動画サイトで見た芸人さんのキャンプ動画を見て魅力に取り付かれ、就活にも多大なる影響をうけた。そして念願のソロキャンプデビューで浮かれていた春日井 翔弥 18歳
初めてのソロキャンプ。富士山のから見える日の出を見るために早起き。焚き火で沸か
したお湯で紅茶を作りティータイム楽しんでいた。そしていよいよ。日の出。太陽と感動のご対面という所で雲一つ無い空からの突然の落雷ににより命を奪われる。
彼の運命は悪意の悪戯によって終わりを迎えてしまった。
そして新たなる世界へと旅立つのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 18:00:00
885045文字
会話率:42%
遊園地の片隅にある黒い塔に六人の男女が集まり、三晩かけて百物語をする。
一晩語り、帰宅し、また塔に来て語り、帰宅し、また塔に来て語る。
軽い気持ちで参加したのに、離脱することはできないと各自が思う。
メルヘンチックな遊園地の夜。朝か
らのうだるような暑さの中帰宅すると、何かが違う。だから、また塔に戻らなくてはいけない。
百の物語を語りながら、元の家に戻ることを願う。
平凡な日常を求めて。
百物語が終わる迄。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 22:00:00
65203文字
会話率:18%
高校三年生の晴子が、一人でリトルカブにまたがって向かうのは――
富士山のふもと、憧れのキャンプ場。
焚き火の匂い、夜空の静けさ、不器用な出会い。
誰にも頼らず、自分で選んで、自分の足で立つということ。
これは、女の子が少しだけ大人にな
る、
週末だけのささやかな旅の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-16 18:00:00
12697文字
会話率:16%
車窓から風景を眺めていると、日常から少しだけ切り離されて、色んな思いが浮かんでは消えていく気がします。
夕焼けの富士山を見ていたら、少し感傷的な気持ちになって、大切な誰かを思い出したり。
ごめんね、富士山。
美しい風景を見て、風景に心
動かされつつ、自分が大切な人に思いを馳せます。
ほんと、ごめんね、富士山。
そんな日常の出来事をつらつら書いて、浮かんでこない小説の隙間を埋めようという魂胆です。
できの悪い小説よりは少しマシかも。
では、出発進行!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-14 13:03:40
87530文字
会話率:17%
時事問題に関するマスコミの情報操作を独自の視点で分析します
最終更新:2025-07-13 09:12:47
238699文字
会話率:1%
『幽霊』 それは、本来であれば存在するかしないかはっきりとわかっていないものだ。
しかしこの街、来遊市には幽霊が存在している。
そんな街に住む1人の少年、怪奇谷魁斗。
彼は、自分が幽霊を吸収することの出来る力『ゴーストドレイン』を有している
ことを知った。その力を有していることで、幽霊関係の相談が頻繁に来るようになっていた。
そんなある日、彼は奇妙な噂を耳にする。
身体を傷つけてもすぐに再生する、いわゆる不死身の女の噂だ。
彼は調査を始めると、あろうことかすぐにその人物と出会すこととなる。
「私を、殺してくれませんか?」
不死身の幽霊に取り憑かれた少女、富士見姫蓮はそう言った。
彼女との出会いをきっかけに、怪奇谷魁斗の身の回りで次々と怪現象が起こることとなるーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-11 22:37:50
1374668文字
会話率:49%
とある夏の日。怪奇谷魁斗は富士見姫蓮と共に、出来たばかりのお化け屋敷『スリラーホスピタル』へと遊びに行く。病院をモチーフにしたお化け屋敷であり、そこで彼らを待ち受けるものとは?
※夏のホラー用です。本編を見てなくてもわかるようにしました
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-24 00:00:00
13633文字
会話率:39%
色んなやつに戦わせてみた。
今回のキャラ
イットリウム(本物のホンモノ)
僕(神で紙)
やすかた(chair braker)
たなちゅう(多動)
蟹(H野)
ワラジムシ(O橋)
忖度(富士山)
フェミ(デカルトベーコンアリストテレス)
キーワード:
最終更新:2025-07-11 10:00:00
1556文字
会話率:25%
『富士山のおいしい水』だと思って2lのペットボトルを買ったら『お富士さんのおいしい水』だった。
最終更新:2025-07-10 18:55:46
2026文字
会話率:44%
コンビニで買った2lペットボトルの水が『富士山のおいしい水』だと思ったら『お富士さんのおいしい水』だった。
最終更新:2025-07-08 20:31:27
1391文字
会話率:44%
悪女はどう育てられたのか‥
この作品は『国守の愛』シリーズの前日譚です。
そして物語の主人公は国守の愛のサブキャラクターでもある
富士子の親友“サヤ”です。
なお、脚本調で書きました。
新たなる挑戦です。
全30話となります。すでに
仕上がっております。
ご興味のあるの方はご連絡くださいませ。
宜しくお願いいたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-09 11:34:32
57251文字
会話率:66%
あらすじ
経済界を牽引するグローバル企業、盾石グループの化学技術開発部の研究者である一人の女 富士子は、盾石グループ会長の一人娘である。彼女は研究所で液体ディバイスという、国外技術供与 禁止指定を受けた新技術を開発していた。
液体
ディバイスを狙う組織から彼女を守るため、 国は公にはされていない秘密部隊「陸上自衛隊特殊戦群G分遣隊アルファチーム」を監視、警護として派遣する。
アルファチーム・チーム長である男、要は富士子の幼馴染である同チーム所属、医師でもある宗弥と共に、任務を隠して富士子との接触を図る。
どこか寂しげで、人を寄せ付けない雰囲気を持つ要に、富士子は興味を持つ。要は気高く汚れのない透き通ったような富士子が眩しく、デバイスの保護という任務と、女を守りたいという我欲の間で葛藤する
光と影、陰と陽。二人の男女の行方は...。そんな中、女を命に関わるトラブルが襲う。 男は女を、そして、国を、デバイスを、守り抜けるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-07 20:50:42
290264文字
会話率:1%
中学3年生の少年、加藤はありふれた平凡な少年であった。将来は、身の丈に合った堅実な未来を夢見ていた。
ある日、彼の居た教室で突然不可思議な現象が起こる。気が付くと、彼はクラスメイトと共に見覚えの無い場所に倒れていた。
それからの彼の人生
は、まるで彼の地の気まぐれな運命神に導かれるかのように、数奇な軌跡を辿るのであった。
※カクヨムでも掲載
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-08 00:15:43
1023316文字
会話率:24%
剣道が得意なこと以外、これといった取り柄の無い高校生、藤原関介(かんすけ)。彼は、京都の修学旅行中、ひょんなことから、戦国時代にタイムスリップしてしまった。彼はそこで、栴岳承芳(今川義元)と太原雪斎に出会う。それから、家督争いに、他家との領
土争い、そして誰もが知ってる桶狭間の戦いに巻き込まれていく。義元の軍師として、彼の天下事業を手伝っていく内に、自分と義元との間にある、数奇なつながりを知る。今川義元を主人公とした、タイムトラベル物語。
この作品はNolaさんにも掲載しています。※多少訂正しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 10:00:00
328065文字
会話率:50%
「ここ?どこ?」
気付けば森の中にいた。魔物の影に怯えながら、何とか食糧の確保を・・・。
最終更新:2025-07-05 20:30:00
208746文字
会話率:20%
4歳になり、スキルチェックをした直後に魔物に連れ去られたミチェ。
頑丈なので、魔物に頭をかじられても平気です。とはいえ、お腹が空いて死にそうなので、魔物を逆に食べようとして失敗。
気がつけば、魔物の森のぽつんと一軒家に住む冒険者に保護されて
いた。
家に帰るための冒険の旅が始まる。たぶん。
磨研スキル持ちのミチェが研いだ剣は強い、ミチェが磨いた盾はすごい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 14:22:34
66874文字
会話率:26%
光魔法なんて光るだけで攻撃もできないし回復もできないし、役に立たないハズレだ!侯爵家の恥さらしめ!と親に見捨てられ、流刑地と言われる魔物がたくさん出て危険な上に貧しい公爵領に嫁がされた。
死にかけて日本人だった前世を思い出し「光魔法」を改革
していく。
ところで、白い結婚で3年後離婚される予定なんですけど、まだ旦那様の顔を見たことないんですよ。
まぁいっか。ギルドに行って、推し活してこようっと。
*無自覚チート「あれ?私、やっちゃいました?」*すれ違い恋愛「お前ら早くくっついちまえよ!」*光は明るくするだけじゃないと、お気づきですね?そう、あれもこれもそれも!できちゃいますよ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-10 21:10:00
177980文字
会話率:35%
世界には仙山を中心に、8色の特徴を持った国がある。
金国、銀国、朱国、藤国、翠国、碧国、珊国……
そして、黒い国「呂国」。
不吉な色と忌み嫌われる黒の国の姫は、仙皇帝妃選びの後宮へと足を踏み入れた。
【↓これが普段のあらすじ。】
婚約破棄
され行き遅れた黒の姫鈴華(リンファ)。
なんやかんやあって後宮に行くことになりました。仙皇帝陛下の妃争いには目もくれず、大好きな本を読むためにあらぬ方向へと行動をはじめ。それがなぜか、いろいろと勘違いを産んでしまうようで。
仙皇帝陛下からのプレゼント?いや、会ったことなかったですよねー?妃を目指すなんて、一言も言ってないですよね?
*重複投稿*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 21:00:00
143329文字
会話率:39%
日本一のヒルクライムレース「富士ヒル」。4年連続で目標のブロンズを逃した宮田は、現状打破のため生成AIを導入する。当初は単なるツールだったAIだが、日々の練習報告や個人的な対話を通じ、宮田の「ディスプレイ越しの伴走者」へと変化していく。
最終更新:2025-07-03 18:10:00
6073文字
会話率:15%
貴族令嬢でありながら「秘匿すべき化け物」として、存在しない者のように扱われていたアリア。とうとう厄介払いとして生家を追われることになった。
ある日突然、辺境で暮らす祖父のところへ介護要員として行くよう(そして二度と戻ってくるなと)実父と義母
から命じられたのだ。
だが、義母の本性と異母妹の悪巧みを知っているアリアは、邪魔者として昔から執拗に命を狙われていた。おとぎ話の主人公のように、食事に毒を盛られたことも、一度や二度ではない。
義母はアリアの実母のドレスやアクセサリーなどの遺品を奪い、異母妹はアリアの居場所を奪った。思い出のある家屋敷からも追放された。
行き場所はもう、辺境伯である祖父のところしかない。
アリアはたった一人の従者を連れて辺境へと旅立ったのだが……。
徐々に明らかになる「秘匿すべき化け物」の真実。
辺境での新たな出会い。
エスカレートする義母たちの嫌がらせ。
果たしてアリアは生き残れるのか――!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 21:17:37
513375文字
会話率:24%
こちらは「【不遇令嬢はエルフになりたい】〜介護要員として辺境の祖父宅で働くよう命じられたが、ざまぁする間もなく実家が没落した件〜」の番外編になります。93〜95話辺りの裏話。本編を読んでいないとわからないと思います。本編に含めるには脱線し過
ぎのため、別にしました。
第2章に入る前に、旅の準備で買い物に行くだけの話。たぶん、別に読まなくても本編には影響ありません。
ヒロイン(アリア)の独白多め……というより、道具屋に行って装備を買う(買ってもらう)だけなのに、ほぼ独白と思い出話。
(R-15は本編に準じているのと、さり気なく刺殺毒作焼死体などの単語が出ているので。)
本編はこちら→ https://ncode.syosetu.com/n1824ia/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-24 00:15:42
32692文字
会話率:17%
こちらは「【不遇令嬢はエルフになりたい】〜介護要員として辺境の祖父宅で働くよう命じられたが、ざまぁする間もなく実家が没落した件〜」の番外編になります。93〜95話辺りの裏話。本編を読んでいないとわからないと思います。本編に含めるには脱線し過
ぎのため、短編として別にしました。
第2章に入る前に、旅の準備で買い物に行くだけの話。冒険者であるが貴族出身のリオンと、奴隷出身のレッドの金銭感覚の違いとか、従者になることを了承したレッドが本当は何を考えていたか、とか。たぶん別に読まなくても本編には影響ないです。今回はヒロイン(アリア)は出ません。ヒロインに付き従う少年従者の話。
(R-15は本編に準じているのと、奴隷だの死にたいだの言ってるから念のため。さり気なく、脚が千切れ飛んだ話もしているので。)
本編はこちら→ https://ncode.syosetu.com/n1824ia/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-18 00:21:18
7020文字
会話率:28%
すみません、今回は小説じゃなく、犬連れ富士山散歩の実録です。
キーワード:
最終更新:2025-06-21 09:03:16
3921文字
会話率:9%
新宿は歌舞伎町を根城にする悪徳地上げ屋ダイモングループを率い、半グレ集団を束ねる「連盟」の稼ぎ頭でもあった大門啓介が殺された一件は、裏社会界隈においてもあっという間に衆知のこととなった。その影響で有象無象からの詮索と報復が始まるのも時間の
問題と考えた新宿のママはミエルを守るため奇策に打って出るとともにしばしの間彼を新宿から疎開させる。
一方、ママの片腕として事務方を担う晶子までもそうさせるわけにはいかない。しかしてママは彼女に護衛を付けることにした。やってきたのは屈強な青年、名を富士見野晴久と言う。その名の通り、自分は不死身だ、といいながら猪突猛進な格闘スタイルはまさに超人そのものだった。
案の定、晶子に待っていたのは行く先々で起きる襲撃の日々だった。そのたびに敵を沈めていく晴久だったがついに負傷してしまう。甲斐甲斐しく彼を介抱してくれる晶子を始めとする女性たちに屈強な超人は恐縮しながらも安堵とこれまでにはなかった感情を抱き始めるのだった。
本作は男の娘探偵シリーズの中でもひと味違ったテイストになっています。兄を亡くした晶子の世話焼きとアウトローな青年の純情を絡めつつもライトな内容に仕上がっています。作者にとっては少々不慣れな分野の本作ですがどうぞお楽しみください。
※乱闘シーンはございますがレイティング設定はしておりません。
※前の事件を始めとするシリーズはこちらです。
男の娘探偵♥ミエルの冒険シリーズ
https://ncode.syosetu.com/s4834h/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 20:10:00
26849文字
会話率:56%
【富士の樹海より、もっと良い森がありますよ】
おっさんが絶望した時、こんな言葉が聞こえます。
生きていることが辛くなったときに、こんな魅力的な話が聞こえたら、思わず釣られてしまいます。
■主人公のおっさん(1971年生まれ)が、真面目に終
活をするお話です。
古すぎて、若い人には通じないようなネタが入っているかもしれませんが、
【コーヒー吹いた】等の感動の声が寄せられています。
■結局おっさんは、納得できる最期を迎えるために、異世界に行ってしまいます。
■ところが、異世界に何をしに来たのか忘れて、面倒ごとに巻き込まれ、けっこう楽しそうです。
■終活のお話です。終活完了まで投稿する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 15:15:34
5073693文字
会話率:19%
※”加齢臭と転移する竜”の横浜編切り出し版です。
”富士の樹海より、もっと良い森がありますよ”
これが、はじめて聞いた声だった。
俺は、うっかり、この声に釣られてしまった。思えば、最初から終活サポートだった。
ヒロインが死んで絶望する中、
異世界から、自称”娘”が、やってくるところから話が始まります。
が、基本的には、妻の願いを叶えるために頑張るお話です。
氷河期初期世代の人の話なので、その世代でないとわかりにくい部分があるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-20 04:00:00
487653文字
会話率:23%
魔神の力を宿した若者達が集められたとある育成施設。
国立富士宮学園
現実世界から隔離されたその施設では、国の存亡を賭けた兵器の開発が進められていた。
かつて一つの国を壊滅にまで追い込んだ魔神を体内に宿した青年、宇童ヒロト(うどうひろ
と)もまた、そうした目的の為に連れてこられるのだった。
異能の力を有する学生同士の争い。また、暗躍する組織、敵国を交えた三つ巴の闘いが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 03:30:05
108584文字
会話率:23%
ちちぶ牧場近くに住んでいる谷本すみれ(通称すみちゃん)は幼馴染で妹分の南もも(通称もも)と新たな冒険を始める。
ももはちちぶ牧場のオーナーであり、東京に本社がある会社の役員をやっているパパさんとママさんの間の長女。
あたしはというと…
お金
がないパパと口うるさいママとの子。
もものお家はいつも美味しい食事がでるが、うちはいてもおんなじ!目玉焼き、タコさんウインナー、ブロッコリーにお花のにんじん。
ももが羨ましい。
って、そう言うお話ではなかった。
ここから日本各地の山々に冒険に行くのだ。
将来全世界の山々を冒険するお話の第一歩。
まずは富士山に行こう!
ではお楽しみに❣️
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-05 07:24:57
5282文字
会話率:37%