「やっほー、読者様のプラスになる知識を提供するサクラです!」
「私の趣味は知らない知識の収集です。そして、読者様の人生にプラスになる知識を共有することです」
この物語では参考文献を元に読者様の人生に役立つ知識を提供します。幅広いジャンルを
扱いますので、どれか一つか二つは読者様にも刺さるでしょう。
短編集になっていますので、すべてを読破する必要はありません。一話で完結します。なので、気になったタイトルだけでもクリックしてください。
知識があれば人生が好転します。また、ライバルに差をつけることもできます。
現状に甘んじて、何も行動を起こさなければ、人生は負け組です。少しでも現状を変えたいのなら、知識を得ることから始めましょう。
世界の見方が少し変わります。
※この物語は参考文献を元にしたエンターテイメントです。事実を確定するものではありません。実践する場合は自己責任でお願いします。
「カクヨム」でも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-31 20:00:00
3401650文字
会話率:100%
とある青い星の人々が「宇宙」と呼んだ場所。そのどこかで、彼女は目を覚ました。彼女は言う。「自分の中には何も無い」と。彼女は自分の名前も、何故自分がここに居るのかも分からない。だが、彼女は特にそれを知りたいとは思わなかった。彼女の中には「何も
無い」から。
百合ファンタジーと銘打ってはいますが、それがメインというだけで実のところは私の趣味を織り交ぜた作品です。前作と繋がる部分も幾つかありますが、当然前作を読んでいなくても楽しめるので、よければご一読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-31 19:00:06
147533文字
会話率:63%
筆者が書き連ねてきた短編集となります。
ジャンルは様々です。
ほんわかもの、詩的なもの、あるいはネタ的なものもあります。
また、私の趣味で音泉で放送している朗読ラジオ「月の音色」に投稿したものもありますので、
お暇があれば是非ご一読いただ
ければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-30 21:25:23
70097文字
会話率:12%
私は色々な作品を読んで思うのですが、人気作ってどれも展開がパターン化されていたりして、面白いと感じないものが多いです。
人気作で文書の下手な人は1人もいませんが、文書が上手いと私が読みたいはイコールではないので。
逆にブックマーク2桁・3桁
でも多少文章が下手でも面白いものは面白い。私の趣味に合った読みたい作品は多数あります。
その中でも、私が読んでいて面白いと思ったのに、人気のない作品を紹介していこうと思います。
選定基準はブックマーク2桁(99以下)としました。
面白いというのは個人的主観なので、私の趣味に合った作品の紹介になります。
ですので、好きな作品の系統が違う方には全く合わないと思いますのでご注意ください。
私の好きな作品の傾向は、
・モンスター主人公(冒険ものとか)
・もふもふ(可愛ければ冒険ものでなくても可)
・歴史IF(主人公の魅力と勢い)
あたりですので、このあたりの趣味が同じ方は、是非とも感想か何かでお勧めの作品を紹介してほしいと思います。
1投稿1作品の紹介となりますし、最新話まで読んでからの紹介となりますので、更新頻度は数か月に1回になる場合もあるかもしれません。(人気作でも面白ければそっち優先で読みますので。)
一応紹介作品属性を考え残酷な描写あり表記をつけました。
なお、紹介タイトルのあとの括弧の中の数値は発見時のブックマーク数、タイトルの前の★のついているものは発見時完結していた作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 10:54:02
18597文字
会話率:1%
私には同性の恋人がいる。可愛い彼女と同棲し、毎日いちゃいちゃと過ごす生活は幸せだ。
けど。大事な彼女には内緒にしていることがある。私の趣味は小説を書くことなのだ。それも、成人向けのBLを。
ある日、私の書いたハイファンタジー作品が小
説投稿サイトでランキング上位に入った。嬉しかった私は、それをつい、彼女に報告してしまって――
大人の女性同士がただいちゃいちゃしているだけの話。もちろんこれもファンタジー。
※カクヨムにも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 14:52:55
4035文字
会話率:48%
日々の暮らしの中で感じたこと、思ったことなどを書いていこうと思います。まぁ、私の趣味の中でのことが大半ですので、気長にお付き合いいただけたら幸いです。日々の徒然日記として読んでいただけたらと思います
最終更新:2025-07-16 21:24:22
80557文字
会話率:20%
この世の中は仕事ばかりでプライベートの時間が失われている...。
「残業や急な休日出勤はもはや人生の時間を削ってまでする事なのか?」
と、疑問を抱かずにはいられない人達が溢れていた...。
「もう一人の自分がほしい........」
その想
いはいつしか" 幽体離脱 " によって叶う事になるのだが........。
果たして、生み出された" もう一人の自分" が味方になるのか敵になるのかは本人の念次第...。
そんな幽体離脱に翻弄されていく彼女達と世の中を動きを描く物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 18:05:48
19661文字
会話率:17%
私の趣味である食をきまぐれにまとめてみました。
食いしん坊だからこそ何でも食べてみたい。
どこもかしこも美味しいが溢れてる。
ここ数年都内を中心に食べているのでそれがメインです。
最終更新:2025-06-11 18:29:23
2115文字
会話率:4%
ここは私の趣味と遊びを兼ねたエッセイ部屋です。
もしよろしければどうぞ覗いて見てください。
キーワード:
最終更新:2025-05-14 09:43:04
36559文字
会話率:7%
近未来×戦闘型アンドロイド×天才科学者×バトルもの×BLという、
とてもニッチな作品となっております笑
私の趣味嗜好が濃縮された作品となっておりますので共感してくれる人
募集中です・・・・・!!!
最終更新:2025-04-11 02:12:59
5476文字
会話率:26%
私の趣味をただ只管述べました。
しいな ここみ様の「フェイバリット企画」の参加作品です。
最終更新:2025-03-26 07:00:00
2995文字
会話率:0%
私の趣味は作ること
そして時々ハンドメイドのイベントに参加してお客様とたくさんおしゃべりする事です
だからちゃんと予定をたたて
作っていてるのに
気がついたら時間がなくなっていく
そんな時はやっぱり削るのは睡眠時間
だからイベント終わったら
何より寝たいの。
わたしは
お腹空いてても寝ちゃえる派です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-13 08:53:14
818文字
会話率:20%
会社員の私の趣味は薄暗い部屋の中で飲む一人酒だった。ある日、いつものように飲んでいると、突然少女が現れた。驚きと困惑、それは私の錯覚なのだろうか?
最終更新:2025-01-24 12:43:14
1071文字
会話率:0%
オタクのうえに理系脳。非科学的でも考察しなきゃいられない。
異世界転生した男は、それでも彼らしく、不愛想な相棒 (外見エルフ)とともに新しい世界で生きていく。
「勘弁してくれ!今、俺の頭の中では、『生物の教科書』が『ファンタジー世界』
を冒涜しようとしてるんだ・・・!!」
【以下、無駄に長いです】
理系なオタクがマジでファンタジー世界に飛ばされたらどんなツッコミいれるんだろうな、と妄想しながら書いております (個人的にはめっちゃ楽しい)。
因みに理系要素は3、4話からです。初っ端からガツンとした理系要素を期待される方は4話から読んでください (きっと「うわっ理系っ」てなると思います)。マイルドな理系要素、あるいは普通にファンタジー要素を期待される方は1話からどうぞ。
またこれは余談ですが、この物語には「黒い虎」「白い鳥」「赤い龍」「青い蛇と亀」が登場します。併せて、主人公の相棒にもモチーフがあります。そして彼の色は「(本来“黄”にすべきですが、私の趣味で)緑」です。
何のモチーフの色違いかは・・・すぐわかっちゃいますかね。皆様ふるってお考え下さい。
とはいえ、属性(?)は私の好きに合わせてごちゃまぜです(;'∀')
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 00:47:25
649293文字
会話率:32%
私の趣味はクラシック系のコンサートに行くことです。
クラシックもしくはコンサート好きだよー! という方いらっしゃいませんか? 私のクラシック知識はめちゃくちゃ浅いのですが、恥ずかしがらず連載していきます 笑
最終更新:2025-01-09 13:40:50
2592文字
会話率:0%
仕事中、パンツ丸出しでコケた。その瞬間、聞こえきたのは「あ……白」という男性の声。
それからというもの、数日置きに「もう一度だけパンツを見せてくれ!」と言いに来るようになった。
王太子殿下が。
誰が見せるかぁぁぁと抵抗していたのに、気がつけ
ば――――。
******
いや、あの、お題が『もう一度だけパンツ』だったんす…………す!
決して私の趣味では…………多少趣味ですけど!
白パンツ愛好家の皆さま、評価やブクマお待ちしてます(こら)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-03 19:04:32
4751文字
会話率:54%
ー2047年ー
地球を襲った大規模な地殻変動により、5つの気候帯は消え去り、異常気象が世界を支配するようになった。
人々は生き残りをかけ、雷を利用したエネルギー技術を開発し、新たな都市「▼|雷撃都市《らいげきとし》」を築き上げる。
そこ
では、絶え間なく空を走る稲妻が、人々の命綱として重要な電力を生み出していた。
その中で、雷の落下地点を予測し、貴重な電力を効率的に収集する「雷撃ハンター」と呼ばれる特殊な能力を持つ人々が現れ始める。
この物語は、地殻変動が起こってから40年後の雷撃都市で暮らす一人の少年が、人々に支えられ、ハンターたちと共にさまざまな経験を重ねながら雷撃ハンターとして成長し、仲間とともに新たな世界を切り拓いていく姿を描いた記録である。
⚡︎⚡︎⚡︎「▼雷撃都市」をお読み頂ける皆様へ⚡︎⚡︎⚡︎
各エピソードの冒頭に付いているマークが「⚡︎(雷マーク)」になっているエピソードは描写が難しかったり相当私の趣味性が高いです。。。ので、読み飛ばしても大丈夫なように書いてみています。
ちょっと読んで頂いて「長っ」ってなったら、次の「▼」マークのエピソードまで読み飛ばして頂ければと思っています。
また、ストーリー内で主人公が聞いている音楽をYoutubeチャンネルにUPしてみていますので、マイページにリンクを貼っています。
もしよろしければその音楽を聴きながら読んで頂けると嬉しいです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 20:00:00
31377文字
会話率:45%
東日本大震災から10年、ということで色々思い返してみると風化してるなぁと感じまして。
まあでも、大した経験はありませんからそりゃ風化もしますよね。
そんなわけ(どんなわけかは聞かないのがお約束)で、私の趣味から見た防災用品とか、実際にやっ
ていることについて軽く記録をしておこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-02 21:50:25
26715文字
会話率:2%
世の中には色んな趣味がある。
私の趣味は廃墟に泊まることだった。
最終更新:2024-07-13 11:38:37
1264文字
会話率:0%
私の趣味の一つは絵画を見ること。
という訳で、本日は連れと共に絵画を見に来た。
目の前にあるのはミクロで見れば現実的、マクロで見れば空想的な作品だった。
『輪郭のあるものが好きなんだ』
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われ
たら申し訳御座いません。
注意事項2
超現実主義らしき物に興味を持った日のことを覚えてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-02 15:58:27
779文字
会話率:25%
優雅な午後三時、英国紳士淑女がチャ会を楽しむこの時間に、私は公園のベンチに座ってぼんやりしていた。
声を掛けるのは、書生の彼。
暑そうにボヤくのを流しながら、私は話をする。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御
座いません。
注意事項2
も少し博物館と美術館と水族館があれば、良いのですが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 15:08:53
979文字
会話率:50%