僕の名前はプール。幸せを運ぶマヌケな精霊さ。
優しい水の女神さまがフールだと可哀想だから、優秀になるようにって、◯をつけ加えてくれたんだ。
この物語は「第6回なろうラジオ大賞」 の参加作品となります。
キーワードは「プール」
となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-04 08:41:08
1000文字
会話率:0%
ある日、高校からの帰り道。私、静永雨音は見知らぬ森の中に飛ばされてしまった。そして、森の中の湖で話すことができない不思議な水の女神様と出会った。
女神様はなぜか一目で私のことが気にいったみたいで、突然抱きついてきたり、頭を撫でてきたりして
、私にベッタリくっついてくる。
だけど、そんな女神様は私が困っていることを知ると手を差し伸べてくれて、トンと自分の胸を叩いた。まるで、『自分に任せて!』って言っているみたいだった。
「ありがとうございます、女神様。女神様は優しいんですね」
私は元の世界に戻る方法を探すため、女神様に手を引かれて森の中を歩き始める。
これは異世界に飛ばされた私と、私のことが大好きすぎる女神様、二人から始まった物語。
※こちらカクヨムでも掲載しています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-30 22:48:12
58831文字
会話率:28%
「水の女神よ、彼女の命を捧げるので、どうかお戻りください!」生贄は、私だった。ブラック企業の会社員から転生したら勇者一族の末裔だったが、恩恵を受けることなく、マジで殺られる5秒前。女神の絵を見て、ピンと来た主人公は「彼女の居場所を知っている
!」と叫び、三日だけ猶予をもらい、女神を探しに行くことになった。向かう先はホストクラブ。どうやら勇者と神々が世界戦争を終結させた後、人間は神の存在を忘れて振舞っていたので、女神は「ぴえん」となっていたらしい。ホストとのゲームに勝ち、女神を連れ戻し、「さすが勇者一族だ!」と認められ、悠々自適の生活も束の間。失踪した他の神々を探すことになり―――あれ、転生前より労働時間、長くない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-26 16:16:38
7694文字
会話率:61%
黒実 音子の作る皮肉と風刺を書いたラテン詩です。
ラテンバンド「墓の魚」で歌っています。
(バンドの公式サイトでも掲載しています)
キーワード:
最終更新:2023-03-19 04:20:50
694文字
会話率:0%
かつて六人の女神によって作られた世界。
人間を始めとした亜人を含む計六種族が生態系のトップに君臨する世界では世界を創造した女神達が厚く信仰されている。
火の女神、水の女神、風の女神、地の女神、光の女神。5人の女神が愛される世界で、ただ一
人だけこの世界で異分子扱いを受ける消し去られた異形の存在として扱われた女神がいた。
闇の女神シャウラ。
彼女は世界を創った女神であるにも関わらず、いつからか世界の終わりを望んでいた。彼女は一度世界を破壊しようと手を掛けることもしている。何故、彼女一人がそのような悲しい結末を望んだのか?
誰もその理由を知らぬまま、彼女の存在は歴史の闇に葬り去られるのだった。
そんな悲しき歴史から凡そ五百年後。
死んだ都市とされる場所で、再び闇の女神が行動を開始しようとしていた。
「女神全員を殺す」そう宣言した彼女は一人の従者を連れて、女神を探す旅に出る。
この物語は、その闇の女神……ではなく、それに付き従い最後まで彼女の行く末を見守った従者クロナの楽しくも悲しい旅の記憶である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-11 12:07:58
50839文字
会話率:37%
噴水に現れた洋風貞子……じゃなくて噴水の女神と、受験生優香里の邂逅。
クズも女神もごた混ぜの、現代の童話です。
最終更新:2022-11-07 22:40:45
2993文字
会話率:13%
あるところに、水を司る3人の女神がいた。海の女神、雨の女神、湖の女神。水を司るわりに、お酌が激下手。よって、缶のまま、飲む。
心美しき彼女らは、コロナ禍で心を病み、毎晩リモート飲みをしていたー。
最終更新:2022-05-07 19:54:44
995文字
会話率:83%
あるところに、お水の女神たちがいた。海の女神、雨の女神、湖の女神。三人ともコロナ禍で心を病んでいた。お水を司ってはいるが、お酌は激下手。よって、缶ビールまんま飲むというスタイル。今夜も彼女たちは、リモート飲みをしている…!
最終更新:2022-04-01 12:00:00
8971文字
会話率:78%
自愛の魂という自然神に好かれる魂を持っている主人公のリエル。
地球とは別の異世界ダースで自然を大切にする生活をしていた。
そんなリエルを異世界ダースの水の女神は好きになった。
ところが、異世界ダースの世界神は水の女神を好きだった為、リエルに
嫉妬し世界から追放する。
リエルは現代日本に転移させられてしまう。
ただ、転移してきたのはリエルだけではなかった。
異世界ダースの自然神達も一緒に転移してきてしまったのだ。
そうするとどうなるか。
異世界ダースは木は枯れ、水は干上がり荒廃した世界になっていき滅亡への一途を辿っていく。
リエルは異世界ダースの世界神に戻ってきて欲しいと泣きつかれる。
「僕はもう地球の神に愛されているから無理だよ」
申し出を断り、この現代日本で神の力を借りて人を助けて生きていく。
人を助けたことにより、人々に崇めらる。
やがて神格化し、神になる。
そんな少年のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-06 20:56:14
142628文字
会話率:53%
空人の一族であったローセッタ。
彼女は息子達と語り合う。そんな穏やかな日は突如終わりを告げる。
夫で息子達の父でもあるオールフェンがローセッタを殺めたからだ。
それを目撃した息子達――ローエンとタイタンは……。
(「空人〜古の記憶〜」のスピ
ンオフになります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-27 20:11:18
2678文字
会話率:50%
水の女神の寵愛をうける水の子として、水の都シャンフィールのサラシアナ王女。水の子として生まれながらに異母兄のいずれかに嫁ぐことが決められて、臆病な性格から公務も毎回逃げだし、師である魔女には叱られるものの、母や国王もまわりはみんな水の子だか
ら、公務にでなくてもいいと言われ、水の子だからと大切にされてきた。水の子としてしか価値がないと思っていたけれど、ファシル・アルド・バードの若き国王、ファン・ファラシスとのであいが少女を王族へと導いていく。
強引なまでに人を力強く導いていく光の王と臆病で自分に自信がない少女の恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-12 19:10:10
109240文字
会話率:30%
≪プレーナ編までのあらすじ≫
様々な民族、言語、宗教が混在するラ・モンドの世界。偽神があふれ、真の神の存在が見失われた時代、北の大陸ノルドの少数部族アノイの地に緑の髪の赤ん坊が生まれる。名前はヒラク。母はプレーナという水の女神を信仰す
る異国の女で、ヒラクには水に記録されたものを読み取る力が備わっていた。
ヒラクが五歳の頃、母はプレーナの地へ去り、追いかけたヒラクは砂漠で美しい異民族の少年と出会う。名前を名乗らない少年にヒラクはユピと名づけ、アノイの地で共に暮らし始める。
それから七年後、ヒラクとユピはプレーナの地を目指してアノイから旅立つ。しかし、決死の山越えの果てに行き着いた砂漠の地下の町セーカで、ヒラクはユピと離ればなれになり、一人でプレーナの聖地にたどりつく。そこで母との祈りの生活が始まるが、プレーナの正体を知ったヒラクは聖地を崩壊させてしまう。
プレーナの地を出たヒラクの手には透明な水晶の勾玉があった。
そしてヒラクはユピと再会する。ユピは神帝を神とする神帝国の皇子だった。ユピは、ヒラクを神帝国に迎えることを提案するが、神帝国が故郷アノイの地を滅ぼしたと知ったヒラクはユピの申し出を拒む。
その後ヒラクは、南の大陸メーザの王国ルミネスキから来たジークと出会い、自分が偽神を滅ぼし真の神を導く存在である勾玉主であることを知る。ジークは、偽神とされる神帝を滅ぼす勾玉主を見つけ出すために神帝国に潜伏していた希求兵の一人だった。
ヒラクはジークとその仲間ハンスと共に、メーザへ渡る船に乗り込むが、そこには神帝国の地位を捨ててもヒラクといることを選んだユピがいた。
生まれ育った地を離れ、広い世界へ旅立つ勾玉主ヒラクの物語が今、始まろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 18:05:22
321068文字
会話率:37%
様々な民族、言語、宗教が混在するラモンドの世界。
偽神があふれ、真の神の存在が見失われた時代、北の大陸ノルドの少数部族アノイの地に緑の髪の赤ん坊が生まれる。名前はヒラク。
母は水の女神を信仰する異国の女で、ヒラクには水に記録されたもの
を読み取る力が備わっていた。
「神さまって何?」
その疑問を胸にヒラクの旅が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-29 13:28:00
313225文字
会話率:36%
炎の神グレンは時折人間界に降りては殺戮の限りを尽くす。ある日、水の女神マリナが問いただしてみると、一人の少女のことをグレンが語り出した。
※胸糞かつ悲恋かつ人身御供とかいう物騒な話です。
最終更新:2021-09-28 16:02:45
3382文字
会話率:21%
水の女神『グウレイア』が湖で魚たちとたわむれている中、仲間達とはぐれてしまったなぞの虫『ゲンジ』と出会い、ゲンジの仲間をさがすことになりました。
果たしてゲンジは仲間と再会できるのでしょうか?
最終更新:2021-09-21 00:00:00
1341文字
会話率:41%
水の女神『グウレイア』が湖で魚たちとたわむれている中、一匹のカエル『ケロッグ』が大きなヘビ『ミズチ』がグウレイアと勝負したいと伝え、グウレイアはミズチの元に向かいました。
果たしてグウレイアとミズチの勝負の結末はどうなるのでしょうか?
最終更新:2021-05-22 00:00:00
2252文字
会話率:38%
湖で満月をながめていた水の女神『グウレイア』は森の方から誰かの泣き声を聞き、そこに向かうとひとりぼっちで泣いていたフクロウ『ミズク』がいました。そんなミズクのゆめとは…?
最終更新:2021-01-14 00:00:00
2226文字
会話率:54%
風の守りと水の癒し
鉄壁の2柱になるべく2人で修行を始めたが
どうも馬が合わない…
この男は無骨すぎる。
この女は陰湿なんだ。
お互いにお互いを知ることを避けてきたていた頃が懐かしいと思える日々を待ち望んでいると俺たちは心から願っている
と信じたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-22 04:03:04
455文字
会話率:13%
かつて世界を作ったのは神様だった。長い年月をかけて人類は進化し、神様の力がなくても生きて行けるようになった。その所為で神様への信仰を忘れ、現代では神様もほとんど残っていない。
そんな中、生まれてすぐに川に捨てられた王子のアクトは、運よく水の
女神ウルネが住まう湖にたどり着いた。ウルネの元ですくすくと育ったアクトは、母親思いの真っすぐな男に成長していく。穏やかで幸せな日常が、いつまでも続いてほしいと思う日々。しかし、その平穏はいずれ終わる。
信仰を失った神様は、存在を保つことが出来なくなるからだ。
十五歳になったアクトは、自分を助けてくれた母親に恩を返すため魔術学園への入学を決意した。自身が強くなり、女神の存在を世界に再認識させるために。
これは神に育てられた子供が神を救い、世界を救う物語だ。
カクヨムで先行投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-24 12:00:00
52087文字
会話率:38%
さるアラサー男が異世界に転生する。ごくありふれた異世界転生の物語…
水の女神の一柱である女神ルサールカによって見初められ、頂上の加護を与えられた新たな人生はその男にとって素晴らしい人生が約束されていた…
…しかし、よりによって。サハギン
とは折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-21 20:55:20
59060文字
会話率:27%
高校三年生の三月、俺は車にひかれ、意識を失った。
気が付くとそこは異世界で水の女神を名乗る幼女な存在に言われるがまま、この世界で第二の人生を始める事となった。
最終更新:2021-03-12 16:00:00
703464文字
会話率:48%
神界専用SNS「ヘリオスドットコム」。神通力があれば誰でも書き込めるネット掲示板には今日もたくさんの書き込みがある。
そのうちの一つに「わたくしの神官がヤバい粘着男でしたの…」というスレがあった。
書き込み主は水の女神。とある神官の娘ミリ
アを襲った悲劇。自分勝手な男に人生を無茶苦茶にされた彼女の結末は。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-09 14:17:48
5822文字
会話率:33%
古代ローマ帝国のような異世界の帝国で選民の身分から、若者は魔法で成り上がり貴族になった。
しかし戦闘で水死しかけたが、水の女神のような人に救われて、一挙に国の英雄になった。
しかし異世界につながり皇族なども神隠しにあったと言われる、神の
岩戸の探検の勅命を受けて、危険だと言われる探検に行った。
そうすると異世界の現代日本に来て、上級魔法だと思うような、高度技術な驚きの生活を始めた。
そしてその天使に似た看護婦と、雨の七夕の日の渋谷のオフ会で出会い、恋に落ちた ・ ・ △っ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-07 07:00:00
661文字
会話率:0%
舞たちボート部の部員は合宿で本荘海水浴場に来ていた。初日は親睦会みたいなもので自由に過ごしていると、部員の一人が沖に流されてしまう。二次被害を恐れて救助に迷う舞。
そんな中、リン子の乗ったヨットが通りがかる。リン子が颯爽と部員を救出するが、
浜から向かい風が吹いている状況でヨットの性能を活かして岸まで無事に送り届けることができるのか。
★二次創作について★
F0023-5 黄桜すいプロジェクト様
これは『黄桜すい物語』から派生した二次創作です。以下のURLの利用ガイドラインに沿って投稿しています。
https://kizakurasui.jp/dl/#i
★登場人物★
【 黄桜(きざくら) すい 】
東京から秋田県東由利に引っ越してきた、鳥海高校の一年生。
後に、水の女神として覚醒して活躍するがそれは別の話。普段はのほほんとした天然系。
【 浜梨(はまなし) リン子 】
すいと同じ高校の二年生。ヨット部所属。公式の小説で、すいの鞄に付けた自作の牛のマスコットをブタだと主張して曲げなかったため泣かせた前科がある。
【 霜下 舞(しもした まい) 】
ボート部所属。リン子の幼馴染。しっかりしたお姉さん的な性格。リン子がすいを泣かせた現場では優しく介抱した。
【 ミキ 】
リン子のヨットパートナー。スキッパーを担当。リン子とは高校で知り合った。リン子の帰りを舞が待っていたりするので二人のことはよく知っている。
【 ミカサ 】
鳥海高校二年生、ボート部。ポジションは調整。ボート部で一番力がある(物理)
★ヨット用語★
登場するヨットは『セーリング・ディンギー420』を想定。
クルー:まわりを見たり艇のバランスを保つ。リン子はクルー
スキッパー:方向を決める舵取りと風を受けるセールの管理をする
ハイクアウト:艇にしゃがんでバランスを取る状態
トラピーズ:艇から身を乗り出してバランスを取る状態
沈(ちん):艇が横転した状態。沈没のように逆さまではなく横倒し
クローズホールド:風上に斜め45度に向けて進む
タック:進行方向が風上時の方向転換。右方向クローズホールドから風上に艇を向け、そのままの勢いで左方向を向く。するとセールが風を受けて左方向クローズホールドになる。この一連の流れをタック(タッキング)という。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-24 20:58:12
11341文字
会話率:45%