俺、兼満トオルはカリスマ起業家の仮面を被った中年ナンパ師だ。
いい女を見付けると富と名声を駆使し、あいさつ代わりにナンパを繰り返し一晩に複数の女との一夜をかけ持ちすることもザラだ。
一夜限りでヤリ捨てることも多いので、女性たちから恨まれる
が、俺はそれを勲章と感じる最低な男だ。
だが仕事とナンパをゲーム感覚で繰り返す毎日は、それなりに充実しているつもりだったが、どこか虚しさを感じ始めていた。
そんなある日、俺はヤリ捨てた女の一人に逆上され殺されてしまった。
自業自得とはいえ人生なんて呆気ないものだ。
だが死んだハズの俺は、目の前に現れた審問官を名乗る怪しいジイサンに
「手違いで君は予定よりも早めに死んでしまった。もうしばらく現世に留まって欲しい」
と言われ、ナゼか地味な女子高生の姿になって目覚めた。
もちろんこんな姿では仕事もナンパもままならない。これから俺はどう人生を送っていけば良いのだ?これは天罰なのか??折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 00:36:27
157348文字
会話率:38%
あるド田舎で30歳を過ぎてヤクザの世界に入った男大津鉄也
カタギでもヤクザでもうだつの上がらない。
ある日鉄砲玉に指名され返り討ちあい死亡
そしてまさかの異世界転生
彼は異世界でどんな渡世を渡りどんな勲章を上げるのか今彼の第2のSTORYが
始まる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 18:41:02
161655文字
会話率:79%
奴……アルフレッド・レンドルは詐欺師だ。奴は戦闘機のパイロットだったが、あの日、奴は一つの通信だけを残して軍から逃げた。
俺達は血眼で同期であり戦友でもある奴を探したよ。でもな、結局見つからなかった。奴はもう死んだんだと、誰もが思ったさ。
でもな、俺は見つけちまったんだ。奴は、生きていたんだよ。
凱旋パレードの中を、苦々しい顔で、軍の偉いやつらから勲章を受け取るレンドルを、俺ははっきりと見たんだよ。
これは、詐欺師であり戦闘機乗りでもある、とある一人の男の物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 20:10:00
7286文字
会話率:16%
魔王軍との決戦にて王国は、勝敗の決め手として5名の日本人を “ 勇者 ” として召喚する。
4名は最前線で勇敢に戦う一方ハルカは【 制限付き 】アイテムボックスしかスキルを持たないため、戦闘に不向きだと判断され勇者なのに後方支援として派遣さ
れる…
勇者としての義務を果たせていないと国王に判断されたため一部の人間からは「お荷物な荷物持ち」と呼ばれてしまう…
最終決戦に勝利したハルカと勇者達は大金を手に自由の身となる。
突然召喚され、自分のやりたいことを見失っていたハルカは周りからの助けもあり、異世界では捨てられる魔物の残骸を「もったいない精神」で大いに活用することに!
再利用して価値ある商品を作り上げ、勇者の時は自分だけ授けられなかった「マームコット王国勲章」の授与を目標に、ハルカのハイブランド立ち上げストーリーが今始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 19:31:23
133404文字
会話率:53%
この惑星世界の守護女神、執行の女神セレーナ、統制の女神ローゼ、この二人の姉妹女神は200年ほどは協力して上手くやっていた。そして、執行の女神セレーナは天上界より人間界に降りて過度の介入をしたことにより、ローゼはセレーナを精神体と肉体を分離、
無力化封印してしまうのだった。
そして千年ほどの時が流れ、統制の女神ローゼの力の及ばない領域【ゼロゾーン】が広がる事を懸念した、ローゼはセレーナを復活させる事を決意、しかし、セレーナの肉体はすでに機能を失い使い物にんらない状態だった。そして、精神体の転生復活のため依代の肉体を選定一人の王家血統者の少女に転生させる。
その少女は5才の時、セレーナの意識記憶を取り戻す。
そして、ローゼの影の導きにより徐々に前世の力を取り戻す、エリーブラウンと言う名の転生少女はグラン連邦国中枢院に目をつけられ、特定特異能力者に指定され、秘密保持のため、11才にして国軍管理の士官幼年学科、士官学校での教育訓練を受ける事になった。
成績は首席クラス、魔法力も高く上層部は早く戦力に投入するため、飛級制にてわずか3年で修了する。
そして、14才にして成績上位者待遇で国軍中尉に任命され、魔法士国家特級者認定を受けて国軍大尉に昇進して部隊配属となる。
部隊配属直後に発生した帝国軍、首都急襲攻撃に機兵パイロットとして中隊を率い、他部隊とも連携、帝国軍を撃退する。その働きにより、国家特別功労勲章を授与、
及び少佐に特別昇進を果たす。
帝国との開戦後、エリーは第一機動連隊、第一機動大隊長として各戦線を転戦する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 12:10:00
1178817文字
会話率:43%
「勲章じゃなかったのか。」「つまりは、オマケだろうな。♡は応援の意味だが、これがポイント、詰まり、里パージの元になるかどうかも分からないな。」
最終更新:2025-02-28 11:00:22
994文字
会話率:78%
定年で退職した男は
かつて野球少年だった。
引っ越しの荷物で思い出の品物を手にして思い出す過去の片鱗
大切な思い出の行き着く先は・・・
最終更新:2025-01-13 00:09:19
9575文字
会話率:29%
総督 多くして船 月面着陸。
最終更新:2025-01-03 07:00:00
432文字
会話率:0%
頭に詰め込むことが、知恵でも知識でもない。
「知る」のではなく「識る」のだ。
最終更新:2023-02-02 07:00:00
367文字
会話率:0%
ショートケーキにちょこんとのった、赤い一粒。
ルビーのような、その果実の下に、なにが埋まっているのかを、我々は知っている。
最終更新:2022-08-03 07:00:00
364文字
会話率:0%
アーカインはあるギルドのメンバーであり偵察や諜報などを行ってきたそこそこベテランのメンバー。
街のため、人のために様々な任務に就き事件の予兆を見つけギルドに報告し、未然に大事件を防いできた。いくつもの勲章をいただいている。
血徒再
葬機関の話を聞き、代表であり当時少年だったハーネイトのことを心から尊敬しており自分も強い力が欲しいと思っていた。
ある日、ギルド長から国と国の境にある小さな街での調査を命じられて移動し、活動していたがその際に森の中に血の海のようなものを見つけ近づいてしまう。その際にそこから現れた怪物と対峙し倒すことに成功する。
しかし帰ってギルド長に話をすると、少しした後ギルドを追放するという言葉が彼から出た。顔面が蒼白になり理由を尋ねるが、今日の一件を今この国の代表が聞けばアーカインだけでなくギルドの存続にもかかわる可能性があり口封じという形でこの国から出るようにと言われる。
その間にギルド長はある手紙と本を幹部たちから渡すように指示し、受け取ったアーカインは夜のうちに長年いたギルドを去ることになった。
理不尽だと思いつつ街を後にしたアーカインだが、ギルド長の真意を知りある事件に巻き込まれながら成長していき、仲間たちとともにそれを解決するため各地を奔走するのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-11 09:48:23
19007文字
会話率:62%
磯端大成は帰ってきた。異世界、「ゼランティア大陸」で無双し、
カイザー・ベーゼンドルファから「青銀の騎士」の勲章を受けて勇者となり、異世界の名誉をほぼ全て手にしてから・・・。
大成の弟、健成はそんな兄に憧れ、兄の意志を継いで「ゼランティア大
陸」にいくことを望むが・・・。
・・・兄はある、『意外』な理由で弟を説得するのだった。
そして、今夜も弟の冒険を、兄がやんわりいなしていくのだった。
最後に、全てのファンタジーとRPGに尊敬と愛を。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-29 07:08:37
18538文字
会話率:66%
勇者を製造する学校という名目の監獄、『勇者学校』より脱走した主人公メノウ。脱出した真夜中、彼を捉えたものに勲章を与えるとされ勇者学校の同級生がメノウを襲うも彼の強さに返り討ちにあう。孤軍奮闘の末、致命傷を負い森へ逃げ隠れた先でメグラナと出会
う。彼女との出会いがメノウの運命を変える。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 23:25:41
5725文字
会話率:47%
グローヴァーは王国を脅威からギルドをリーダーとして率先して指揮して脅威を撃退したり、反乱を鎮圧したり等大活躍していた。その栄誉を称えて国王から王国英雄勲章を贈呈されるほどだったが、それを裏で妬みに妬みまくっていたクルティーヌに濡れ衣を着せら
れる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-21 21:05:54
1305文字
会話率:19%
この時季は。
だんじり祭に向けて、練習する音を耳にします。
最終更新:2024-04-30 23:18:21
200文字
会話率:0%
主人公ネイサンはミストリア王国の王立研究所に所属する下っ端研究員。25歳の時から所属しているが、これといった研究成果もなく45歳となった今でも3級研究員として毎日雑用ばかり押し付けられている。
彼の研究は古代言語ガラル語の翻訳である。謎
多き超古代文明ガラル帝国の主要言語とされるガラル語は、今は発音も意味も失われた幻の言語である。しかしもし再現できれば最も魔法に適した言語であるとも言われる。この翻訳にネイサンは研究者生命をかけていた。
その日、20年間に渡る研究が実り、ついに現存する唯一のガラル語魔術書「グリモワール」の一部が解読できる。早速その中の呪文の一つを使ってみたネイサンは、現代とは全く別次元の威力に驚嘆する。
研究員仲間から冷遇されているネイサンだが、唯一親しいとも言える同僚がいた。ジェイルという彼は、ネイサンよりずっと年下だったが3年ほど前に親しくなり、ガラル語の研究に唯一理解を示し、ネイサンの研究室にも頻繁に出入りしていた。ネイサンの研究の完成を知ったジェイルはともに喜び、街に誘って乾杯する。なれない酒に酔っ払ったネイサンは、ジェイルに送られて宿に戻った。
2日後、疲れもあり昼過ぎまで寝ていたネイサンは、街を見てとんでもない事を知る。ネイサンの研究成果が何故かジェイルのものとして発表されていたのだ。伝説の古代魔法の復活に国はお祭り騒ぎ、誰もがジェイルをたたえ、国最高の勲章が授与されるとまで噂されていた。わけが分からず混乱したまま、ネイサンが研究室に赴くと研究室長の教授から唐突にクビが宣告される。理由は20年間なんの成果も挙げなかったから。ネイサンはグリモワール翻訳成功のことを訴えるが、それはジェイルの功績だと聞く耳を持ってもらえない。退職金もなく体一つで放り出され、研究室においてあった資料さえもすべて没収された。
王国の学術界に絶望したネイサンは、王都を離れ一からやり直すことを決める。一方、ネイサンの研究を横取りして出世したジェイルと教授だったが、ネイサン以外に誰もガラル語は翻訳できなかった。成功したはずの彼らの人生は、少しずつ崩壊していく。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-04-13 11:40:00
94493文字
会話率:52%
私の幼なじみはこの世の全てを賜ったかのような特別な人達だった。
彼等はいつも注目の的であった。
この魔術師が絶対的な力を誇る皇国で30人もいない『|勲章《ラング》』持ちのエリ―トなのだから。
魔術学校では五本指に入る大魔法使い。
それが私
の幼馴染達なのだ。
運良く学生時代に彼等に声をかけられたときなど目が飛び出るほど驚いた。
何故彼等は私の隣にあることを選んだのだろうか。
私?
凡の凡を凡で煮詰めて、凡人に仕上がったキングオブ凡。
顔もたぶん普通。
スタイルも普通。
家柄は下の下。
|家系魔術《ギフテッド》はあってないようなものだから。脳筋に仕上げ、回復魔術を極め癒者と医者の知識を蓄えた。
私に唯一誇れるものがあるならば、それは私の幼なじみである。
そして|勲章《ラング》だろうか。
そのお陰で私は名門校エルグランドの保健の先生として、二人の側で働けているのだから。
『魔法学校エルグランド』
我が皇国の国立魔法学校である。
首都エルグランドの名を冠したエリートが集う名門校だ。
私の青春であり、私の存在意義がある場所。
大事なヒトと過ごしたい力というのは偉大だ。
力が伴わなかったからどんな努力もした。
まわりに『絶対に向いていない』と止められても私は戦地で研鑽したのだ。
それが人生最大の栄光と汚点でそまっていたとしても。
私は彼等と同じ|勲章《ラング》に執着したのだ。
おかげで一回落ちた教諭試験は合格した。
そのかわり『限りなく危険魔法使いに近い存在』として、エルグランドで囲う意味合いの採用だった。
彼等は優秀だった。
それは学生時代から頭角を表していて。
その彼等と仲良くなれた奇跡に胡座をかいていられなかったのだ。
彼等に運良く話しかけられて。
運良く側にいさせてもらえただけ。
今この時も、研鑽を怠ればすぐ毎年エルグランドを受ける教諭受験者に追い越されてしまう。
そんな尊敬する幼馴染の彼等を推している保健室教諭が二人にずぶずぶに溺愛される話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-05 19:24:37
8401文字
会話率:22%
社交界の華の令嬢ロエリア・ブルーウィング。
彼女の前世は婚活の女王と呼ばれる婚活アドバイザー
前世の知識から流行を産みだし、文化勲章をもらうほどのレディに成長した。
王の遺言で、結婚したものが王になる王位争奪戦が開かれ、
ロエリアは第一王
位継承者の皇太子デュークと結婚するものの不幸な毎日を送っていた
華美な国と都、それは無骨な騎士団長ウィンター・オルレアン公爵のおかげ
王位継承者の1人でありながら、結婚の『け』の字も浮かばない彼は王になることはできなかった。
ウィンターをただの手駒としか見ない王は、無駄な戦争を続け国は荒んでいき、王への不満が爆発した日
寝室で虐げられるロエリアの前で、王の首をとったウィンターはまるで神様だった。
ロエリアも王族の1人、あえなくウィンターに殺されてしまう。
だけど息絶えた次の瞬間、今度は王位争奪戦が発表された舞踏会に死に戻りしていた!
ロエリア「…待って。ウィンターが結婚できれば、最初から王になってたんじゃないの?」
二度と皇后なんかになりたくない…!皇子と結婚なんてまっぴらよ!
ウィンター・オルレアン…!アンタを利用させてもらうわよ!
アンタを結婚させて、三度目の人生こそ、私は平凡な人生を生きるんだから!
結婚する気のない…いえ全くモテないウィンターに恋愛スキルを伝授し私が王にさせ未来を回避する!
欲望入り混じる王位争奪恋愛頭脳戦に挑む中、なぜかウィンターが私を口説き始めて…⁉
絶対に好きと言わせたいウィンター、絶対に好きと言いたくないロエリアの恋愛頭脳戦が幕を開ける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-21 21:41:35
4489文字
会話率:24%
えー、今日は待ちに待った健康診断、基、献血の日です。
献血の全てが嫌いな人間なので、逃げ出さない為に、自分の性癖を捻じ曲げた狂人の不条理ギャグです。
シリアスなのか、コメディーかも分からない話を貴方に。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
献血が嫌い過ぎて、性癖を捻じ曲げた狂人の話です。
あ、私ですね。
こんなノリが延々と続きます。不条理ギャグです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-24 15:06:43
1117文字
会話率:32%
愛しい君が顔を腫らして帰ってきた。
よく傷は男の勲章なんて人間は言うけれど、私はそうは思わないよ。
……直せる傷にしてよ……。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
恋愛です。R15で
す。
ちょっと際どい描写があります。
苦手な方はご注意下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-04 18:29:50
653文字
会話率:54%
安寧は恥辱、苦しみは名誉であり、怪我や病はみな勲章であって、若く死んだ者達ほど魂の地位は高い。
キーワード:
最終更新:2023-10-16 23:59:19
6970文字
会話率:0%
「お前との婚約をここで破棄する!
平民の研究者が功績を上げて勲章を与えられたからな。お前をその褒美として嫁がせよう!」
王太子の婚約者であった公爵令嬢ヴィルヘルミーナは、夜会の席で婚約を破棄されて平民との結婚を命じられる。
王太子に
嵌められ、実家である公爵家からも僅かな手切れ金だけ渡して追放され、顔も見たことのない平民の研究者の元へと嫁がされることとなった。
ーーこれがわたくしの旦那様、ダサい男ですわね。
身長は高いがガリガリに痩せた猫背で服のサイズも合わず、髪はもじゃもじゃの男。それが彼女の夫となるアレクシであった。
最初は互いを好ましく思っていなかった二人だが、ヴィルヘルミーナは彼の研究を支え、服装を正すなかで惹かれ合うようになる。そして彼女を追放した実家や王太子を見返すまでに成り上がって幸せになっていく。
一方、彼女を追放した者たちは破滅していくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-30 20:07:19
213312文字
会話率:50%
戦時に狙撃手として活躍し、沢山の勲章を持って帰ってきた英雄が、晩年に使っていた猟銃を巡る呪い話の真相に迫る。
しいな ここみ様主催『冬のホラー企画』参加三部作の三作品目になります。
最終更新:2023-01-28 08:12:38
4871文字
会話率:35%