【作品紹介(ネタバレなし)】
退職して地元に戻った真白は、孤独な毎日を過ごしていた。
そんな彼女を支えていたのは、スマホの中で言葉を交わす友人「レモンくん」。
やがて新しい仕事にも就き、少しずつ未来が動き出した矢先、思いがけない真実が彼女を
待っていた。
新天地で出会ったのは、レモンくんに瓜二つの、どこか懐かしい影を持つ青年・朝陽。
彼との出会いをきっかけに、真白は過去と未来、そして自分自身と向き合っていく。
交差する記憶と心。すれ違いながらも繋がろうとする想い。
すべては、ひとつの「秘密」から始まった──
AIと記憶、そして人の絆を描いた、切なくも温かな再生の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 21:00:00
18268文字
会話率:27%
なろう作品で気に入ったものについて、感想を書いてなんちゃってレビューをしながら紹介していきます。タイトルとかあらすじで敬遠していた、気にはなっていたけどまだ読んでない、こんな作品あるなんて知らなかった!という方々の読むきっかけになれば、と思
っています。なるべくネタバレなしでいきたいですが、作品の雰囲気(シリアスなのかギャグなのか)、地雷になり得そうな要素については記載させていただこうと思います。完結している作品についてはタイトルの最初に★つけてますので参考にしてください。また、自分の読む作品が女性向け、ムーンライトノベルズと偏りがちですが、他のジャンルにも手を出す事が多々あるので、全年齢向けのレビューとして作品投稿させてほしいです。(ひと目でR18か否かわかるようにはします)
新たな作品と出会える場となりますように(不定期投稿です)
<作者の皆様へ>勝手に作品のレビューを投稿しておりますため、レビューの削除依頼等ありましたらお気軽にご連絡ください。すぐに対応させていただきます。また、削除以外にも表現方法などで気になる部分ありましたら、お知らせください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-10 00:00:00
2688文字
会話率:0%
オムニバス式の異世界恋愛って少ないな、と思い作ってみました。
《ネタバレなしのあらすじ》
「裏路地の魔法使い」が令嬢達の悩みを解決する物語。
前半はオムニバス式に令嬢の恋物語を三話。
魔法使いの生い立ち、目的は最終章で。
第一章 冷たか
った婚約者が突然溺愛するようになった物語
第二章 浮気男にざまぁする物語
第三章 恋に不器用な令嬢の物語
第四章からは「裏路地の魔法使い」とご主人様の物語。
《魔法使いの正体込みのあらすじ》
魔術を使える人間が僅かしかいない世界で数少ない魔法使いであるココット。ご主人様であるフルオリーニに頼まれて「裏路地の魔法使い」としてとある仕事を手伝うことに
「なぁ、俺がお前に命じたのはこういうことだったか?」
「ざっくりとその線で間違いないかと」
「俺にはそもそもの方向性が間違っているとしか思えないが」
独特の方法でご主人様の依頼に答えようとするココットと、そんなマイペースな侍女に恋するフルオリーニの物語
伏線を散らばめ、最終的に一つの物語になる小説が好きなのでそれを目指しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-14 19:19:08
140373文字
会話率:46%
涙もろい女が映画を観に行った話です。
最終更新:2023-02-02 20:16:59
2077文字
会話率:0%
会社員の菅原連太郎は、ある日タンクローリーの爆発事故に巻き込まれて死亡する。
だが彼の魂は消え去らず、異世界の「竜の魂の集合体」を名乗る存在から、力を貸してほしいと頼まれる。
行き先は異世界。どうやら連太郎には希少な竜騎士としての才能がある
らしい。
どうせ死んだのだからと連太郎は承諾し、異世界の貴族の三男坊レン・オーバンス(17才)の体に転生する。
やがて成長したレンは大空を舞う竜騎士となる……はずだったのだが、彼がまたがったのは竜の背ではなく、大地を走る飛べない鳥、ガーガーの背中だった。
そしてレンはとあるダークエルフに助けられたことをきっかけに、汚れた種族と差別される彼らのために力を貸すことになる。飛べない鳥ガーガーにまたがって。
※主人公の身体能力は人間としては高い方ですが、最強というほど強くはありません。
※ガーガーが登場するのが5話。話の展開は遅めです。
※ネタバレなしの簡単な人物紹介を追加しました。
※61話まできてから、章分けしてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-09 14:31:33
1356489文字
会話率:31%
ニックネーム:遺物転生
いつもの学園生活を怠惰に送っていた荒戸悠斗の前に、突如として大型人形サイズの古めかしい機体キャンセルが現れた。キャンセルは学校ごと異世界に転送させる能力を悠斗に与えるという。学校に通う者たちにたいして思い入れのない
悠斗は迷わずその能力を使うことを選択したが……
学園ごと異世界へ転送させたところから紡がれる遺物の物語が今始まる。
※本小説は何かしらのコンテスト応募用に作成するため、途中加筆修正行う可能性があります。
まずは年内10万字目指します。
また、公式設定資料集はネタバレなしです。
公式設定資料(中盤までのネタバレあり)は活動報告に用意してあります。
ネタバレありを用意した理由は、本小説は中盤に至るまで時間が多少かかる見込みです。
「遺物転生」という題名から着想を得られて同内容を思いつかれる方もいらっしゃるかと思いますので、物語の根幹に関わることもありますが、トラブルを避けるため中盤時点の設定を記載させて頂いております。
※世界観、遺物の基本設定以外は修正の可能性あり。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-09 02:12:25
26830文字
会話率:23%
長編小説「龍神の詩 -戦国和風人情譚-」 https://ncode.syosetu.com/n5141bx/ のキャラクターたちが活躍する短編作品集です。
試し読み感覚で気楽に読んでくださっても構いませんし、キャラクターたちの日常や過去
、関係性などをより詳しく知りたい方にもおすすめです。
作中の時期や登場人物、ネタバレ注意などは本文前のページに書いておきます。
自サイト(「白月の破片」http://id35.fm-p.jp/97/lunablanca/ )で連載しているシリーズ小説「龍神の詩」のお試し用ネタバレなしの短編です(一部修正して転載しています)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-22 00:46:04
4039文字
会話率:41%
小国の姫君と、彼女に忠誠を誓った不良侍の仲がいいのか悪いのかよくわからない物語。
自サイト(「白月の破片」http://id35.fm-p.jp/97/lunablanca/ )で連載しているシリーズ小説「龍神の詩」のお試し用ネタバレな
しの短編です(一部修正して転載しています)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-31 21:54:29
1850文字
会話率:39%
私が書いたシナリオ、水底の森を使ったストーリーを書いてみました。
例によってサイコロを転がしながらなので、思ったようには進まなかったのですが、これもある意味リプレイ作品なのかもしれません。
ちなみに、今回は裏を別にして見ました。前回は同時だ
ったのですが、ネタバレなしで読み進めてから裏を読んでいただく形です。お暇つぶしにでもどうぞ。
あの日の記憶から逃れられずにいる湊の元に、あの時共に島へと渡った仲間から仕事の依頼が入る。湊は森の奥の屋敷へと車に乗せられて向かうのだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 06:00:00
96470文字
会話率:34%
[なろう作品の読者を妄想してみた短編第6弾。] 半年前に婚約破棄された花音(27)は、あるウェブ短編小説を読み、白い猫を飼いたくて仕方ない。しかし、母親に即座に断られる。その母親もあるウェブ短編小説を読み、衝動を堪えていたが……?
*こちらの作品は、ξ˚⊿˚)ξ <ただのぎょー(Gyo¥0-)様作品の『悪役令嬢の異常な愛情 または私は如何にしてざまぁするのを止めてもふもふを愛するようになったか』と、間咲正樹様作品の『婚約破棄されそうになったけど「無理無理無理無理」って言い続けてたら押し切れた』のコラボ二次創作になります。二次創作ですが、ほぼ一次創作内容の短編です。原作のネタバレなし、単独でも読める短編になっておりますが、今回はすでにタイトルでわかる二次創作内容となっていますので、その点はご了承下さい。*この作品は「N2031GM」および「N8515GW」の二次創作です。両方の作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-13 20:22:54
6117文字
会話率:41%
[なろう作品の読者を妄想してみた短編第五弾。] 80を過ぎた主人公。宮廷書記官の小説を読む。孫の引っ越しを前に想いを馳せる。(推敲してて泣きそうになった。) *こちらの作品は、鷹野進様作品の『宮廷書記官リットの優雅な生活』の二次
創作になりますが、ほぼ一次創作内容の短編です。ネタバレなし、単独でも読める短編になっております。*この作品は「N2941GV」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 15:36:01
6977文字
会話率:15%
[なろう作品の読者を妄想してみた短編第四弾。] 春休みの誰もいない部室。友人にドタキャンされて、ひとり探し物。そこに同級生の部員が来ました。 *こちらの作品は、藍上イオタ様作品「【完結】神様のドS!! <ループした元悪役令嬢は逆転は
望まないので穏やかに暮らしたい>」の二次創作になります。セリフをひとつ引用していますが、ネタバレなし、単独で読める作品になっております。 *この作品は「N9239EX」の二次創作です。作者より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 13:00:00
4129文字
会話率:34%
※シン・エヴァンゲリオン劇場版のネタバレはありません
よくわからないままエヴァンゲリオンを観続けた私が、シンエヴァを観るために映画館へ足を運ぶまでを書きました。何か書き記したい衝動のもと、考察なんてできない奴の悪あがき。
最終更新:2021-03-21 22:56:31
2704文字
会話率:3%
シン劇場版エヴァのちょこっと感想です。
最終更新:2021-03-08 18:52:39
690文字
会話率:12%
これは刃‐ブレイド 悠久ニ果テヌ花の設定資料集になります。本編を完走していない方でもネタバレなしで読めるようになっている物であり、また、これを読んでいないからといって本編が訳分からない訳でもありません。
小説作品というよりは教科書に近
い物なので、そんなノリで楽しんで貰えれば幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-15 20:33:55
34198文字
会話率:0%
※Septarcheシリーズの設定を改定しました。
※Sep:Sep1登場人物の初期設定(ネタバレなし)を追加しました。
小説の設定資料集です。お話しを読む際の参考にしてください。
活動報告や後書きに書いたことを、まとめ直したものです。
他にも少しずつ増やしていきます。
ネタバレの可能性がある部分には注意書きをしてあります。
また、Septarcheのバッドエンド編、旧序章等、削除済みの話しもこちらに載せます。
タイトルで、どのお話しの設定かわかるようにしてあります。
Sep:Septarcheシリーズの設定。
ヨルム:ヨルムンガンドの国の設定。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-12 23:00:00
343654文字
会話率:38%
一部完結済みです。(一部15万文字程度)
初見でも、2部から読んで頂いても問題ない構成(重大なネタバレなし)にするので、甘々好きな方いらっしゃいましたら。若干の匂わせ描写があります。R15です。
辛い失恋を経験し、異世界に転生したと
思ったら‥次の仕事は占い師(しかし自分の仕事は占いできる人を呼ぶだけ)。
しかも前世の愛犬(コーギー)が、前世の推しの姿で騎士として現れ、戸惑うくらいの求愛を受けることに‥。
いくらイケメンでも前世は自分の飼い犬。元飼い主の心境なんて無視して、元愛犬が押しまくる。次第に流されてゆく主人公。段々と、騎士に惹かれていく。
そして前世と現世が交錯して‥。
加護の力による、魔法の世界で占い師が活躍する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-11 11:05:17
218243文字
会話率:44%
「読みやすく」そして当然「面白い」そんな観点から、おすすめ本格ミステリ小説をご紹介しています。
ひとつの作品に対し、ネタバレなしの「プレビュー」と、作品読後に読んでいただく「ネタバレありレビュー」の二つで構成していきます。読前の方は、絶対に
「ネタバレありレビュー」は読まないよう、固くお願い申し上げます。もちろん、作品を既読の方はいきなりネタバレありレビューをご覧いただいても構いません。
優れた本格ミステリ小説の面白さを共有しましょう!
「カクヨム」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-29 12:00:00
152640文字
会話率:17%
まろやかな狂人の主人公が弟の死因を探っていたら、革命が起きました。
サイコミステリーSFロマンチックラブストーリーです。
多分。
ミステリーなのでネタバレなしで読みたい方は、「弟」からご覧ください。
ネタバレ上等派はお好きにお読みくださ
い。
弟としては最終回です。
サイコ描写は少ないですが、苦手な方は閲覧しない方が良いかと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-13 21:05:07
3392文字
会話率:27%
タイトルそのまんまです。
アンソロジーとかも、どんどん触れていきたいと思います。
キーワード:
最終更新:2019-08-07 18:36:54
15810文字
会話率:0%
「アール・ブレイド」のネタバレ前提とした、短編等を掲載しています。
読むときは、必ず本編を見てからにしてくださいね。
なお、ネタバレしないものに関しては(ネタバレなし)と記載しています。参考にしてください。
最終更新:2018-11-28 11:53:12
9216文字
会話率:36%
※とある小説の改稿済み三章のみです。
《三章》の感想リンク置き場であり、ネタバレなしの感想欄を目的とした頁となります。
現在は『異世界迷宮の最深部を目指そう』のページで纏めて読むことを推奨しています。
最終更新:2018-02-03 22:00:00
528940文字
会話率:30%
※とある小説の改稿済み一章のみです。
《一章》の感想リンク置き場であり、ネタバレなしの感想欄を目的とした頁となります。
現在は『異世界迷宮の最深部を目指そう』のページで纏めて読むことを推奨しています。
最終更新:2017-03-20 17:35:09
107101文字
会話率:23%
最近このあらすじがどうも足りなくって悩むことが多いです。
10文字も書くことがない。
この間「シン・ゴジラ」を観てきました。
色々な意見がネット上でも見受けられるんですけど、僕はとても楽しめました。以下ネタバレなしで感想です。
やっぱり
3.11以降、そして僕にとってはもっと身近な恐怖だった熊本地震以降、
それ以上の巨大災害がいつかやってくるんじゃないか…っていうのは薄々思っています。
今回の「シン・ゴジラ」はそんな未知の巨大災害の象徴みたいに僕の目には映りました。
僕だって毎日楽しく生きていきたいけれど、現実世界では、常に一定の心地よいテンポで生きていけるわけではありません。時に巨大な災厄に巻き込まれ、ぐちゃぐちゃにそれまでのリズムをかき乱されることだって起こり得ます。
「シン・ゴジラ」は虚構ではあるんですけど、我々が普段当たり前のように享受してる生命エネルギーを根こそぎ奪って、災厄の恐怖を今一度思い起こさせるような、素晴らしい怪獣映画だと思います。
もっと登場人物が〜とか、物語の構造が〜、あの時のあのセリフの意味は〜、とか語りたいんですけど、これ以上はネタバレになっちゃいそうなので止めときます。
以上、普段は短いので今回はちょっと長めに頑張ってみた映画感s…あらすじでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-21 08:08:23
634文字
会話率:45%