長崎の島原市にある大三東(おおみさき)高校に、東京から美少女がやって来た。名前は雅楽川実音(うたがわみお)。彼女は以前、吹奏楽の強豪校にいたらしい。弱小吹奏楽部の音和海(おとなぎうみ)は、彼女を勧誘する。
「一緒に全国目指そ!」
「ごめん、
できない」
果たして、無事に実音を入部させられるのか。そして全国大会へ行くことができるのか。
実音に恋する海の幼馴染で野球部の暾大護(あさひだいご)や、個性豊かな部員達、頼りない顧問や地域の人々。様々な出会いや経験が、彼女達を強くする。
それぞれの恋模様も気になる、本格吹奏楽ストーリー。
現役の吹奏楽部員にとって、この作品が少しでも役に立てば嬉しいです。経験者の方には「そうそう、そんなことあったなぁ」と懐かしんでいただけると思います。吹奏楽未経験の方も、高校生達のキラキラな青春を楽しんでください。曲名が登場した時は、是非音源を探して聴きながら読むことをおすすめいたします。
また、長崎の島原市をはじめ島原半島の魅力も伝われば幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
GW中は、毎日2話ずつ更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-28 23:41:03
907329文字
会話率:52%
2022年日本。
県立西田高校に入学した大橋奏太と親友の春日糸成はマンドリン部に入部する。マンドリン部は毎年全国大会出場という強豪団体で、二人は全国大会優勝という目標に向かって努力をする中で様々な人に出会っていく。
作曲者名や楽曲名など実
在の名称が登場する場合がありますが、サイトのご方針等を配慮した上で特に存命の作者名等は出さずに掲載する等慎重に配慮して行う予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 14:12:50
1109468文字
会話率:51%
ひょんなことから吹奏楽部に入部してしまった悠斗は、ある日、とても美しいトランペットの音を耳にした。引き寄せられるように音の主を探したら…… 吹奏楽部の独特な雰囲気(?)に戸惑いながらも、1人の女の子に恋をしていく男の子の話です。舞台は吹奏楽
部ですが、具体的な曲名や吹奏楽の専門用語などは、なるべく使わないようにしてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 12:00:09
16410文字
会話率:52%
少し変わった仕事を持つ親のもとに育った中学三年生の牧之原くるみは、兄の通う高校の文化祭のステージで歌う、口髭の似合うベースボーカルの教師――興津大地に一目惚れし、彼の側にいるために一念発起して、『私立聖漣高校』に入学する。
興津が顧問を務め
る軽音楽部に入部し、初めて心を許せる友達ができ、厳しくも優しい、そしてどこか影がある彼とゆっくり距離を縮めていく幸せな日々の中、ある日の授業を境に、くるみが望んだ『平和で穏やかな高校生活』に、ふいに荒波が立ち始め……
2023年、集英社ライトノベル新人賞に応募して一次審査落ちした作品の、加筆修正版です。
『カクヨム』にも同じ作品を掲載しております。
舞台は静岡県ですが、作者が県外出身であることと、読みやすさを考慮してあまりディープな静岡弁は使っていません。中部にある架空の漁師町が舞台です。
また、作者は吹奏楽経験者ですが、ギター・ベースは初心者ですので、楽器や機材の扱い等に不備があるかと思われます。お気づきの点がございましたら、誤字脱字報告等でご教授いただければ幸いです。
※この物語は全てフィクションです。本作品に登場するバンド名や曲名は実在するものですが、著作権および商標権を尊重し、名誉を傷つける意図は一切ありません。また、歌詞は掲載しておりません。
※作中に登場した曲は、手持ちのCDのほか、ストリーミングにてダウンロード販売しているものは可能な限り購入しております。
※交通死亡事故・いじめ・自殺・虐待・性被害と関連する・想起させるシーン・表現があります。何卒御留意ください。
※この物語は法律・法令に反する行為・あらゆる差別と暴力を容認・推奨するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 22:52:53
630863文字
会話率:44%
本作は『LIVES! ―聖漣高校軽音楽部―』の人物紹介・補足資料集です。
ネタバレも多く含みますので、本編を読んでからの閲覧をおすすめします。
詳細な設定・参考文献・参考にさせていただいた動画などはnoteに掲載しております。
※
この物語は全てフィクションです。本作品に登場するアーティスト名や曲名はほぼ全て実在するものですが、著作権および商標権を尊重し、名誉を傷つける意図は一切ありません。また、歌詞は掲載しておりません。
※作中に登場した曲は、手持ちのCDのほか、ストリーミングにてダウンロード販売しているものは可能な限り購入しております。
※登場人物に同性愛者・両性愛者がいます。
※交通死亡事故・いじめ・自殺・虐待・性被害と関連する・想起させるシーン・表現があります。何卒御留意ください。
※この物語は法律・法令に反する行為・あらゆる差別と暴力を容認・推奨するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 21:00:00
5176文字
会話率:0%
三年前に助けた少女は、どうやら本当は白髪だったらしい。
そのことを知ったのは、藍沢ひなぎが歌手としてデビューしたときだった。
白髪で美少女で歌も上手い。曲もよい。となれば売れない理由がない。デビューしてすぐシンデレラのようにスター街
道を駆け上がっていく姿を、柏木飾はテレビの前でなんとなく眺めていた。
出会ったときに連絡先も交換してはいない。だからあれ以来自分とはなにも関わりがなかった。
たった一瞬、関わりがあっただけだから忘れられているかもしれない、と思った。
でも、案外そうではなかったらしい。
「よ、よかったぁ……忘れられていたらどうしようかと思ってたんだぁ」
ひょんなきっかけで再会することになったひなぎは、心の底から安心したように胸を撫でおろしていた。
べつに、ひなぎと再会できたことも、忘れられていなかったこともうれしいけれど。
でも、ちょっと待って。
……すでに人気者になったひなぎが自分のことを好きみたいなんだけど、どうすりゃいいの?
―――
【注意】
ラブコメちっくなあらすじですが、シリアスな展開もあります。ご注意ください。
音楽モノです。
ガイドラインに基づき、実際にある歌の曲名まで記載することがあります。歌詞の引用はしませんが、なんらかの問題が生じた場合は本文に訂正が入る場合があります。ご了承ください。
なお作者は音楽に関してはど素人なので、甘い表現があるかもしれません。
また、引用元についての解説は、ネタバレになる可能性があるのであとがきという形でまとめて注釈入れさせていただきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 12:10:00
360041文字
会話率:37%
別作・ドリームアイランドのキャラ達のオリジナルソングです。メロ譜から音源を想像してね♪ドリームアイランドも見てね♪
※ミカン青という名前でYouTubeに投稿してます検索は
ミカン青 オリジナル曲「」
です。「」に曲名入れてね。(目次●
がYouTube投稿済み)
検索例/ミカン青 オリジナル曲「コイハナ」
聴いてみて下さい♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-17 16:08:47
168408文字
会話率:19%
ふとテレビを拝見しておりますと、定番のクリスマスソングが流れておりました。
有名では御座いますが洋楽の為、曲名は知らず、けれども聞けば聞くほどクリスマスを感じとう御座います。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳
御座いません。
注意事項2
ハロウィンよりもクリスマス派です。
あのキンキラキンが良いんです。
幻想奇譚です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 11:16:18
804文字
会話率:0%
バッハの『平均律クラヴィーア曲集』を聴きながら書いた掌編集。
『平均律』、一生聴いても飽きない音楽だと思いますが、曲数は多いし、特徴的な曲名もないので、漫然と聴いているだけでは、どれがどれだか忘れてしまいがちです。
なので、一曲一曲、繰
り返し聴きながら、想像の赴くままに、言葉を綴ってみようかと思います。記憶のとっかかりになるのを期待して。
ジャンルは決めていないので、詩になったり童話になったり、ファンタジーになったりホラーになったりするかもしれません。自分のためのラクガキですが、人が読んでも楽しめるものを、できるかぎり書きたいです。
最後まで書ききれたとしたら、全九十六話になる予定。目指せ、九十六話。
この作品は「カクヨム」、「novel days」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 07:22:31
35669文字
会話率:13%
人が恐れ戦き、忌み嫌う存在、鬼の子。
商人に売られた幼い鬼の子4人、新たな持ち手となった人物はとても優しく暖かだった。
そんな鬼の子達は歌が好きで、とても綺麗な歌声を持っていた。
そして、新たなご主人と共に国中を回って、歌劇や演劇で人々
を魅了するミュージカル小説です。
※途中でこんな記載があります。
曲名『 』
作曲:
作詞:
これが出ましたら、読者様が思う現在の場面に合ったお好きな曲を、イメージ、或いは実際に流しながらお読み下さい。
ジャンルは問いません。読者様それぞれによって、物語の雰囲気や感じ方が変わる物語となっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-01 07:35:57
8236文字
会話率:11%
プログラマーとしての仕事に追われる皓一は、ある日、夢で聴いた曲を音楽作成ソフトで再現して動画投稿サイトにアップロードする。その曲名はCregina。彼が作ったのは、真っ黒の画面にただ音楽が流れるだけという、およそ動画投稿サイトには不向きな
ものだったが、意外にも爆発的にその視聴回数が増えていく。初めはただ驚き、喜ぶだけの皓一だったが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-09 06:52:32
79213文字
会話率:46%
最初はThe Stalinの曲名をタイトルにしていたのだが、チンコロされたら面倒なことになるかもと、咄嗟に考えたタイトルに差し替え、冷静な判断力と実行力を持ち合わせていることを証明した人物の書いた文章。
キーワード:
最終更新:2023-11-03 03:48:34
2119文字
会話率:0%
秋風が吹いていた。
冬が近づくと君とピアノの音を思い出す。
数年たっても忘れられない想い出が、胸の奥深くに突き刺さっている。
忘れようとしても忘れられない日々。
でも、君が弾いていたあの曲は、思い出せない。
いったい何という曲名なんだ
ろう。
少し切なくも甘い。思い出のストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-29 00:33:43
3278文字
会話率:41%
★★★400万PV突破★★★
■ラブコメ✕恋愛✕音楽=禁断の恋■を、あなたに!
【音楽を愛する恋愛音痴系悪役令嬢・彼女に翻弄される攻略者との◆禁断の恋物語◆】《注意事項→セクシャルな表現があります。禁断系恋愛要素が幼馴染編から始まりますの
で、キーワードをご確認いただき、苦手な方はご遠慮くださいm(_ _)m》
■なろう異世界恋愛現実8位■ノベプラ総合8位&恋愛ラブコメ部門1位■アルファポリスHot6位■カクヨムコン5読者選考通過
新進気鋭のバイオリニスト椎葉伊佐子(22歳)は凱旋コンサートで志し半ばにして倒れ、乙女ゲーム『この音色を君に捧ぐ』の悪役令嬢・月ヶ瀬真珠(五歳)としてコンクール舞台に立ち渾身の演奏を繰り広げる。
真珠はこのままでは『主人公』を陥れた罪で放逐の未来が待っている。
『主人公』にも攻略対象にも関わらなければよいのでは? と思っても、なぜか攻略者は真珠の身内や幼馴染ばかり。関係を築かない、という最強の選択肢がとれないままに、彼等と関わることになるのだが?
恋愛未経験の彼女に翻弄される男性陣と、訳あって彼等からの好意に気づくことができない彼女との恋物語。
★1・星川リゾート編・禁断系恋愛が閑話より含まれます。
★2・ファンディスク編・前二章のなんちゃって注意ではなくR15のセクシュアル表現です。
★1・2にご留意ください。
■曲想のある演奏シーン■
*『森の静けさ』18&19
*『リベルタンゴ』61&104
*スケール・音階96
*『テンペスト』114
*『ふたつのバイオリンの為の協奏曲』126&127
*『Je Te Veux』135&136
*『月の光』145
*『ヴォカリーズ- Vocalise -』147
*『ピアノ三重奏曲第1番ロ長調 Op.8』149
*『きらきら星変奏曲』175
*『チェロ協奏曲 ニ短調・第一楽章』180&181
*『亡き王女の為のパヴァーヌ』184&185
*『熊蜂の飛行』188
*『愛の歌 Op.71-5』238
*『ユーモレスク』255
*『Concerto for Two Cellos in G minor』291
*『チェロソナタ・ニ短調op40第二楽章』301
*『夢のあとに』&夜想曲『シレーヌ』は曲想が少な目のため曲名のみ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-18 21:00:00
1199631文字
会話率:17%
これまでの人生で聴いた色んな曲のワンフレーズと、そこから連想されたちょっとした事柄。
或いはその時にフィットしたワンフレーズ。。。どっちが先なんだろう?
著作権問題を避けるため、曲名も歌詞もダイレクトには出てきませんが、全ての楽曲とアーティ
ストに深い共感と感謝を。
※R15は保険です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 05:29:47
3337文字
会話率:24%
『この曲の題名を教えてください』
曲名を知りたくて弾き語りした動画をネットに上げたら、数年後、いつの間にか、その動画に懸賞金が懸けられていた。動画の主を見つけだしたら1000万円。誰が何の目的で?
不安になって動画を消したが、消すところを悪
い噂のある先輩に見られてしまった。先輩に呼び出され、ある所へと連れていかれ、なぜか歌うことに……
高校生バンド 青春ミステリー コメディー
カクヨムで推敲版掲載(所々書き足したり削ったりしてます)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-02 00:10:17
350440文字
会話率:54%
自殺志願者をネット上で集め、全員別々の駅で電車に飛び込み、首都圏の鉄道を全て止めようと呼びかけた。
実行は月曜日、往年の名曲「ブルー・マンデー」が流れるプラットホーム
曲名通りの月曜日がやって来る。
キーワード:
最終更新:2021-09-25 12:04:36
780文字
会話率:0%
僕は泥棒だ。しかし金には興味がない。
最終更新:2021-07-03 12:08:49
405文字
会話率:0%
或る吹奏楽曲にヒントを得た幻想譚だが、残念乍ら曲名は思い出せないらしい。作中一度だけ名前が言及される「セグクレヒト408」と云う人物は「目撃」等にも登場している。
最終更新:2021-08-15 19:41:24
5973文字
会話率:0%
ある朝、レイモンドは街に違和感を覚える。
街の住民達がみんなどこかギスギスしており、遠くでは喧嘩をしているような声も聞こえてくる。
何か変だとは思いつつ、レイモンドはいつも通り学校へ行く。そして、学校の帰り道に一人の妖精のような少女
ディアと出会う。そして彼女は言った、
「この街から愛が失くなっちゃうかも知れないの!?」
と。
――――――――――――――
タイトルの割にシリアスでも何でもないちょっとしたコメディ?全7話の短編ものです。
※タイトルは某有名歌手の曲名から取ってますが、内容は一切関係ありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 18:00:00
7611文字
会話率:68%
知っている歌はありますか。
最終更新:2021-07-11 20:17:54
221文字
会話率:0%
★「ワタシ、どこから来たの?」「墓に落ちとった」★
★公務員呪術師OBのじいちゃんが墓地で拾った捨て子。★ドーレマ(ドーレーマ…贈られたもの)と名づけられてすくすく育ち、ソーラーシステム第五大学呪術学部で学業に勤しんでいる。★全学部共通基礎
科目の大講義室で、ちょいと気になる「彼」は、錬金術学部。★東にバラ野原、西に火葬場…墓守の家のコンサバトリーは、出入りする仕事人たちで賑やかだ。★どこの馬のホネだかわからないドーレマだけど、ここには温泉もあるし、生きていく★
※物語の終盤、登場人物の台詞に一部歌詞の引用がありますが、「*」印にて曲名・コンポーザー名を明記します※
※カクヨムにも掲載しています※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-12 21:00:00
48740文字
会話率:28%