マルコが生まれたのは土の中であった。
神は彼を救わなかった。
代わりに彼を拾ったのは、魔族の女だった。
魔族は契約を重んじる。
特段の理由がなければ、人の法をおかすこともない。
ゆえに人の命を奪う際にも、それは合法でなければな
らない。
成長したマルコは、母の指示で街へ向かった。
合法的に人の命を奪い、金を稼ぐために。
理由などは考えたこともない。できるだけ金を稼ぎ、彼が母と呼ぶ女に捧げる。それ以外に、生きる目的もなかった。
しかし予定通りにはいかなかった。
街に異変が起きていた。
はじめは小さな予兆だった。それが次第に無視できぬ災厄として具現化した。遺跡の古代兵器が目覚め、世界を破壊し始めた。
人々は抵抗を始めた。世界を守るために。詩人は彼らの活躍を歌った。戦いの中から英雄が生まれた。
マルコはしかし彼らの活躍を傍観していた。
この世界を愛していなかったのだ。
滅ぶなら滅べばいい。
世界を救う理由など、微塵もなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 00:00:00
367306文字
会話率:42%
「ねぇ、私、飼われてみたかったんだよね――誰かの“特別”として」
突然現れた、“カラスちゃん”という女の子。
強気で、奔放で、でもどこか寂しげで。
彼女は僕の生活に勝手に入り込み、当たり前のようにそこにいて、
やがて、当たり前のように僕の
心を埋めていった。
夜、キスを交わし、体を重ねても、
どこか心の奥では互いを信じきれないまま、
それでも僕たちは、確かに“恋”をしていた――たったひとつの形で。
「愛してる」とは言えなかった。
でも、「愛していなかった」なんて、嘘だ。
過去を語る彼女の瞳。
明日を信じられない彼女の背中。
そしてある日、彼女は、何も告げずに消えた。
残されたのは、箱に詰められた思い出と、一通の手紙。
そして、最後に鳴った、玄関のチャイムの音。
これは、
誰にも知られることのなかった、
僕とカラスちゃんの、
ほんのひと夏だけの秘密。
忘れられないような、
忘れるしかないような、
そんな恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-22 18:00:00
8218文字
会話率:33%
「何のために、貴女を異世界転生させたと思っているの!」「内政ですよね」「恋愛よ!!!!」
──恋に落ちるまで、私はひたすら転生のやり直しをさせられるらしい。恋愛とは何なのか。もはや定義すら分からないのだが、それでも無事に恋愛して、女神様の
期待に応えることができるだろうか。
(答え:選択ジャンルが物語っています)
※友愛ものと言えなくもない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-08 07:00:00
6656文字
会話率:41%
私は誰のことも愛しちゃいけなかった。
例えそれが夫であっても、心を委ねてはいけなかった。
なぜなら私は王女だったから。
私には国を守る義務がある。
常に大局を見据え、誰かに利用されることがないよう、気を張っていなければならない。
それでも
、私は夫を愛してしまった。
夫は小国の王子だった。
素朴で、優しい人だった。
私たちの結婚は政略的なもので、互いに、王族としての義務を果たしたに過ぎなかった。
けれどいつの間にか、私は彼を心から愛するようになっていた。
いけないことだった。
それに、彼は、私を愛していなかった。
彼の優しさは義務的なものだった。
彼が口にする愛の言葉は、后との仲が良好であることを周囲に示すためのものだった。
それでも、私は彼を愛した。
いつか彼に愛される日を夢見ながら、透明な結婚生活を送っていた。
しかしそんな虚しくも平穏な生活は、長くは続かなかった。
近隣諸国に戦争の影が指し、私たちの国にも影響が軍靴が聞こえるようになっていったのだ。
危機に瀕した私たちに、大陸一の帝国が支援を申し出た。
彼らの出した条件は、自国の姫と王子の婚姻だった。
私を后から下ろし、自国の姫を正妃とせよ、というものだった。
断る理由はなかった。
私含め、誰もがこれに乗る他はないと思った。
けれどなぜか、王子は固辞した。
私を離縁することはおろか、側妃に下ろすことも認めなかった。
周囲はひどく困惑していたが、私だけは理解していた。
彼がそう言わなければならない理由を。
そうして私は毒杯を仰いだ。
この透明な結婚に、美しい終止符を打つために。
彼を、偽りの愛から解放するために。
(中世西洋風王侯ものです)
(愛し合っていたふたりの悲劇です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-27 22:45:51
26061文字
会話率:16%
その男は、聖女を愛していた。
だが、聖女は男を愛していなかった。
勇者パーティーの一員として旅をする『遊び人』ディルムッド。彼は勇者を愛する聖女のことを、好きになってしまった。
自分では勇者に敵わない。聖女が自分を振り向いてくれる
ことは、きっとない。その事実を突きつけられたまま魔王討伐の旅を続けるディルムッドだったが、とある魔族との戦いをきっかけに全ては悪い方向へと進んでいく。
パーティーメンバーの脱退、そして…………。
『最悪の結末』は知らぬ間にすぐそこまで迫ってきていた。
進み続けた先でディルムッドは何かを得られるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-23 13:14:20
31836文字
会話率:46%
彼は私を愛していなかった。私だってそうだった。
けれど、彼は優しかったのだ。
そう、優しかった。
キーワード:
最終更新:2024-08-04 22:24:40
6979文字
会話率:33%
聖女のアリスは王宮で使用人たちから不遇な扱いを受けていた。しかしそんな彼女にも味方がいた。婚約者のヒルメス王子である。
だがヒルメス王子はアリスの妹と浮気しており、「本当は愛していなかった」と一方的に婚約を破棄する。
さらにヒルメ
スはアリスの不遇な扱いを生み出していた首謀者だったと告白する。彼は自分に依存させるために、裏から手を回して、使用人たちに彼女をいじめさせていたのだ。
絶望するアリスに、辺境伯が救いの手を差し伸べる。国王に匹敵する権力者の彼は、彼女に傷を治してもらった恩を感じていた。その恩義に報いるため、辺境で共に暮らさないかと提案する。
アリスはその提案を受け、辺境伯に溺愛される毎日を過ごす。一方、ヒルメスや使用人たちは聖女との婚約を破棄したことで、責任を追及されてしまう。彼は婚約破棄したことを後悔するのだが、その後悔は既に遅く、アリスはハッピーエンドを迎えるのだった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-12 19:29:24
5197文字
会話率:62%
エリスは伯爵家の令嬢として、美しい容姿と気品を持っていた。ある日、母親から「エリス、あなたに良縁がありましたわ。侯爵家のゲイル様と婚約することになりました」と告げられる。エリスはこの婚約を受け入れたものの、実際にゲイルと出会ってみると、彼
女には相手にされないような冷たい態度を取られた。
ゲイルは、ずっとエリスを自分の遊び相手として扱い、本心では彼女を全く愛していなかった。彼は権力を手に入れるために、貴族令嬢たちと婚約を繰り返しており、エリスもその一人に過ぎなかったのだ――。
※加筆修正+AIによる作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-12 14:31:45
1266文字
会話率:47%
婚約者の心には愛する女性がいた。
でも貴族の婚姻とは家と家を繋ぐのが目的だからそれも仕方がないことだと承知して婚姻を結んだ。私だって彼を愛して婚姻を結んだ訳ではないのだから。
でも穏やかな結婚生活が私と彼の間に愛を芽生えさせ、いつしか永遠
の愛を誓うようになる。
だがそんな幸せな生活は突然終わりを告げてしまう。
夫のかつての想い人が現れてから私は彼の本心を知ってしまい…。
*設定はゆるいです。
※アルファポリスにて投稿完結済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-01 19:16:13
43080文字
会話率:12%
婚約者から、婚約破棄をされてしまった。
それを周囲は、ただ見ているしかなかった。
最終更新:2021-07-11 12:37:03
2411文字
会話率:31%
歳の離れた夫の前妻の息子からの恫喝を鼻で笑う未亡人のジェニファー。彼女は夫を愛していなかった。
最終更新:2020-01-12 11:52:12
4156文字
会話率:54%
本当に悪いのは誰だろう。
婚約者を寝取った女?
婚約者をないがしろにする男?
婚約者を愛していなかった女?
王である意味を忘れた王?
欲望を隠した女?
子さえ駒にした男?
騙されたのは誰で、悪いのは誰?
最終更新:2019-07-27 21:22:16
8824文字
会話率:20%
魔王が復活し、言い伝えどおりに勇者が召喚されたらしい。
そして、結婚を誓い合った彼女が聖女だった。
俺のものだったはずの彼女の心は、彼女と結婚するための儀で俺が留守にしていた間に勇者の力に拐かされ、そして……
彼女は俺の目の前で勇者に唇を吸
われ、俺の事は愛していなかったと言い残して、勇者とともに村を出て行ってしまったのだ。
許さない。
勇者も彼女も。
絶対に許すものか。
◇ ご注意 ◇
なんだか勇者の寝取りが流行っているみたいなので、自分なりに乗ってみました。
異世界転移を謳っていますが主人公はもちろん寝取られる側、現地人の狩人です。
主人公は、世界観から見てのチートらしいチートは持っていません。
この物語は、狩人側も勇者側も魔王復活に関わる各国の思惑の中で少なからずの影響を受けながら進む群像劇となっております。
なので速攻壮快な寝取られ復讐物語にはなりませんことご理解ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-14 19:00:00
196485文字
会話率:39%
私は、王女だ。つまり、王族だ。
父と母は政略結婚だった。
つまり、お互いに望まない結婚だった。
でも、母は違った。母は父を愛していた。
でも、父は母を愛していなかった。父が愛していたのは、別の女性だった。
母は、怒り狂って女性を殺した
。それから父と結婚して、私が生まれた。
それでも、両親に『愛』はない。
そんな両親を持つ、変わった王女様の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-03-14 10:18:22
44150文字
会話率:31%