同性婚を認めてしまったせいで国民の大半がLGBTになり、国体が崩壊…。絶体絶命のディストピアに、憂国の志士が立ち上がる!
最終更新:2019-01-07 19:32:09
2343文字
会話率:28%
性別について、何種類あるのか考えてみた。
何かの参考になればうれしい。
最終更新:2019-01-04 23:25:08
1580文字
会話率:50%
少し先の未来、クローン人間の製造が合法になった世界で少年は女の子に恋をした。
※LGBT要素あり
※さらっと読めるので宜しくお願いします。
最終更新:2018-12-31 23:48:02
10989文字
会話率:21%
愛がどうとかっていうじゃな~い(ウソ
私の周囲には変態が多い。私を含めて
最終更新:2018-12-28 03:05:28
899文字
会話率:0%
LGBT。
これらはセクシャリティー――性的指向と呼ばれ世の中に認知されつつあるが、実はその種類は多岐にわたる。
これは、そんな中でも日本でまだ馴染みの薄いセクシャリティーに悩まされる二人の学生の物語。
最終更新:2018-12-11 21:03:19
5992文字
会話率:36%
トランスジェンダーの高1女子が、同じ部活の先輩に恋します。
現実は厳しいので、幸せにはなれません。
*注意*
・私小説です。失恋の現実逃避で、これかいてます。何言ってるのかわかんない事多々あると思います。暖かい目で見てください(´
-ω-`)) ペコリ。
・作者は現役高校生です。至らない事ばかりですが、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 23:17:12
461文字
会話率:0%
航空機事故で無人島へ流れ着いた主人公が仲間たちと協力して日本へ帰える方法を模索する。
サバイバルを通して男たちの友情が発展してーーボーイズラブコメです。
最終更新:2018-12-01 06:26:09
97570文字
会話率:37%
同性による結婚、iPS細胞を用いることで出産までもが可能になってしまった世界。なにも問題ないはずだった。
そんな中で新たに分かった科学者たちの発表が世界中の人々を震撼させた。
同性同士の子孫が遺伝子的に問題があるということだ。
発表は多
くの批判受けた。
しかし、LGBTの人々への嫌悪は拭い去れないものとなってしまった。
そんななかでの人々の恋愛、友情、心の内をオムニバス形式で描く物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-10 10:00:00
1005文字
会話率:35%
大好きなパパが実はゲイだった!
でもそれは深い深いパパとママの秘密がある。お話のはじまりに出てくるワード達が最後に明らかになって繋がっていく。
主人公、高校2年生の真紀の困惑と模索の日々が始まる‥‥。
最終更新:2018-11-08 13:01:15
20488文字
会話率:43%
ストーリーは、主人公ら旅行途中の出来事から始まります。徐々にそれまでの経緯、その後の展開に続く。
橘高紗央梨、二十八歳、広島県福山出身。
ほとんど実家ぐらしだったOL。一年前に恋人を振って以来、一人暮らし模索していたが、ふとしたきっか
けでワーキングホリデー制度を知り、仕事も辞め、異国の地カナダへ渡る。
成井美紀、二十二歳、神奈川県川崎出身。
陽気で朗らかな女子。高校卒業後は東京でバイトまみれの生活、いわゆるフリーター。人生の休養気分でカナダへ渡る。
英語もまもならないまま、見知らぬ地バンクーバーで、二人の海外生活が始まった。
再び学生時代に戻ったかのような生活を送るなか紗央梨は、『だれもがしあわせになるクルマ』、マツダMX−5ミアータ(日本名: ユーノスロードスター)と巡りあう。
紗央梨と美紀は、共同生活を始める中、とある目的のため東の端プリンスエドワード島を目指してのカナダ大陸横断ロードトリップを決行する。
彼女たちを載せた深緑のマツダ・ミアータが、広大な大陸を駆けまわる。
三人称視点の表現、日本語の小説基本にそって、マークダウン記法で描いていきます。(小説基本例:文の始まりは、一文字空白を空ける。マークダウン記法基本例:文と文の間は一行空白)
不定期に新しいエピソードを追加しつつ、投稿済みエピソードも再考し加筆修正を随時行います。
ファンタジー、ミステリー、ホラー、異世界、SF、ティーンという要素が全くありません。
ここのサイトではかなり異質な存在ですが、あくなき挑戦を続けます。
ボーイズラブ、ガールズラブ要素はメインではなく、登場人物らがそういう出来事に出会うのは間違いないでしょう。
LGBT先進国の『カナダ』ですので。
と、まぁ、ユニークユーモア旅行記を楽しみください。
私個人のウェブサイト『カナダペンギンは鋼鉄鮭の夢をみるか?』、『カクヨム』、『GitHub』にも公開中。
hisa.ca/zu/kittaka-san/
kakuyomu.jp/works/1177354054881634718
github.com/canadapenguin/hisacazu-web-novel-Kanojotachi-no-Canadian-Road
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-04 20:00:00
105782文字
会話率:40%
BL大好きお嬢様が先生に牙をむき、それに冷静に応じて行くうちに先生も脱線していく。
お嬢さまと先生とホモの明日はどっちだ!
今回の作は拙筆の個人的見解を多く含むので、カテゴリーをエッセイにしました。
最終更新:2018-10-28 10:52:44
4988文字
会話率:51%
保毛尾田保毛男騒動に憂うこと。
最終更新:2017-10-18 09:05:02
2810文字
会話率:7%
様々な宗教の原理主義者がちんこの怒りに火をつけてしまう。
最終更新:2017-03-14 12:32:55
7027文字
会話率:26%
高校生のお話。
日常だけれども日常じゃない。
理解してほしいという気持ちで書きます。
#不定期更新
最終更新:2018-10-24 12:32:50
653文字
会話率:17%
「女性は産む機械だ」
「LGBTには生産性が無い」
そういった失言の裏には、実はのっぴきならない事情がありました。
最終更新:2018-10-23 18:59:46
747文字
会話率:23%
LGBTが認められ始めた今の時代から、数千年後の未来はこうなった。
最終更新:2018-10-15 23:29:28
1629文字
会話率:83%
さて、新潮さんとのお付き合いは私はあまりない。
ないので、不買といわれても、買うかどうか悩んだのは、新潮45だけである。
不買運動に対して、私はちょっとネガティブだ。
それよりかは、新潮で書いている作家先生にファンレターを送って、
新潮やばいってよ! みたいな感じで話をしてみて。
それが人気作家であるのならば、いろいろな出版社にその話も送り付けて、「移籍」などというような感じになったほうが新潮社としてはダメージがあるような気がしてならない。できるかは知らないが。
だって、みんな、本は読みたいでしょう?
「たかが」こんな記事一つで、続編読めないのはいやじゃない?
だから、私は不買をしないよ。記事も書きたいし。
新潮45を作った編集部は売り上げ部数に目がくらんだ、「可哀そうな人たち」なんだ。
そしてまず、「この雑誌」と「新潮社」は別に考えてほしい。たとえ、新潮の名を冠していても、だ。
売り上げ低迷しててやばいから、強いほうにすり寄って記事を書くようになった雑誌である。
ただ。かの「杉田議員不在の状況」で「売り上げのために画策した彼ら」の。
残念な結果を、読んで検証したいな、という。
ええ、水脈文書の、その影響を見る、という意味合いでも、このネタは書きたかったのです。
記事は数編にわたりますが、一番問題視されてる、小川なにがしさんのから、行こうかと思います。
他にも、ゲイであることをカミングアウトした議員さんの話とかもあるから、そこも楽しみにしますよ!
(0では、はじめに、1で小川さん、2でゲイ当事者さんたち、3でそれ以外に触れていきます)
おっと、完結済みの設定忘れてました。25日朝6時に設定変更。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-25 00:59:37
22454文字
会話率:1%
遅ればせながら新潮45のあの記事について、ものを申します。
やっと読みましたので!
いちおー、主観で書きますので、同性愛者の皆様、至らない点があったならご指摘をお願いします。
また、他の方でも「ここおかしくね?」があったら、是非
ご指摘ください。検討します。
っていうか、私は「同性愛者の人にこの件の話」をいろいろ聞きたかったのだけど。
身近にいま、いないから、ちょい派手にいこうかなと。
だって、読んじゃったのだもの。
みんな。とりあえず全文読んでから批判をしようか!
踊らされてるって、言われないためにもな! 私が買ったのも書店最後の一冊だったけれどな!
それと、批判と脅迫は別だからね。9:1の戦力差でガチでぶつかり合おうとするとか、ありえないので。
完全な引用は『』で、引用しててもこっちで短縮してるのは【】で表記します
引用は新潮45、8月号の杉田氏の文章とします。
しかし、改稿すればするほど長くなる恐怖……もっとあっさり書ける才能が欲しい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-06 02:06:19
19466文字
会話率:2%
さぁ、例のLGBT案件でエッセイランキングも割とそっちがちらちらでていますが。
私はもちっと範囲を広げて普通の感覚と「異なる者」は生きづらいよね、ということを書いていこうかと思います。
前半は笑顔と挨拶について扱います。
そして後半ではL
GBTの話を書いていこうかと思います。
タイトルには敢えていれませんでしたけど。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-29 13:10:56
8634文字
会話率:1%
LGBTについてのお話で、ミカエリなりの考えを綴りました。
最終更新:2018-09-23 18:41:48
1104文字
会話率:0%
一人の男として、この世の男女のあり方について考えたものです。途中セクシュアルマイノリティの人たちの話も混ざったりします。もしかしたら、性発達によろしくない影響を与えるかもしれないのでR15にしておきました。
最終更新:2018-09-05 21:38:17
3053文字
会話率:0%
※この作品は「SS投稿掲示板」にも投稿されています(少女「ねえ、わたし女に見える、男に見える?)。
※作中の男女論やLGBTの考え方などについてはあくまで登場人物の考えであり、正しいものとは限りません。
※SS形式での投稿です。
【あ
らすじ】
クールビューティーな「少女」には秘密があった。少女の心は実は男(オタク寄り)だった。
その秘密を唯一知る「少年」とのお話。
~
女の子に(異性に)なりたいとかよく聞くけど、今の意識を持ったままなら、LGBTの人を除いて絶対に嫌じゃないのかなあって思って書きました。私は今の意識を持ったまま生まれ変わるなら絶対同性がいいです。TGって言うと、なぜか可愛く(イケメンに)変わることが前提みたいになってるけど、自分がもし女になったら絶対ブサイクになるし、それもあってやっぱり男がいいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-01 14:19:54
81513文字
会話率:72%
文章だけだとBLに見えますが、バイ男性×男の娘(身体的には女性)のお話
ネクロフィリアの欺瞞(R-18)
https://novel18.syosetu.com/n6591es/
の続き、軽い会話劇
8/19 コミティア125 D24b
アーコレード桜
にて頒布予定
この作品はpixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-15 11:38:07
21449文字
会話率:60%
解離性人格障害が、経済効果をもたらすともてはやされ推奨される近未来で、当事者の唯歌は困惑しつつも日常生活を送っていた。彼女のもう一人の人格は霧透という男性である。異なる人格を持つ一人の生活に、それぞれの恋人も絡んで、混迷の度合いを増していく
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-11 22:46:36
16006文字
会話率:18%
隠人(おに)と呼ばれるモノが人を襲う世界でチートな主人公が能力や身分を隠してつつましく学校生活を送ったり仲間と部下を従えて隠人(おに)退治をしたり。
LGBTの人たちがわんさか出てきますが差別的な意味はありません。(作者自体もLGBTですの
で…)
水戸にお住いのご老公的な感じです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-11 22:00:20
16934文字
会話率:52%