体育 ダンス実習計画予定
3737 三浦 舜平
使用曲:「ピタゴラスイッチ」 所要時間:4~5分(予定) 場所:第1体育館
目標: 曲に合わせてポー
ルを蹴る、投げる、運ぶ、紐を引っ張るなど全身を使った運動をしながら自己表現をする。
準備物: ボール
ペットボトル、ダンボール等(ボールを当てる的や仕掛けとして使用)
※内容によって変更があります。
内容①: 動作
ボールを投げる、蹴る、打つ、落とす、運ぶ、転がす
三角コーンなど床に置かれたものを運ぶ
紐などを引っ張る
(など、できそうなことを考えていきたいと思います。)
内容②: パフォーマンス
ボールを蹴ってペットボトルの的を倒す
ボールを投げて的に当てる ※これらの動作を複数組みあわせて
紐で隠れているものを引っ張り出す 等 パフォーマンスします。
スケジュール
7月: どのようなパフォーマンスをするか全体の流れを決める
的などの小道具を制作する
8月: 夏休みを活用して小道具制作に励む
小道具を使いながら練習する
9月: 練習、発表
どのような発表になるかまだ分かりませんが、自分のできる限り活動したいと思います。
ご協力いただいたり、アドバイスを頂いたりすることもあると思いますが、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-06-29 07:49:43
498文字
会話率:0%
パラセルは異次元間ショッピングシステムの名称である。
この物語は、この地球の現代世界にて作られる摩導具の技術革新を記録したものである。
魔法使いのマリアとスレイトマスターの慎二によりマナクリスタルがこの地球でも生み出された。
エターナルが薄い地球では手に入らなかったマナクリスタルにより、イザベラが持つ摩導具の技術が発揮されることになる。
イザベラ摩導工房では、今日もまた、新しい摩導具が作られていた。
この物語は、カノ島が誕生するまでに開発された多くの摩導具についてのお話です。
主にイザベラが作る摩導具に関した技術的なお話を集めたものです。
ちょっと短めの話が多いです。
本小説は、「パラセル - 俺が異次元娘の身元引受人になった件」のサイドストーリーです。
摩導具の開発のステップや本編では語られない、その摩導具が生まれる話や、原理や動作などテクニカルマニュアル的な記録小説です。
本編の文章をお読みになりたい場合は下記をご覧ください。
パラセル - 俺が異次元娘の身元引受人になった件
https://ncode.syosetu.com/n5859gc/
本編と並行して執筆していますので、本編との矛盾やネタバレはご容赦ください。
この物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
©Anomaru. 2020 著者:亜之丸
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-27 06:00:00
10639文字
会話率:18%
注意!
この作品はフィクションです。実在する人物、団体とは一切関係ありません。また、一部物理法則が乱れる恐れがあります。ご了承下さい。
あと好き勝手に書いていますので、変なのは気にしないでください!
※※※※※※※※※※※※※※※
主人公の
、神宮 嶺(かんのみや れい)は新作であVRMMOをやります!
システム動作が破棄される?PS(プレイヤースキル)でどうにかしましょう!
チート?PSで頑張っているんですけど?
悪魔!鬼!鬼畜!ちび!はっはっはっ!なんとでも言ってもいいけど、チビって言ったやつ覚えてろよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-17 23:52:36
5539文字
会話率:39%
地球人類が絶滅した第43紀に建造された電子意識体保管施設は692年経過した現在も稼働し続けている。肉体を失い、電子意識体として基板上にしか存在できなくなった人類の意識を維持管理するため、およそ4600000の自動生産型ロボットが配置され、年
間5100TWhもの電力が消費されている。
同時にこの保管施設では、700年近くもの間、自動作成されたアーカイブを蓄積し続けている。月面にわずかに残った人類の記録、かつて太陽系の辺縁部に放たれ、独自の生態系と文明を築き上げたアンドロイドの報告、恒星ネメシスの残滓が支配するエッジワース・カイパーベルトとの戦争…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-17 00:52:01
1861文字
会話率:8%
未来の番組。バーチャル世界での歌合戦。人工知能で動作する歌手。
その2回目です。
このショート小説は私(はやまなつお)の小説ブログ
https://ameblo.jp/gojiragamera91
でも公開しています。
最終更新:2020-06-07 21:03:36
1523文字
会話率:22%
未来の番組。バーチャル世界での歌合戦。人工知能で動作する歌手。
このショート小説は私(はやまなつお)の小説ブログ
https://ameblo.jp/gojiragamera91
でも公開しています。
最終更新:2020-06-07 20:57:59
1654文字
会話率:42%
佐倉アカネ、20歳。彼女は幼い頃から存在感が薄かった。ある日、交通事故にあったアカネは、中世の世界へタイムスリップしてしまう。
そこで出会った、似た境遇の王女さま。かわいそうな彼女を楽しませたくて奮闘するアカネだったが、王女さまには敵が……
。
チートなし。ただし透明人間はあり。
自分の事が嫌いな二人がおりなす、悲劇の物語。どっぷり暗くなります。暗い話が苦手な人は見ない方がいいかもです。汗折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-31 19:05:09
48900文字
会話率:25%
主人公の孝太は14歳の日本人、小さい頃に1羽の無愛想なオウムを母親が助ける。時が経ち、両親を交通事故で亡くし天涯孤独になってしまうのだが、実は昔助けたオウムは異世界からやってきた竜神だった。地球に絶望した孝太は竜神に誘われ異世界へとやって来
る。
異界渡りで常人ではあり得ないマナを体内に宿し、竜神に守られながら大人になっていく、ハーレムを夢見ているがその性格から組んだパーティからは冷たくあしらわれる。そんな孝太少年の泣きあり笑いありの成り上がりの物語です。
竜神の加護を持つ少年の書き直し版となります。
一度読まれた読者の皆様にはネタバレしている部分が多くありますが、所々内容は変更しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-02 00:51:31
15077文字
会話率:29%
原案:しいたけ 作:Kei.ThaWest!!!
魂を震わす感動作文、登場!!!
小学校の時、「わたしのお父さん」みたいな作文やりませんでした?
それです、それ。
最終更新:2020-05-12 08:27:39
1061文字
会話率:0%
言葉や動作で相手をおだてたり甘やかしたりするさまを「ちやほや」と呼ぶが、その言葉の語源は平安時代の和歌から来ている。
一条天皇の后が詠んだ和歌「みな人の 花や蝶やといそぐ日も わが心をば 君ぞ知りける」(世間のみんなが花や蝶やと浮かれる日も
、あなただけは私の気持ちを知ってくれているのですね)の『花や蝶や』の部分が「機嫌を取る」という意味になり、江戸時代には「蝶」や「花」の順番が入れ替わり、さらに略して言われるようになり「ちやほや」と言われるようになった。
「花や蝶や」→「蝶や花や」→「ちやほや」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-14 23:05:43
1910文字
会話率:47%
高校生のユキナは引きこもって毎日フルダイブ型VRゲームをクリアする怠惰な生活を送っていた。しかし、どのゲームも彼女の感覚を満足させるほどのリアルはなかった。
そんな彼女がネットニュースで見つけたフルダイブのVRMMOゲーム「Connec
tive Journey Online」、略称CJO(くじょー)の発売情報。どれほどリアルな世界を求めても手に入らなかった彼女はCJOへ期待を込めてログインする。しかし、彼女の目の前に広がるゲームの世界は過酷だった。
前情報で知った召喚士をプレイするはずが、召喚魔法スキルの入手方法がわからない!? 削除ですか!?
結局流され槍を持ち、流されるまま入手した舞踊を使うと――。
あれ、これってやばくないですか?
唐突に現れた老人NPCオーサに師事し、幼馴染のホノカとゲームで再会した主人公は、全ての五体五感を刺激するCJOの世界を駆け巡る。
「さあ、君よ旅に出よう」
色んなものを失って色んなものを諦めた主人公が新たに旅に出るまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-28 10:00:00
98221文字
会話率:44%
人類の叡智と呼ばれる物が人知れず発見される。
それを知る一人の男はその叡智が発見された事を唯々見ている事しか出来ない。男があと数十年若ければ対処のしようもあったかも知れない。男は既に齢八十になろうとしていた男は封印されていたモノに対処
すべく、三人の潜在能力が並み外れた子供を育てる。
時は過ぎて、現在。朝に滅法弱いギンとヤンチャな少年レオ、活発な少女フウは十三才になっていた修行は厳しいが平穏で楽しい毎日を集落で暮らしていた。
しかし、突如謎の集団に集落が襲われる。
集落を襲った者達のリーダー格は圧倒的に強く、集落にいた戦闘に長けた四人のハンター、爺さんに師事したハンターはなす術もなく殺される。爺さんも必死の抵抗をするも老いには抗えず倒れる。
爺さんはギンにとある刀を託し、三人に武具を渡す。武具には特殊な機構、戦闘動作の補助・補正を行うシステムが組み込まれていた。
三人はシステムにより元より持つ並外れた潜在的な力が解放される、解放された力で集落を襲った者と対峙する。
これは二人の少年と一人の少女が復讐心を抱きつつ世界を生き抜き星を知る物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-03 10:38:49
268499文字
会話率:50%
人ならば誰しもが持つ魔力で動作する人型兵器、魔動機兵が実用化された世界。
大陸の中央に位置するアルフレイン王国は三方の隣国から侵攻を受け、滅亡の危機に瀕していた。
※この作品は著者本人の管理するサイト『Write IDEA(http:/
/writeidea.fc2web.com/)』、個人的に交流のある投稿サイト『創作は力なり(https://www.fya.jp/~sousakupower/)』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-31 10:00:00
236507文字
会話率:28%
2036年12月開催の、次世代医療工学特論「超拡散テンソル画像処理技術を応用した、脳由来疾患の治療支援機器リアリテスの現在とこれから」の講義となります。
☆講義録より☆
『超拡散テンソル画像処理』という技術をベースとしての仮想現実支援を
行う医療機器アリテスの想定応用分野は、第1に、日常的な諸動作を行うことが難しくなってしまっている患者さんが取り組んでいらっしゃるリハビリテーションの支援となります。脳梗塞、心筋梗塞のような疾患から、交通事故などの後遺症、さらには、私達の方で診させてもらっている精神疾患、など、幅広い分野の患者さんが、医療機関などでのリハビリテーションを必要としています。私達の病院では、リアリテスを使うことで患者さんの脳をひとりひとりの状態に合わせて活性化することにより、日常生活、社会生活を送るために必要とされる動作のマスターアシストできることを目指した取組みが進められています。
第2の応用分野が、ゲーム依存症を始めとした精神関連疾患により、日常生活、社会生活にリアリティを感じられなくなってしまっている患者さんに対しての、現実感リアリティの回復支援となります。この現実感の回復支援は、前述の生活動作のリハビリテーション支援と重なり合います。
☆
なお、パーソナライズを終えたリアリテスを連続使用した場合、著名なゲーム大会で並み居るプロゲーマーたちを打ち破ってしまうほどの超覚醒状態に入ってしまう場合がありますので、ご注意あれ。
そんなことを心のなかで呟く腐女子精神科医サイトウを始めとした充実の講師陣によるリアリテス講義となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-19 15:58:11
28514文字
会話率:24%
広岡マン!アオイの家に参上!
最終更新:2020-01-12 11:41:04
2051文字
会話率:41%
紫がかった朝焼けが、赤みがかった紅葉を仄かに照らす。
陽が出ればとても積極的に外に長居する気は起きないが、この時間は風が吹けば少し涼しく感じる程度の、快適な気温。
風から火を守るため、左手で覆いながらライターを二度、三度ほど鳴らす。
ライ
ターをポケットに仕舞い、右手の人差し指と中指の付け根辺りで煙草を軽く押さえたまま、息を吸う。
口の中を軽い苦味と、酸味、甘味が、順に満たし、混ざり合う。
軽く鼻で息をすると新鮮で冷たさを含む空気が入ってきて、味に上品さが加わる。
その動作を幾度か繰り返せば、目の前の山間の隙から陽が顔に差す。
携帯灰皿に吸殻を入れて、スライドさせて蓋を閉じる。
俺は4トントラックに乗って、全国に荷物を運ぶ、個人だが配送業をやっている。
だが、仕事はもう1つ……というよりも、そっちがメインだ。
「おい幸音、起きろ」
背後のトラックの方へ向き直り、叫ぶ。
「……起きてますよ、勇雄おじさん」
「何言ってんだ、散々呼んでも起きなくなった癖によ」
「今日のターゲット《勇者候補》は?」
「山口の団地のガキだ。さっきあの似非女神から連絡があった」
「わかりました。山口……幾つか見てみたい所があるんですけど……」
「ああ、勇者候補のガキを轢き殺して、仕事終わった後に時間がありゃ連れてってやるよ」
そう、俺の仕事は、この世界に生きる《勇者となりうる逸材》をトラックを使い、異世界に転生させること。
今日もいつもと同じ。助手席に少女を乗せ、鍵を回し、エンジンをかける。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-07 12:59:21
4170文字
会話率:39%
豊かな資源と職人気質の文化を育む国〈レルヴァ〉は、他国の武力侵攻へ魔術で対抗してきた。
魔術はレルヴァの女性が魔女となる事で扱えるようになり、他国には存在せず、またレルヴァは魔女の存在を直隠しにして全てを天の災いと呼んだ。
このことからレル
ヴァは『神国』と呼ばれ畏れられる。
都合の良い天災を異能の成せる術と畏れた周辺国は、長年に渡り神国を脅かさざるものとしてきた。
しかし歴史を知らない新興国アユーダが、神国特有の資源と独自の文明を目当てに攻め入ってしまう。
新興国は神国の裁きを受けることになる――。周辺国はほくそ笑んだが、一方、神国レルヴァではある事件により魔女の絶滅という危機を迎えていた。
これは神国に残る『魔女になりそこねた少年』と『魔女を身籠もった少女』が真実に立ち向かう物語。
※しばらくは毎日17時に更新していきます。
※この物語とhttps://ncode.syosetu.com/n2473fx/が初めてのWEB活動作品となります。評価やコメントを頂けるととても嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-04 17:00:00
40910文字
会話率:37%
コンピュータの動作を監視するウォッチドックタイマーと終活。
いったいどう関係あるのだろうか。
最終更新:2019-12-22 10:07:09
677文字
会話率:0%
月面開発が本格始動した。
大規模なコンビナートを建設する計画だ。様々な工場を造り、完成後には運用、保守管理を行う多種多様の作業ロボットが多数うごめくことになる。そして、大手ロボットメーカーの一人の社員に月面赴任が命じられた。苛酷な月面環
境での適性な動作を確立するため、早い時期に現地調査を行うことになったのだ。不安と期待を胸に、無重力体験をする観光客とともに軌道エレベーターへ乗り込み、高度三万六〇〇〇キロメートルにある静止軌道施設へと向かう……
2019.11Up
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-18 13:51:18
27770文字
会話率:55%
冬の森に訪れた人形遣い。
村人達へ滞在のお礼に、人形劇を行う。
※砂礫零様へ捧げるSSです。
お題「あやつる」「のる」「さしこむ」の動作3つを取り入れた掌編。
最終更新:2019-10-13 19:25:52
1102文字
会話率:25%
科学が発達した未来の日本で遂にロボットの完成が実現していた。現在、主流になっているのは同じ動作を繰り返すだけのロボットであった。工場などに多く採用されて人件費削減を実現させた。そのせいでリストラやクビなど社会に働く人々は悩まされた。その件は
現在の日本では社会問題になっていた。ロボットに仕事を取られた人間は頭を悩まされた。そんな中、更にその上をいくロボット。通称・人間型ロボット。新たに知性を持ち、会話が可能になり自分の意見を持ったロボットの製作が進んでいると噂になっていた。それの更に上をいくロボット、通称・高性能人間型恋愛ロボットが主人公、九石賢人の元にやってきたことから物語は始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-02 20:57:05
97753文字
会話率:61%
巨大樹《アリエール》には様々な国民が狩猟したり生活している。この世界では異世界神《イセカイジン》という破壊の限りを尽くす魔獣が猛威を振るっていた。世界の平和を守るために、人類の敵を倒すために、異世界神を倒すために開発された魔戦《マセン》(魔
術原動力有人専用戦闘機)。魔戦とは魔術の能力を原動力として動作する機体。それに伴いその魔戦を乗りこなし神を狩る操縦士の需要が高まってきた。魔術とは魔力を扱える事かつ魔戦を扱えること。その職業を魔戦操縦士《マセンソウジュウシ》と呼ぶ。別名ゴットハンター。主人公はトーマス・アル。嫌われ者引き籠もりで根暗だったが。最先端魔戦操縦士育成学院である総合魔戦操縦士エルグランド第一高等学院に入学することになる。入学式初日に腹痛でトイレに籠もってしまい、早くも登校拒否を決意する波乱の幕開けとなった。そして学院を卒業し、晴れて魔戦操縦士として旅に立ち、巨大樹の神層を目指す。これは主人公が魔法、仲間、敵、様々な出会いを通して冒険していく物語。第一章は学院編、第二章はダンジョン編。第二章からが本編です。
続きはアルファポリスで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-14 13:25:59
2593文字
会話率:27%