。年齢や男女問わず楽しめる。そんな作品を目ざします。
ご感想をお待ちしています。投稿期間中は感想に返信いたします。
点ちゃんからも一言が……ういうい(*´∀`*)←点ちゃん
― スマートフォン環境でも読みやすい工夫 ―
スマートフォン環境でも読みやすいように、小場面ごとに「◇」で区切ってあります。
また、小場面ごとにある程度時間が空いても読みやすいように工夫してみました。
初めて書く作品ですから、アドバイス頂けると嬉しいです。
ルビの振り方、送り仮名のつけ方、構成等について読者様からアドバイス頂きました。お礼申しあげます。
2019/07/09 『第91回 今日の一冊』で紹介されました。(*'▽')感謝感涙!
2019/03/20 読者様からのアドバイスで、いくつかの矛盾点を訂正しました。
2018/07/15 句点の付け方をチェックする作業に入りました。
2018/04/09 表現を分かりやすくし、視点移動を減らす作業に入りました。
2018/02/25 各シーズンの最初に登場人物名、ファンタジー用語索引を入れはじめました。
2018/02/05 プロローグ部分を変更しました。点ちゃんの顔文字を増やしました。
2018/01/01 改行等のチェックをはじめました。
2017/12/15 読者様からのアドバイスで、プロローグ、第一話間のポータルについての説明を省きました。
2017/10/30 読者様からのアドバイスで、送り仮名のつけ方を変更しました。
2017/10/22 読者様からのアドバイスで、第1シーズン「冒険者世界アリスト編」につけていた総ルビを外しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-04 07:00:00
2293576文字
会話率:36%
異世界転生したウィルは売れない薬屋の息子だった。
高いポーションはお金がない人は買うことができない。そこで目をつけたのが保険制度だった。ポーション保険に加入すればその資金で安くポーションを買うことができるようになると考えた。
その目論見はあ
たり、保険への加入はひっきりなしになり忙しくなった。そこで奴隷の少女を雇って仕事をさせることにした。その子は優秀でギルドや薬屋協会、そして教会とちょっと揉めるものの、うまくいくようになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-21 22:53:26
6968文字
会話率:31%
文芸部は二人だけの部だった。今までただの部員同士として清い関係を続けていた。
七夕で短冊を飾り、その願い事を見て、二人はそっと初めてのキスをする。
最終更新:2020-02-21 20:06:22
2748文字
会話率:61%
人化ドラゴンのリュウはある日竜の巣へ財宝探しのクエストを受ける。しかしその巣というのがリュウの家だったのだ。自分の家に泥棒をしにいくようなクエストをなんとかリュウはこなす。
最終更新:2020-02-21 01:42:23
3540文字
会話率:43%
エッセー集です。凡そ人間の認識し得る全てを対象に、力を抜きつつ力の及ぶ限り語り続けます。【現実的なものは全て合理的であり、合理的なものは全て現実的である】意味深で魅了される言葉の世界へ、あなたたちを誘いたいと思う。
(先に単発で投稿済みの作
品全てを転載し、おわり次第、順次削除します)漢字総ルビ化を計画しております。(英字や他の熟語を振る場合もあります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-27 01:04:15
55309文字
会話率:4%