人口が減少の一途を辿り、取り残された廃墟が目立つ日本の昨今。そんな人々の想いだけを残した瓦礫の中で、故人の思念を吸い込み奇怪な力を得た妖者が生まれた。植物に似たそれらは、やがて怪華(かいげ)と呼ばれ、他の生物に様々な影響を及ぼした。
一方で
、その妖者に人生を狂わされた青年がいた。彼の幼き頃の記憶は、恐らく怪華によりくり抜かれていた。名前も分からない。そんな彼を救い、トキワという名を与えたのが怪華を専門とする研究家、天草多々良(あまくさたたら)だった。
10年の時が経ち、トキワは自ら怪華に関する事件の現場に赴く“先生”となり、天草の娘、咲(さき)と共に、怪華に、そして人々の想いに深く関わっていく。自らの幼少期の記憶を取り戻す為にも。
トキワたちの、神妙不可思議な旅が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 20:20:36
73230文字
会話率:66%
外出自粛で家でゲームしてる高校生が、友達から話題の○○○○の写真を送られてくる話。
ゆるっと書きましたので、読んだ方の気持ちが少しでも明るくなりますように。
最終更新:2020-04-05 21:23:34
3280文字
会話率:50%
先に発表した小説「おとか」の外伝です。
ただし、「おとか」が児童文学風味のローファンタジーだったのに対し、これは歴史小説です。
内容は伝説を基にしたフィクション。その中に歴史上の人物が登場します。
壱 前日譚 龍森(たつもり)の城の物
語(前編)
弐 前日譚 龍森(たつもり)の城の物語(後編)
以上、ですます調の伝奇物語
参 本編 戦国石田三成異聞(壱)
肆 本編 戦国石田三成異聞(弐)
伍 本編 戦国石田三成異聞(参)
陸 本編 戦国石田三成異聞(肆)
以上、断定調の歴史小説(フィクション)
七 創作覚書 佐吉さんとわたし
ですます調の砕けたエッセイ
このような構成になっています。
なお、「おとか」と双方でネタバレの関係になっているので、どちらからも読み始められますが、ネタバレはご承知おきください。
「おとか」https://ncode.syosetu.com/n4100fz/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-14 21:00:00
12670文字
会話率:37%
「流沙のごとく~仏陀聖王戦記異聞」のスピンオフ、アフターストーリーです。
壮絶な最期を遂げ、一人奈落へと進む阿修羅。
彼女を救うためシッダールタは現世で修行に励みます!
二人が再び結ばれる日はくるのか?
最終更新:2020-03-14 07:00:00
13170文字
会話率:30%
紀元前5世紀 小国乱立の北インドが舞台の歴史IF
主人公は、『流沙の阿修羅』と恐れられる美形の盗賊、阿修羅。
そして『世界を救う救世主、仏陀となる』と予言されたカピラ国王子シッダールタの二人。
こともあろうに、挙兵し、インドを戦乱の世に
しているシッダールタの元に阿修羅は向かった。
「本物かどうか見極めてやる」
過酷な運命に翻弄されながらも、彼らは自らの想いのためにひたすら進む!
この物語はシッダールタが仏陀への道ではなく、現世を統べる聖王、転輪王への道を選んでいたらどうなっていたかを手繰る歴史ファンタジー小説。
二人の運命と出会い、交差する過去と想い。
彼らが辿る新たな歴史をご堪能ください。
※本作は「なろう」で先行連載とし、「ノベルアップ+」でも連載を開始しました。 (3/1付)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 19:00:00
121259文字
会話率:48%
毒舌家の名探偵と助手が紡ぐ異聞奇譚。
2人は今日も、妖が引き起こす怪事件に挑む__
この作品は「Pixiv」「Pixiv文芸」にも掲載しています。
最終更新:2020-03-07 14:26:49
9914文字
会話率:58%
四つの民と八つの一族が治めるこの世界。
【森の民】の樹人族と妖精族、【山の民】の小人族と鬼人族、【草原の民】の獣人族と巨人族、【何有の民】の人間族と魔人族。
それぞれの一族はそれぞれの神に見守られ、その依代によって火を起こし、日々の生活を
豊かにしていた。
その神から寵愛受けた世界で人々は時に争い、時に手を取り合い懸命に生きていた。
これはその世界で異物の依代である指輪が産み出す物語。
指輪に出会った者が抗う物語。
いずれ後世に語られる龍の邦(りゅうのくに)を興す者達の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-27 19:19:37
22272文字
会話率:42%
かぐや姫×陰陽師の和風バトルファンタジー!
あらすじ
紅い月が昇る夜に月から堕ちてくる罪人──月鬼。
彼らから人々を守るために、闘う武人。
それが陰陽師であった。
平安時代から今もなお続く闘いに、一人の少女が足を踏み入れる。
大切なも
のを探すために。約束を胸に抱いて──。
第1夜 陰陽師
主人公の神野緋鞠(かみのひまり)は、見習い陰陽師。相棒の妖怪、銀狼(ぎんろう)と共に陰陽師の聖地である古都“大和”に向かう途中、行き倒れてしまい──。
【暁入隊編】
月鬼を狩る陰陽師──鬼狩りになるため、緋鞠は試験に挑む。緋鞠の邪魔をしてくる謎の少年、三國翼や兄の情報を持つ老人、桜木松曜との出会い。月鬼の将軍、十二鬼将との対峙。果たして彼女は無事に合格することができるのか?
・第2夜 古都大和
・第3夜 鬼狩試験
・第4夜 天岩戸の天照
【星命学園編】
無事に試験に合格し、鬼を狩る力──封月を手に入れた緋鞠。陰陽師育成学園である星命学園に入学する。そこで出会う陰陽師たちは一癖、二癖もあって?
・第5夜 星命学園
・第6夜 夢みる羊
──予告──
模擬試験前日。翼が誰ともチームを組んでいないことを知り、そのことで翼と喧嘩になってしまい、落ち込む緋鞠。
そんなとき、翼の過去を知る生徒と戦闘になり、罰として地下牢に入れられてしまう。
そこでみた、幼き日の記憶の断片とは。
──第7夜 忘却の地下牢
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-27 11:50:20
259179文字
会話率:43%
自サイトの加筆修正版。
ラーマ、ラージャ、ラーダの3大陸と数個の島で構成される世界、ラーニア。
長きにわたる戦争と愛憎の歴史は不死の民の滅亡に始まり、
鬼門に封じられていた古の5王の一人覇王の復活により恐怖と混乱に包まれていた。
この物語
は覇王と戦う使命を持った勇者の物語である。
*現在序章 覇王復活の章(8部)終了。本編主人公は脇役です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-23 09:17:29
36544文字
会話率:46%
三国志は官渡の戦い異聞もの。
最終更新:2020-02-19 00:00:00
170879文字
会話率:50%
これは、むかし三英雄王の一人“導王”が建国したと伝わるフォンタナ王国に起こりし物語…… E★エブリスタで書いていたモノを修正がてら少しずつ此方に移植していく予定です
最終更新:2020-02-12 20:00:00
4174文字
会話率:19%
『フォンタナ異聞』を知らなくても読める話にしたつもりです!よろしくお願いいたします。しかし外伝が“裏設定のあらすじ”っぽい話になってしまった……orz
最終更新:2013-12-07 00:00:00
2169文字
会話率:25%
気が付いたら将軍義輝に転生していた。
剣術一筋でやってきたのにどういうことでしょうかぁ?
同じ鹿島流、ただ死にゆく人生なんて受け入れられません。
時代に逆らってみましょうか。
本当にできるのか?
そんな戦国時代に転生した一人の剣術家のお
話です。
剣豪将軍はどこに行くのでしょう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-05 16:00:00
280794文字
会話率:35%
37歳独身、恋人なし。いい歳して「好きってよくわからないんですよねえ」などとこじらせているWEB小説作家は、参加した創作イベントで一人の女性と出会う。喫煙所での交流、二人きりの忘年会。恋が書けないと悩むWEB小説作家は現実世界で恋できるの
か。恋を書けるようになるのか。「好き」がなんなのかわかるのか。これは、とあるWEB小説作家の恋を描いたフィクションである。
※この物語はフィクションです。作中に出てくる登場人物は実在する人物と一切関係ございません。あしからずご了承ください
※作中に出てくる『しのばずエレジイ』(著/坂東太郎)、『あなたは砂場でマルボロを』(著/森田玲花)は各種電子書籍ストアにて発売中!
※作中の『しのばずエレジイ(改稿版)』『上野異聞録』『ダンジョン大国 日本』は小説家になろう内にて別途公開しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 01:41:59
80031文字
会話率:53%
上野は歴史が残る街だ。
路地裏には昭和後期の建物がいまも使われて、アメ横は戦後の闇市の面影のままに活気を見せる。
中でも上野恩賜公園には、歴史がいたるところに存在する。
語られない歴史も、残っているかもしれない。
※中盤で雰囲気が一変しま
す(させたつもりです)
※「家」をテーマにした過去短編の反省を活かしてゼロから書き直した短編です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-27 18:29:14
5903文字
会話率:43%
バイトばかりの毎日に流されて目標を失ったフリーター来栖正臣(くるすまさおみ)は、恋人とのデート中にビンタされたことで異世界へと召喚される。そこにいたのは何故か恋人とそっくりな女。そして自分は裸一貫。自己紹介もそこそこに下僕になれと迫る女に
来栖は何とか抵抗しようと試みるが…
薪を割り、水を汲み、尻を拭く葉っぱを採取し、畑を荒らすイノシシと戦って捌く!
明日からできる本格的異世界スローライフ小説!
異世界転移からの日常もの&ギャップものの要素も半分くらいあるはず。
1話あたり8000字前後なのでじっくり読み推奨。
セリフの前にキャラ名が入る台本形式の記述です。
基本は三人称視点ですがキャラクター目線も紛れます。
なるべくルビを振るようにしてますが「ここ読めないよ!」があったらメッセージや誤字報告等でお知らせください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-20 11:34:55
480067文字
会話率:59%
偉人と異世界と愛すべきバカ共のバトルありギャグありのドタバタ異聞録
最終更新:2019-12-31 08:56:46
26087文字
会話率:49%
以前書いていた行商エルフ(仮題)シリーズ。それのおまけみたいな扱いとなります。
今作はシリーズとは違う書き方で、極端に短いです。
最終更新:2019-12-18 01:00:00
810文字
会話率:80%
男子高校生・河野留美は、偶然迷い込んだ廃墟で不思議な少女・フジノと出会う。
二人は廃車両を秘密基地に、「ゲームのような冒険」を現実に始めていく。
少年と少女、二人が始める非日常的な青春ロールプレイストーリー。
原作・作画:緑のルー
ペ
原作協力 :藤原キリヲ
2011~13年頃の間、連載されていた「あの漫画」。
その、再録にして異聞である。
その顛末は、違うかもしれない。違わないかもしれない。
辿りしは未知なる境地。あり得たがこぼれ落ちた仮定。
告げましょう。今ふたたび。
「ブラックパレードへようこそ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-15 19:00:00
396879文字
会話率:32%
その八つの階層は、神が支配する元、互いの領域を侵さぬように過ごしております。ですが精霊界や人の間や、幽界と妖界など、階層と階層の境界線に存在するものはあちこちに移動して悪戯をする傾向がございました。
よって、各階層では小競り合いなどが起
こりがちでございます。特に、全てを手に入れたものはあらゆる願いが叶うと言われております「十種神宝」については、我が手にしようと、人間に限らずあらゆる階層の者達の欲望が蠢いていました。
ここに、自らがこの世とあの世の全てを統べる神になろうと企む人間がおりました。その為にはまず、人柱を捧げて荒ぶる神、妖魔などを鎮めようとします。そう、その為には極上の人柱が必要なのでございました。
これは、生まれながらにして極上の「人柱」として育てられた者が、それに抗って生きた場合……そんなお話にございます。
主人公は旅をする中で、色々な出会いと別れを繰り返し、成長していきます。最初に出会うのは半妖の子供です。果たして仲間となるか? それとも……。そして恋の出会いも待っています。さてさて、彼は宿命を変える事が出来るのでしょうか?
それでは、どうぞお楽しみ下さいませ。
※作中の年齢は数え年を。月日は陰暦を使用しております。
※当時の美的感覚と言葉遣いは、現代とではズレがある為、現代よりの美形と言葉遣いを取り入れております。
※この時代はまだ本名には魂がこもっているとされており、本名を呼ぶのは両親か伴侶のみとされていまさしたが、物語の便宜上、作中の人物は本名で呼び合っております。
※史実(諸説ございます)を元に創作、ファンタジーを加えております。
以上、何卒予めご了承くださいませ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-10 08:25:15
196950文字
会話率:44%
江戸で町奉行同心をしていた源之丞。しかし、父の斬殺がきっかけで異世界へ?
幼なじみである武家の娘と共に異世界を旅する異色転生物語!
最終更新:2019-11-24 16:29:22
3562文字
会話率:25%
なんちゃって歴史。なんちゃって安珍と清姫異聞。
小さな白い蛇は人の娘に想いを寄せた。
与えられた珊瑚という名は白い蛇に不可思議な力を目覚めさせる。
ひたすら清に想いを寄せる白い蛇だが、清は安吉に恋をしていた。
しかし、安吉は根っからの悪党
だった。
息をするほど簡単に嘘をつくのだ。
新月の晩、すべては炎に包まれる。
そして、その大火で清も白い蛇も命を失い、怪異がはじまるのだった
別サイトにも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 00:55:02
21789文字
会話率:13%
シリーズ「異聞創作与太話」 第2回は噺家 久遠家 倖甚 師匠の神話小話をどうぞ
※このお話は別媒体で既に公開済みの重複投稿内容になります。予めご了承ください。(https://www.pixiv.net/artworks/72916329)
最終更新:2019-11-12 02:17:11
1320文字
会話率:100%