南方仁吉(みなみかたひとよし)はごく普通の高校生である。
ありふれた日常。平凡な学校生活。しかしそれらはある日を境に失われてしまった。
怪物。異能。そして――鬼。
緩やかに、しかし確実に、彼は戦いの最中へと巻き込まれていく。
その
中で交わる因縁、奇縁、悪縁。
そして――始まりの夜。
平穏は崩れ去り、戦いの日常が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 12:00:00
399311文字
会話率:45%
こちらは自作「BARBAROI -鬼方の戦士は八徳を嗤う-」の用語設定集、キャラクタープロフィールまとめとなります。
本編のネタバレもあるのでご注意ください。
最終更新:2025-03-23 12:00:00
6776文字
会話率:8%
祠が台風で崩れると祟られて、直すとお礼に盗品が届けられて、苦手な人が事故を起こす。古来怪異とはそういう物。
でも最近は怪異の方も色々(中途半端に)学んだようで……?
神の食《じき》もかくやの料理を出す「こくり家」の店主を喜ばせようと、あ
の手この手で襲いかかる恐ろしい怪異達!
店主と古民家カフェ「こくり家」の運命や如何に!?
千年化生を唸らすは、愚かと嗤われし正直者の作る料理。
「心」を込めて作りました。さあどうぞ召し上がれ。
これは、あなたのための一膳です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 10:42:01
216946文字
会話率:42%
精霊王、オルフェンによって作られたこの世界では、誰もが精霊の加護を授かり、その力で生活を豊かにしていた。
どんな者でも、加護を授からない者はいないはずだった。ただ、一人の男を除いては。
父は英雄と呼ばれるギルド長。妹は精霊に嫁ぐ名誉を賜った
乙女。その息子であるディアンは、誰からも嗤われる落ちこぼれ。
騎士になるように言われ続け、努力し、それでも実力は伴わず。『精霊の花嫁』になるのだからと甘やかされる妹の態度に不安を募らせ、苦言すれば父に怒られる日々。
本当にこのままでいいのかと葛藤するディアンはある日、父によって自分の成績が改ざんされていた事を知ってしまう。全てはディアンを騎士にするためだったと叱りつけ、部屋に閉じ込められた彼は家を出ることを決意する。その晩、街を抜け出した先で魔物に襲われた彼を助けたのは、不審点しかない男と一匹の狼だった。
これは、他者の欲望に振り回され続けていた青年と、そんな青年と共に旅を続けることになったおっさんが結ばれるまでの物語である。
※ゆるっとした設定 ※現在18時で自動投稿設定中 ※攻めが出てくるのは30話ぐらいから
※NL的描写が時折ありますがBLです
※アルファポリス・ソナーズにも掲載予定
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 20:00:00
1526446文字
会話率:28%
ある日、一人の男が死んだ。
なんの障害も無く生きてきた男の人生は順風満帆そのものだった。
しかしその人生は病魔によって終幕を告げられる。
必死に抗い続けた男だったが、その努力を嘲笑うように病魔は男を蝕んだ。
そして周囲に慕わ
れ、頼られ、好かれた男の生涯は多くの知人に看取られながら呆気なく幕を閉じた。
穏やかな死に顔を見せる裏で、男は達成する事がついぞ叶わなかった一つの夢を思い、最期の最期まで願望を実現できなかったのを悔やみ続けた。
その後悔は妄執とも言うべき程に夢に固執し、魂だけになっても男の自我を保つほどに強烈な物になっていた。
時が巡り、転生を迎えた男の魂は一人の少女の元でその自我を顕にする。
人を喰らい、人を蹂躙し、人を嬲る存在が跋扈する異世界で、第二の生を歩み始めた男は笑う。
ただただ嗤う。
かつて果たせなかった唯一の夢――――
“命を狩る”
――――と言う、たった一つの悲願を達成できる素晴らしき世界に。
※第一回書き出し祭り 第一会場参加作品『その者、化けの皮につき――』の連載版です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 20:10:00
904231文字
会話率:27%
あるところに、身長制限から冒険者になれなかった小柄な体の弱い少女がいた。それでも、彼女は冒険者になることを決して諦めずに1年近く鉄の心で前を見続けながら日々を過ごしていた。
あるところに、仲間たちの足を引っ張り続けている罪悪感から所属ギル
ドを脱退した大柄な気の弱い青年がいた。そして、彼は冒険者も引退しようと冒険者免許証の返納手続きをする為に地元へと戻ってきていた。
そんな二人がギルド会館の入り口で不意にぶつかり出逢ったことから、彼らの物語は急速に動き出していく。
これは『訳ありFランクギルドの最弱男女たち』と周りから嗤われていた者たちが、旅先の各町で数多くの伝説を残し、世界に向こう見ずの勇気と希望の花をどこまでも咲かせ続けていった最弱男女たちの蛮勇譚、いや大勇譚のお話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 17:16:51
100368文字
会話率:35%
刑事・犬塚拓巳は、担当している殺人事件の捜査の一環で、黒毛の柴犬・クロユリを一時的に預かることになった。
クロユリは殺人事件の被害者であり、大財閥のトップでもある東家宗一郎の愛犬であったが。
彼の遺言により、莫大な資産の間接的な相続相手とし
て指定されていたため、例外措置として警察にて身柄を保護することになったのである。
だが……クロユリは遺産相続以外にも、事件解決の「鍵」もしっかりと握っていた。
事件の真相を追う刑事と、保護対象になった柴犬。
彼らの共同生活の果てに見えてくる、事件の真相とは……?
※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 00:20:40
207708文字
会話率:53%
0:00更新です
全13話
透子は日常の重圧に押し潰されそうになっていた。そんなとき、SNSに「メイドさんがいたらな」とつぶやいてみた。それからすぐに「伺います」という奇妙な返信が届く。その返信は、異常に美しいメイド姿の女性からだった。
透子は不安に駆られながらも、家に迎え入れることに。
その日から、彼女の存在が透子の世界を侵食していく。彼女は透子に完璧な家事をこなし、言葉を交わすたびに透子の心を不安定にさせる。透子は彼女に次第に依存していくが、その依存の先に待ち受けているのは
ニャルは、透子の心を徐々に侵食し、ついには彼女の意識すらも変化させていく。透子が見る景色は歪み、夢の中で現れるニャルの姿は日に日に変化していく。透子は自分が何をしているのか分からなくなりながらも、ニャルの支配に身を委ねていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 17:36:04
18000文字
会話率:27%
α以外は三等星です。でもその嘴が、君を嗤うのです。
キーワード:
最終更新:2025-03-25 06:01:53
848文字
会話率:0%
深夜の薄暗い部屋で、主人公は山積みの書類と格闘する。
売上台帳や領収書はただの数字の羅列に見えるが、実際は血を啜るように不気味な音を立てて蠢き、人の精神を蝕んでいく。
誤った仕分けや記入漏れひとつで税務当局という処刑人の影が迫り、追徴課税の
刃が容赦なく降り下ろされる恐怖。
経費の魔物や控除の亡霊が激しい嗤い声と共に主人公を追いつめ、バランスシートの深淵が闇を吐き出す。
やがて紙片は腐臭を伴いながら床を這い、主人公の首へと絡みついていく。徹夜覚悟の死闘の末、なんとか申告書を仕上げるも、来年も同じ悪夢が待ち受けるという絶望が拭えない。
確定申告という名の地獄を、血と涙にまみれながら主人公は乗り越えねばならないのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-11 06:00:00
4094文字
会話率:18%
町外れの花街では、美しい幻の罠に酔わされる人々が後を絶たず、雪山には“魔女の呪い”で遭難者が絶えないという。
これらの噂の裏には、旅する幻影魔術師サイラスの存在があった。
孤児時代に手にした秘術書によって開花した才能は、光や音を自在に操り、
人々の恐怖や歓声を等しく生み出す。
彼の目的は金でも名声でもなく、ただ「怯えた顔と喜びの絶頂」を同時に見ること。
落とし穴や猛獣の幻を仕掛け、周囲を翻弄しては満足げに姿を消す。
やがて旅芸人の舞台にも関わったサイラスの手によって、ショーは狂騒と歓喜を同時に迎える。
恐怖と快感がないまぜになったその光景の先に、人々は彼の真意を見抜けるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-14 20:46:53
19007文字
会話率:15%
その男は数々の殺人を犯した。
理由も目的も不明な殺人。
残忍な殺人犯として捕らえられた男。
ぼうりょくと拷問を受けながら、男は嘲笑う。
彼のために用意された処刑台を前にしても、死刑囚は笑うのだった。
なぜ男は笑いつづけるのか?
狂気と邪悪
な意思が見せるダークファンタジー。
本編3話。エピローグ1話の構成です。
謎解きなどはありませんが、展開としてはミステリのような印象もあるかもしれません。
グロい内容なので苦手な人は避けてください。
この物語は『魔導の探索者レギの冒険譚』と共通する世界のお話です(ただし時間軸は異なります)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-09 15:44:44
9601文字
会話率:16%
優等生として笑顔の仮面を被るのが日常となっている糸井多希(いといたき)。彼女が親の再婚によって転校したのは私立のお嬢様学校だった。
そこで担任として紹介されたのは糸井桂(いといかつら)。多希の義兄でもある。
完璧な笑顔を浮かべ、生徒から人気
を集める彼だが、その瞳の奥底が冷たいことに気づいてしまった。
みんなに平等でみんなに優しい桂は、多希にだけ『特別』を向ける。
その『特別』は彼女の日常を、彼女を、少しずつ歪めていく——。
***
手に入れるためならばどんな手段も厭わない教師
×
自らを守るために優等生を演じる少女
担任と生徒、兄と妹。嗤う教師と笑う少女。
差し伸べられたその手には黒い手袋が似合っていた。
※毎日17時40分ごろに更新します。全6話(プロローグ、エピローグ含む)です。
※この作品は、「ノベマ!」と「カクヨム」でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-04 17:40:00
22035文字
会話率:31%
勤めていた仕事先から「契約の更新はしない」と通告された。
失意の中、勤め先から帰宅する。いつもなら自宅へ真っすぐ帰るのだけど今日は自分を慰めるためフラフラと繁華街の方へ行き、適当に目についた居酒屋に入りお酒を浴びるほど飲んだのがいけなかった
。居酒屋を出ていつもの地下鉄の入り口の階段でこけて私は意識を失った。
気が付けば見知らぬ部屋の中。
近くの鏡を覗き込めばそこに映し出されているのは私ではない美少女の顔。
「もしかしてこの美少女はあの乙女ゲームのヒロイン!?」
どうやらここは少し前までプレイしていた乙女ゲーム「夢色の遥か -Alone with youー」の世界!?
混乱する私に側にいたメイドから明日、王立学院にご入学です。と告げられる。
入学式の式場の壇上に居並ぶ生徒代表の面々がその乙女ゲームで見覚えのある攻略対象達。
だが私が一目惚れしたのは攻略対象ではないゲーム内でヒロインに対立する悪役令嬢となるランセリア公爵令嬢だった!
攻略ルートも何も無い。自分で開拓していくしかないけど、私がんばる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 02:17:23
850158文字
会話率:49%
魔力。
それは人類七種が例外なく宿すことのできない超常の力だ。
そう。人類は魔力を宿せない。
全人類のちょうど平均値に近い能力を持つヒューム。
森に住み、その森の魔力を加工する秘術を修めるエルフ。
暗い洞窟の中で鉱石と共に暮ら
し、火と鉄を見極める目を持つドワーフ。
沼や乾燥地帯に住み、歌と戦いを尊ぶ硬い鱗を持ったリザードマン。
砂漠を起源とし、金儲けを愛する猫の顔と特徴を持つマオ。
あらゆる環境に適応し、毒と病を喰らって嗤うゴブリン。
全人類の中で最も身体能力が高く、豚の頭を持つオーク。
そのどれであっても例外なく魔力を宿せない。
それでも人類は蟲憑きなどの外法を用いて魔物に抗って来た。
それでもそれはスラムの孤児であるイチゾーには関係のないことだった。
毎日生きる為に迷宮ペンギンのニゾーと一緒に解体屋として、或いは盗みをして働かなくてはいけなかったから……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-20 20:48:45
194963文字
会話率:38%
とある場所。6人のヴィランが集まった。
秘密組織により集められた彼らの目的は、ただ一つ。
ここにいる全員を倒し、一人生き残ること。
騙し、陥れ。そして、自身の身に宿る異能を使い────。
彼らは、ただ一人を以て。高らかに嗤う────。
最終更新:2025-02-17 03:16:52
17705文字
会話率:0%
とある場所。6人のヴィランが集まった。
秘密組織により集められた彼らの目的は、ただ一つ。
ここにいる全員を倒し、一人生き残ること。
騙し、陥れ。そして、自身の身に宿る異能を使い────。
彼らは、ただ一人を以て。高らかに嗤う────。
最終更新:2022-05-03 15:40:57
17945文字
会話率:0%
飼うと決めてから覚悟はしていたつもりだった。
出会ってから十数年、よく生きてくれた……愛猫と間違いなく言える。
君と過ごす時間はとても穏やかで優しくて、ささくれ立った心を癒してくれた。
君が日に日に元気をなくして行く様に、改め
て覚悟が揺らぐのを感じていたよ。
側にいてやりたかった、ごめん……後悔が募る。
君がいない日々は酷く色褪せていて、とても無気力になってしまう。
食事も喉を通らない、どうでもいい……
今日、同僚に何か言われた気がするけど覚えていない……鬱陶しいと感じただけだった。どうせ仕事を押し付けてきただけだ。
騙されて、利用されて、嗤われて……うんざりだ。
あぁ、眠い……
夢で君に会えるかな?
もし、また会えるならまた一緒に暮らしたいな。
一緒に遊んで……
一緒に昼寝して……
穏やかで……
優しくて……
温かくて……
のんびりと……
だらけた時間を……
……
ミーナ……
また……
会いたいよ……
…………
……
その日、彼はその世界から姿を消した。
始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-13 00:00:00
2447277文字
会話率:56%
バチンっ!? と、頬に強い衝撃。瞑った目の裏に、星が瞬いたのが感じられた。踏ん張りが利かず、ドンと床に倒れ込む。
「なんなのっ、その態度はっ!? 挨拶もろくにできないなんて、アンタの母親は一体どれだけアンタを甘やかしていたんだかね!」
その瞬間、わたしの脳裏に――――「アンタの母親があの人に無理矢理迫って結婚したんだ! そのせいであたしとこの子は、ずっと苦しい思いをして来たんだ! 母親の所業を詫びながら、あたし達以上に苦しめっ!?」そんな、憎悪の籠るセリフが浮かんだ。
鬼のような形相で、嗤いながら女の子を虐げる継母。
殴られ、蹴られ、使用人の仕事を押し付けられ、食事を抜かれ、鞭打たれ――――継母と異母妹の憂さ晴らしにボロ雑巾のように……というか、サンドバッグのようにボッコボコに八つ当たられる。
酷い虐待シーンばかりが目立ち、それでも大して怪我した様子もなく、食事を何度抜かれても、腐った物を食べさせられてもあまり弱った様子がなく、日々暴行に耐えながらも使用人の仕事を完璧にこなすので、主人公が『超合金ヒロイン』とか称されてた話じゃね?
まあ、年頃になってようやく逃げ出し、死に掛けのところをスパダリに拾われて、そのスパダリが今までヒロインを虐げていた家族へとざまぁする……的な物語。
「これはアンタのためにしているのよ? あたしだって心苦しいの。ほら? アンタの母親がアンタを全く躾けてないから。仕方ないでしょ? アンタみたいな愚図で役立たずの愚か者には、ちゃんとした教育が必要だもの! そう、これは愛の鞭なのよ! アハハハハハハハハハっ!!」
わたしは思う。暴力や虐待は絶対に愛ではない。しかし、これを愛だというのなら……わたくし、全力で抵抗させて頂きますわ!
設定はふわっと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 00:25:40
7259文字
会話率:40%
連日見る悪夢に悩む吉岡悠馬(よしおかゆうま)のクラスに、ある日転校生がやってきた。
彼の名は魔使恵(まつかいめぐみ)。
プラチナブランドの髪。エメラルドを埋め込んだと思うほど鮮やかな瞳。造形美を感じるほどの美貌を持つ彼にクラス中が見蕩れる中
、吉岡悠馬はある『違和感』を覚える。
その違和感をきっかけに、彼の『平和なだけの代わり映えしない日常』が一変する――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-12 19:19:17
75354文字
会話率:26%
心象素描(しんしょうすけっち)実践研究
令和乙巳(きのとみ)肆拾弐 睦月
弐捌陸 漆 弐零弐伍
雨歌の宴 奇譚:月虹のパンチライン 機械紳士は暁に嗤う
三つ目心象素描実践研究ラボ
最終更新:2025-01-06 12:47:17
2156文字
会話率:59%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 睦月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
さむさむぽっちなぜなぜ嗤う 詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2023-01-04 12:46:24
323文字
会話率:0%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和 辛丑(カノトウシ)参捌 長月
弐陸捌壱 参 弐零弐壱
我をにが嗤ってらぁ 詩一偏
くらッシックレコーズ 蔵出し
最終更新:2021-09-22 23:02:46
429文字
会話率:0%
前世の記憶を持つ令嬢マリアベルの前に、編入生の准男爵令嬢エイミが現れた。
「え、美少女すぎ?!」
この世界は、マリアベルが前世大好きだった乙女ゲーム「エイミと白い花」とよく似ている。
だけど、いろいろ違う。
普通に可愛いグラフィックだっ
たはずのエイミは「常識を覆すレベルに、超弩級の美少女」で「常識を覆すレベルに、超弩級のアンポンタン」だった。
悪役令嬢のはずだけど、とっくに放棄しているマリアベルは悩む。
この世界が大好きだった乙女ゲーム「エイミと白い花」の世界なら、自分はヒロインを虐げて、婚約破棄されて、断罪されるはずだ。
だけど、婚約者の王太子フレデリックは「それはない」と嗤う。笑うんじゃなくて、嗤う。こええ。
世界は、なんとなく乙女ゲームで。
なんとなくシナリオに沿っていて。
なんとなく「エイミと白い花」じみていて。
なんとなくじゃなく、王太子がキラキラしくて腹黒い。
やがて、舞台は学園を離れ、主人公たちは前世の因縁や、国家の陰謀、動乱と対峙します。
前半は学園コメディ、中盤からシリアスとダークが混入します。間違いなくR15指定、いちゃラブあり、三角関係あり、隠れキャラは後から出張る、世界観ざっくりの異世界ファンタジーです。
☆感想、誤字報告、感謝です☆
☆改稿が多いですが、設定の微調整やら誤字脱字を直してるだけなので、シーンや内容は変わってません。ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m☆
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 23:00:00
562431文字
会話率:32%
ポン ポン ポン……
ああそうか、俺はもう独りなわけか。
静かな部屋に響く木魚の音は、恋人の|橘《たちばな》|緋奈《ひな》がもういないという事実を、ただ海斗の心に強く、残酷に刻みつけていた。啜り泣く声が微かに響く中、海斗は涙に袖を濡らす
ことはなかった。なぜなら。
——俺もすぐそっちに行くからさ…だから安心しろよ、緋奈。
心の中でそう唱えて少し口角を上げる。葬式中に笑っているなんて周りに気づかれたら、きっと気味悪がられる。でも。
そんなこともう、どうだっていい。
緋奈のいない世界に、自分に、何の価値があるというのか。この先生き続けたとして、何の希望があるのか。暗闇が待つ世界に身を委ねるくらいなら、いっそ。そう思ってしまうのも無理はなかった。
1週間前に緋奈が突然の心筋梗塞で亡くなったその時から、緋奈の魂を弔ったあとに自分も着いていく決心はついていた。どうして突然。どうして自分ではなく緋奈が。無力な自分の不甲斐なさに身を焦がすが、どれだけ願っても結末は変わらない。
「これにて葬式を終えさせていただきます。」
さっきまで念仏を唱えていたお坊さんの声が耳に入る。どうやら、くだらないことを考えている間に葬式が終わったらしい。司会者の案内があり、続々と参列者が退出していく。結局悔やんでばかりでろくに弔えてもいなかった自分に気づき、最後までどうしようもないなと|嗤《わら》いながら海斗も葬式部屋を後にした。
最期にちょうど一年前のこの日に告白した公園に行こう、そう思った。今日3月25日は海斗と緋奈が結ばれてから丁度1年目。
「好きだ、緋奈。だから俺と………」
「あーーーもういいよっ!!」
少し堅いベンチに腰をかけ、咲きかけの桜に見舞われながら言った1年前。最後までセリフが出ずにカッコつけきれず、フォローすらされてしまった、ちょっぴり苦くて甘い記憶を同じベンチで思い返す。隣にはもう、誰もいないが。
独り家に帰り|そ《・》|の《・》|時《・》のための身支度をしていると去年のカレンダーを見つけた。ぱらぱらとめくっていると、3月25日の欄に何やら書いた覚えのない文字が書かれてあることに気づく。
私 を 救 っ て
「あーーもういいよっ!!」
「……は?」
「あれ海斗、どうしたの??もしかして〜嬉しすぎて固まっちゃった〜?」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 18:04:58
914文字
会話率:36%