腕利きの傭兵グランバッシュと、旅仲間の神官エレムが手に入れた古代の秘宝『ラグランジュ』。どんな願いも叶えるという秘宝の実態は「願いを叶える為の機会と試練をもたらす」と称して厄介事を招き寄せ、持ち主に苦労させる疫病神的なものだった。
「そ
んな言われ方は心外ですー。『ラグランジュ』は願うものにふさわしい試練と、努力にふさわしい成功を約束する……」
「やかましい! 勝手に人を持ち主に認定してるんじゃない!」
前代未聞、伝説の秘宝を『返品』するための、二人……と一人の旅の行く末は――?
※お待たせしました! <第十一章>灰色の亡霊と救済の姫 更新開始です! 2020/07/22
※<番外編> 副官フォルツのおおむね平穏な日常 完結しました! 2020/06/25折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-08 10:21:18
1706962文字
会話率:51%
ラグランジュ本編とは別に、ブログやツイッター(もうツイッターじゃない)とかで短く呟いていたネタまとめ。ナチュラルに中の人が認知されています。時事ネタもあるためあくまでも息抜きです。
最終更新:2024-01-18 18:00:00
1390文字
会話率:87%
この物語は、実際に異世界に行った男の自叙伝を物語風に書かいたものである。
物語の殆どが本人の目で見た一人称で語られる為、筆者が所々加筆し読みやすくした物である。
最終更新:2024-07-17 20:00:00
53330文字
会話率:32%
「アイリス・エンダーハイム! 貴様との婚約は第一王子の権限で今夜破棄する!」
公爵家のパーティーに参加していたら、突然私の婚約者……ラグランジュ王国第一王子ゲオルグ・ラグランジュが意味不明なことを叫びだした。
ゲオルグの傍には見たこと
もない令嬢がしな垂れかかっているし、どうやら私の婚約者は隠れて浮気をしていたらしい。
「ゲオルグ様、一体どういうつもりか教えてくださいな。公爵家のパーティーで突然そのような戯言を言うなど……」
「うるさい! 貴様のようなブスは王妃に相応しくないのだ!」
「……ブ……?」
「俺様のような美形の隣には同じくらい輝きのある女性が相応しい。王妃がブスなど諸外国に馬鹿にされるではないか!」
は? 私がブスだから婚約を破棄するって? 正気?
これは魔導具が好きな一人の少女が、婚約者からブスだという理由で婚約破棄されてからの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-09 07:00:00
61507文字
会話率:57%
西暦3023年3月10日。日本自衛軍 宇宙作戦群 月方面隊所属 4人乗り強襲偵察艇「彩雲改0318号」で哨戒任務についていた御影 真は月から地球を挟んだ裏側── ラグランジュ・ポイントL3でボギー(所属不明機)に遭遇した。
最終更新:2023-07-07 19:13:51
28211文字
会話率:52%
ラグランジュ・ポイント。
ざっくり言うと、二つの星の重力が釣り合って安定したポイントのこと。
俺の近くには二つの星がある。
一つは、幼馴染かつ恋人である入道希(にゅうどうのぞみ)。
もう一つは、クラスメイト兼彼女の伊礼未央(いれい
みお)。
そう、俺は二つの星の重力に囚われているのである。
いや、囚われているのは二つの星の方かもしれない。
二股かけてるクズ野郎という自覚はある。
でも、言い訳をさせてほしい。
すべての始まりは勘違いなのだ。いや、そうとは言い切れないけど。
許されたいとは考えてないが、情状酌量の余地はあると思います。
これは、入道希と伊礼未央のラグランジュ・ポイントを必死に目指す俺の物語だ。
更新遅め、短い文字数で細々とやっていきます
カクヨムにも投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 23:06:18
7912文字
会話率:20%
空の遥か彼方に浮かぶ、豊穣の大地。
少女はそこに憧れ、旅に出る。
自分の居場所、幸せを探して。
完結作品です。
最終更新:2023-06-14 00:10:01
32492文字
会話率:31%
銀河の片隅で、文明レベル8の惑星が滅亡した。
残された宙域には、その文明で使われていたであろう夥しい量の遺構が。
比較的高度に発展したある辺境惑星文明の終焉という稀有な事態に遭遇したさまざまな知性体たちの各々の物語をオムニバスで綴る連作小説
。全七話。
※カクヨムにて先行掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-22 20:00:00
20623文字
会話率:22%
小惑星にある小学校に棲んでいる少女と、宇宙を旅する主人公の話。
最終更新:2023-03-15 17:10:33
986文字
会話率:52%
ニュートン力学も定式化を変えると量子力学みたいになります。
最終更新:2022-12-28 09:00:00
669文字
会話率:0%
ラグランジュポイント4、通称“L4”と呼ばれる宙域に建設された、スペースコロニー“エデン”。
そのメンテナンス要員として、働いていたショータは何者かに襲われて、気を失ってしまった。
意識を取り戻した時、そばには男の医者がいて、自分は一度死に
、長い時間をかけて蘇生したのだという。
だが蘇生されたされた体は、ミドルティーンの少女の体だった。男性体で蘇生させるのは困難だということだったが、そう簡単になじめるものではなかった。蘇生された体は赤ん坊と同じということで、リハビリを始めたのはいいが、目覚めたときにいた医者以外誰にも会うことがなかった。何かを隠しているようではあったが、医者は何も答えてはくれなかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-15 00:00:00
70017文字
会話率:47%
のじゃロリが人類を支配するはなし
最終更新:2021-08-02 09:00:00
19376文字
会話率:35%
帝国の星詠みが交代することになり、集められた候補者たちの世話係に任命されたのは帝国の皇子たち。
候補者の相手をすることに気が進まない第四皇子アレクサンドルに、候補者の姉であるラグランジュ王妹殿下は告げる。「妹は七つのころから姿が変わっていな
い」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 10:00:00
12337文字
会話率:40%
人類が太陽系外へと進出してから約1世紀。
未だ地球圏近傍では、百数十億人が暮らしていた。
ある時、地球から最も遠い太陽ー地球ラグランジュポイントL3においてとある貨物船が救難信号を発し、一隻の巡視船が救助に向かった。そこで彼らが遭遇し
たものとは……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-02 23:01:03
64745文字
会話率:42%
※現在休載中
ドラゴンの力を宿した至高の武具――竜装。世界で唯一竜装を作成することのできるジーク・ドラグランジュは、ある日とある山奥でドラゴンの試練に挑戦しに来た少女――アリスフィーナ・フランヴェリエと出会う。ジークもドラゴンに用事があ
ったため、ついでに危なっかしいアリスの手助けをすることとなった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-23 12:19:25
93391文字
会話率:52%
日本人が宇宙へと進出し、月やラグランジュポイントに植民地が建造されるようになった近未来。その警備任務を担うべく航空宇宙軍内部に新たな部隊が編制された。
最終更新:2017-07-20 07:22:22
7427文字
会話率:0%
大学受験を控えた主人公である天野大智は普通の学生であったが、
補修するために向かった教室で友人「西園寺亜美」と二人、異世界に転移させらてしまう。
転移させられた世界「ラグランジュ」で大智と亜美はその世界の学校に通うことになり、今まで過ご
してきた世界と全く異なる世界で二人は協力し、元の世界への帰還を目指す事になる。
この物語は一人の少年と一人の少女の成長を記す物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-29 21:00:00
2076文字
会話率:44%
宇宙開発もついに居住型コロニーを作り出す段まで進歩した。そんな場所でも、やはり軋轢はあるもので……。少し先の未来をシリンダー型コロニーを絡めて書いた作品です。
最終更新:2017-05-01 23:59:18
1433文字
会話率:15%
西暦2028年、21世紀もそろそろ半ばに差し掛かろうとしていた。
長い人類の歴史の中、いくら文明や技術が発達しようとも争いの火を消すことは出来ずにいた。だが、紛争は起きようとも大規模な戦争は起こらず、絶対的な生命の危機が訪れる事もなく、
平和な日々は続いていた。その間に国連を中心とした世界的な軍縮が行われ、各国は新技術を内政や技術の改新などに応用し、その結果、人類は宇宙開発に大きく前進し、月に到達すると資源採掘基地などが建造され、宇宙へ進みだす為の土台作りが着々と進められていた。
基礎技術力の向上により、人口問題や食糧問題などを抱えていた人類が次なる目標として目指すのは火星への移住計画とし、宇宙船の開発や様々な過酷環境に耐えゆる作業用外装ユニットの開発などの研究が始められた。
そうして時は流れて、2043年―――それは突如として人類に試練として立ちはだかった。
地球と月の重力場と遠心力がつり合う地点、通称ラグランジュポイントL4地点と呼ばれる宙域に現れた謎の物体。
異常ともいえる重力異変を発生させ、空間を切り裂いて現れたのは全長10キロにもなる巨大な黒い塊であり、それは隕石でもなく、デブリでもなく、明らかに何者かによって造られた建造物であった。
それが地球人にとっての引き金となり、終わりでもあり、全ての運命を変える結果をもたらす事になるとは誰しも思う事はなかった。
そして、黒い塊は地球、南極大陸へと『降下』してきたのだった。
そして始まったのは戦争だった。黒い塊はその形状を変化させ、黒い塔へと姿を変え、そこから現れたのは兵器であった。
地球の重力や風圧を無視したような機動を描き、腕や脚をもった「無人兵器」の集団。
その緒戦にあたるオーストラリア沖海戦は人類側の惨敗で幕を開けた。国連は非常事態宣言を行い、国連及び各国家の軍隊を合わせた総称として地球連合軍を設立。
これにより、機械無人兵器群との戦争が本格的に始まったのだった。
そして、西暦2048年。人類は敵に対して一大反攻作戦を展開する事になる。
初夏を迎える日本のとある町で出会った少年少女たちの奇跡とも思える「出会い」によって、この戦争の命運が大きく影響しようとは誰しも思う事はなかったであろう。
そう……あなたに会えた、あの場所で
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-02 06:00:00
8037文字
会話率:30%
宇宙(そら)を目指した人類は、その夢を叶え生息圏を宇宙にまで拡げていた。
そして物語は鋼殻(hard shell)、人類の手にした宇宙汎用強化外骨格を駆る一人の少年と、虐げられ心に傷を持つ少女が出逢った事で始まる。
「本当に?」
彼は伸
ばす。
自分の限界にまで。
「任せろ」
彼女は掴む。
力の限りを振り絞り。
そんな二人はお互いを信じ手を絡める。
時に疑い、嫉妬もしながらも。
現代よりも進んだ未来で織り成す「ぼーいみーつがーる」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-28 19:05:58
147024文字
会話率:27%
人型の戦闘用ロボット『BHF』が軍事力の中核を担うようになって早や一世紀半。
そんな時代に月と地球のラグランジュポイントに存在する、四基のシリンダー型スペースコロニーから成る国レジデント。
宇宙の覇権を争う三大国家から弾き出された
人間達が作り出した中立国であるレジデントは、その理念を守り抜く為に強力な軍事力を有する国でもあった。
そんな国の士官学校に通う十七歳の少年、リレイ・アナクロス。彼はこの国の英雄の息子だった――。
これは宇宙に出た人類が、それでも争いを続ける世界で生きる人々の物語。
現在第一部「士官学校編」の更新をしています。
不定期更新。
駄菓子感覚で読んでもらえるように、一話一話が短めです。
主人公以外の視点(三人称も含む)の場合、話別の題名に♦を表示しています。
設定集を掲載しました。閲覧は下記URLより。
http://ncode.syosetu.com/n9423ci/ 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-09 17:08:23
60045文字
会話率:33%